« 雪国ユーチューバー「EVはやめとけ」 | トップページ | いつもの駐車場を覚えさせるBMW パーキング・マニューバ・アシストってこんな感じ »

2022年12月31日 (土)

レゴで縦列駐車の限界に挑んでみた

レゴで縦列駐車の限界に挑んでみた

最近は自動で縦列駐車してくれる賢い車も登場してるけど、そもそも自動車のメカニズム上縦列駐車は苦手なのはしょうがありません。

でもいろいろ改造しまくれるレゴならその辺りを追求できる。・・・って事でどれだけ狭い場所に縦列駐車できるか限界に挑んじゃいます。

そろそろ昔から続くナックルアームとタイロッドによるステアリング機構自体を見直す時期なのかもしれないと思う今日この頃。

Parallel Parking Lego Cars in small Spaces

やはり最終形態は球形タイヤか

Goodyear SPHERICAL TIRES for Futuristic Car Prototype

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

最大80度の切れ角で超絶小回り出来ちゃう ZF EasyTurn 最大80度の切れ角で超絶小回り出来ちゃう ZF EasyTurn
車の最小回転半径って結局のところホイールベースとタイヤの切れ角次第。でも通常のステアリングでは構造上だいたい35度ぐらいなんですって...
インドの縦列駐車の達人が凄すぎるwwwww インドの縦列駐車の達人が凄すぎるwwwww
太古の昔から人類は縦列駐車に悩まされてきました。最近は自動で縦列駐車してくれる車も出てきましたが、そういう機能が無い車は...
狭い場所でもUターン出来ちゃうフォード ブロンコのトレイルターンアシスト 狭い場所でもUターン出来ちゃうフォード ブロンコのトレイルターンアシスト
ジムニーのような丸目ライトのデザインが北米で人気のフォード ブロンコは、中身もジムニー同様ラダーフレームを持つ本格的なオフローダー...
チャリの前輪をオムニホイールにしてみたwwww チャリの前輪をオムニホイールにしてみたwwww
その向きが正しいんかい!前輪の角度が思ってたのと90度違ったけどどうやらこれが正解のようです。オムニホイールとは、小さなローラーを...
リビアンのEVならタンクターンで狭い場所のUターンも楽々だぞ リビアンのEVならタンクターンで狭い場所のUターンも楽々だぞ
近年続々と新しい電気自動車が発売されていますが、そもそもEVに乗る理由ってなんでしょ?環境?静寂?加速?重心?維持費?...

スポンサーリンク

|

« 雪国ユーチューバー「EVはやめとけ」 | トップページ | いつもの駐車場を覚えさせるBMW パーキング・マニューバ・アシストってこんな感じ »

」カテゴリの記事

模型・ラジコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雪国ユーチューバー「EVはやめとけ」 | トップページ | いつもの駐車場を覚えさせるBMW パーキング・マニューバ・アシストってこんな感じ »