« ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない | トップページ | ボーイング T-7A レッドホークの射出座席テスト動画 »

2023年6月 2日 (金)

スウェーデンカーメディア「タイヤが違うMG5は全然駄目だった」

スウェーデンカーメディア「タイヤが違うMG5は全然駄目だった」

少し前にスウェーデンのカーメディア Teknikens Värld が行ったムーステスト(エルクテスト)でMG5 Electric がポルシェを凌ぐ好成績だったと紹介しましたが、実はその続きがありました。

今回テストしたのは同じMG5。ただ装着されているタイヤがミシュランからマキシスに変わっています。もちろんこれも純正タイヤ。

しかし、今度は前回とは違いダメダメな結果になってしまいました。同じ純正タイヤでありながらここまで違うってどういうこと?

同じ車種でも純正タイヤメーカーが異なる事は珍しくありませんが、こんなに違うとマキシスは外れって事になっちゃいそう。スゴイのはMG5じゃなくてミシュランだった。

MG5 Electric performs a lot worse in the moose test! : Teknikens Värld

自動翻訳でご覧になることをオススメします
Moose test: Huge loss of performance for MG5 with other tires

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」 スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」
MG5とは現在中国SAIC Motor傘下となっているイギリス MG製のファミリーカーで、MG5 ElectricはそれのEVバージョン。生産は中国で行われており...
タイヤが太くてもホイールが細いと意味ないぞ タイヤが太くてもホイールが細いと意味ないぞ
グリップ力を上げるならタイヤを太くしたほうがいいと誰もが思うでしょう。ではホイールの太さは関係あるのでしょうか?...
F1のタイヤをトヨタ MR-Sに付けてタイムを計ってみた F1のタイヤをトヨタ MR-Sに付けてタイムを計ってみた
前回、F1タイヤをケータハム セブンに付けたら普通のタイヤよりグリップしなかった Driven Media が、今度はMR-Sに取り付けて再挑戦...
レーシングタイヤがわかった気になるSTIレース学園 レーシングタイヤがわかった気になるSTIレース学園
レースはタイヤが非常に重要と言われます。マシンもドライバーも全てタイヤのグリップを最大限に活かすために存在すると言っても過言ではありません...
F1のタイヤをケータハム セブンに付けたらグリップしなかった F1のタイヤをケータハム セブンに付けたらグリップしなかった
F1のタイヤをロードカーに付けたらオーバースペックすぎるぐらいグリップしまくるんじゃね?って思ったけど実際はそうじゃなかったようです...

スポンサーリンク

|

« ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない | トップページ | ボーイング T-7A レッドホークの射出座席テスト動画 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない | トップページ | ボーイング T-7A レッドホークの射出座席テスト動画 »