« 糸巻きの糸を引っ張るとどっちに転がるのかな? | トップページ | レッドブル F1 vs リマック ネヴェーラ vs マクマートリー スピアリング ドラッグレース動画 »

2023年8月 3日 (木)

オイルフィルターの作り方がわかる動画

オイルフィルターの作り方がわかる動画

オイル交換2回に1回は変えたほうが良いと言われるオイルフィルターですが、あれってどうやって作られてるんでしょ?

たぶんどっかの工場の近代的機械でなんかうまいことやって作ってるんだろうな(ハナホジー)的な認識でしたが、パキスタンではこうやって作ってました。

意外と部品が多いので作るのは結構大変。見てる分には楽しいけど働いている人達はひたすら同じ作業の繰り返しだから大変だよなー

How Car Oild Filters are Made

ちなみにこのKhyber製オイルフィルターはネットでだいたい1個1000PKR(パキスタンルピー 約500円)ぐらいで売られていました。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

とっても面倒くさいアストンマーティン DB9のオイル交換 とっても面倒くさいアストンマーティン DB9のオイル交換
セレブなレディス&ジェントルメンが似合う車と言えばエレガントなスタイリングとハイパワーエンジンが魅力のアストンマーティン...
お金をかけずに手を汚さずオイルフィルターを交換する方法 お金をかけずに手を汚さずオイルフィルターを交換する方法
今日は天気が良かったからオイル交換したんだけど、オイルフィルターを外す時にオイルが伝って袖が汚れちゃったい!??...
エンジンオイルフィルターを透明にしてみた エンジンオイルフィルターを透明にしてみた
オイルフィルターはオイル交換の時に一緒に変えたほうがいいって言われますが、実際にあれってホントに役に立ってるんですかい?...
エンジンをかけながらオイル交換やってみた エンジンをかけながらオイル交換やってみた
エンジンオイルを交換する時はエンジンを止めるのが常識です。でもエンジンを止めないといけないなんて誰が決めたんだい?...
どのエンジンオイルを入れればいいか問題が一発で解決する動画 どのエンジンオイルを入れればいいか問題が一発で解決する動画
エンジンオイル交換の際に悩むのがどのオイルを入れればいいのかという問題。カー用品店にいけば様々なオイルがずらりと並び...

スポンサーリンク

|

« 糸巻きの糸を引っ張るとどっちに転がるのかな? | トップページ | レッドブル F1 vs リマック ネヴェーラ vs マクマートリー スピアリング ドラッグレース動画 »

」カテゴリの記事

バイク」カテゴリの記事

コメント

この手の安売りオイルフィルターをGR86,ジムニー用に10個ずつネットで買ったよ。どうせGR86は4000km,ジムニーは3000kmで毎回交換するんで安物でOKと思ってる。

投稿: | 2023年8月 3日 (木) 21時04分

案外高い
モノタロウやアストロで400~500円で手に入るけどあっちで同じ品質のはもっと高いのかもね

投稿: 841 | 2023年8月 7日 (月) 23時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 糸巻きの糸を引っ張るとどっちに転がるのかな? | トップページ | レッドブル F1 vs リマック ネヴェーラ vs マクマートリー スピアリング ドラッグレース動画 »