カテゴリー「トヨタ」の548件の記事

2023年3月22日 (水)

トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻

トヨタ AE111 峠を攻めすぎてクラッシュするの巻

日本の80~90年代のスポ車は世界中で大人気。その原因のひとつは海外でも人気の頭文字Dではないでしょうか。

今宵も走り屋仲間と峠に繰り出したこちらのロードスター。前を走るAE111トレノを追いかけ右へ左へコーナーをクリアしていくのですが・・・

Toyota AE111 hard touge crash real life Initial D

リアがちょっとのミスでコントロールを失ったトレノがクラッシュ!激しく横転しちゃいましたー!

幸いドライバーは無事だったようです。たまたま対向車がいなかったのはラッキーだった。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

本物そっくりな峠ドリフト映像集 本物そっくりな峠ドリフト映像集
なにこれスゴイ!一昔前に見たストリートドリフターのオンボード映像そのものじゃん。でも実はこれレースゲーム Assetto Corsaの映像...
道を知らないのに爆走するフェラーリ乗り ジャンピングクラッシュでフィニッシュ 道を知らないのに爆走するフェラーリ乗り ジャンピングクラッシュでフィニッシュ
イタリア マルケ州のオージモでフェラーリ 296GTBとF12ベルリネッタが続けて事故を起こした瞬間の動画がこちら...
ヒルクライム競技2021 クラッシュシーンあれこれ ヒルクライム競技2021 クラッシュシーンあれこれ
ヨーロッパでは公道を封鎖してタイムを競うヒルクライム競技が盛んに行われています。日本風に言えば峠タイムアタックバトルと言ったところでしょうか...
新型スープラ乗り 早速当て逃げするの巻 新型スープラ乗り 早速当て逃げするの巻
真夜中のショッピングセンターの駐車場で爆音とスキール音を響かせながらドーナツターンを繰り返すストリートドリフター達...
マクラーレン セナ vs スーパーバイク軍団 峠バトル動画 マクラーレン セナ vs スーパーバイク軍団 峠バトル動画
怪我から復活した暴走系ユーチューバー Max Wrist氏がいつもの峠で休憩していると、脇を1億円オーバーのスーパーカー マクラーレン セナが...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年3月 9日 (木)

トヨタ GR86 vs ホンダ S2000 ドラッグレース動画

トヨタ GR86 vs ホンダ S2000 ドラッグレース動画

少し前にトヨタ GR86と 80スープラの新車 vs 旧車ドラッグレース動画を紹介しましたが、こちらではホンダ S2000(AP1) がGR86に挑戦しちゃいます。

S2000は自然吸気2リッター直4 250馬力/218Nm/1240kg、GR86は2.4リッター直4 235馬力/250Nm/1270kgと2台はパワーと重量が似通っておりいい勝負が期待出来そうです。

とは言え、さすがにS2000は20年前の車だし、排気量も大きい最新のGR86には敵わないか?

New Toyota GR 86 vs Honda S2000 Drag Race! Old School vs New School...who's faster?

1回目のレースでは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

1万キロ走ったトヨタ GR86 はパワーに変化があるのか? 1万キロ走ったトヨタ GR86 はパワーに変化があるのか?
新車はまだエンジン内の金属同士が馴染んでないから本来のパワーが出ない?じゃあ慣らしが終わったらパワーアップするんですかい?...
23万キロ走ったホンダ S2000のパワーを計測してみた 23万キロ走ったホンダ S2000のパワーを計測してみた
絶版になった今も中古市場では高い人気を誇るホンダ S2000。当時のホンダが気合を入れて作ったシャシはカミソリのように曲がり...
ゼロヨンを6.78秒で駆け抜ける世界一速いホンダ S2000 ゼロヨンを6.78秒で駆け抜ける世界一速いホンダ S2000
1500馬力オーバーのホンダ S2000 がゼロヨン6.78秒を叩き出しちゃう世界新記録動画です。世界で初めて7秒を切ったプエルトリコの...
トヨタ GR86 特盛シールがオイルストレーナーに詰まる模様 トヨタ GR86 特盛シールがオイルストレーナーに詰まる模様
トヨタ GR86でサーキットをガンガン走ると最悪エンジンブローすることもあるらしいと巷で騒がれてる原因がこれ...
ホンダ S2000 vs ポルシェ ケイマン 峠バトル動画 ホンダ S2000 vs ポルシェ ケイマン 峠バトル動画
ホンダ S2000 とポルシェ ケイマン(987)が峠バトルしちゃう動画です。独特のエンジン音を響かせながら峠道を爆走するのは...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2023年3月 4日 (土)

電柱トラップでホイールをガリってしまったトホホプリウス

電柱トラップでホイールをガリってしまったトホホプリウス

君子危うきに近寄らず。運転に例えると「幅寄せに自信のない人は狭い道に入るべからず」と言えるかもしれません。

そうは言っても迷い込んだ先が狭い路地だったってのもよくある話で、Uターンする場所が無ければもう前に進むしかないのです。

そんな時にこんな電柱が現れたら?もうイチかバチか行くしかない!・・・・そして見事にガリっちまったようです。ああ、いやな音だ。

ほんの数ミリの寄せミスで、ホイール半周がガリキズに囲まれた

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

駐車係さん 客から預かったラ・フェラーリをうっかりぶつけてしまう 駐車係さん 客から預かったラ・フェラーリをうっかりぶつけてしまう
モナコのバレット(バレー)パーキングの係員がラ・フェラーリでやっちまいました。車から降りたら急に前進しだしてスクーターにドーン!...
うっかりバイクに乗ったまま風呂に入ってしまったバイカー うっかりバイクに乗ったまま風呂に入ってしまったバイカー
ガレージハウスは車好き、バイク好きの憧れ。さらに言えば家の中に車やバイクが入っちゃえばもう最高だね・・・って感じの間取りが特徴のこちらのお宅...
FSWでリアをぶつけてしまったマクラーレン 765LTの修理費用がとんでもなかった! FSWでリアをぶつけてしまったマクラーレン 765LTの修理費用がとんでもなかった!
ゼロヨンの速さばかりを紹介してきたマクラーレン 765LT。しかし、この車が真価を発揮するのは高速サーキットに他なりません...
自走してトラックの荷台にバイクを載せるよ 自走してトラックの荷台にバイクを載せるよ
バイクをトランポに載せるのは結構大変です。軽トラだと荷台が低くてまだ積み込みやすいのですが、荷台が高いトラックだったもうどうしたらいいの~!?...
のんびり川を眺めてたら誰かの車が落ちたぞ! のんびり川を眺めてたら誰かの車が落ちたぞ!
それあなたのだよ!もっと慌てなさいって!坂道に駐車した車が勝手に動き出して川に落ちちゃったトホホ映像がこちら...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年3月 3日 (金)

トヨタ GR86 vs 80スープラ ドラッグレース動画

トヨタ GR86 vs 80スープラ ドラッグレース動画

昔に比べて今の車は速い。特に低速からしっかりトルクが出るので街乗りが大変しやすくなっていると感じます。

では現代の車と昔の車ではどちらが速いのでしょうか?そこで名車80スープラ 326馬力とGR86 234馬力をドラッグレースで戦わせてみました。

最大パワーもトルクも圧倒的に80スープラが有利ですが果たして・・・

【ドラッグレース!】トヨタ GR86 vs トヨタ スープラ 80型

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ワイルド・スピードで使用されたスープラが50万ドルで落札される瞬間を見てみよう ワイルド・スピードで使用されたスープラが50万ドルで落札される瞬間を見てみよう
今90年代前後の日本のスポーツカーが世界中で大人気。ワイルド・スピードや頭文字D等の映像作品やGTシリーズ等レースゲーの影響が...
トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画 トヨタ 90スープラ 3.0 vs 90スープラ 2.0 vs 80スープラ ドラッグレース動画
BMWとタッグを組み17年の時を経て現代に復活した新型GRスープラ。90スープラと呼ばれていますが実際の型式はDBでありA90では...
80スープラのインマニにカメラを取り付けて撮影してみた 80スープラのインマニにカメラを取り付けて撮影してみた
少し前にタイヤの中にGoProを取り付けて走っているタイヤの内部を撮影した Warped Perception が今度はインマニ(というかサージタンク)に...
2000馬力オーバー80スープラのシャシダイ動画 2000馬力オーバー80スープラのシャシダイ動画
ノーマルなら新型のほうがパワーがあるスープラですが、エンジンチューニングを極めていくとノウハウのある旧型はまだまだ現役...
やばすぎるパワー!1239馬力の80スープラでアウトバーンを走ってみた やばすぎるパワー!1239馬力の80スープラでアウトバーンを走ってみた
ハイパーカーの世界では1000馬力オーバーを実現している市販車がありますが、その価格はどれも1億円オーバーとめちゃくちゃ高い!...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年2月22日 (水)

トヨタ GRカローラ 筑波タイムアタック動画

トヨタ GRカローラ 筑波タイムアタック動画

2022年12月7日の筑波スーパーバトルでGAZOO Racingが持ち込んだ3台のGRカローラ がかなり速くてビックリ!

ノーマルのRZでも1分6秒047、ハイグリップタイヤを履いたモリゾウエディションが1分4秒016、CUSCOチューンのモリゾウエディションはなんと1分2秒266を記録しちゃいました。

GRヤリスもすごかったけどGRカローラもこれまたスゲエ!欲しい!・・・けど抽選受付はとっくに終わってるからもう買えないけどね。

GRカローラは筑波激速! ノーマルもチューンドも!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画 ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画
今、国産ホットハッチが熱い。GRヤリスに続き、FF最速を誇る新型ホンダ シビック TYPE R(FL5)、そしてGRカローラの登場でますます...
トヨタ GRMNヤリスは峠でも速いのか? トヨタ GRMNヤリスは峠でも速いのか?
トヨタがモータースポーツを本格的に楽しみたいドライバーのために本気で作ったメーカーチューニングカー GRNMヤリス...
トヨタ GRカローラ vs フォルクスワーゲン ゴルフR vs スバル WRX STI ドラッグレース動画 トヨタ GRカローラ vs フォルクスワーゲン ゴルフR vs スバル WRX STI ドラッグレース動画
GRヤリスと同じ1.6L 直列3気筒ターボエンジンを搭載しつつもブースト圧を高めた事で304馬力のパワーを発生する新型トヨタ GRカローラ...
トヨタ GRヤリスがニュルの高速コーナリング中にクラッシュ トヨタ GRヤリスがニュルの高速コーナリング中にクラッシュ
大小様々なコーナーがあるドイツ ニュルブルクリンクはハイスピードコーナーも多く少しのミスが大きな事故に繋がります...
トヨタ GRヤリス ゼロヨン10秒987 世界記録動画 トヨタ GRヤリス ゼロヨン10秒987 世界記録動画
1.6リッターの3気筒エンジンながら軽量ボディと優れた4WDシステムも相まってその加速感に誰もが驚くトヨタ GRヤリス。そんなGRヤリスをさらなる...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2023年2月 8日 (水)

トヨタ GR86 富士のストレートでエンジンブローするの巻

トヨタ GR86 富士のストレートでエンジンブローするの巻

2022年12月に筑波でポルシェ 718 GT4 を軽クラッシュさせてしまったばかりなのに、今度はGR86がエンジンブローとは気の毒すぎる・・・

少し前にGR86のシールがストレーナーに詰まってエンジンブローするぞなんて噂が話題になりましたが、もちろんサーキットをガンガン走っている宮ニキさんのGR86は対策済み。

それなのに富士のストレートで4速に入れた直後にエンジンが逝ってしまいました。まだ2周目なのに一体何事っすか!?😲

新車のGR86 FSWにて早速エンジンブロー!?!?

筑波サーキット 80Rにてクラッシュ!Porsche 718GT4

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GR86 特盛シールがオイルストレーナーに詰まる模様 トヨタ GR86 特盛シールがオイルストレーナーに詰まる模様
トヨタ GR86でサーキットをガンガン走ると最悪エンジンブローすることもあるらしいと巷で騒がれてる原因がこれ...
トヨタ「GR86はドリフトが楽しい!」→「エンジン壊れた?SNSでドリフトしてるの見つけたから保証外ね」 トヨタ「GR86はドリフトが楽しい!」→「エンジン壊れた?SNSでドリフトしてるの見つけたから保証外ね」
2022年1月に納車されたばかりのトヨタ GR86で毎日楽しんでいたオーナーでしたが、13,770マイル(約22,000km)走行した7月にエンジンが突然故障...
トヨタ GR86 で車中泊する猛者が現れた! トヨタ GR86 で車中泊する猛者が現れた!
箱バンやSUVで車中泊ってのはよく聞きますが、まさかのGR86で車中泊動画をアップする猛者が現れ話題となっていました。てっきりリクライニング...
1万キロ走ったトヨタ GR86 はパワーに変化があるのか? 1万キロ走ったトヨタ GR86 はパワーに変化があるのか?
新車はまだエンジン内の金属同士が馴染んでないから本来のパワーが出ない?じゃあ慣らしが終わったらパワーアップするんですかい?...
トヨタ GR86 ニュル8分27秒27 フルオンボード動画 トヨタ GR86 ニュル8分27秒27 フルオンボード動画
86の魅力は絶対的な速さでありませんが、やはりスポーツカーたるものサーキットのタイムは気になるもの。そこでドイツのカーメディア...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2023年2月 1日 (水)

新型日産 フェアレディZ vs BMW Z4 M40i 動力性能比較動画

新型日産 フェアレディZ vs BMW Z4 M40i 動力性能比較動画

日本車で Z と言えば日産 フェアレディ Z が真っ先に浮かびますがヨーロッパには別の Z がありました。それがBMWのオープンカー Z4。

デビュー当時から兄弟車のスープラばかりがメディアに取り上げられ Z4 はイマイチ目立たない存在でした。これもトヨタのマーケティングのうまさなのかな。

なんて事は置いといて、今回のDST(Dynamic Safety Test)は日本とドイツの Z を比較しちゃいます。なんとなくZ4のほうがハンドリング重視っぽい感じ?

NISSAN FAIRLADY Z Version ST×BMW Z4 M40i Wet Swing Brake【DST♯153-05】

NISSAN FAIRLADY Z Version ST×BMW Z4 M40i Double Lane Change【DST♯153-04】

NISSAN FAIRLADY Z Version ST×BMW Z4 M40i High Speed Riding【DST♯153-03】

NISSAN FAIRLADY Z Version ST×BMW Z4 M40i 100→0km/h【DST♯153-02】

NISSAN FAIRLADY Z Version ST×BMW Z4 M40i 0→100km/h【DST♯153-01】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アルピーヌ A110 vs ポルシェ 992 GT3 動力性能比較動画 アルピーヌ A110 vs ポルシェ 992 GT3 動力性能比較動画
以前にもアルピーヌ A110 Sとポルシェ 718 ケイマンを比較したDSTですが、今回はA110と922 GT3を比較しちゃいます...
スバル BRZ S vs ポルシェ 718 ケイマン GTS 動力性能をテストするよ スバル BRZ S vs ポルシェ 718 ケイマン GTS 動力性能をテストするよ
巷で評価が高い新型スバル BRZがDST(Dynamic Safety Test)に登場。比べるのはGR86かと思いきや同じ水平対向エンジンを積む718 ケイマン GTS 4.0でした...
ルノー メガーヌ R.S. カップとスバル WRX STI Type S の動力性能を比較してみよう ルノー メガーヌ R.S. カップとスバル WRX STI Type S の動力性能を比較してみよう
現在ニュルのFF最速記録を持つルノー メガーヌ R.S.トロフィーR と同じDNAを持つルノー メガーヌ R.S. カップ。4コントロール...
モータージャーナリスト「NSXのブレーキはスゴイ!GT-Rは期待はずれ」→ GT-Rのほうが優秀でした モータージャーナリスト「NSXのブレーキはスゴイ!GT-Rは期待はずれ」→ GT-Rのほうが優秀でした
人間の感覚というのは意外といい加減なものです。過去の豊富な経験から養われた感覚と思いがちですが、実際はその日の体調や先入観...
雨の日は乗るな!シボレー コルベット Z06 vs アウディ R8 スパイダー ウェット旋回ブレーキ動画 雨の日は乗るな!シボレー コルベット Z06 vs アウディ R8 スパイダー ウェット旋回ブレーキ動画
シボレー コルベット Z06 とアウディ R8 スパイダーのウェット旋回ブレーキテスト動画です。加減速、ダブルレーンチェンジで高評価を獲得した...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年1月18日 (水)

活動家「トヨタとBMWは気候を悪くしようとしている!」

活動家「トヨタとBMWは気候を悪くしようとしている!」

地球温暖化は我々人類にとって非常に重要な問題です。放っておくと大変な事態を招くのは明らかでありEV化も温暖化阻止策のひとつである事は言うまでもありません。

EUを中心とした多くの国が半ば強引にEV化に舵を切ったのですが、活動家達はトヨタとBMWが積極的に反気候ロビー活動を行っているとしてヨーロッパ中で一斉にパロディ広告による看板ハッキングを行い企業を批判しました。

いわゆる風刺というやつですが、今までハイブリッドでかなり環境に貢献してきたはずのトヨタなのにひどい言われようです。ランクルは彼らに言わせるとランクラ(LAND CRUSHER)らしい😂

あと大きなSUVも(EVも含めて)駄目なんですって。燃費(電費)が悪いのはもちろん都市部では無駄にデカくて邪魔だし死角が多いし重いしで歩行者や子供が交通事故に巻き込まれるリスクが高いのだとか。まあそれは一理ある。

T1 T2 T3 T4

T5 T6 T7 T8

B1 B2 B3

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ MIRAIが排出する水を飲んでみた トヨタ MIRAIが排出する水を飲んでみた
燃料電池車の原理は、電解質を挟んだ電極に水素(燃料)と酸素(空気)を送ると化学反応により電気と水が発生する現象を利用します...
ガソリンスポーツカーピンチ!2022年から始まる騒音規制R51-03を勉強しよう ガソリンスポーツカーピンチ!2022年から始まる騒音規制R51-03を勉強しよう
車には様々な規制がありそれは年々厳しくなっています。騒音について言えば最近のスポーツカーの純正マフラーはとても静かになった気が...
ロサンゼルス「道路を白く塗って温度下げたろ」 ロサンゼルス「道路を白く塗って温度下げたろ」
最近は地球温暖化の影響で平均温度が徐々に上がっていると言われています。特に黒いアスファルトは熱を吸収するため...
エアコン無しでも真夏を快適に過ごせるかもしれない動画 エアコン無しでも真夏を快適に過ごせるかもしれない動画
エアコンが無くても真夏を快適に過ごせる!かもしれない車の作り方教えますっていう動画です。地球温暖化によりどんどん暑くなっていく...
トヨタが水素エンジンで耐久レースに出場 気になるサウンドはこんな感じ トヨタが水素エンジンで耐久レースに出場 気になるサウンドはこんな感じ
世界がEVに移行しようとしている真っ只中、トヨタが水素エンジンを積んだカローラで富士SUPER TEC 24時間レースに出場すると発表...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2023年1月14日 (土)

モリゾウ 日産 GT-R MY24の運転席に座ってみるの巻

モリゾウ 日産 GT-R MY24の運転席に座ってみるの巻

今や東京モーターショーより盛り上がってる感のある東京オートサロン。残念ながら行けなくとも豊田章男社長と一緒に雰囲気だけでも味わってみましょう。

佐々木選手を始めとする取り巻きと様々なブースを大名行列のように練り歩く中、発表されたばかりの日産 GT-R 2024年モデルともご対面。

あのトヨタの社長が日産 GT-R NISMOのシートに座ってみるのでした。こういうのもオートサロンの面白いところですね。でも周りが騒ぐほど興味なさそうに見えるのは編集のせい?

モリゾウと回る! 東京オートサロン 2023 の見どころ大公開【後編】

モリゾウと回る! 東京オートサロン 2023 の見どころ大公開【前編】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画 ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画
今、国産ホットハッチが熱い。GRヤリスに続き、FF最速を誇る新型ホンダ シビック TYPE R(FL5)、そしてGRカローラの登場でますます...
トヨタ GRカローラが買いたくなる動画 トヨタ GRカローラが買いたくなる動画
2022年4月にアメリカ仕様が発表されたGRカローラの日本仕様が公開されました。GRヤリスと違い5ドア5人乗りなのでお父さんも買いやすい!...
GRヤリスでドリフトしちゃうモリゾウさんスゲー! GRヤリスでドリフトしちゃうモリゾウさんスゲー!
最近のトヨタはスポーツカーのラインナップが増えてきて非常に嬉しい。これも豊田章男社長のクルマ作りに対する情熱に他なりません...
モリゾウ  富士でGRスーパースポーツ コンセプトを駆るの巻 モリゾウ 富士でGRスーパースポーツ コンセプトを駆るの巻
見事ル・マン24時間レース 2連覇を果たしたトヨタが次に狙うのは2020年からWEC(世界耐久選手権)のLMP1に替わり新設される「ハイパーカー」...
トヨタ 豊田章男社長 秋元康氏からの指名によりALSアイスバケツチャレンジに挑む トヨタ 豊田章男社長 秋元康氏からの指名によりALSアイスバケツチャレンジに挑む
トヨタの豊田章男社長が巷で流行中のALSアイスバケツチャレンジに挑んじゃう動画です。ALS(筋萎縮性側索硬化症)とは、...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年1月11日 (水)

2022年の日本ワイパー・オブ・ザ・イヤーが決まる!

2022年の日本ワイパー・オブ・ザ・イヤーが決まる!

ワイパーって円運動だから四角い窓を拭くとどうしても拭き残しが出来ちゃうんですよね。しょうがないけどなんとかならんのかい?

もちろん車種によって拭き残しには違いがあり、それを一人調べ続ける和歌森さんが2022年も「日本ワイパー・オブ・ザ・イヤー」を発表しました。

優勝はなんと新型クラウン!確かに拭き残しがとても少ない!やるじゃんトヨタ!

2022年「日本ワイパー・オブ・ザ・イヤー」発表資料

ワイパー・オブ・ザ・イヤーではドライバーの視界ばかりが重要視されていますが、個人的にはベンツの助手席上側もなるべく拭こうとする工夫されたワイパーも悪くないと思う。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フロントガラス全面が拭けちゃうベンツのワイパーの仕組みがわかる動画 フロントガラス全面が拭けちゃうベンツのワイパーの仕組みがわかる動画
フロントガラス全面が拭けちゃうベンツの1本ワイパーの仕組みがわかる動画です。大昔からほとんど変化が無いと思われているワイパー...
世界最速のワイパーを作ってみたwwww 世界最速のワイパーを作ってみたwwww
今も昔も基本的な仕組みは変わらないワイパー。この構造で払拭能力を上げるにはワイピング速度を上げるしかありません...
フェラーリ 812 スーパーファストのワイパー高速走行しすぎてぶっ壊れるの巻 フェラーリ 812 スーパーファストのワイパー高速走行しすぎてぶっ壊れるの巻
毎回アウトバーンでハイスピード走行動画をアップしているユーチューバー AutoTopNLが今回乗車したのはV12エンジンの音色が美しい...
ワイパースタンドで冬のワイパーゴム張り付きを防止しよう ワイパースタンドで冬のワイパーゴム張り付きを防止しよう
昔はカー用品店にいっぱいあったような気がしたけどいつの間にか見なくなってしまったワイパースタンド。要は冬季に...
2021年の日本ワイパー・オブ・ザ・イヤーが決まる! 2021年の日本ワイパー・オブ・ザ・イヤーが決まる!
大昔からほとんど進化していないよう見えるワイパー。しかしながら各メーカーはなるべく多くの面積が拭けるように工夫を凝らしてきました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

より以前の記事一覧