« ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画 | トップページ | スウェーデンのクレイジー爆走野郎 ゴーストライダーが帰ってきた!”OLD AND CRAZY!!!” »

2023年1月 7日 (土)

エンケイのホイールがなんとなくわかった気になる動画

エンケイのホイールがなんとなくわかった気になる動画

日本製アルミホイールと言って思い浮かぶのはBBSやレイズですが忘れてはいけないのがエンケイ。なんと日本で初めてアルミホイール製造に成功した凄い会社なんです。

エンケイの由来はホイールが円形だから・・・では無く遠州軽合金の略だったんですね。よく見たら本社は静岡県浜松市でした。納得。

そんな実質堅固で飽きの来ないデザインが魅力のエンケイホイールの事を教えてもらいましょう。そう言えばうちのジムニー(JB64)の純正ホイールはエンケイ製だったなー

【ホイール選びのすすめ】ホイール選びで迷ってるあなたへ、ENKEIホイールの全て

【BBSの教科書】やまちゃんにBBSホイールについて熱く語ってもらう!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ブガッティ ヴェイロンのホイールをぶった切るよ ブガッティ ヴェイロンのホイールをぶった切るよ
最高速度400km/hを超えるブガッティ ヴェイロンのホイールは25,000ドル(約340万円)。新品タイヤ付きではなんと35,000ドル(約480万円)なんだとか...
社外ホイールで洗車後長期間放置しておくとハブが錆びるぞ 社外ホイールで洗車後長期間放置しておくとハブが錆びるぞ
そんな事考えたことも無かった。まさか社外ホイールにそんな罠があったとは!これはAVS(ヨコハマ)のモデルF50ですが、こういうあたり面の...
日本一のスチールホイール工場に潜入したら凄かった! 日本一のスチールホイール工場に潜入したら凄かった!
テレビ愛知の番組「工場へ行こうⅢ」より、1日1万3000個ものスチールホイールを生産するトピー工業豊川製造所を見学...
ぶっ壊れたアルミホイールを修復しちゃう職人動画 ぶっ壊れたアルミホイールを修復しちゃう職人動画
ガリ傷ぐらいなら修復可能かもしれないけど、ここまで割れちゃってたら無理なんじゃないの?っていうアルミホイールを修理しちゃうパキスタンの...
黒いホイールって何がいいの? 黒いホイールって何がいいの?
昔はシルバーが多かったアルミホイールですが、最近のスポーツカーは純正でも黒いホイールが多いように思えます。個人的には...

スポンサーリンク

|

« ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画 | トップページ | スウェーデンのクレイジー爆走野郎 ゴーストライダーが帰ってきた!”OLD AND CRAZY!!!” »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画 | トップページ | スウェーデンのクレイジー爆走野郎 ゴーストライダーが帰ってきた!”OLD AND CRAZY!!!” »