新型ホンダ シビック TYPE R (FL5)をマット・ワトソンがレビューするよ
1代限りで終わる事が多いホンダ スポーツカーの中で唯一生き残っているシビック TYPE R。いまや高級車並みの価格設定ながら購買層も高齢化で金持ってるので問題なしです。
しかし、おじさんオーナーにとって先代のFK5はゴテゴテエアロが子供っぽかったのもまた事実。遊び車ならそれでもいいのでしょうけど、1台で通勤から家族サービスまで全てをこなすなら今度のFL5のように落ち着いた外観のほうが周囲からの「いい年して」攻撃を避けられる可能性がぐっと高まります。
それでいて走りは超刺激的だし多少硬いけど日常使いも余裕でこなせる。もう買わない理由はありませんね。え?受注一時停止?
【詳細レビュー】新型 ホンダ シビック タイプR - 史上最高のホットハッチなるか!?
ただ全面アルカンターラのステアリングは最初はいいけど段々グリップ部分が汚くなるから毎日使う車には向いてないと思うな。
関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画
今、国産ホットハッチが熱い。GRヤリスに続き、FF最速を誇る新型ホンダ シビック TYPE R(FL5)、そしてGRカローラの登場でますます...
新型ホンダ シビック TYPE R (FL5)の実馬力を測ってみた
ファン待望の新型ホンダ シビック TYPE R(FL5) は戦闘的なエアロをまとった先代のFK8と比べ大人な雰囲気になり個人的には好印象です...
新型ホンダ シビック TYPE R(FL5)でリミッターカットとVSAカットをやってみた
S660やNSXなど2ドアスポーツカー系はあまり売れないのかすぐにやめちゃうホンダですが、唯一作り続けているスポーツカーがシビック TYPE R...
新型シビック TYPE R 鈴鹿FWD最速 2分23秒120フルオンボード動画
もうすぐ登場予定の新型シビック TYPE Rのテストカーが鈴鹿サーキットで2分23秒120を記録しFWD市販車最速記録を塗り替えました...
佐藤琢磨がシビック TYPE Rで筑波1000を攻める動画
元F1レーサーであり2017年には日本人初のインディ500優勝を達成。さらに2020年には2度目のインディ500優勝を成し遂げた日本が誇る...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ホンダ」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- シビックと峠バトルをしていたBMW E36がクラッシュ!(2023.08.15)
- ホンダ シビック TYPE R vs フォルクスワーゲン ゴルフR 動力性能を比べてみよう(2023.07.01)
- ユーチューバー「ホンダ シビック TYPE Rのニュル最速タイムに異議あり!」(2023.04.28)
- リアルゴッドアーム 大湯選手にワンハンドステアの極意を教えてもらおう(2023.04.23)
「車」カテゴリの記事
- GR86/BRZ 油圧低下によるエンジンブロー問題の解決策はこれだ!(2023.10.26)
- マツダが特許を取った新しい2ストロークエンジンの仕組みがわかる動画(2023.10.10)
- レゴで滑りやすい坂道を登る最適な方法を考えよう(2023.10.01)
- 青いスバル BRZ「俺がカッコよく走り去るところを見ろー!」→ 正面衝突(2023.09.27)
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
コメント