« はえー!リマック ネヴェーラでアウトバーンを走ってみた | トップページ | パッセンジャーが最も重要なサイドカーレースを見てみよう »

2023年5月11日 (木)

ポルシェ 718 スパイダーRS は幌の開閉が面倒くさくなったぞ!

ポルシェ 718 スパイダーRS は幌の開閉が面倒くさくなったぞ!

以前から噂されていたポルシェ 718 スパイダーRSが発表されました。でも軽量化のためか幌の開閉が素のスパイダーより面倒くさくなったのがちょっと気になります。

もともとボクスターの電動幌を軽量化のために手動にしたのがスパイダーなのですが、987→981→982(718)とモデルチェンジのたびに開閉方法を進化させてきたのが最後のRSで退化したようです。

例えるならホンダ S660やロータス エリーゼのように自分で丸める系ですかね。でもそこは変えなくても良かったんじゃないかしら?

まあ987に比べればまだ簡単ですが、それでも駐車場でいちいち開け締めするのメンドクセ。もう開けっ放しにしておけって事ですな。

FIRST LOOK: 493bhp Porsche 718 Spyder RS is the ultimate £123k Boxster | Top Gear

素の718 スパイダー

先代(981)のスパイダー

超絶面倒くさい 先々代(987)のスパイダー

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超高級スーパースポーツの着脱ルーフの使い方がわからないの巻 超高級スーパースポーツの着脱ルーフの使い方がわからないの巻
ケーニグセグ CCR、ポルシェ 918 スパイダー、ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスターの脱着ルーフの使い方がわからなくて四苦八苦動画です...
電動いらね 新型ロードスターの幌の開閉スピードがよくわかる動画 電動いらね 新型ロードスターの幌の開閉スピードがよくわかる動画
新型マツダ ロードスター(ND)の幌と傘の開閉スピードを比較しちゃう面白実験動画です。マツダが原点に戻り軽量化に務めた結果...
マツダ ロードスター RF のルーフ開閉機構の仕組みがとてもよくわかる解説動画 マツダ ロードスター RF のルーフ開閉機構の仕組みがとてもよくわかる解説動画
マツダ ロードスター RF のルーフ開閉機構の仕組みをマツダのエンジニアが詳しく説明してくれる解説動画です。開いている時は幌でも...
ケータハム セブン160の基本的な使い方がわかる動画 ケータハム セブン160の基本的な使い方がわかる動画
ケータハムの軽自動車 セブン 160 の納車時にディーラーで説明を受けている様子を撮影した動画です。車重わずか500kg...
新しいポルシェ ボクスター スパイダーは幌を開けるのが簡単になったぞ!っていう動画 新しいポルシェ ボクスター スパイダーは幌を開けるのが簡単になったぞ!っていう動画
つい先日発表された新型ポルシェ ボクスター スパイダー(981)は幌の開け方が簡単になったらしいので、先代のボクスター スパイダー(987)と比較...

スポンサーリンク

|

« はえー!リマック ネヴェーラでアウトバーンを走ってみた | トップページ | パッセンジャーが最も重要なサイドカーレースを見てみよう »

」カテゴリの記事

ポルシェ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。