ロードスターでオープンカーにヤエーしまくってみた

バイク乗りには一般的なヤエー。ちょっとしたコミュニケーションですが結構楽しいんですよね。やはりバイクという共通アイテムが自然と仲間意識をもたらすのでしょうか。
同様にオープンカーを運転していて対向車がオープンだったりすると親近感を感じますから、これはひょっとしたらヤエーを返してくれる確率も高いんじゃね?
・・・って事でウナ丼さんが、NDロードスターに乗り込み奥多摩のワインディングでオープンカーにヤエーしまくってみました。果たして目標の50回は達成出来たのか?
【限界に挑め! 1日でヤエー何個いける?】ロードスターで挑戦! そしてグッタリ!!【クルマバカの旅 番外編】
そもそもオープンカー自体が少なくさすがに50回は無理でした。最後はもはややけくそwwww
それでも今回はロードスターのヤエー率がかなり高い。対向車が同じ車種だとつい見ちゃいますから、それも大きく影響しているのかもしれませんね。今度は違うオープンカーでも試して欲しい。
私もバイクじゃたまにヤエるけど車はやったことないなー。今度オープンカーに乗ったら恥ずかしがらずにやってみよーっと。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
圧巻!ミート・ザ・ビート2021 ホンダ ビートのツインリンクもてぎ441台パレード映像
すでに登場から30年の月日が経った軽ミッドシップオープンカー ホンダ ビートは、毎年ミート・ザ・ビートと呼ばれるオーナーズミーティングが行われています...
マクラーレン エルバはフロントウィンドウが無くても本当に快適なのか?
限定149台 2億円で発売されたマクラーレン エルバはフロントウインドウを持たないのですが、マクラーレン独自のAAMS...
オープンカーなのに純正で屋根が開かない車を解説するよ
私はオープンカーが大好き。あの開放感がたまりません。ゆえにゆっくり走っていても楽しい。オープンカーをよく知らない人は...
ポルシェ 718 ボクスターGTS 4.0 アウトバーン最高速度動画
かつて経営危機だったポルシェを救ったのは1996年に登場した初代ボクスターでした。フロント部分を911(996)と共用しコストを抑えた...
ほぼノーマルで筑波58台を出しちゃうケータハム スーパーセブン R500R スゲー!
ライトウェイトスポーツカーの中でも走りに特化したケータハム スーパーセブンシリーズはまさに公道を走るレーシングカー...
映像だけでもヤバい車感がスゴイ!アリエル アトム 2.0 Supercharged のオンボード動画
軽さが全て!重いのはクソ!とのたまうライトウェイトカー好きは数多くいますが、実際に購入するのは屋根もドアも...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- -50℃の世界で車を運転する過酷さがわかる動画(2023.02.05)
- 日産 R34 GT-R にNISMO RB26DETT R4 エンジンを搭載するよ(2023.02.03)
- 新型日産 フェアレディZ vs BMW Z4 M40i 動力性能比較動画(2023.02.01)
- 日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」(2023.02.01)
- 超はえー!ファイヤー安藤 筑波最速 49秒897 フルオンボード動画(2023.01.30)
「面白」カテゴリの記事
- 日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」(2023.02.01)
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
- モリゾウ 日産 GT-R MY24の運転席に座ってみるの巻(2023.01.14)
「マツダ」カテゴリの記事
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ロードスターでオープンカーにヤエーしまくってみた(2022.11.30)
- マツダ ロードスター 990S と BMW M240i xDrive の走行性能を比較してみよう(2022.08.31)
- P頭文字DのDバトルリーチ VS高橋啓介を実写で再現してみた(2022.05.08)
- トヨタ GR86 vs マツダ ロードスターRF vs ミニ クーパーSE ドラッグレース動画(2022.04.12)
コメント