« ホンダ シビック TYPE R vs フォルクスワーゲン ゴルフR 動力性能を比べてみよう | トップページ | イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」 »

2023年7月 2日 (日)

トヨタ GR86・スバルBRZのFA24は高G右コーナーで油圧が低下するから気をつけろ!

トヨタ GR86・スバルBRZのFA24は高G右コーナーで油圧が低下するから気をつけろ!

サーキット走行で謎のエンジンブローが散見される現行86/BRZはオイルパンの特盛液体ガスケットが原因のひとつとされてきましたが、ここで新たな新事実が!

900BRZチャンネルが2022年式BRZとGR86を実際に数ヶ月にわたりサーキットでテストした結果、右コーナーで油圧低下を起こす事実が判明しました。

7:19~の映像を見ると、通常は60PSI前後を維持している油圧が右コーナーでは大きくドロップしています。逆に左コーナーではまったく問題ありません。

オイルの片寄りが原因と考えられるため、現在はバッフルプレートを取り付けてさらに検証を重ねているそうです。86/BRZオーナーには非常に有意義なレポートじゃないかしら。

BRZ/GR86 FA24 Oil Pressure Loss Demonstration

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GR86 特盛シールがオイルストレーナーに詰まる模様 トヨタ GR86 特盛シールがオイルストレーナーに詰まる模様
トヨタ GR86でサーキットをガンガン走ると最悪エンジンブローすることもあるらしいと巷で騒がれてる原因がこれ...
トヨタ GR86 富士のストレートでエンジンブローするの巻 トヨタ GR86 富士のストレートでエンジンブローするの巻
2022年12月に筑波でポルシェ 718 GT4 を軽クラッシュさせてしまったばかりなのに、今度はGR86がエンジンブローとは気の毒すぎる・・・
新型スバル BRZのパワーを計測してみた 新型スバル BRZのパワーを計測してみた
2.4リッター化され235馬力にパワーアップした新型86/BRZ。先代はイマイチパワー不足感が否めませんでしたが新型は悪く無いと評判です...
1万キロ走ったトヨタ GR86 はパワーに変化があるのか? 1万キロ走ったトヨタ GR86 はパワーに変化があるのか?
新車はまだエンジン内の金属同士が馴染んでないから本来のパワーが出ない?じゃあ慣らしが終わったらパワーアップするんですかい?...
トヨタ「GR86はドリフトが楽しい!」→「エンジン壊れた?SNSでドリフトしてるの見つけたから保証外ね」 トヨタ「GR86はドリフトが楽しい!」→「エンジン壊れた?SNSでドリフトしてるの見つけたから保証外ね」
2022年1月に納車されたばかりのトヨタ GR86で毎日楽しんでいたオーナーでしたが、13,770マイル(約22,000km)走行した7月にエンジンが突然故障...
新型スバル BRZ JNCAPの安全性テストで星2つを獲得 新型スバル BRZ JNCAPの安全性テストで星2つを獲得
星2つと言っても5段階中の2ですからどちらかというと悪いほうです。映像を見る限りボディの潰れ具合は悪くないように思えるけどなんで?...

スポンサーリンク

|

« ホンダ シビック TYPE R vs フォルクスワーゲン ゴルフR 動力性能を比べてみよう | トップページ | イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」 »

」カテゴリの記事

トヨタ」カテゴリの記事

スバル」カテゴリの記事

コメント

ストレーナー清掃がてら2層バッフルプレート取り付けHKSエキマニ、トラストオーバーパイプも投入これがマフラー交換の3倍は良い働きをする

投稿: | 2023年7月 3日 (月) 21時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ホンダ シビック TYPE R vs フォルクスワーゲン ゴルフR 動力性能を比べてみよう | トップページ | イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」 »