プジョーのレーンアシスト機能に任せて後部座席から撮影するよ→クラッシュ

今の時代クルーズコントロールとレーンアシストがあれば、高速道路ではほぼ自動運転のようなものが実現できます。もちろんハンドルを握っている必要はありますが。
そこで悪知恵を働かせたプジョーオーナー。水を入れたペットボトルをハンドルに挟むことでシステムに誤認させ、自分は後部座席からライブ配信しちゃうのでした。
「高速道路で無人運転してまーす!」これはバズるだろうなー!・・・
Sitting in the back bragging about the lane assist feature, crash on the highway
インター出口を通過しようとしたところ



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
テスラ モデル3 のモニターをハンマーでぶっ壊してみた
ほぼ全ての操作がセンターモニターとステアリングに集約されているテスラ モデル3。そのため車内にスイッチ類はほとんどなく...
テスラのドライバー監視性能をテストしてみた
最近の車は自動運転機能が搭載されているといっても運転支援機能にとどまるレベル2が多く、ドライバーは常に状況を注視している必要が...
Waymoの完全無人タクシーに乗った気になってみよう
Google系列のWaymo(ウェイモ)による完全無人タクシー「Waymo One」がアメリカ アリゾナ州フェニックスで2020年10月から運用が開始...
自律型ロボットレーシングカー なぜか壁に向かって走り出すの巻
eスポーツ人気によりリアルに走らなくてもレースが出来る世の中ですが、実車の世界でも無人で走る自律型ロボットレーシングカーによる...
テスラ モデル3のオートパイロット ナチュラルに逆走するの巻
オートパイロットって便利ですよね。何もしなくても車が運転してくれるんですからドライバーにとってこんなに楽な事はありません...
スポンサーリンク
最近のコメント