ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?

セルフのガソリンスタンドに行くと初めに静電気除去パッドにタッチしてから給油するようにと書かれています。
でも実際に静電気ぐらいでガソリンに火が付いちゃうもんなの?ホントは簡単には燃えないけど一応おまじないとしてやってるんじゃないの?
・・・って事で元気先生が人間に溜まった静電気で実際にガソリンに火がつくのか実験しちゃいます。果たして結果は?
なんと!



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
静電気除去グッズは本当に効果があるのか?
空気が乾燥しているこの時期に悩まされるのが静電気。車の乗降時のドアに触る瞬間は毎回恐怖でしかありません。「ちきしょー!痛いのはもう嫌だ!」...
ガソリン vs 人間 vs 自転車 一番速いのはどれ?
ガソリンはヤバい。ガソリンスタンドが火気厳禁なのはそれだけ危険な物質だからに他なりません。引火したらあっという間に大惨事です...
ガソリンスタンドで火だるまになった!どうやって助ける?
あたりまえですがガソリンスタンドは火気厳禁。しかしながら火を使ったつもりがなくても静電気のせいで火災が起きてしまう事があります...
オバちゃん ガソリンをビニール袋に入れて持ち帰るの巻
ガソリンを持ち運ぶにはそれ用の携帯缶を使わなくてはいけません。灯油用のポリタンクも長期保存には向かないため使わない...
ボディに塗るだけで空力アップしちゃうトヨタのGRエアロスタビライジングボディコートがVer2になったぞ
トヨタのスプレー式エアロパーツ「GRエアロスタビライジングボディコート」がVer2に進化。その効果が視覚的にわかる映像をGAZOO Racingが公開...
スポンサーリンク
最近のコメント