タンカーのプロペラの隙間から海水が入ってこない仕組みがわかる動画

大昔プラモデルの大和を作った時はスクリューの軸を通す穴の付近にバターを詰めて防水するように書いてありましたけど、さすがに本物の船でバターは使わないでしょ?
じゃあ本物の船はどうやって海水の侵入を防いでいるの?・・・って事で東幸海運タンカーがシールリングを作っているイーグル工業に取材して、その理由を教えてもらいました。
一体どういう仕組みなんですかい?
タンカー船のプロペラの隙間から水が入らない理由をメーカさんに聞いてきた 内航タンカー船 豊善丸 東幸海運
おぉ!思ったよりシンプルな構造だった。あんな薄いリップが水を止めてるんですねぇ。海水で水膜を作って摺動しているとは目から鱗!



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ヤマハ製ボートの取説動画を見てわかった気になろう
本格的なボートで大海原に出たいけど、たま~にしか乗らないのに購入するのもなんだかな~。なんて人向けにヤマハはレンタルボート...
300馬力の水上バイク Sea-Doo RXT-X 300 の加速力を実測してみた
いつも陸上のハイパワースーパーカーでゼロヨンタイムを計測しているDragTimesが今回紹介するのはハイパワー水上バイク Sea-Doo...
船団でひしめき合うベトナムの混雑水路動画
こちらは海と川を仕切るベトナムの水門前。周りには開門を首を長くして待ち構える大小の船が待機しています。そしてゆっくりと...
転覆しても自動で起き上がるスゴ船動画
転覆しても自動で起き上がっちゃうスゴイ船のデモンストレーション動画です。アイルランドの造船メーカー Safehaven Marine が...
車を簡単に水上輸送出来ちゃう画期的な船 ローラーボート紹介動画
シンプルながら車を簡単に水上輸送出来ちゃう画期的な船「ローラーボート」の紹介動画です。車で海や川を渡ろうとすると...
スポンサーリンク
最近のコメント