ガソリンスタンドの給油ノズルが自動停止する仕組みがよくわかる動画
ガソリンスタンドの給油ノズルってなんで満タンになると勝手に止まるんでしょ?実は電気的なセンサーではなく機械的な構造で実現してるんですね。
そこんところをでんじろう先生がわかりやすく教えてくれます。こんな素晴らしい仕組みを誰が発明したのかChatGPTに聞いてみたら1940年代にアメリカのリチャードさんが考えたと教えてくれました。
へ~と思って検索したけどなぜかヒットせず。再度ChatGPTに確認したら「ごめんなさい。本当はわかりません」だって!AIってさも本当っぽく言うからつい信じちゃうなー。
セルフ給油機の仕組み(はぴエネ!#728)/How a Fueling Nozzle Works
でもこれにはノズルの穴から吸気される理由が省略されています。穴が開いてるからって勝手に空気は入りませんからね。その辺りの仕組みは下の動画を見ればよくわかります。
なるほど~そういう事だったのか。つまり穴から入った空気は給油中はガソリンに混ざって排出されてるのね。確かにぜんじろう先生の動画でも泡が出てるもんね。
実はこの仕組には弱点があり流速が少ない時は穴を塞がれても負圧が小さく自動停止機能が働きません。チョロチョロと出した場合は勝手に止まらないんですね。継ぎ足し給油を推奨しないのはそういう理由だったのか。
でも最近のノズルは改良により少ない流速でも問題無いようになっているのだそうですよ。おぉ!凄いぜ!
操作性、安全性を向上した環境に優しい給油ノズル
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
未来のガソリンスタンドはこうなるかも?
近い将来、ガソリンスタンドそのものが無くなってしまうのかもしれませんが、もし残っていたらこんなロボスタンドだらけになるのかしら...
ガソリンってホントに静電気で発火するの?
セルフのガソリンスタンドに行くと初めに静電気除去パッドにタッチしてから給油するようにと書かれています。でも実際に...
ガソリン vs 人間 vs 自転車 一番速いのはどれ?
ガソリンはヤバい。ガソリンスタンドが火気厳禁なのはそれだけ危険な物質だからに他なりません。引火したらあっという間に大惨事です...
女カマロ「ガソリンスタンド内でドリフトやりまーす」
黄色いカマロ コンバーチブルに乗ってなにやらやろうとしているこちらの女性ドライバー。どうやらここはガソリンスタンドのようですが...
ベンツ「ノズルがめちゃくちゃ入りにくいけど給油出来るなら保証対象外」
ベンツ Sクラス(W222)の認定中古車をベンツディーラーで購入したオーナー。ガソリンスタンドで給油ノズルがめちゃくちゃ固くて入りにくい...
スポンサーリンク
| 固定リンク
« シボレー C8 コルベット Z06 vs ルシード Air グランドツーリング ドラッグレース動画 | トップページ | カートで深夜のストックホルムを爆走しちゃう THE CRAZY CART RIDE »
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
「バイク」カテゴリの記事
- ゴーストライダー「白バイちゃんに俺が捕まえられるかな?」(2023.11.03)
- 全長47.5m! 世界一無駄に長い自転車ギネス世界記録動画(2023.08.29)
- オイルフィルターの作り方がわかる動画(2023.08.03)
- 大型バイク初心者女子 カワサキ Z900RSで練習中に用水路に転落する(2023.07.15)
- 一発で色合わせしちゃう中国の調色達人(2023.06.28)
「勉強になった」カテゴリの記事
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- 糸巻きの糸を引っ張るとどっちに転がるのかな?(2023.07.30)
- レイズの鍛造ホイールが出来るまでを見てみよう(2023.07.28)
- アルミホイールを作る工程がよくわかる動画(2023.04.15)
- ドリルドローターの穴を限界まで増やしてみた(2023.04.13)
コメント