タイヤが太くてもホイールが細いと意味ないぞ

グリップ力を上げるならタイヤを太くしたほうがいいと誰もが思うでしょう。ではホイールの太さは関係あるのでしょうか?
そこでTIRE RACE.comが同じタイヤ(ブリジストン RE-71RS)3サイズ(215/45R17 225/45R17 245/40R17)、同じホイール(エンケイ レーシング RPF1)3サイズ(7インチ 8インチ 9インチ)の全ての組み合わせでラップタイムを計測してみました。
もちろん車は全て同じスバル BRZ リミテッド。太さが正義ならホイールがなんであれ245>225>215の順になるはず・・・
In Search of the Fastest Tire and Wheel Combination 2022 | Tire Rack
結果はこの通り。(グラフが長いほうが良い)
ドライの場合225&9インチリムが最も良い結果になりました。245&7インチリムはタイヤが太いのにも変わらず明らかに遅くなったそうです。
この結果からリムが太いほうがタイヤの能力を引き出せるようです。接地面が平らになるから?実は引っ張りタイヤ最高なの?
ウェットも同様、リム幅が太いほうが概ね良い結果が得られているようです。
ただし最も細い215タイヤが一番良い結果になったのは興味深いところ。よくわからんけど排水性の違いかしら?
In Search of the Fastest Tire and Wheel Width Combination



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
アルミホイールを作る工程がよくわかる動画
車を買ったら最初に手を付けるパーツと言えばやはりホイール。とりあえずツライチ深リムコンケイブで決まりでしょ!...
エンケイのホイールがなんとなくわかった気になる動画
日本製アルミホイールと言って思い浮かぶのはBBSやレイズですが忘れてはいけないのがエンケイ。なんと日本で初めてアルミホイール製造に成功した...
タイヤ in タイヤ in タイヤ in タイヤ in タイヤ
何個入ってんだよ!wwwww 中古タイヤを運ぶ時はなるべくたくさん積めるようにタイヤの中にタイヤを入れるんですって...
F1のタイヤをトヨタ MR-Sに付けてタイムを計ってみた
前回、F1タイヤをケータハム セブンに付けたら普通のタイヤよりグリップしなかった Driven Media が、今度はMR-Sに取り付けて再挑戦...
F1のタイヤをケータハム セブンに付けたらグリップしなかった
F1のタイヤをロードカーに付けたらオーバースペックすぎるぐらいグリップしまくるんじゃね?って思ったけど実際はそうじゃなかったようです...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- ポルシェ 992 GT3 RS vs GT3 vs 718 GT4 RS vs GT4 ドラッグレース動画(2023.08.26)
- フェラーリ F40で常磐道を320km/hで爆走した伝説のビデオ「320km激走 フェラーリF40」(2023.08.22)
- リマック ネヴェーラ EV最速 7分05秒298 フルオンボード動画(2023.08.20)
「面白」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 永久機関っぽく見える装置(2023.09.15)
- 全長47.5m! 世界一無駄に長い自転車ギネス世界記録動画(2023.08.29)
- イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」(2023.07.04)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
コメント