信じるものは救われる オカルトチューニングで幸せになろう!

人間の感覚は実は意外とあてになりません。同じ物でも日によって、気分によって、比較対象によって、ギャラによって感じ方がコロコロ変わる生き物なのです。
逆に考えると、例え物理的に何の変化がなかったとしても、その人が何かしら感じたのであればそれは(その人にとって)効果がある製品だと言えます。
その場合、(もらうにしろ払うにしろ)金額が高ければ高いほどより効果的でしょう。決してセンサー類を駆使して数値を計測してはいけません。トトロは信じる者の前にしか現れないのですから。
【貼るだけでパワーアップ】SEV自腹でガチ検証 14万円分のセブをサーキットで試すが残念な結果に、、、
SEVという商品の根拠となる特許を読んでみました : みんカラ
【ハイエース】【谷口信輝選手】SEVボディオンS &SEVラジエターBYインプレッション!!
レクサス LC500 コンバーチブル でSEVパーツを試してみた!! の巻




関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ヒューズを全部新品に交換するだけで愛車が蘇るらしいぞ
多くの電気製品には定格以上の大電流が流れた時に機器を保護するためヒューズが間に入っており車も例外ではありません。でも切れてない...
ホンマかいな?ハンドリングまで変わるらしいGRスポーツサイドバイザー
雨降りの時にちょっとだけ窓を開けられるサイドバイザーは多くの車が取り付けている定番オプションだと思いますが、なんとGR...
付けるだけで燃費が改善するらしいジャイロ・ティカを試してみた動画
取り付けるだけで車の性能がアップしちゃう夢のパーツばかりを開発し続けるチューニングパーツメーカー GTKファクトリー。例えば...
怪しい人「発電機とモーターを相互につないだ永久機関作りました」
CO2削減の名のもとにEV戦国時代に突入しようとしている世の中ですが、多くの車がEVになったらその電力はどこから賄うのでしょうか?...
ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!
地球から物理的に離れない限り重力の呪縛からは逃れる事は出来ない。今までそう思って生きてきましたが、どうやらそうではなかった...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- ポルシェ 992 GT3 RS vs GT3 vs 718 GT4 RS vs GT4 ドラッグレース動画(2023.08.26)
- フェラーリ F40で常磐道を320km/hで爆走した伝説のビデオ「320km激走 フェラーリF40」(2023.08.22)
- リマック ネヴェーラ EV最速 7分05秒298 フルオンボード動画(2023.08.20)
- シビックと峠バトルをしていたBMW E36がクラッシュ!(2023.08.15)
「面白」カテゴリの記事
- 25年ルールで2024年値上がりするかもしれない車あれこれ(2023.09.19)
- 永久機関っぽく見える装置(2023.09.15)
- 全長47.5m! 世界一無駄に長い自転車ギネス世界記録動画(2023.08.29)
- イタリア人「世界一のシャコタン車を作ってみた」(2023.07.04)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
コメント
公取委から排除命令が出てからすっかり姿を消したと思ったらYouTubeのステマでまだ生き延びてましたか...
投稿: | 2022年10月23日 (日) 22時08分