« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月27日 (月)

よく飛ぶ紙飛行機の折り方をアメリカチャンピオンが教えます

よく飛ぶ紙飛行機の折り方をアメリカチャンピオンが教えます

紙飛行機の飛行距離ギネス世界記録は2022年12月にボーイングのエンジニア達が記録した290フィート(約88m)なんですって。

使用する紙はA4サイズ。彼らは航空力学を駆使して様々な試作品を作りより長く飛行できる折り方にたどり着いたのだとか。

では航空機のプロが作った紙飛行機って一体どんな形なんでしょ?(原型は上の写真)

世界記録を達成した紙飛行機の折り方は公開されていませんが、よく似た形の紙飛行機の折り方を元全米チャンピオンが公開しているのでそれを参考にしてみましょう。

How to fold a winning distance paper airplane: U.S. champion shares his secrets.

独特の折り方から作られた機体は子供の頃作っていたのとはまったく違う形でした。そしてこれを力いっぱい投げるのが最も遠くに飛ばすやり方っぽいです。

ふんわり空中を漂いながら遠くに飛ぶのかと思ったらようなまさかの遠投だったとは😲 ちなみに紙は重いほうがよく飛ぶそうですよ。

Duo’s paper airplane seizes Guinness World Records status : BOEING

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ボーイング 737-800 のゼロヨンタイムは何秒なんだい? ボーイング 737-800 のゼロヨンタイムは何秒なんだい?
飛行機が離陸する時って意外とGを感じますが、あれって車の加速で言うとどれぐらいのレベルなんでしょ?...
ボーイング 747のタイヤ交換のやり方を見てみよう ボーイング 747のタイヤ交換のやり方を見てみよう
ジェット旅客機のタイヤってどうやって交換するんでしょ?車と同じように巨大な飛行機をジャッキアップするのかしら?...
元オリンピック選手の疑惑が残る飛行機事故 元オリンピック選手の疑惑が残る飛行機事故
2014年ソチオリンピックに出場したスノーボーダー トレヴァー・ジェイコブ氏は親友の遺灰を撒こうと単身軽飛行機で飛び立ちます...
ドローンが飛行機の翼に衝突するとこうなるらしいよ ドローンが飛行機の翼に衝突するとこうなるらしいよ
少し前までは飛行機やヘリなどの空物ラジコンは初心者には簡単に飛ばせない代物でしたが、誰でも操縦可能なドローンの登場で状況は一変...
翼もプロペラも使わずマグナス効果だけでRC飛行機が飛べるか実験してみた 翼もプロペラも使わずマグナス効果だけでRC飛行機が飛べるか実験してみた
マグナス効果とは球や円柱が回転しながら流体に当たると回転方向に力が働く現象の事。球技の変化球がこの効果を利用しているのはご存知の通り...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2023年2月26日 (日)

レゴで砂地の走破性能を考えよう

レゴで砂地の走破性能を考えよう

もし見渡す限り何もない砂漠のど真ん中でスタックして動けなくなったら・・・・それを考えると怖くておちおち夜も寝ていられません。

ではどんな車だったらスタックしにくいのか?もちろん荷物も大量に積まなきゃだからそれも想定した上でレゴで実験しちゃいます。

まずはシンプルな後輪駆動でチャレンジするもタイヤが空回りして全然ダメ。そりゃそうだよね

Driving Lego Cars in Sand

進化していく過程で追加されていくメカニズムの役割がよくわかって面白い。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レゴで縦列駐車の限界に挑んでみた レゴで縦列駐車の限界に挑んでみた
最近は自動で縦列駐車してくれる賢い車も登場してるけど、そもそも自動車のメカニズム上縦列駐車は苦手なのはしょうがありません...
どんな隙間も渡り切るレゴカーを作ってみるよ どんな隙間も渡り切るレゴカーを作ってみるよ
いろいろなパーツがあるレゴなら四輪車ぐらい簡単に作れちゃいますが、それだとちょっとの隙間ですぐに動けなくなってしまいます...
どんな障害物も乗り越えるレゴカーを作ってみるよ どんな障害物も乗り越えるレゴカーを作ってみるよ
レゴでどんな障害物も乗り越える車を作るとしたらどうのような形にすればいいのでしょうか?まずは普通の四輪車を作ってみると...
レゴで4速オートマチックトランスミッションを作ってみた レゴで4速オートマチックトランスミッションを作ってみた
オートマチックって言うぐらいだから自動で最適なギアが選択されてこそのATと言えるんでしょうけど、もしレゴでやるとすると...
http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2015/12/post-4daa.html http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2015/12/post-4daa.html
レゴの歯車だけで論理演算装置を作っちゃったっていうわかる人にはわかるレゴレゴ動画です。論理演算とはAとBの入力から出力Cを取り出す...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年2月24日 (金)

超はえー!ピニンファリーナ バッティスタ ゼロヨン8秒55 市販車最速動画

超はえー!ピニンファリーナ バッティスタ ゼロヨン8秒55 市販車最速動画

ドイツに本拠地を置くアウトモビリ ピニンファリーナはイタリアの有名なコーチビルダーであるピニンファリーナ S.p.A.がそのルーツ。

現在はインドのマヒンドラグループ傘下となっていますが、「バッティスタ」がピニンファリーナの創設者であるバッティスタ・ファリーナにちなんでいる聞けば納得です。

そんな1900馬力を誇るハイパーEVであるバッティスタは、インドの試験センターにおいてゼロヨン8秒55、ゼロハチ13秒38を叩き出しリマック ネヴェーラを抜いて市販車最速記録を更新しちゃいました。

ゼロヨン8秒台ってめちゃくちゃはえー!!!!ゼロハチの13秒台って普通の車のゼロヨンのタイムじゃん!

Automobili Pininfarina Battista Breaks 1/4 and 1/2 Mile Production Car World Records

EV時代はまだ始まったばかりだというのに早くも狂ったパワーを持った新興メーカーのハイパーカーが続出しています。

確かにスポーツカーとしての性能をアピールするには加速性能が一番わかりやすいもんね。こりゃ3000馬力市販車が登場するのも近いか?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

リマック ネヴェーラ ゼロヨン8秒582市販車最速動画 リマック ネヴェーラ ゼロヨン8秒582市販車最速動画
デビューと同時にcarwowのマット・ワトソンがゼロヨン8秒62を出して市販車最速記録を出した1914馬力ものパワーを誇るハイパーEV リマック...
超はえー!マクマートリー スピアリング ゼロヨン7秒97 激速動画 超はえー!マクマートリー スピアリング ゼロヨン7秒97 激速動画
FOS 2022のヒルクライムタイムアタックで驚異の速さを見せたEVファンカー マクマートリー スピアリングにマット・ワトソンが試乗...
ルシード Air サファイア vs ブガッティ シロン vs テスラ モデルS プラッド vs ドゥカティ パニガーレ V4 SP2 ドラッグレース動画 ルシード Air サファイア vs ブガッティ シロン vs テスラ モデルS プラッド vs ドゥカティ パニガーレ V4 SP2 ドラッグレース動画
EV時代の到来で加速最速マシンの勢力図が大きく変わろうとしています。特に新興メーカーは既存メーカーが(技術的には可能だとしても)絶対に市販しない...
燃料電池ハイパーカー ハイペリオン XP-1 を見てみよう 燃料電池ハイパーカー ハイペリオン XP-1 を見てみよう
EVは静かで速くて素晴らしいけど気になるのは充電問題。バッテリーが大きくなればなるほど充電に時間もかかるしみんなが一斉に充電したら...
ジェノベーション GXE が公道走行可能なEV世界最速341km/hを記録 ジェノベーション GXE が公道走行可能なEV世界最速341km/hを記録
公道走行可能なEVの世界最高速度記録を持つアメリカ ジェノベーション・カーズの電動スーパーカー GXE がまた最速記録を更新...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年2月23日 (木)

シボレー C8コルベット Z06 vs マクラーレン アルトゥーラ ドラッグレース動画

シボレー C8コルベット Z06 vs マクラーレン アルトゥーラ ドラッグレース動画

8600rpmまで回る670馬力フラットプレーン自然吸気5.5L V8エンジンを搭載したZ06はコルベットとは思えない甲高いサウンドを奏でるヨーロッパ風スーパーカーに生まれ変わりました。

対するは3リットルV6ツインターボエンジンとモーターのハイブリッドシステムにより総出力680馬力を叩き出すマクラーレン アルトゥーラ。

最大パワーはほぼ同じですがモーターパワーでスタートダッシュを決められそうなアルトゥーラのほうが有利か?

New Z06 out launches the McLaren Artura!? C8 Z06 vs McLaren Artura 1/4 Mile Drag Race

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

C8コルベット Z06 vs R35 GT-R NISMO vs 1000馬力 R34 GT-R ドラッグレース動画 C8コルベット Z06 vs R35 GT-R NISMO vs 1000馬力 R34 GT-R ドラッグレース動画
伝統を捨てミッドシップになったC8コルベットですが、さらにZ06はドロドロ音までも捨て去り自然吸気5.5L フラットプレーンV8...
シボレー C8コルベット Z06 のパワーを実測してみた動画 シボレー C8コルベット Z06 のパワーを実測してみた動画
標準のC8コルベットが500馬力 6.2L OHV V8エンジンを搭載しているのに対し、高性能グレードのZ06は670馬力 5.5L フラットプレーン...
シボレー C8 コルベット Z06 のゼロヨンタイムを測ってみた シボレー C8 コルベット Z06 のゼロヨンタイムを測ってみた
伝統を捨てミッドシップエンジンを搭載しヨーロピアンデザインとなったシボレー C8 コルベットですがエンジンは伝統のドロドロサウンド...
フラットプレーンV8搭載のシボレー C8 コルベット Z06が発表されたぞー! フラットプレーンV8搭載のシボレー C8 コルベット Z06が発表されたぞー!
シボレー C8 コルベットのハイパフォーマンスモデル Z06 が公式に発表されました。Z06の目玉はなんと言っても8600rpmまで回る高回転型自然吸気V8エンジン...
シボレー C8 コルベット  Z06 はニュルを7分12秒台で周回したらしいぞ シボレー C8 コルベット Z06 はニュルを7分12秒台で周回したらしいぞ
スポーツカーにとってサーキットのラップタイムはとても重要です。とりわけニュルのタイムは世界共通のベンチマークと言えるでしょう...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年2月22日 (水)

トヨタ GRカローラ 筑波タイムアタック動画

トヨタ GRカローラ 筑波タイムアタック動画

2022年12月7日の筑波スーパーバトルでGAZOO Racingが持ち込んだ3台のGRカローラ がかなり速くてビックリ!

ノーマルのRZでも1分6秒047、ハイグリップタイヤを履いたモリゾウエディションが1分4秒016、CUSCOチューンのモリゾウエディションはなんと1分2秒266を記録しちゃいました。

GRヤリスもすごかったけどGRカローラもこれまたスゲエ!欲しい!・・・けど抽選受付はとっくに終わってるからもう買えないけどね。

GRカローラは筑波激速! ノーマルもチューンドも!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画 ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画
今、国産ホットハッチが熱い。GRヤリスに続き、FF最速を誇る新型ホンダ シビック TYPE R(FL5)、そしてGRカローラの登場でますます...
トヨタ GRMNヤリスは峠でも速いのか? トヨタ GRMNヤリスは峠でも速いのか?
トヨタがモータースポーツを本格的に楽しみたいドライバーのために本気で作ったメーカーチューニングカー GRNMヤリス...
トヨタ GRカローラ vs フォルクスワーゲン ゴルフR vs スバル WRX STI ドラッグレース動画 トヨタ GRカローラ vs フォルクスワーゲン ゴルフR vs スバル WRX STI ドラッグレース動画
GRヤリスと同じ1.6L 直列3気筒ターボエンジンを搭載しつつもブースト圧を高めた事で304馬力のパワーを発生する新型トヨタ GRカローラ...
トヨタ GRヤリスがニュルの高速コーナリング中にクラッシュ トヨタ GRヤリスがニュルの高速コーナリング中にクラッシュ
大小様々なコーナーがあるドイツ ニュルブルクリンクはハイスピードコーナーも多く少しのミスが大きな事故に繋がります...
トヨタ GRヤリス ゼロヨン10秒987 世界記録動画 トヨタ GRヤリス ゼロヨン10秒987 世界記録動画
1.6リッターの3気筒エンジンながら軽量ボディと優れた4WDシステムも相まってその加速感に誰もが驚くトヨタ GRヤリス。そんなGRヤリスをさらなる...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2023年2月20日 (月)

フェラーリを甘やかすな!F8 トリブートを雑に扱ってみた

フェラーリを甘やかすな!F8 トリブートを雑に扱ってみた

フェラーリは美術品と同じ。ガレージに大事に保管されほとんど距離は伸びません。最も安いモデルでも数千万円もするのですから当然と言えば当然です。

そんな過保護フェラーリの根性を叩き直すべく大人気破壊系ユーチューバーWhistlinDiesel が立ち上がりました。40万ドル(約5000万円)で買ったフェラーリ F8 トリブートを超雑に扱っちゃいます。

傷とかどうでもいいんじゃ!とばかりにダートを爆走。もうやりたい放題です。ぬくぬくと暮らすはずだったF8もこの扱いにはビックリだ!😲

I bought a $400,000 Ferrari just to destroy it

最後のバブルガレージ 物投げすぎだろwww

部屋の中で本物のヘリコプター飛ばしてみた

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

たけー!フェラーリ F8 スパイダーのオプション価格を教えてもらおう たけー!フェラーリ F8 スパイダーのオプション価格を教えてもらおう
官能的なスタイリング、美しい歌声、そして圧倒的な性能。その魅力に取り憑かれた者達は皆フェラーリの前にひざまずくと言う...
駐車係さん 客から預かったラ・フェラーリをうっかりぶつけてしまう 駐車係さん 客から預かったラ・フェラーリをうっかりぶつけてしまう
モナコのバレット(バレー)パーキングの係員がラ・フェラーリでやっちまいました。車から降りたら急に前進しだしてスクーターにドーン!...
フェラーリ F40 のクラッチ交換作業を見てみよう フェラーリ F40 のクラッチ交換作業を見てみよう
F430以前のフェラーリ定番メンテと言えばクラッチ交換。だいたい2万キロ前後で交換が必要になり、その費用はなんと100万円オーバー!...
フェラーリ 812 スーパーファストのワイパー高速走行しすぎてぶっ壊れるの巻 フェラーリ 812 スーパーファストのワイパー高速走行しすぎてぶっ壊れるの巻
毎回アウトバーンでハイスピード走行動画をアップしているユーチューバー AutoTopNLが今回乗車したのはV12エンジンの音色が美しい...
フェラーリ 812 スーパーファスト乗り テクもないのに踏みすぎてクラッシュ! フェラーリ 812 スーパーファスト乗り テクもないのに踏みすぎてクラッシュ!
F12の後継として2017年に登場したフェラーリのFRスーパーカー 812 スーパーファスト。名前のとおり800馬力のV12エンジンを搭載するモンスター...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

世界の自動車メーカーの創業者を並べてみた動画

世界の自動車メーカーの創業者を並べてみた動画

日本は自動車メーカーが多い国のひとつですが、トヨタやホンダなどその多くは創業者の名字がメーカー名になっています。

では他の国ではどうなのでしょうか?・・・って事で世界の車メーカーの創業者をずらっと一覧にしたのがこちら。

やはり海外でも半分以上は創業者の名前ですね。ほにゃららの創業者は?って聞かれたらほにゃららさんって答えておけばだいたい合ってます😅

Founder of Car Companies From Different Countries

テスラの創業者はイーロン・マスクかと思ってたけど、Wikiによると最初の創業者はマーティン・エバーハードとマーク・ターペニングという方だったんですね。テスラさんでもありませんでした。その後イーロン・マスクが出資して社長になったんだとか。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

世界のかっこいいパトカーあれこれ 世界のかっこいいパトカーあれこれ
高速道路をごきげんに飛ばしていて突然サイレンと同時にバックミラーに赤色灯が映った瞬間の絶望感と言ったら...
日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」 日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」
トゥヨォタ、ハンダァ、ニィサァン、スゥゥヴァルゥ、マァァズダ、ミッツヴィッシィ、ダイハッツゥ、ヤァマハァ...
日本人 昔「いつかはクラウン」 → 今「車イラネ」 日本人 昔「いつかはクラウン」 → 今「車イラネ」
一昔前はローンを組んでまで無理して欲しい車を買ったものですが、令和の時代にそんな事を考える人は少数派になったようです...
中国の自動車メーカーについてわかったような気になるかもしれない動画 中国の自動車メーカーについてわかったような気になるかもしれない動画
ほとんどの日本人は中国車と聞くと安いだけの粗悪なイメージを持つでしょう。しかしその考え方はもはや古いと言わざるを得ません...
アメリカの車の買い方がわかる動画 アメリカの車の買い方がわかる動画
キントのCMでも言ってましたけど車って買うの面倒くさいよね。様々な手続きを経てやっと自分の物になるって感じ。でもアメリカだと...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年2月18日 (土)

レクサス LFA のオイル交換のやり方がわかった気になる動画

レクサス LFA のオイル交換のやり方がわかった気になる動画

とにかくV10サウンドが素晴らしいレクサス LFA。ほとんどが走行動画ばかりの中、オイル交換動画は珍しいのではないでしょうか。

って事でL'OPERAIOぶっちゃけファクトリーさんで行うLFAのオイル交換作業を見てみましょう。なんと!ただのオイル交換なのにフラッシングする必要があるんですって!

しかもフラッシングで暖機が必要なのにドレンを締める時はエンジンが冷えてないと割れるだと?フィルターも2個あるしこのエンジン繊細すぎ!

レクサス LFA エンジンオイル交換

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レクサス LFA の美しい音色はヤマハサウンドじゃないよって話 レクサス LFA の美しい音色はヤマハサウンドじゃないよって話
美しすぎる高音を奏でるV10エンジンを積んだレクサス LFA。天使の咆哮と呼ばれるマフラーサウンドは楽器メーカーでもあるヤマハが...
レクサス LFA vs メルセデス SLR マクラーレン 722S ドラッグレース動画 レクサス LFA vs メルセデス SLR マクラーレン 722S ドラッグレース動画
素晴らしい高音を奏でるレクサスのスーパーカー LFA。今のところ後継モデルが作られる予定はなく、ヤマハが手掛けたこのサウンドは...
レクサス LFA の快音すぎるゼロヨン動画 レクサス LFA の快音すぎるゼロヨン動画
2020年12月にデビューから10周年を迎えたレクサスのスーパーカー LFA。美しすぎる高音を奏でるサウンドは天使の咆哮と呼ばれ...
レクサス LFA vs アウディ R8 V10 スパイダー ドラッグレース動画 レクサス LFA vs アウディ R8 V10 スパイダー ドラッグレース動画
エンジン好きなら一度は憧れる10気筒以上の多気筒エンジン。特にV10ともなると数が少なく現行ではアウディ R8 と同じエンジンを積む...
調子こいたレクサス LFAがやっちまったクラッシュ動画 調子こいたレクサス LFAがやっちまったクラッシュ動画
レクサス LFA が公道でクラッシュしちゃった瞬間を捉えた動画です。シンガポールの公道を走っていたところ、サイドミラーに...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年2月17日 (金)

ボーイング 737-800 のゼロヨンタイムは何秒なんだい?

ボーイング 737-800 のゼロヨンタイムは何秒なんだい?

飛行機が離陸する時って意外とGを感じますが、あれって車の加速で言うとどれぐらいのレベルなんでしょ?

・・・って事でボーイング737-800のゼロヨンタイムを測ってみました。タイムを聞いてもピンとこない人は人間の100m走で考えるとわかりやすいですよ。

15秒以上(普通の人レベル) ← 軽自動車
14秒台(小学生低学年レベル) まあまあ
13秒台(小学生高学年レベル) そこそこ速い
12秒台(中学生レベル) かなり速い
11秒台(高校生レベル) めちゃくちゃ速い
10秒台(社会人レベル) 超絶速い ← スーパーカー
9秒台(世界レベル) バケモンか!← ハイパーカー
8秒台(火星人レベル) 嘘でしょ?← ハイパーEV
7秒台(土星人レベル) やばい!← チューニングカー
6秒台(太陽人レベル) 死ぬ!
5秒台(ブラックホールレベル) もうダメ
4秒台(ダークマターレベル) 昇天 ← トップフューエル

ではボーイング 737はどのレベルかな?

Boeing 737-800 Acceleration 0-100 km/h by Dragy

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超はえー!マクマートリー スピアリング ゼロヨン7秒97市販車最速動画 超はえー!マクマートリー スピアリング ゼロヨン7秒97市販車最速動画
FOS 2022のヒルクライムタイムアタックで驚異の速さを見せたEVファンカー マクマートリー スピアリングにマット・ワトソンが試乗...
はえー!トップフューエル ドラッグスター ゼロヨン終速544km/h 世界記録動画 はえー!トップフューエル ドラッグスター ゼロヨン終速544km/h 世界記録動画
世界一ゼロヨンが速い車と言えばなんでしょう? チューンドGT-R?F1マシン?いえいえ、ダントツで速いのはもちろん...
はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒51 世界新記録動画 はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒51 世界新記録動画
ここのところ動きがなかった日産 GT-Rのゼロヨン世界記録がアメリカのT1 Race Developmentが作ったマシンにより久しぶりに更新されました...
はえー!テスラ モデルS Plaid ゼロヨン9.248秒 実測動画 はえー!テスラ モデルS Plaid ゼロヨン9.248秒 実測動画
フロント1基、リア2基のトライモーターにより1000馬力という途方も無いパワーを叩き出すテスラの新型モデルS Plaid。イーロン・マスクが...
レッドブル F1 vs RCカー vs ホンダ NSX ドラッグレース動画 レッドブル F1 vs RCカー vs ホンダ NSX ドラッグレース動画
今回マット・ワトソンが本物の2011年レッドブルF1マシン RB7とドラッグレース対決させるのは、なんとまさかの電動ラジコンカー...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年2月15日 (水)

門に挟まれそうになった女性ドライバー 体を張って愛車を守るの巻

門に挟まれそうになった女性ドライバー 体を張って愛車を守るの巻

家の敷地から車を出そうとしているこちらの女性。しかしペットの犬が車の周りを走り回って危ないので「家に戻りなさい」と追い返したところ・・・

なんと!門がゆっくりと閉まり始めたではありませんか!「やば!忘れてた!」慌てふためいた彼女は力ずくで門を止めようとしますが・・・

Poor girl

自分より車が大事!!!気持ちはわかります。ええ、わかりますとも。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」 日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」
トゥヨォタ、ハンダァ、ニィサァン、スゥゥヴァルゥ、マァァズダ、ミッツヴィッシィ、ダイハッツゥ、ヤァマハァ...
ワイルドな走りで優勝した女性ドラッグレーサー ワイルドな走りで優勝した女性ドラッグレーサー
2022年11月 アメリカ カリフォルニア州で行われたドラッグレースイベント Auto Club NHRA Finalsでテイラー・ヴェッター選手がワイルドな...
妻に内緒でバイクを買った事を告白してみた動画 妻に内緒でバイクを買った事を告白してみた動画
独身時代なら自由にお金が使えても結婚して子供が出来たらそうはいきません。特に高い買い物をパートナーの承諾なしに買うのは危険です...
女カマロ「ガソリンスタンド内でドリフトやりまーす」 女カマロ「ガソリンスタンド内でドリフトやりまーす」
黄色いカマロ コンバーチブルに乗ってなにやらやろうとしているこちらの女性ドライバー。どうやらここはガソリンスタンドのようですが...
画面が見えねーんだよ!自己中ロングヘア女の髪にガムを付ける怒り女子 画面が見えねーんだよ!自己中ロングヘア女の髪にガムを付ける怒り女子
飛行機のフライト中はホントに暇。映画を見るぐらいしかやる事がないというのに、その唯一の楽しみを奪うひどい女が前の席に座っていました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ピストンが回転しちゃう新型エンジン Avadi Engine MA-250

ピストンが回転しちゃう新型エンジン Avadi Engine MA-250

なにこれ面白い。ピストンとシリンダーが回転しちゃうという発想が画期的なAvadi Engine社の小型エンジン MA-250の動作アニメーションです。

特許を取得したクランクシャフトを使用しない特殊な構造はピストンの上下運動を効率的に回転運動に変換。シリンダー壁にかかる側圧を最小限に抑えるのだとか。

テスト上では信頼性も高く42%としてはかなり高効率だったそうです。このエンジンかなりすごくね?

Avadi Engine MA-250 Animation

よく見ると4ストエンジンに必須の給排気バルブが見当たりません。おかげで超小型化が実現出来ているのですが、一体どうやって給排気してるの?

・・・という謎の解明は次の動画をどうぞ。おぉ!めちゃくちゃシンプル~!

Avadi Engines - "How does the valve seal?"


こちらは実機のテスト風景。カウンターウェイトカムが互いに打ち消し合うので振動も少ないらしいですよ。なんかモーターみたいだなー

Engine Run August 2022 - Avadi Engines

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか? 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?
排気ガスって実は未燃焼ガスが少し残っています。マフラー付近でパンパン音が鳴るアフターファイヤーはいい例と言えるでしょう...
20,000rpmの壁 レシプロエンジンの限界とは? 20,000rpmの壁 レシプロエンジンの限界とは?
高回転エンジンは気持ちいい!ロードカーだと9,000rpm回れば超高回転。F1やバイクでは過去に20,000rpmも回るエンジンも存在しました...
ハーレーサウンドを奏でるミニチュアVツインエンジン ハーレーサウンドを奏でるミニチュアVツインエンジン
バイクの事はわからなくても名前だけは知っているハーレー・ダビッドソン。独特のサウンドを奏でる空冷Vツインは今も世界のハーレーファンを魅了しています...
次世代の高効率ロータリーエンジン オメガ1の仕組みがわかった気になる動画 次世代の高効率ロータリーエンジン オメガ1の仕組みがわかった気になる動画
世界がICE(内燃機関)から脱却しようとしている昨今、Astron Aerospace社が開発中の次世代の高効率ロータリーエンジン オメガ1(Omega1)の興味深かったので...
直4のヘッドを透明にしてみたスケルトンエンジン 直4のヘッドを透明にしてみたスケルトンエンジン
吸気、圧縮、燃焼、排気の4工程を繰り返す4ストエンジン。でもエンジン内部って本当にそのとおりに動いているんすか?見えないからって適当な事言ってんじゃないの?...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

2023年2月13日 (月)

タイヤ in タイヤ in タイヤ in タイヤ in タイヤ

タイヤ in タイヤ in タイヤ in タイヤ in タイヤ

何個入ってんだよ!wwwww 中古タイヤを運ぶ時はなるべくたくさん積めるようにタイヤの中にタイヤを入れるんですって。

確かにこれなら効率は5倍だけど、ここまでタイヤの中にタイヤを詰め込めるって事がもう凄い!タイヤの達人すげー!😲

Great work

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

再生タイヤの作り方がよくわかる動画 再生タイヤの作り方がよくわかる動画
トラックのタイヤはトレッドゴムを新たに貼り直した再生タイヤ(リトレッドタイヤ)がよく使われます。コストが安く資源の節約にもなる...
ボーイング 747のタイヤ交換のやり方を見てみよう ボーイング 747のタイヤ交換のやり方を見てみよう
ジェット旅客機のタイヤってどうやって交換するんでしょ?車と同じように巨大な飛行機をジャッキアップするのかしら?...
F1のタイヤをトヨタ MR-Sに付けてタイムを計ってみた F1のタイヤをトヨタ MR-Sに付けてタイムを計ってみた
前回、F1タイヤをケータハム セブンに付けたら普通のタイヤよりグリップしなかった Driven Media が、今度はMR-Sに取り付けて再挑戦...
レーシングタイヤがわかった気になるSTIレース学園 レーシングタイヤがわかった気になるSTIレース学園
レースはタイヤが非常に重要と言われます。マシンもドライバーも全てタイヤのグリップを最大限に活かすために存在すると言っても過言ではありません...
タイヤを手彫りで再生しちゃうパキスタンの達人動画 タイヤを手彫りで再生しちゃうパキスタンの達人動画
タイヤってなんですぐ溝が無くなっちゃうんでしょうね。ゴム自体はまだまだ使えそうなのに交換するなんて勿体ない!...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年2月12日 (日)

未来のガソリンスタンドはこうなるかも?

未来のガソリンスタンドはこうなるかも?

近い将来、ガソリンスタンドそのものが無くなってしまうのかもしれませんが、もし残っていたらこんなロボスタンドだらけになるのかしら。

触手ロボが自動で給油してくれるのでセルフスタンドのようにドライバーが寒い中震えながら給油しなくてもOKです。

まずはこのクネクネした動きのロボットが蓋を開けてっと・・・ウイーン

The future for all gas stations 🔥

人間用ノズルを使うんかーい!wwww てっきり触手を直接給油口に突っ込むのかと思ってました。

まあでもこれならロボットだけ隣に配置すればその他の設備はそのまま使えるのでコストが抑えられるし、万一壊れても人間が給油出来るからベターなのかな。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ガソリンってホントに静電気で発火するの? ガソリンってホントに静電気で発火するの?
セルフのガソリンスタンドに行くと初めに静電気除去パッドにタッチしてから給油するようにと書かれています。でも実際に...
自由の国アメリカはガソリンスタンドも自由だった 自由の国アメリカはガソリンスタンドも自由だった
自由って素晴らしーいー自由が好きなのーさー♪ (マイナスターズ) そんな誰もが自由を謳歌するアメリカ テキサス州のガソリンスタンド事情を...
ガソリン vs 人間 vs 自転車 一番速いのはどれ? ガソリン vs 人間 vs 自転車 一番速いのはどれ?
ガソリンはヤバい。ガソリンスタンドが火気厳禁なのはそれだけ危険な物質だからに他なりません。引火したらあっという間に大惨事です...
女カマロ「ガソリンスタンド内でドリフトやりまーす」 女カマロ「ガソリンスタンド内でドリフトやりまーす」
黄色いカマロ コンバーチブルに乗ってなにやらやろうとしているこちらの女性ドライバー。どうやらここはガソリンスタンドのようですが...
ガソリンスタンドで火だるまになった!どうやって助ける? ガソリンスタンドで火だるまになった!どうやって助ける?
あたりまえですがガソリンスタンドは火気厳禁。しかしながら火を使ったつもりがなくても静電気のせいで火災が起きてしまう事があります...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

エンジン音だけで車を当てようクイズ

エンジン音だけで車を当てようクイズ

エンジン音は車の個性のひとつであり、特にスポーツカーはメーカーもあえて気持ちよく聞こえるサウンド作りにこだわります。

エンジンや排気管の違いは音の違いとなって現れ、達人ともなると聞くだけで車種がわかってしまうとかしまわないとか。

そんな車博士ならわかって当然のエンジン音クイズがこちら。車種がピタリとわからなくても3択なので消去法で考えれば当たるかも?

Guess the Car by The Accelaration Sound | Car Quiz

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テールランプを見て車名を当てようクイズ テールランプを見て車名を当てようクイズ
後ろから見るだけでも車名を答えるなんて余裕!なんて車好きは多いと思いますがテールランプ単体ではどうでしょう?...
どっちが本物か当ててみようクイズ どっちが本物か当ててみようクイズ
本物か偽物かを見分けるにはひたすら本物を見続けるしかありません。それにより偽物を見た時に違和感を感じるからです...
3秒で車名を当てようクイズ 3秒で車名を当てようクイズ
車好きならわかって当然の車名当てクイズの時間です。今回は全28問を全て3秒以内に答えましょう。グレーの部分まで完璧に答えられればポイントアップ...
エンブレムから車のブランドを当てようクイズ エンブレムから車のブランドを当てようクイズ
車好きならエンブレムを見ればブランド名を答えるなんて朝飯前。3秒ごとに出題されるエンブレムを見てさくっと答えちゃいましょう...
意外とムズい!ドアだけでメーカーを当てるクイズ 意外とムズい!ドアだけでメーカーを当てるクイズ
車好きな人はフロントやリアを見ればすぐに車名がわかってしまうものですが、ではドアを見ただけでもわかるものなのでしょうか?...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年2月10日 (金)

歴代ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画

歴代ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画

スポーツカーにとって新型は常に先代より速くなるように開発されています。たぶんそうだと思う。そうであって欲しい!

・・・って事でcarwowドイツ版のダニエルが今や入手困難な新型TYPE R(FL5)を筆頭に、FK8、FK2、FN2、EP3の5台同時ドラッグレースをやっちゃいます。

普通に考えれば新しいほど速い気がしますが果たして・・・

Ist der neue Honda Civic Type R langsamer als seine Vorgänger? DRAG RACE

なんと!

...(続きを読む)

Ist der neue 【新旧徹底比較!!】ホンダ シビック タイプR FL5 vs FK8

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画 ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画
今、国産ホットハッチが熱い。GRヤリスに続き、FF最速を誇る新型ホンダ シビック TYPE R(FL5)、そしてGRカローラの登場でますます...
新型ホンダ シビック TYPE R (FL5)の実馬力を測ってみた 新型ホンダ シビック TYPE R (FL5)の実馬力を測ってみた
ファン待望の新型ホンダ シビック TYPE R(FL5) は戦闘的なエアロをまとった先代のFK8と比べ大人な雰囲気になり個人的には好印象です...
極上ホンダ シビック TYPE R (FD2) 納車直前に信号無視野郎に突撃される 極上ホンダ シビック TYPE R (FD2) 納車直前に信号無視野郎に突撃される
約400万円の極上中古ホンダ シビック TYPE R (FD2) を翌日納車するため最終チェックの試乗していたホンダディーラーの社員からぶつけられたと連絡...
新型シビック TYPE R 鈴鹿FWD最速 2分23秒120フルオンボード動画 新型シビック TYPE R 鈴鹿FWD最速 2分23秒120フルオンボード動画
もうすぐ登場予定の新型シビック TYPE Rのテストカーが鈴鹿サーキットで2分23秒120を記録しFWD市販車最速記録を塗り替えました...
マツダ RX7(FC3S) vs ホンダ シビック Type R(EK9) 峠バトル風動画 マツダ RX7(FC3S) vs ホンダ シビック Type R(EK9) 峠バトル風動画
実車と思ったらゲームだった。レーシングゲーム アセットコルサのModで表現された映像がリアル峠バトルのようでビックリ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ハンターカブ女子 センタースタンドに負けて立ちゴケする

ハンターカブ女子 センタースタンドに負けて立ちゴケする

なんとか中免を取得しハンターカブでバイクデビューを果たしたバイク女子さんは小旋回とセンタースタンドを立てるのが大の苦手。

そこで今回のネタは広い駐車場で練習する様子を撮影する事にしたようです。危なっかしい8の字にも少し慣れてきたので今度はセンタースタンドにチャレンジ。

四苦八苦しながらも3回成功し自らの成長を実感していたのですが・・・

【バイク女子】人生初バイクで初立ちゴケをして泣いた|ハンターカブCT125転倒|モトブログ

やっちまった~。疲れていたのかつい油断してしまったようです。納車されてまだ数ヶ月なのにショック!

私も納車2日目に立ちゴケした事があるので落ち込む気持ちは痛いほどわかります。でもだからと言って大の大人がそんな事で泣く?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

倒れたバイクを簡単に起こす方法がわかった気になるかもしれない動画 倒れたバイクを簡単に起こす方法がわかった気になるかもしれない動画
あ、うっかりバイクを倒しちゃった。こんな時、軽いバイクならなんとか起こせるかもしれませんが重いバイクとなるととても大変です...
アニメ声バイク女子 プリウスミサイルの餌食となる アニメ声バイク女子 プリウスミサイルの餌食となる
立ちごけかな?・・・って思って見てみたら結構衝撃的な事故だった。よく槍玉に上がる技術云々以前の問題でありこれは100%プリウスが悪い!...
大型免許取り立て女子 ホンダCBR1000RRを納車日に3回立ちゴケするの巻 大型免許取り立て女子 ホンダCBR1000RRを納車日に3回立ちゴケするの巻
今までスズキ ボルティーに乗っていた低身長バイク女子が、大型免許を取得して最初に選んだのはなんとリッターSSのCBR1000RR(SC59)...
元F1チャンピオン ニコ・ロズベルグ エネルジカで立ちゴケするの巻 元F1チャンピオン ニコ・ロズベルグ エネルジカで立ちゴケするの巻
モナコで行われるフォーミュラ Eのレポートにやってきた元F1ワールドチャンピオン ニコ・ロズベルグ。イタリアの電動バイク エネルジカ...
排気量マウントを取る男さん 立ちゴケしまくる 排気量マウントを取る男さん 立ちゴケしまくる
モトブロガーにとって立ちゴケは再生回数を稼ぐ絶好のチャンス!別に好きでコケてるわけじゃないでしょうけど転んでもタダでは起きない...
細い山道をバイクで移動する女性達あれこれ 細い山道をバイクで移動する女性達あれこれ
これは中国の高地にある茶畑への移動手段としてバイクを使っている女性を撮影した映像のようなのですがとにかく道が狭いんです...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2023年2月 8日 (水)

トヨタ GR86 富士のストレートでエンジンブローするの巻

トヨタ GR86 富士のストレートでエンジンブローするの巻

2022年12月に筑波でポルシェ 718 GT4 を軽クラッシュさせてしまったばかりなのに、今度はGR86がエンジンブローとは気の毒すぎる・・・

少し前にGR86のシールがストレーナーに詰まってエンジンブローするぞなんて噂が話題になりましたが、もちろんサーキットをガンガン走っている宮ニキさんのGR86は対策済み。

それなのに富士のストレートで4速に入れた直後にエンジンが逝ってしまいました。まだ2周目なのに一体何事っすか!?😲

新車のGR86 FSWにて早速エンジンブロー!?!?

筑波サーキット 80Rにてクラッシュ!Porsche 718GT4

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GR86 特盛シールがオイルストレーナーに詰まる模様 トヨタ GR86 特盛シールがオイルストレーナーに詰まる模様
トヨタ GR86でサーキットをガンガン走ると最悪エンジンブローすることもあるらしいと巷で騒がれてる原因がこれ...
トヨタ「GR86はドリフトが楽しい!」→「エンジン壊れた?SNSでドリフトしてるの見つけたから保証外ね」 トヨタ「GR86はドリフトが楽しい!」→「エンジン壊れた?SNSでドリフトしてるの見つけたから保証外ね」
2022年1月に納車されたばかりのトヨタ GR86で毎日楽しんでいたオーナーでしたが、13,770マイル(約22,000km)走行した7月にエンジンが突然故障...
トヨタ GR86 で車中泊する猛者が現れた! トヨタ GR86 で車中泊する猛者が現れた!
箱バンやSUVで車中泊ってのはよく聞きますが、まさかのGR86で車中泊動画をアップする猛者が現れ話題となっていました。てっきりリクライニング...
1万キロ走ったトヨタ GR86 はパワーに変化があるのか? 1万キロ走ったトヨタ GR86 はパワーに変化があるのか?
新車はまだエンジン内の金属同士が馴染んでないから本来のパワーが出ない?じゃあ慣らしが終わったらパワーアップするんですかい?...
トヨタ GR86 ニュル8分27秒27 フルオンボード動画 トヨタ GR86 ニュル8分27秒27 フルオンボード動画
86の魅力は絶対的な速さでありませんが、やはりスポーツカーたるものサーキットのタイムは気になるもの。そこでドイツのカーメディア...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2023年2月 6日 (月)

ペプシ vs コカ・コーラ アリさんが好むのはどっち?

ペプシ vs コカ・コーラ アリさんが好むのはどっち?

ペプシ vs コカ・コーラ。どっちも好きだけど強いて言えばコカ・コーラかな?でもカロリーゼロ系はあんま好きじゃないっす。

100年以上前から続く因縁の対決ですが人間界ではどうやらコカ・コーラが若干優勢。じゃあ甘いもの大好きなアリ界ではどうなの?

・・・って事で、実際に彼らにどっちが好きかアンケートしてみました。きっと炭酸飲むのも初めてじゃないかな?

Pepsi or Coca Cola, which one do the ants like more? Time lapse

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ガソリンタンクに砂糖を入れたらどうなるかやってみた ガソリンタンクに砂糖を入れたらどうなるかやってみた
ガソリンタンクに砂糖を入れるとどうなるかやってみたっていう動画です。昔から「ガソリンタンクに砂糖を入れるとエンジンがぶっ壊れる」...
コーラ圧ジャッキで車を持ち上げてみた動画 コーラ圧ジャッキで車を持ち上げてみた動画
小さな手作りコーラ圧ジャッキで車を持ち上げてみたっていう動画です。油圧で重い車体を持ち上げる油圧ジャッキ。油を密封した容器に...
タイヤの代わりにコーラを履いてみたwww タイヤの代わりにコーラを履いてみたwww
タイヤの代わりにコーラを履いてみたっていう謎の実験動画です。タイヤはゴムって誰が決めたんだい?試してないだけで世の中には...
エンジンオイルの代わりにコカ・コーラを入れてみた実験動画 エンジンオイルの代わりにコカ・コーラを入れてみた実験動画
エンジンオイルの代わりにコカ・コーラを入れてみたらどうなるか実験してみたっていう動画です。オイルの重要性は言わずもがなですが...
エンジンオイルの代わりにコーラを入れたらどうなるか試してみた動画 エンジンオイルの代わりにコーラを入れたらどうなるか試してみた動画
よく人間の血液に例えられるエンジンオイル。エンジン内部を循環する事で冷却や潤滑など大切な役割を果たしています。じゃあ、代わりに他のものを入れたらどうなるの?って事で試しにペプシ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年2月 5日 (日)

-50℃の世界で車を運転する過酷さがわかる動画

-50℃の世界で車を運転する過酷さがわかる動画

「マイナス40度の世界ではバナナで釘が打てます」モービルの有名なCMの一節ではありますが、驚きの一方でそこまで温度下がらないからどうでも良くね?とも思っていました。

しかし、冬の平均気温が-50℃、時に-70℃まで下がる事もあるというロシア シベリアの地 サハ共和国(ヤクート)ではそれが日常だったのです。

何かもかもが凍結してしまう極寒の世界で車を運転するにはとても大変。まず車体をヒーターで温めオイルが液体になったらやっとエンジンをかけられるのだとか。

中には車が凍らないようにエンジンをかけっぱなしにしている人もいるんですって。すごい世界だなー。-5℃で寒いとか騒いでいる場合じゃない!

自動翻訳で見ることをオススメします
How We Drive a Car at -50°C (-58°F) | Yakutia, Siberia

1980&91 モービル1

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

気温マイナス30度の極寒で熱湯洗車してみた 気温マイナス30度の極寒で熱湯洗車してみた
朝フロントガラスの霜を解かすにはお湯が一番速くて楽ちんです。でも、こういう話をするとどこからともなく現れるのが...
気温-40℃の中、カーシャンプーで洗車してみたwwww 気温-40℃の中、カーシャンプーで洗車してみたwwww
ロシア連邦シベリアの中心的都市 ノヴォシビルスクの朝は寒い。1月の平均最低気温は-20.9℃。さらにたまに-40℃になる極寒日も...
暖機の是非について考えを巡らせる動画 暖機の是非について考えを巡らせる動画
昔からその是非について議論になりやすい暖機運転。エンジンなりミッションなりを一定の温度まで温めてから使わないと長持ちしないと言われます...
オイルを染み込ませればスタッドレスタイヤは復活するってホント? オイルを染み込ませればスタッドレスタイヤは復活するってホント?
新品の頃は柔らかかったスタッドレスタイヤも時が経つにつれ固くなっていきます。こうなると例え溝があったとしてもグリップ力は大幅減...
ワイパースタンドで冬のワイパーゴム張り付きを防止しよう ワイパースタンドで冬のワイパーゴム張り付きを防止しよう
昔はカー用品店にいっぱいあったような気がしたけどいつの間にか見なくなってしまったワイパースタンド。要は冬季に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2023年2月 3日 (金)

日産 R34 GT-R にNISMO RB26DETT R4 エンジンを搭載するよ

日産 R34 GT-R にNISMO RB26DETT R4 エンジンを搭載するよ

生産終了から20年以上経っている上に、後継のR35のほうが圧倒的戦闘力を持つというのに今なお高い人気を誇るR34 GT-R。

そんな第2世代GT-Rファンの要望に答えるべく、今なおNISMOからはRB26DETTのコンプリートエンジンが発売されています。

500馬力/540Nmを発生する2.8L化した Nismo R4 RB26DETT エンジン もそのひとつ。早速、大森ファクトリーでBNR34 V-Spec2にR4エンジン1号機を搭載する様子を見てみましょう。

ちゃんと最後にシャシダイでパワーチェックもするんですね。エンジン音も気持ちいー!羨ましいなー

【大森ファクトリー】RB26DETT R4 Engine 搭載

補機類も含めたR4チューニングメニューは工賃込で600万円~。新車がもう1台買えるじゃん!と思ってしまいますが、昨今の超絶高騰した中古車価格から考えるとそこまで高くはないと思ってしまう罠。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日産が動態保存しているZEXELスカイラインGT-Rの整備風景 日産が動態保存しているZEXELスカイラインGT-Rの整備風景
1991年スパ・フランコルシャン24時間レースで総合優勝を飾ったZEXELスカイラインGT-Rを動態保存している日産が、車体の点検整備風景を簡単に紹介...
NISMO 大森ファクトリーによるRB26DETTエンジンのオーバーホール作業を見てみよう NISMO 大森ファクトリーによるRB26DETTエンジンのオーバーホール作業を見てみよう
今なお高すぎる人気を誇る第2世代日産 GT-Rですが、R32から数えれば30年近く経っている旧車だけにお疲れ気味の車両が多いのは否めません...
RB26DETTで600馬力、燃費20km/Lを目指すHKS RB26DETTで600馬力、燃費20km/Lを目指すHKS
旧車と呼ばれるようになって久しい第2世代GT-R(BNR32/BCNR33/BNR34)の魅力はなんと言っても名機RB26DETT。ただ現代の基準で考えると...
NISMO RB26DETT用R3ターボキットのエンジンベンチテストを見てみよう NISMO RB26DETT用R3ターボキットのエンジンベンチテストを見てみよう
一番新しいR34でさえ生産終了からもうすぐ20年が経とうとしている第2世代スカイライン GT-R。その魅力はなんと言っても名機RB26DETTでしょう...
貴重な日産 R34 スカイライン GT-R V-Spec II ニュルを綺麗にするよ 貴重な日産 R34 スカイライン GT-R V-Spec II ニュルを綺麗にするよ
ポンコツでさえとんでもない価格で取引されているR34 GT-Rですが、中でも最後の限定車だったV-Spec II ニュルは今や美術品並の扱いです...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2023年2月 1日 (水)

新型日産 フェアレディZ vs BMW Z4 M40i 動力性能比較動画

新型日産 フェアレディZ vs BMW Z4 M40i 動力性能比較動画

日本車で Z と言えば日産 フェアレディ Z が真っ先に浮かびますがヨーロッパには別の Z がありました。それがBMWのオープンカー Z4。

デビュー当時から兄弟車のスープラばかりがメディアに取り上げられ Z4 はイマイチ目立たない存在でした。これもトヨタのマーケティングのうまさなのかな。

なんて事は置いといて、今回のDST(Dynamic Safety Test)は日本とドイツの Z を比較しちゃいます。なんとなくZ4のほうがハンドリング重視っぽい感じ?

NISSAN FAIRLADY Z Version ST×BMW Z4 M40i Wet Swing Brake【DST♯153-05】

NISSAN FAIRLADY Z Version ST×BMW Z4 M40i Double Lane Change【DST♯153-04】

NISSAN FAIRLADY Z Version ST×BMW Z4 M40i High Speed Riding【DST♯153-03】

NISSAN FAIRLADY Z Version ST×BMW Z4 M40i 100→0km/h【DST♯153-02】

NISSAN FAIRLADY Z Version ST×BMW Z4 M40i 0→100km/h【DST♯153-01】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アルピーヌ A110 vs ポルシェ 992 GT3 動力性能比較動画 アルピーヌ A110 vs ポルシェ 992 GT3 動力性能比較動画
以前にもアルピーヌ A110 Sとポルシェ 718 ケイマンを比較したDSTですが、今回はA110と922 GT3を比較しちゃいます...
スバル BRZ S vs ポルシェ 718 ケイマン GTS 動力性能をテストするよ スバル BRZ S vs ポルシェ 718 ケイマン GTS 動力性能をテストするよ
巷で評価が高い新型スバル BRZがDST(Dynamic Safety Test)に登場。比べるのはGR86かと思いきや同じ水平対向エンジンを積む718 ケイマン GTS 4.0でした...
ルノー メガーヌ R.S. カップとスバル WRX STI Type S の動力性能を比較してみよう ルノー メガーヌ R.S. カップとスバル WRX STI Type S の動力性能を比較してみよう
現在ニュルのFF最速記録を持つルノー メガーヌ R.S.トロフィーR と同じDNAを持つルノー メガーヌ R.S. カップ。4コントロール...
モータージャーナリスト「NSXのブレーキはスゴイ!GT-Rは期待はずれ」→ GT-Rのほうが優秀でした モータージャーナリスト「NSXのブレーキはスゴイ!GT-Rは期待はずれ」→ GT-Rのほうが優秀でした
人間の感覚というのは意外といい加減なものです。過去の豊富な経験から養われた感覚と思いがちですが、実際はその日の体調や先入観...
雨の日は乗るな!シボレー コルベット Z06 vs アウディ R8 スパイダー ウェット旋回ブレーキ動画 雨の日は乗るな!シボレー コルベット Z06 vs アウディ R8 スパイダー ウェット旋回ブレーキ動画
シボレー コルベット Z06 とアウディ R8 スパイダーのウェット旋回ブレーキテスト動画です。加減速、ダブルレーンチェンジで高評価を獲得した...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」

日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」

トゥヨォタ、ハンダァ、ニィサァン、スゥゥヴァルゥ、マァァズダ、ミッツヴィッシィ、ダイハッツゥ、ヤァマハァ・・・

なんて言ってるそこの外国人!日本車ブランドの正しい発音をアサギさんが優しく教えてくれるからよーく見て勉強しなさい。

もちろんこれからは私も外車は本国発音にしますよっと。メァツェーデス・ベンツ、ポーシュ、フェルァァァルィ!

自動翻訳して見ることをオススメします
How Japanese Pronounce Japanese Car Brands // Nissan, Datsun, Toyota, etc.

動画のコメントにはヨーロッパの国の多くが自分たちの発音と非常によく似ていると書いてあったのが印象的でした。

ひょっとしてアメリカの発音が異端児なのか?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ドイツ人「ドイツ車メーカーの本当の発音を教えます」 ドイツ人「ドイツ車メーカーの本当の発音を教えます」
ドイツと言えば世界的にも有名な車メーカーが多い国。当然、本国の発音はドイツ語であり英語とはちょっと違います。そこでアメリカ在住の...
イギリスとアメリカの車用語の違いを勉強しよう イギリスとアメリカの車用語の違いを勉強しよう
我々がよく使う車用語の多くは英語ですが、同じ部品を指す言葉でも英語圏であるイギリスとアメリカでは呼び方が異なります...
車メーカーで覚える中国語講座 車メーカーで覚える中国語講座
あたりまえですが海外メーカーも日本では日本語になります。フェラーリとかポルシェとかいわゆるカタカナ語に変換されるため...
車メーカーの正しい発音をジュネーブモーターショー聞いてみた動画 車メーカーの正しい発音をジュネーブモーターショー聞いてみた動画
世界中のカーメーカーが集まっているジュネーブモーターショー2017の会場で車メーカーの正しい発音を各国の人に聞いてみた...
日本人の女の子が日本車のブランドを言うだけの動画が外国人に大人気 日本人の女の子が日本車のブランドを言うだけの動画が外国人に大人気
日本人の女の子が日本車のブランド名を言うだけの動画が外人に大人気という事で紹介しちゃいます。こちらはYouTubeで車をDIYで...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »