ヤマハ パフォーマンスダンパーによる走りの違いを見てみよう

20年前から四輪車に純正採用され最近はバイクにも使われているヤマハ パフォーマンスダンパー。ボディの微振動を抑え上質な乗り心地になるのだとか。
いろいろなメーカーが採用しているからきっと快適性は向上するんだろうなと思ってはいましたが、走りにもここまで影響があるとは知りませんでした。
トヨタ 86のスラローム映像を見ると有りと無しでは一目瞭然。運転の仕方が違うんじゃないかってぐらい走りが変わってます。パフォーマンスダンパースゴいね。
ヤマハ発動機パフォーマンスダンパー検証実験―装着有無による自動車・トラックの走行性能の違い



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
シトロエン エグザンティア アクティバは本当にスゴイのか?
独自にムーステスト(エルクテスト)を実施しているスペインのカーメディア km77.com に寄せられるコメントによくあるのが...
8万km走ったショックアブソーバーと新品を比較しちゃう動画
8万km走った純正装着ショックアブソーバーと新品のKYBショックアブソーバーを比較するKYB公式動画です。普通の人は...
エアサスを超える車高調ハイドロリックアーマーが凄い!っていう動画
ユージーランドボディさんのハイドロリックアーマーなる車高調整システムを組んだランボルギーニ アヴェンタドールが凄いぞとモーターズ...
やっぱり凄い!ボーズのサスペンションシステムデモ
音響メーカーで有名なボーズ社が10年以上前の2004年に発表したボーズ・サスペンション・システム。従来のサスペンションと比べて...
メルセデスのマジックボディコントロールはニワトリですっていう面白CM動画
メルセデスベンツが開発したまったく揺れないサスペンションシステム「マジックボディコントロール」をわかりやすく例えてみた面白CM動画です...
スポンサーリンク
最近のコメント