カテゴリー「アウディ」の268件の記事

2023年2月15日 (水)

門に挟まれそうになった女性ドライバー 体を張って愛車を守るの巻

門に挟まれそうになった女性ドライバー 体を張って愛車を守るの巻

家の敷地から車を出そうとしているこちらの女性。しかしペットの犬が車の周りを走り回って危ないので「家に戻りなさい」と追い返したところ・・・

なんと!門がゆっくりと閉まり始めたではありませんか!「やば!忘れてた!」慌てふためいた彼女は力ずくで門を止めようとしますが・・・

Poor girl

自分より車が大事!!!気持ちはわかります。ええ、わかりますとも。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」 日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」
トゥヨォタ、ハンダァ、ニィサァン、スゥゥヴァルゥ、マァァズダ、ミッツヴィッシィ、ダイハッツゥ、ヤァマハァ...
ワイルドな走りで優勝した女性ドラッグレーサー ワイルドな走りで優勝した女性ドラッグレーサー
2022年11月 アメリカ カリフォルニア州で行われたドラッグレースイベント Auto Club NHRA Finalsでテイラー・ヴェッター選手がワイルドな...
妻に内緒でバイクを買った事を告白してみた動画 妻に内緒でバイクを買った事を告白してみた動画
独身時代なら自由にお金が使えても結婚して子供が出来たらそうはいきません。特に高い買い物をパートナーの承諾なしに買うのは危険です...
女カマロ「ガソリンスタンド内でドリフトやりまーす」 女カマロ「ガソリンスタンド内でドリフトやりまーす」
黄色いカマロ コンバーチブルに乗ってなにやらやろうとしているこちらの女性ドライバー。どうやらここはガソリンスタンドのようですが...
画面が見えねーんだよ!自己中ロングヘア女の髪にガムを付ける怒り女子 画面が見えねーんだよ!自己中ロングヘア女の髪にガムを付ける怒り女子
飛行機のフライト中はホントに暇。映画を見るぐらいしかやる事がないというのに、その唯一の楽しみを奪うひどい女が前の席に座っていました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年11月26日 (土)

アウディのEVで超絶ドリフトしちゃうケン・ブロックのエレクトリカーナ

アウディのEVで超絶ドリフトしちゃうケン・ブロックのエレクトリカーナ

超絶ドリフト映像でおなじみケン・ブロックが今度はアウディ製オリジナルEV「S1 HOONITRON」を操りラスベガスを大暴れしちゃいます。

2020年にフォードからスバルに戻ると見せかけてまさかのアウディ!しかも今回はジムカーナシリーズ初EV。説明によると800V、2モーター、AWDなんだそうですよ。

EVになっても相変わらず走りは超ド迫力。う~ん、かっちょええ!

Ken Block’s ELECTRIKHANA: High Stakes Playground; Las Vegas, in the Audi S1 HOONITRON

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

862馬力のスバル WRX STIが大暴れしちゃう超絶ドリフト映像 トラビス・パストラーナのジムカーナ2020 862馬力のスバル WRX STIが大暴れしちゃう超絶ドリフト映像 トラビス・パストラーナのジムカーナ2020
超絶ドリフト映像の先駆けであるケン・ブロックのジムカーナシリーズにスバルが帰ってきたー!ドライバーはケン・ブロックの友人であり...
中国 天門山の危険な峠道をケン・ブロックが駆け上がる超絶ドリフト動画 クライムカーナ2 中国 天門山の危険な峠道をケン・ブロックが駆け上がる超絶ドリフト動画 クライムカーナ2
ハイクオリティ超絶ドリフト動画でおなじみケン・ブロックがドリフトしながらヒルクライムするクライムカーナの第2弾...
ケン・ブロック ジムカーナ10 全5台のマシンが大暴れしちゃう超絶ドリフト動画 ケン・ブロック ジムカーナ10 全5台のマシンが大暴れしちゃう超絶ドリフト動画
おなじみケン・ブロック ジムカーナシリーズの第10弾「Ken Block's GYMKHANA TEN: The Ultimate Tire Slaying Tour」が公開されました...
1400馬力のフォード マスタングで峠を駆け上がるケン・ブロックの超絶ドリフト動画 1400馬力のフォード マスタングで峠を駆け上がるケン・ブロックの超絶ドリフト動画
ケン・ブロックが1400馬力のフォード マスタングでパイクスピークをヒルクライムしちゃう超絶ドリフト動画です。つい最近砂漠が舞台のテラカーナが...
ケン・ブロックがロンドンの街を激速観光しちゃう超絶ドリフト動画 ケン・ブロックがロンドンの街を激速観光しちゃう超絶ドリフト動画
ケン・ブロックがロンドンの街を暴れまわっちゃうイギリス BBCのカー番組 トップギア公式の超絶ドリフト動画です。観光ガイドを持ってロンドンの街を...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月29日 (土)

アウディ R8 AWD vs RWD 夏タイヤ vs 冬タイヤ 坂道ドラッグレース動画

アウディ R8 AWD vs RWD 夏タイヤ vs 冬タイヤ 坂道ドラッグレース動画

雪道に強いのは後輪駆動より四輪駆動というのは周知の事実ではありますが、電子制御の進化がすさまじい今なら意外と二駆でもいけるかも?

さらに言えば夏タイヤでも雪道登れちゃうんじゃね?・・って事で室内スキー場にアウディ R8 AWDとRWDを持ち込み坂道ドラッグレースをやっちゃいました。

まずは両車夏タイヤを履いて勝負開始。果たして結果は?・・・・

【雪上ドラッグレース!】アウディ R8 後輪駆動 vs 4輪駆動

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

オイルを染み込ませればスタッドレスタイヤは復活するってホント? オイルを染み込ませればスタッドレスタイヤは復活するってホント?
新品の頃は柔らかかったスタッドレスタイヤも時が経つにつれ固くなっていきます。こうなると例え溝があったとしてもグリップ力は大幅減...
車「雪でスタックした!ヘルプ!」ディーゼル機関車「任せろ」 車「雪でスタックした!ヘルプ!」ディーゼル機関車「任せろ」
無謀にもノーマルタイヤで雪に挑み無残に散っていく輩がニュースを賑わせるこの季節。彼らを救助するロードサービスは大変だなーと毎回思うのであります...
スバル「新型BRZは雪道でも安心だぞ!」 スバル「新型BRZは雪道でも安心だぞ!」
サーキットの絶対的な速さより運転の楽しさを求めるドライバーに新型86/BRZはピッタリ。低重心&FRの素直なハンドリングは街乗りでも...
スプレー式タイヤチェーンでハヤブサは雪道仕様になるのか? スプレー式タイヤチェーンでハヤブサは雪道仕様になるのか?
今シーズンは各地で豪雪が被害をもたらしていますが、このような雪道では当然ノーマルタイヤでは太刀打ち出来ません。でも、もし...
雪国のドライバーにはありがたすぎる秘密兵器 雪国のドライバーにはありがたすぎる秘密兵器
多くのドライバーにとって雪は嫌なもの。滑りやすくなるのもそうですが、積もった雪によって車線が見えなくなるのも走りにくいものです...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2022年9月29日 (木)

ドイツ人「ドイツ車メーカーの本当の発音を教えます」

ドイツ人「ドイツ車メーカーの本当の発音を教えます」

ドイツと言えば世界的にも有名な車メーカーが多い国。当然、本国の発音はドイツ語であり英語とはちょっと違います。

そこでアメリカ在住の女性ドイツ人ユーチューバーが、ドイツメーカーの発音をアメリカとドイツでどう違うのかを教えてくれちゃいます。

こうやって聞いてみると当たり前ですが英語発音よりドイツ語発音のほうが日本法人のカタカナ会社名に近い気がしますね。

例えばAudiだとアメリカはオーディ⤵、ドイツはアウディ⤴って感じ?

自動翻訳を使って見る事をオススメします
15 German brands YOU pronounce WRONG! | Feli from Germany

車メーカー以外も紹介してくれるので面白い。アディダスなんてなんてカタカナ発音まんまだもんね。ェディデァスなんて知ったかぶって言わなくてもいいんだ!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

イギリスとアメリカの車用語の違いを勉強しよう イギリスとアメリカの車用語の違いを勉強しよう
我々がよく使う車用語の多くは英語ですが、同じ部品を指す言葉でも英語圏であるイギリスとアメリカでは呼び方が異なります...
車メーカーで覚える中国語講座 車メーカーで覚える中国語講座
あたりまえですが海外メーカーも日本では日本語になります。フェラーリとかポルシェとかいわゆるカタカナ語に変換されるため...
世界の自動車メーカーのネイティブな発音を覚えよう 世界の自動車メーカーのネイティブな発音を覚えよう
世界の自動車メーカーのネイティブな発音がわかる動画です。世界には様々な自動車メーカーがあり、当然ですが正式な呼び方は...
日本人の女の子が日本車のブランドを言うだけの動画が外国人に大人気 日本人の女の子が日本車のブランドを言うだけの動画が外国人に大人気
日本人の女の子が日本車のブランド名を言うだけの動画が外人に大人気という事で紹介しちゃいます。こちらはYouTubeで車をDIYで...
海外GT-Rオーナー「日本語カッコイイから直訳ステッカー貼ったろ」 海外GT-Rオーナー「日本語カッコイイから直訳ステッカー貼ったろ」
リバティウォークのド迫力オーバーフェンダーキットを付けたGT-Rに日本語ステッカーが貼ってあったからちょっと気になっちゃう動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2022年5月29日 (日)

アウディ R8 RWD vs シボレー C8コルベット vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画

アウディ R8 RWD vs シボレー C8コルベット vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画

MR化されヨーロッパ風スタイリングとなったC8コルベットですが、その加速力はドイツ勢と比べてどうなのでしょうか?

・・・って事でマット・ワトソンがアウディ R8 RWD 570馬力/550Nmとポルシェ 992 カレラ 385馬力/450Nmを482馬力/613Nmのコルベットと戦わせちゃいます。

高回転型NAのR8、万能ツインターボな992、そして大排気量V8の鬼トルクで引っ張るC8と性格が異なる3台の対決は果たして・・・

Audi R8 v Chevy Corvette v Porsche 911: DRAG RACE

横一線のスタートからいち早く飛び出したのは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ NSX Type S vs シボレー C8 コルベット vs 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 ホンダ NSX Type S vs シボレー C8 コルベット vs 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
まったく売れずに幕を閉じた新型NSXでしたがファイナルのType Sだけは大人気。総出力610馬力にパワーアップしたType Sの加速力は...
ポルシェ 992 GT3 vs シボレー コルベット C8 ドラッグレース動画 ポルシェ 992 GT3 vs シボレー コルベット C8 ドラッグレース動画
ポルシェ 911(992)は全てのグレードがターボ化されていますが、例外としてGT3だけはパワーよりレスポンスを重視して未だ自然吸気を採用しています...
フラットプレーンV8搭載のシボレー C8 コルベット Z06が発表されたぞー! フラットプレーンV8搭載のシボレー C8 コルベット Z06が発表されたぞー!
シボレー C8 コルベットのハイパフォーマンスモデル Z06 が公式に発表されました。Z06の目玉はなんと言っても8600rpmまで回る高回転型自然吸気V8エンジン...
シボレー C8 コルベットをドリキンがサーキットで全開レビューするよ シボレー C8 コルベットをドリキンがサーキットで全開レビューするよ
C8になってミッドシップとして生まれ変わったコルベット。6.2リッターV8 OHVの荒々しさはそのままにコーナリングも楽しめるマシンに...
シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画 シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画
ようやく日本でも乗ることが出来るようになったC8 コルベットは、クーペでもルーフが手動で外せるのですが正直面倒くさいのは否めません...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年3月23日 (水)

いじったアウディ R8 アクセル踏んだら曲がりだす → クラッシュ

いじったアウディ R8 アクセル踏んだら曲がりだす → クラッシュ

アメリカ テキサス州ベイタウンにあるヒューストン・レースウェイ・パークで行われたドラッグレースイベント TX2K22 でアウディ R8 がやっちまいました。

ツインターボ化により2000馬力近いパワーを絞り出しているであろうアウディ R8は、スタート直後に蛇行を始めると突然左のコンクリートブロックに一直線!

慌ててブレーキを掛けるも間に合わず大クラッシュとなってしまいました!幸いドライバーは無事なようですが、超ハイパワー車の運転の難しさを垣間見たのでした。

BIG ACCIDENT!!! R8 HITS THE WALL HARD!!! AT TX2K22

衝突後の跳ね返りでたまたま両者線のゴールラインを斜めに通過したためタイム計測されています。

最初の左車線が9秒764(95.63mph/153.87km/h)、直後の右車線が10秒493(25.62mph/41.22km/h) と、衝突時の速度は最低でも153km/h以上だった事を物語っています。おそらく200km/h以上でぶつかったんじゃないでしょうか。

ゼロヨン10秒493ってポルシェ 992ターボSとかマクラーレン 720Sとかのレベルですからね。クラッシュしてなおこのタイムとは恐ろしい速さです。

こちらは同じ大会でブレーキ踏んだら曲がりだすアウディ R8

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

DC警察官 パトカー同士でドラッグレースしてクラッシュするの巻 DC警察官 パトカー同士でドラッグレースしてクラッシュするの巻
アメリカ人はドラッグレースが大好き。国内のあちこちにドラッグレース場があり、週末ともなると自慢の愛車を持ち寄り...
NHRA2020 ドラッグレースのクラッシュシーンあれこれ NHRA2020 ドラッグレースのクラッシュシーンあれこれ
レースに事故は付き物。しかしサーキットと違い直線のみのドラッグレースは安全かと言うと実はそうでもありません。その理由は数千~1万...
1550馬力の激速GT-Rがドラッグレースでクラッシュ! 1550馬力の激速GT-Rがドラッグレースでクラッシュ!
400mの直線をいかに速く駆け抜けられるかという単純明快な競技ドラッグレース。昔も今もチューンドGT-Rがめちゃくちゃ速いため...
ポルシェ 911 vs ヤマハ YZF-R1 公道ドラッグレース動画 ポルシェ 911 vs ヤマハ YZF-R1 公道ドラッグレース動画
リッターバイクの加速は恐ろしい。もし四輪車が加速力で戦うにはゼロヨン10秒台を出せるような車でないと相手にならないでしょう...
ドラッグカーを修理したからテスト走行するよ → クラッシュ ドラッグカーを修理したからテスト走行するよ → クラッシュ
アメリカ アリゾナ州の自動車整備工場に持ち込まれたのは故障してしまった本物のドラッグカー。とりあえず修理が終わったので...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年3月 8日 (火)

アルピーヌ A110 S vs アウディ TTS vs ポルシェ 718 ケイマン vs トヨタ GRスープラ タイムアタック動画

アルピーヌ A110 S vs アウディ TTS vs ポルシェ 718 ケイマン vs トヨタ GRスープラ タイムアタック動画

ニュルのタイムアタックでおなじみsport autoがアンダー2リッターの直4エンジンを積んだスポーツカーのタイムアタック映像を公開したので紹介します。

登場するのはアルピーヌ A110 S 1.8Lターボ 300馬力、アウディ TTS クーペ 320馬力、ポルシェ 718 ケイマン 300馬力、トヨタ GRスープラ 2.0 255馬力 の4台。

果たしてホッケンハイムリンクを最も速くラップするのは、圧倒的に軽いA110Sか?唯一の4WDであるTTSか?スポーツカーのベンチマーク 718か?最も非力なスープラか?

Alpine A110 vs. Supra vs. TTS vs. Cayman| Trackbattle | sport auto

結果は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アウディ TTS vs BMW M240i vs ポルシェ 718 ケイマン サーキット比較動画 アウディ TTS vs BMW M240i vs ポルシェ 718 ケイマン サーキット比較動画
アウディ TTS と BMW M240i とポルシェ 718 ケイマンの走りをドイツのホッケンハイムリンクで比較してみた動画です...
トヨタ スープラ SZ をマット・ワトソンがレビューするよ トヨタ スープラ SZ をマット・ワトソンがレビューするよ
トップグレードのRZばかりがメディアに紹介されがちですが、2リッターのSZだってスープラなんだよ!って事でマット・ワトソンが...
トヨタ GRスープラのマフラーにハーモニカを付けてみたwwww トヨタ GRスープラのマフラーにハーモニカを付けてみたwwww
スポーツカーは見た目や運動性能も大事ですがエキゾーストサウンドもそれと並ぶぐらい大事な要素です。例えばフェラーリのサウンドは楽器に例えられるほど美しい...
ホンダ NSX vs アルピーヌ A110 vs ポルシェ 718 ケイマン 峠レビュー動画 ホンダ NSX vs アルピーヌ A110 vs ポルシェ 718 ケイマン 峠レビュー動画
2019年のホットバージョンより、いつもの3人がアルピーヌ A110を群サイに持ち込み名車ホンダ NSX TYPE S(NA2)との違いを比較...
アルピーヌ A110S vs ポルシェ 718 ケイマン動力性能比較動画 アルピーヌ A110S vs ポルシェ 718 ケイマン動力性能比較動画
ポルシェ大好き 清水和夫氏が行うテストに今回登場したのはアルピーヌ A110Sとポルシェ 718 ケイマン。A110Sは1110kgの軽い車重に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年2月 8日 (火)

スポーツカーがあらわれた!だんさこうげき!こうかはバツグンだ!

スポーツカーがあらわれた!だんさこうげき!こうかはバツグンだ!

低く構えたカッコいいスポーツカーが大好物の私ですが、悲しいかなこのような車に乗る人の「一部」はマナーが悪いのも事実。

さらに言えば極端に車高の低い車はおしなべて爆音であり、スピードを出して危険な上にうるさいというダブル攻撃で地域住民の生活をおびやかしています。

しかーし、そんな彼らを一掃する頼もしい武器がスピードバンプ。これの前ではアウディ R8 スパイダーもこのとおりです。こうかはばつぐんだ!

Audi Speeds up In-Between Speedbumps || ViralHog

このR8は二度とこの道を通ることはないでしょう。

車高短車に限らず普通の車でもスピードを落とさざるを得ませんから標識よりよっぽど役に立ちますね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

鬼キャンの限界に挑んでみたwwww 鬼キャンの限界に挑んでみたwwww
日本的カスタムと言えばLibertyWalkやRWB等の派手なオーバーフェンダーが思い浮かびますが、極端なネガティブキャンバーをつけた鬼キャン...
超車高短車が大集合 フェンダリストジャパン2019 入場動画 超車高短車が大集合 フェンダリストジャパン2019 入場動画
日本古来からの伝統文化である鬼キャン車高短スタイルを最近はフェンダリストって言うんですねぇ。オーバーフェンダーとか...
日本じゃどうせスープラもこんな風にしちゃうんだろ? 日本じゃどうせスープラもこんな風にしちゃうんだろ?
世界中のスポーツカーファンが待ち望んだジャパニーズスポーツカー 新型スープラ。BMWの血がかなり入っているとは言えスープラと...
車高短大好きドイツ人 日本の車高短フェラーリに感激するの巻 車高短大好きドイツ人 日本の車高短フェラーリに感激するの巻
車高短大好きなドイツ人が日本の車高短フェラーリを紹介しちゃう動画です。ドイツのオリジナルホイールブランド RAD48 が訪れたのは...
超車高短車 vs 段差 ガリガリレーサー大集合動画 超車高短車 vs 段差 ガリガリレーサー大集合動画
名古屋オートフェスティバル2018の会場から出ていく車高短車を撮影したガリガリ動画です。昔から車高の低さは知能の低さなんて...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2022年1月18日 (火)

マット・ワトソンがEVの航続距離の限界に挑むよ

マット・ワトソンがEVの航続距離の限界に挑むよ

世界中のメーカーから続々とEVが発売されていますが、まだまだ充電時間の長さ、充電器の少なさのせいで航続距離が長くないと安心できません。

そこでメーカー公称値をそのまま鵜呑みにできないマット・ワトソン率いるcarwowが、実際に最新EV6台を電池切れるまで走らせ続けちゃいます。

今回試されるのは、フォード マスタング マッハE、アウディ Q4 e-tron、シュコダ エニアック、BMW iX3、ヒュンダイ アイオニック 5、キア EV6の6モデル。

日本だとアウディとBMWしか正規で買えないメンツではありますが、果たして最も長く走れるのはどのEVなのか?

42分と長いので倍速がオススメです
【最新の6台のEVを徹底比較!】最新の世界のEVの性能はどんなもん?

なんと!最も長く走れたのは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ e、e-208、e-up!、コルサe、ミニ エレクトリック、ゾエ 航続距離が長いのはどのEVだ選手権 ホンダ e、e-208、e-up!、コルサe、ミニ エレクトリック、ゾエ 航続距離が長いのはどのEVだ選手権
続々と新型EVが発売され着々とEVの世界にスイッチしているヨーロッパ。しかしながら航続距離の短さは未だ不安要素のひとつと...
どのEVが最も長く走れるんだ選手権 どのEVが最も長く走れるんだ選手権
日産 リーフの発売で日本はそのうちEV先進国になると思ってましたが、ハイブリッドが好調なトヨタを始めとする他メーカーは...
テスラ モデル3 パフォーマンスは本当に買いなのか検証してみた動画 テスラ モデル3 パフォーマンスは本当に買いなのか検証してみた動画
テスラ モデル3にはスタンダードモデルの他に、航続距離が長いロングレンジと、さらにハイパワーモーターを搭載したパフォーマンスが...
リーフ乗りの女 のテスラ モデル3から充電器を奪い取るの巻 リーフ乗りの女 のテスラ モデル3から充電器を奪い取るの巻
静かでパワフル、しかも環境にも優しいと良いこと尽くめのEVですが、難点はやはりとても長い充電時間。こればかりはまだEV...
スウェーデンが世界初の充電しながら走れる道路を作る スウェーデンが世界初の充電しながら走れる道路を作る
スウェーデンが世界初の走りながら車のバッテリーを充電できる道路を開通しましたっていう動画です。電気自動車の課題と言えば...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年12月30日 (木)

2021年の日本ワイパー・オブ・ザ・イヤーが決まる!

2021年の日本ワイパー・オブ・ザ・イヤーが決まる!

大昔からほとんど進化していないよう見えるワイパー。しかしながら各メーカーはなるべく多くの面積が拭けるように工夫を凝らしてきました。

そんなワイパーの拭き残しが少ない車を個人で調査しつづける栃木県の和歌森隆史さんが主催する日本ワイパー・オブ・ザ・イヤーが今年も発表されました。

タモリ倶楽部「誰も知らないオブ・ザ・イヤー」でも「オブ・ザ・イヤー・オブ・ザ・イヤー」に輝いたこの賞。気になる2021年はアウディ A3が受賞しました。

改めて見てみると確かに吹き残しが少ない!さすがアウディですなぁ。

2021年「日本ワイパー・オブ・ザ・イヤー」発表資料

Audi A3(8Y, 2021) wipers

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ 812 スーパーファストのワイパー高速走行しすぎてぶっ壊れるの巻 フェラーリ 812 スーパーファストのワイパー高速走行しすぎてぶっ壊れるの巻
毎回アウトバーンでハイスピード走行動画をアップしているユーチューバー AutoTopNLが今回乗車したのはV12エンジンの音色が美しい...
フロントガラス全面が拭けちゃうベンツのワイパーの仕組みがわかる動画 フロントガラス全面が拭けちゃうベンツのワイパーの仕組みがわかる動画
フロントガラス全面が拭けちゃうベンツの1本ワイパーの仕組みがわかる動画です。大昔からほとんど変化が無いと思われているワイパー...
ワイパーがブブブってなる時の対処法 ワイパーがブブブってなる時の対処法
ワイパーがヘタってきてブブブってなった時の対処法がわかるかもしれない動画です。ワイパーゴムって1年ぐらい経つとブブブって嫌な音...
アルピーヌ V6ターボの面白いワイパーの動き アルピーヌ V6ターボの面白いワイパーの動き
アルピーヌ V6ターボ(フランスではGTA)のワイパーの動きが独特で面白い!っていう動画です。1984年にアルピーヌA310の後継として...
ワイパースタンドで冬のワイパーゴム張り付きを防止しよう ワイパースタンドで冬のワイパーゴム張り付きを防止しよう
昔はカー用品店にいっぱいあったような気がしたけどいつの間にか見なくなってしまったワイパースタンド。要は冬季に...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

より以前の記事一覧