« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月30日 (日)

彼女の変化に気付かず怒らせてしまった・・・の逆バージョン

彼女の変化に気付かず怒らせてしまった・・・の逆バージョン

デートの時は彼女のちょっとした変化にすぐに気付いてあげましょう。たとえ変化がわからなくても褒めてあげるのが円満の秘訣です。

そしてそれは男性だけでなく女性も同じ。しかしオシャレに疎い男性の場合、その対象が本人とは限りません。

時には彼氏の愛車だったりする場合も・・・

日本語字幕あり
women & man

理不尽すぎるwwwww

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

リーマンが初デートにポルシェ ケイマンで行ってみた リーマンが初デートにポルシェ ケイマンで行ってみた
付き合うなら貧乏より金持ちのほうがいいのはいつの時代も同じ。初デートが高級車なら最初に好印象を持たれる可能性は高いと言える...
いかにも怪しすぎる奴でもスーパーカーに乗ってればモテモテだぞ! いかにも怪しすぎる奴でもスーパーカーに乗ってればモテモテだぞ!
いかにも怪しすぎるコスプレをした奴でもマクラーレンに乗ってればモテモテだぞ!っていう動画です。古今東西、金持ち男子...
未来の日産車はバーチャル彼女が隣に乗ってくれるかもしれないぞ 未来の日産車はバーチャル彼女が隣に乗ってくれるかもしれないぞ
日産が考える未来の車の在り方を表現したインビジブル・トゥ・ビジブル テクノロジーの紹介動画です。近い将来、様々なデータは...
コルベットで彼女とデートしてたら警察に捕まっちまったい!→プロポーズ コルベットで彼女とデートしてたら警察に捕まっちまったい!→プロポーズ
シボレー コルベットで彼女とデートしてたら警官に捕まっちゃった青年を撮影した動画です。スピード違反でもやってしまったのでしょうか...
妻に内緒でバイクを買った事を告白してみた動画 妻に内緒でバイクを買った事を告白してみた動画
独身時代なら自由にお金が使えても結婚して子供が出来たらそうはいきません。特に高い買い物をパートナーの承諾なしに買うのは危険です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月29日 (土)

アウディ R8 AWD vs RWD 夏タイヤ vs 冬タイヤ 坂道ドラッグレース動画

アウディ R8 AWD vs RWD 夏タイヤ vs 冬タイヤ 坂道ドラッグレース動画

雪道に強いのは後輪駆動より四輪駆動というのは周知の事実ではありますが、電子制御の進化がすさまじい今なら意外と二駆でもいけるかも?

さらに言えば夏タイヤでも雪道登れちゃうんじゃね?・・って事で室内スキー場にアウディ R8 AWDとRWDを持ち込み坂道ドラッグレースをやっちゃいました。

まずは両車夏タイヤを履いて勝負開始。果たして結果は?・・・・

【雪上ドラッグレース!】アウディ R8 後輪駆動 vs 4輪駆動

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

オイルを染み込ませればスタッドレスタイヤは復活するってホント? オイルを染み込ませればスタッドレスタイヤは復活するってホント?
新品の頃は柔らかかったスタッドレスタイヤも時が経つにつれ固くなっていきます。こうなると例え溝があったとしてもグリップ力は大幅減...
車「雪でスタックした!ヘルプ!」ディーゼル機関車「任せろ」 車「雪でスタックした!ヘルプ!」ディーゼル機関車「任せろ」
無謀にもノーマルタイヤで雪に挑み無残に散っていく輩がニュースを賑わせるこの季節。彼らを救助するロードサービスは大変だなーと毎回思うのであります...
スバル「新型BRZは雪道でも安心だぞ!」 スバル「新型BRZは雪道でも安心だぞ!」
サーキットの絶対的な速さより運転の楽しさを求めるドライバーに新型86/BRZはピッタリ。低重心&FRの素直なハンドリングは街乗りでも...
スプレー式タイヤチェーンでハヤブサは雪道仕様になるのか? スプレー式タイヤチェーンでハヤブサは雪道仕様になるのか?
今シーズンは各地で豪雪が被害をもたらしていますが、このような雪道では当然ノーマルタイヤでは太刀打ち出来ません。でも、もし...
雪国のドライバーにはありがたすぎる秘密兵器 雪国のドライバーにはありがたすぎる秘密兵器
多くのドライバーにとって雪は嫌なもの。滑りやすくなるのもそうですが、積もった雪によって車線が見えなくなるのも走りにくいものです...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

燃料電池ハイパーカー ハイペリオン XP-1 を見てみよう

燃料電池ハイパーカー ハイペリオン XP-1 を見てみよう

EVは静かで速くて素晴らしいけど気になるのは充電問題。バッテリーが大きくなればなるほど充電に時間もかかるしみんなが一斉に充電したら発電所がパンクしちゃう!

そんな問題を解決するのがトヨタが推している燃料電池。中でも未来感ありまくりなのがアメリカ ハイペリオン・モーターズのFCV XP-1です。

コンセプトカーのような奇抜なデザインはまさに近未来。サイドのアクティブエアロはソーラーパネルでもあるんですって。航続距離1600km、2000馬力、最高速度356km/hなどスペックは十分すぎるほど。

水素燃料だから水しか排出されないのだけど、排水口を無駄に光らせてジェットエンジン感を演出してるのが面白いですね。

自動翻訳で見ることをオススメします
Water Firing Hypercar with NASA Technology | Hyperion

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン スピードテール vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画 マクラーレン スピードテール vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画
マクラーレン史上最速とされるスピードテールは4.0L V8 ツインターボエンジンとモーターのハイブリッドシステムにより総出力は...
ケーニグセグ レゲーラ 速すぎてプロレーサーですらビビる ケーニグセグ レゲーラ 速すぎてプロレーサーですらビビる
2019年に0-400-0km/h 31秒49という驚異的な記録を打ち立てたケーニグセグ レゲーラに谷口選手が試乗。でもあまりの速さにビビってアクセル抜いちゃいました...
ドバイからフェニア スーパースポーツとデヴェル シックスティーンが福岡にやってきた! ドバイからフェニア スーパースポーツとデヴェル シックスティーンが福岡にやってきた!
2022年6月24日、ドバイのハイパーカー フェニア スーパースポーツとデヴェル シックスティーンが日本初上陸。福岡の...
リマック ネヴェーラ ゼロヨン8秒582市販車最速動画 リマック ネヴェーラ ゼロヨン8秒582市販車最速動画
デビューと同時にcarwowのマット・ワトソンがゼロヨン8秒62を出して市販車最速記録を出した1914馬力ものパワーを誇るハイパーEV リマック...
ロータス エヴァイアをマット・ワトソンが解説するよ ロータス エヴァイアをマット・ワトソンが解説するよ
最近は小変更ばかりでフルモデルチェンジをまったくしないなーと思っていたロータスが放つ待望の新型モデルは3億円のEV...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月27日 (木)

自転車をコンクリートで作ってみたwwww

自転車をコンクリートで作ってみたwwww

フレームはもちろんなんとタイヤまでコンクリートで作っちゃいました。重さは134.5kgもあるんですって!

まさかチャリをコンクリートで作るっていう発想はなかった。よく作ったなー。重さだけで言ったらもうバイクじゃん!

しかもブレーキが無いから下り坂は超ヤバそうwwww

Epic Cycling | 134.5 kg Concrete Bike

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ガソリン vs 人間 vs 自転車 一番速いのはどれ? ガソリン vs 人間 vs 自転車 一番速いのはどれ?
ガソリンはヤバい。ガソリンスタンドが火気厳禁なのはそれだけ危険な物質だからに他なりません。引火したらあっという間に大惨事です...
チャリの前輪をオムニホイールにしてみたwwww チャリの前輪をオムニホイールにしてみたwwww
その向きが正しいんかい!前輪の角度が思ってたのと90度違ったけどどうやらこれが正解のようです。オムニホイールとは、小さなローラーを...
ジェット自転車 vs ドゥカティ ストリートファイターV4 ドラッグレース動画 ジェット自転車 vs ドゥカティ ストリートファイターV4 ドラッグレース動画
ジェットエンジンは漢のロマン。本物はさすがに無理でもラジコン飛行機等に使われる模型用ジェットエンジンでもその迫力は十二分です...
激安四輪車 vs 自転車 ドラッグレース動画 激安四輪車 vs 自転車 ドラッグレース動画
新車で25万ルピー(約37万円)~というバイクより安いインド バジャージの四輪車キュート。フロントには13馬力/18.9Nm(ガソリン)の...
股間が痛くならないスマートサドルで快適チャリンコ生活! 股間が痛くならないスマートサドルで快適チャリンコ生活!
太古の昔から人類は自転車のサドルに悩まされてきました。ある研究によると自転車に乗りすぎるとEDになるリスクが高まるのだそうです...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

のんびり川を眺めてたら誰かの車が落ちたぞ!

のんびり川を眺めてたら誰かの車が落ちたぞ!

それあなたのだよ!もっと慌てなさいって!坂道に駐車した車が勝手に動き出して川に落ちちゃったトホホ映像がこちら。

車を脇に止めのんびりと川を眺めているこちらの男性。しかし後ろではあろうことか愛車がゆっくりと坂道を下りだしていたのでした。

車が川に突っ込む光景を目の当たりにしても落ち着いてるけど、ひょっとして自分の車じゃないと思ってる?

He probably didn't realize it was his car until the very end

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ドアダッシュ中のレクサスがクラッシュしちゃうトホホ動画 ドアダッシュ中のレクサスがクラッシュしちゃうトホホ動画
フードデリバリーと言うと日本ではウーバーイーツが有名ですが、アメリカではドアダッシュが最大のシェアを誇っています...
修理代を払いに来たトラック 修理工場を破壊するの巻 修理代を払いに来たトラック 修理工場を破壊するの巻
ブラジル サンタカタリーナの修理工場を訪れた赤いトラック。どうやらドライバーがトラックの修理代を支払いに来たようです...
うっかりパーキングブレーキをかけ忘れたドライバーの末路 うっかりパーキングブレーキをかけ忘れたドライバーの末路
忘れ物でもしたのか駐車場から出庫した直後の車から降りたドライバーがゲートの辺りに戻って何やらやっています。ところがその間に...
パーキングブレーキをかけ忘れちゃったトホホ集 パーキングブレーキをかけ忘れちゃったトホホ集
最近は電動パーキングブレーキを装備した車が増えてきました。これの利点は、スイッチひとつで操作が楽!ではなくブレーキを自動で...
100km/hで走行中にギアをPに入れたらどうなるか試してみた 100km/hで走行中にギアをPに入れたらどうなるか試してみた
65mph(約104km/h)で走行中にオートマのギアをPに入れたらどうなるか試してみたっていうドキドキ動画です。オートマ車で走行中にP...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月25日 (火)

ラフォード・フォードで動けなくなった車あれこれ

ラフォード・フォードで動けなくなった車あれこれ

イギリス ラフォード湖からの水路とラフォード・レーンが交差するラフォード・フォードは冠水道路。特に水深が深い時はここを通る車も大変です。

そんなラフォード・フォードに果敢に挑み敗れていったチャレンジャーを集めた映像がこちら。最初のルノー クリオはエンジン止まるわ牽引時に他の車にぶつけるわと散々です。

背が高いSUVでも渡りきった後にエンジンが止まる事もあるから油断は禁物。わざわざこんな危険な道通らなくてもいいのに・・・って思うけど、地図を見るとここを通らないとかなり遠回りになっちゃうのね。

Rufford Ford FLOOD and a CRASH | part 121

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

冠水道路に突っ込む車を期待しながら見守る動画 冠水道路に突っ込む車を期待しながら見守る動画
こちらはイギリス ノッティンガムシャーの冠水道路ラフォード・フォード。と言ってもタイヤ半分ほどの深さで距離も短いため多くの車が水たまりに突っ込んでいきます...
うっかりバイクに乗ったまま風呂に入ってしまったバイカー うっかりバイクに乗ったまま風呂に入ってしまったバイカー
ガレージハウスは車好き、バイク好きの憧れ。さらに言えば家の中に車やバイクが入っちゃえばもう最高だね・・・って感じの間取りが特徴のこちらのお宅...
冠水道路 vs マクラーレン 冠水道路 vs マクラーレン
地を這うようなスタイリング、ハイパワーエンジン、卓越したコーナリングとオンロードでは無敵とも言えるマクラーレン...
備えあれば憂いなし 洪水になった時に愛車を守る方法 備えあれば憂いなし 洪水になった時に愛車を守る方法
洪水になった時に愛車が水没しないようにするカーカバー「Flood Guard Car Bag」の使い方動画です。つい先日アメリカ ヒューストンを襲った...
水没するほど深い川を渡ろうとするバギーwwww 水没するほど深い川を渡ろうとするバギーwwww
水没するほど深い川をバギーで渡ろうとしているところを撮影した動画です。川の浅瀬から勢い良く走り出す二人乗りのバギー。最初は浅い川を...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月23日 (日)

信じるものは救われる オカルトチューニングで幸せになろう!

信じるものは救われる オカルトチューニングで幸せになろう!

人間の感覚は実は意外とあてになりません。同じ物でも日によって、気分によって、比較対象によって、ギャラによって感じ方がコロコロ変わる生き物なのです。

逆に考えると、例え物理的に何の変化がなかったとしても、その人が何かしら感じたのであればそれは(その人にとって)効果がある製品だと言えます。

その場合、(もらうにしろ払うにしろ)金額が高ければ高いほどより効果的でしょう。決してセンサー類を駆使して数値を計測してはいけません。トトロは信じる者の前にしか現れないのですから。

【貼るだけでパワーアップ】SEV自腹でガチ検証 14万円分のセブをサーキットで試すが残念な結果に、、、


SEVという商品の根拠となる特許を読んでみました : みんカラ

【ハイエース】【谷口信輝選手】SEVボディオンS &SEVラジエターBYインプレッション!!

織戸学選手登場!SEVインプレッションMovie

レクサス LC500 コンバーチブル でSEVパーツを試してみた!! の巻

SEV ダッシュON FSEV ダッシュON F (ダッシュオンF) CADBL-00388N

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ヒューズを全部新品に交換するだけで愛車が蘇るらしいぞ ヒューズを全部新品に交換するだけで愛車が蘇るらしいぞ
多くの電気製品には定格以上の大電流が流れた時に機器を保護するためヒューズが間に入っており車も例外ではありません。でも切れてない...
ホンマかいな?ハンドリングまで変わるらしいGRスポーツサイドバイザー ホンマかいな?ハンドリングまで変わるらしいGRスポーツサイドバイザー
雨降りの時にちょっとだけ窓を開けられるサイドバイザーは多くの車が取り付けている定番オプションだと思いますが、なんとGR...
付けるだけで燃費が改善するらしいジャイロ・ティカを試してみた動画 付けるだけで燃費が改善するらしいジャイロ・ティカを試してみた動画
取り付けるだけで車の性能がアップしちゃう夢のパーツばかりを開発し続けるチューニングパーツメーカー GTKファクトリー。例えば...
怪しい人「発電機とモーターを相互につないだ永久機関作りました」 怪しい人「発電機とモーターを相互につないだ永久機関作りました」
CO2削減の名のもとにEV戦国時代に突入しようとしている世の中ですが、多くの車がEVになったらその電力はどこから賄うのでしょうか?...
ロシアの技術者によって反重力装置が開発される! ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!
地球から物理的に離れない限り重力の呪縛からは逃れる事は出来ない。今までそう思って生きてきましたが、どうやらそうではなかった...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

ロータス エミーラがなんとなくわかった気になるかもしれない動画

ロータス エミーラがなんとなくわかった気になるかもしれない動画

中国ジーリー傘下となりエリーゼやエキシージのようなスパルタンライトウェイト路線から一転。ロータスらしからぬ重い車となったエミーラ。

とは言えEV時代になればどうしても重くなるのは避けられませんから、これまでのようなライトウェイト路線は難しいという判断があったのかもしれません。

そんな新しいロータスを象徴するエミーラの本国仕様を袖ヶ浦フォレストレースウェイで走らせちゃいます。あいにくの雨ですがエミーラの実車ってどんな感じなんですかい?

ロータス エミーラ [4K]:ガソリンエンジンを搭載する最後のロータス 軽量スポーツからGTに進化したエミーラにCG代表・加藤哲也が試乗します

走りは雨だし正直よくわからんけど普通っぽい雰囲気。エキシージと同じトヨタ製V6だけどかなり重い分多少加速は悪くなってるでしょうね。

でもそれを補うスタイリングがイイ!スモールフェラーリって感じ。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ロータス エミーラをマット・ワトソンが紹介するよ ロータス エミーラをマット・ワトソンが紹介するよ
先日発表されたばかりロータスの新型スポーツカー エミーラ。発表と同時にあらかじめ収録を済ませていたモータージャーナリスト達が...
ロータス エミーラが発表されたぞ!超カッコいいじゃん! ロータス エミーラが発表されたぞ!超カッコいいじゃん!
ロータス最後の内燃機関エンジンを搭載したスポーツカー エミーラがとうとう発表されました。エンジンはいつものトヨタ製3.5L V6以外に...
マクラーレン 675LT vs ロータス エキシージ V6 クラブレーサー ドラッグレース動画 マクラーレン 675LT vs ロータス エキシージ V6 クラブレーサー ドラッグレース動画
ドラッグレースの動画は数あれど意外と登場する機会が少ないのがロータス。ライトウェイトスポーツとして大事なのは加速より...
2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう 2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう
ライトウェイトスポーツカーメーカーの雄 ロータスが久々に放った新型モデルは2000馬力の超ハイパワー電気自動車 Evija(エヴァイア)...
BMW M2 コンペティション vs アルファロメオ 4C vs ロータス エキシージ スポーツ 350 加速対決動画 BMW M2 コンペティション vs アルファロメオ 4C vs ロータス エキシージ スポーツ 350 加速対決動画
BMW M2 コンペティションとアルファロメオ 4Cとロータス エキシージ スポーツ 350 の3台が同時ドラッグレース対決しちゃう動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月21日 (金)

新型日産 フェアレディ Z vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画

新型日産 フェアレディ Z vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画

このブログでも過去に比較動画を紹介した新型ZとGRスープラ。パワーだけみるとGRスープラの387馬力に対しZは405馬力とZのほうが加速力がありそう。

・・・なんだけど実際に試してみるとスープラのほうが速かったんですよね。ただヨーイドンの素人ドラッグレースではスタートのタイミングが違うだけで勝ったり負けたりするからたまたまだった可能性も。

・・・って事で、こちらのユーチューバーが紹介するZ(9AT) vs スープラ(8AT)対決を見てみましょう。今度のZはどうかな?

2023 Nissan Z 9AT vs 2022 Toyota Supra 8AT, the unexpected happens! Drag and Roll Race.

どうしたZ?これはもうたまたまとかじゃなくどう見てもスープラのほうが速いじゃん!

Zが受注停止になったのは半導体不足のせいと見せかけて、急遽スープラに勝つために改良するからに違いない!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型日産 フェアレティZ vs トヨタ スープラ vs フォード マスタング マッハ1 ドラッグレース動画 新型日産 フェアレティZ vs トヨタ スープラ vs フォード マスタング マッハ1 ドラッグレース動画
かつて80スープラのライバルはスカイラインGT-Rでした。あれから20年。令和の時代に蘇ったGRスープラのライバルは日産の新型フェアレティZ(RZ34)ではないでしょうか...
日産 フェアレディZとトヨタ GRスープラのパワーを実測して比較してみた 日産 フェアレディZとトヨタ GRスープラのパワーを実測して比較してみた
先日トラストが行った新型日産 フェアレディZのシャシダイ動画を紹介しましたが、こちらはアメリカ版Zのシャシダイ計測動画です...
新型日産 フェアレディZ(RZ34) の最高速度を実測してみた 新型日産 フェアレディZ(RZ34) の最高速度を実測してみた
前回、納車されたばかりの新型日産 フェアレディ Z(RZ34) の馬力を実測したトラストのZが今度は高速周回路で最高速アタックをやっちゃいました...
日産 新型Z vs フォード マスタング GT vs ダッジ チャレンジャー スキャットパック392 ドラッグレース動画 日産 新型Z vs フォード マスタング GT vs ダッジ チャレンジャー スキャットパック392 ドラッグレース動画
もうすぐ役目を終えそうなGT-Rの代わりに日産スポーツカーのラインナップを担うのは新しくなった新型フェアレディ Z(RZ34)...
ポルシェ ケイマン GT4 乗り スープラに憧れてしまう ポルシェ ケイマン GT4 乗り スープラに憧れてしまう
ポルシェ ケイマン GT4(981) と言えば1000万円以上する高級車。しかしGT4オーナーすら憧れてしまう日本車が名車トヨタ スープラなのです...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月19日 (水)

トヨタ セリカ ST165とセリカ ST185の走りを堪能しちゃうラリーレジェンド2022

トヨタ セリカ ST165とセリカ ST185の走りを堪能しちゃうラリーレジェンド2022

2022年のWRCはトヨタが強い!特に22歳という若さでWRC史上最年少ワールドチャンピオンとなったカッレ・ロバンペラ選手は破竹の勢いです。

そんなカッレ・ロバンペラ選手が1991年のラリーマシン トヨタ セリカ ST185 GT-FOUR(黄)に乗り込みサンマリノで行われたラリーレジェンド2022で爆走しちゃいます。

そしてもう1台は同じくトヨタのラリーマシン セリカ ST165 GT-FOUR(白)。ドライバーは元GAZOO Racingのヤリ=マティ・ラトバラ選手です。

往年のマシンが今でもこんな素晴らしい走りをするなんて胸熱。手足のように黄色いST185を操るロバンペラ選手の見事なテクは必見です。

Kalle Rovanperä VS Jari-Matti Latvala @ RALLYLEGEND 2022

このイベントでは他にも昔の貴重なラリーカーが激しい走りを見せてくれます。こりゃたまらん!

RALLYLEGEND 2022 | BEST OF | Jumps, Mistakes & Show

Rally Legend 2022 | Big Show & Crash & Mistakes

これ見てたら11月のラリージャパン行きたくなってきた!・・・と思ったらもうとっくにチケット売り切れでした。トホホ~

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ヒルクライム競技中に138km/hでクラッシュしちゃったラディカル SR1 ヒルクライム競技中に138km/hでクラッシュしちゃったラディカル SR1
いつの間にかクラッシュしてました。こちらは2021年に行われたヒルクライム競技に参戦したラディカル SR1のオンボード映像です...
マウンテンラリーカップ2022 ペラウベルクのクラッシュシーンとか マウンテンラリーカップ2022 ペラウベルクのクラッシュシーンとか
コロナ禍で2年ぶりに開催されたヒルクライム競技 マウンテンラリーカップ2022の開幕戦がオーストリア ペラウベルクで行われました...
ヒルクライム競技2021 クラッシュシーンあれこれ ヒルクライム競技2021 クラッシュシーンあれこれ
ヨーロッパでは公道を封鎖してタイムを競うヒルクライム競技が盛んに行われています。日本風に言えば峠タイムアタックバトルと言ったところでしょうか...
ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ! ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ!
乗用車の試作車とは名ばかりのレーシングカーであるプロトタイプカー。そんなプロトタイプカーがヒルクライム競技で宙に...
トヨタ GRヤリスをセリカカラーにしたら似合いすぎた トヨタ GRヤリスをセリカカラーにしたら似合いすぎた
「トヨタとWRC」と言って思い浮かべるのは1992年からWRCに参戦したセリカ GT-FOURではないでしょうか。1993年と1994年には2連覇を達成...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

白バイ隊員によるオフロード走行競技大会を見てみよう

白バイ隊員によるオフロード走行競技大会を見てみよう

白バイ隊員がオフロードバイクに乗り換え悪路を走る全国白バイ安全運転競技大会 不整地走行操縦技術の部の映像こちら。

普段は舗装された路面で華麗に白バイを操る彼らですが実はオフロード走行も練習するんですねぇ。そういえば以前セローの白バイが配備された動画を見たことがあったような。

この日は朝まで降った雨のせいで路面が滑りやすく隊員も大変そう。いつものすごテク白バイと違って心なしかぎこちなさを感じるのは気のせい?

滑る路面に白バイ隊員も悪戦苦闘 2022年開催 第52回全国白バイ安全運転競技大会 不整地走行操縦競技の部

全国初、オフロード白バイ配備 警視庁


こちらは白バイの競技大会。水を得た魚のごとく素晴らしいライディング。

全国白バイ安全運転競技大会2022・Vol.2(第52回)バランス走行操縦競技・男性の部~ホンダ CB1300 Pがキレッキレ! Top of Japanese motorcycle police

全国白バイ安全運転競技大会2022・Vol.1(第52回)史上初のバランス走行操縦競技・女性の部~最強バイク女子軍団! Top of Japanese motorcycle police women

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ヤマハ セローでスタントのプロがどこまで出来るのかやってみた ヤマハ セローでスタントのプロがどこまで出来るのかやってみた
「セローに始まりセローに終わる」なんて言われるほど初心者からベテランまで愛され続けてきたヤマハのオフロードバイク セロー...
第51回 全国白バイ安全運転競技大会で白バイ隊員の高速スラロームを見てみよう 第51回 全国白バイ安全運転競技大会で白バイ隊員の高速スラロームを見てみよう
大型バイクを自由自在に操るテクニックを持つ白バイ隊員はバイク乗りの憧れ。つい先日、私もお世話になりましたよ。ええ、もちろん悪い意味で...
倒れたバイクを簡単に起こす方法がわかった気になるかもしれない動画 倒れたバイクを簡単に起こす方法がわかった気になるかもしれない動画
あ、うっかりバイクを倒しちゃった。こんな時、軽いバイクならなんとか起こせるかもしれませんが重いバイクとなるととても大変です...
バイクの高跳び競技 MotoX QuarterPipe High Air 2022 を見てみよう バイクの高跳び競技 MotoX QuarterPipe High Air 2022 を見てみよう
以前バイクのリンボー競技を紹介しましたが、こちらは逆にいかに高くジャンプできるかを競うバイクの高跳び競技 X Games MotoX QuarterPipe High Air...
安全のために付けたテープがライダーを襲うの巻 安全のために付けたテープがライダーを襲うの巻
荷物が荷台から大きくはみ出している時は安全のため目印をつけて周りに注意を促しますが、テキトーにテープで...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月18日 (火)

盗んだマセラティで事故りだす15の夜

盗んだマセラティで事故りだす15の夜

アメリカ フロリダ州で10代の若者3人が駐車場に止めてあったマセラティを盗難。追ってきた警察から逃げようと200km/hで暴走しクラッシュしました。

これはその一部始終を捉えた警察ヘリの映像なのですが、スゴイのは犯人達がまだ車を盗む前からすでに彼らをマークしているんです。いわゆる警官のカンってやつでしょうか。

おかげですぐに2台のパトカーが現場に急行したのですが犯人は急加速して逃走。(ヘリで追えるため)高速で追跡しない方針のパトカーに対し、追われていると思った彼らはハイスピードで爆走した挙げ句自爆したのでした。

ちなみに運転していた15歳は無事だったものの同乗していた15歳は死亡。同じく同乗していた16歳も大怪我を負ったそうです。マセのオーナーは不運でしたが誰も巻き込まなくて良かった。

Florida teens steal 2016 Maserati, crash it going 120 mph

よく見るとヘリのサーマルカメラの映像に番地とか通りとかパトカー名とかがリアルタイムで表示されるのもスゴイ!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

チェコでフェラーリ 458 イタリアのパトカーが爆誕 チェコでフェラーリ 458 イタリアのパトカーが爆誕
このフェラーリは毎年押収されている多くの車両のひとつだそうです。ほとんどは売却して被害者の救済に充てられるのですが、この1台は...
警察「後ろのバイクちょっと速いからブレーキかけたろ」 警察「後ろのバイクちょっと速いからブレーキかけたろ」
前を走る速い車についていくこちらのバイク。スピードメーターを隠しているところから、制限速度以上で走っているものと思われます...
クルーズの自動運転車 警察から逃げようとするの巻 クルーズの自動運転車 警察から逃げようとするの巻
アメリカ カリフォルニア州で無人タクシーや無人宅配サービスのテストをしているクルーズの自動運転車が警察に注意を受けました...
いきなり中央分離帯に突っ込むマクラーレン 720S いきなり中央分離帯に突っ込むマクラーレン 720S
シンガポールのガラガラの高速道路を左側から追い越してきた720S。前が空いているのにもかかわらず突然大きく車線変更してきます...
フェラーリ 458 vs ホンダ シビック 高速道路バトル動画 フェラーリ 458 vs ホンダ シビック 高速道路バトル動画
日本と同じ左側通行のマレーシアでは日本の中古車が大人気。今宵もEKシビックに乗った走り屋が高速道路に合流するようですよ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月17日 (月)

新型BMW M2 をマット・ワトソンが解説するよ

新型BMW M2 をマット・ワトソンが解説するよ

BMW 2シリーズのハイパフォーマンスカーとして人気が高いM2の新型が発表されました。新しいM2のエンジンはほぼM4だぞ!

M4と同じ3L直6ツインターボエンジンはベースグレードであるM4クーペが480馬力に対しM2は460馬力。トルクはどちらも550Nmと同じですから大人の事情で抑えているようです。

先代M2はGRスープラとさんざん比較され、パワーは上なのになぜか大差なく悔しい思いをしましたが新型はかなり速そうな予感。

MTが用意されているのもうれしいですね。ひょっとしたらこれが最後の純ガソリン車としてのM2かも。ちょっと重くてカッコ悪いけど見慣れれば大丈夫でしょう。たぶん

【新車情報Top10】新型BMW M2 小さくなったM4!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マツダ ロードスター 990S と BMW M240i xDrive の走行性能を比較してみよう マツダ ロードスター 990S と BMW M240i xDrive の走行性能を比較してみよう
1トンを切る貴重なライトウェイトFRスポーツ マツダ ロードスター 990S とFRベースの4WDステムを搭載したM240i xDrive がDSTに登場...
アウディ RS3 vs AMG A45 vs BMW M2 vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 vs VW ゴルフR ドラッグレース動画 アウディ RS3 vs AMG A45 vs BMW M2 vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 vs VW ゴルフR ドラッグレース動画
日本市場でも導入が発表された新型アウディ RS3。アウディ自慢のオールアルミ製2.5L 直5ターボエンジンは400馬力/500Nmを発生し、7速DCTとクワトロ...
アルピーヌ A110S vs AMG A45 S vs BMW M2 CS ドラッグレース動画 アルピーヌ A110S vs AMG A45 S vs BMW M2 CS ドラッグレース動画
比較的コンパクトなAクラスのボディに421馬力を発生するものすごい2リッター直4ターボエンジンを積んだAMG A45 S。対するは...
トヨタ GRヤリス vs BMW M2 コンペティション ドラッグレース動画 トヨタ GRヤリス vs BMW M2 コンペティション ドラッグレース動画
WRCに勝つために作られたトヨタ GRヤリスは1280kgの(比較的)軽量な車体に272馬力の直列3気筒ターボエンジンを搭載。本来ならライバルは...
トヨタ GRスープラ vs BMW M2 コンペティション 0-800m 加速対決動画 トヨタ GRスープラ vs BMW M2 コンペティション 0-800m 加速対決動画
GRスープラ RZvs M2 コンペティション。この対決を紹介するのも今回で3回目となりました。1回目は僅差でM2の勝利。2回目は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月16日 (日)

マクラーレン 720S でテーブルクロス引きをやってみた

マクラーレン 720S でテーブルクロス引きをやってみた

テーブルクロス引きはスピードが命。どれだけ素早くクロスを引っ張れるかが成功の鍵を握っています。

では車で引っ張ったらどうなるでしょう?例えばゼロヨン10秒台の凄まじい加速を誇るマクラーレン 720Sとかいけそうじゃね?

とは言えさすがにただ引っ張るだけじゃ絶対に成功しないので、ロープをたるませてスピードが乗ったところで一気に引き抜く作戦のようですよ・・・

Tablecloth Pull Trick with a Supercar

1回目

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ガソリン vs 人間 vs 自転車 一番速いのはどれ? ガソリン vs 人間 vs 自転車 一番速いのはどれ?
ガソリンはヤバい。ガソリンスタンドが火気厳禁なのはそれだけ危険な物質だからに他なりません。引火したらあっという間に大惨事です...
思ったより見えてない!SUVの死角について考える 思ったより見えてない!SUVの死角について考える
今の時代の売れ筋と言えばやはりSUV。運転席が高いおかげで見通しもよく、車体が大きいので荷物も人も載る。そしてミニバンより多少スタイリッシュ...
塩ビパイプはプロペラシャフトの代わりになるのか試してみた 塩ビパイプはプロペラシャフトの代わりになるのか試してみた
FRや4WDでエンジンの出力を駆動輪に伝達する役目を果たしているのがフロア下を通るプロペラシャフト。レーシングカーや高級車では軽量なカーボン製...
防弾ガラスのテスラ モデル X にAK47をぶっ放してみた 防弾ガラスのテスラ モデル X にAK47をぶっ放してみた
よく要人向けの車は防弾ガラスで覆われているなんて言いますが、あれって実際のところどれぐらい銃弾を防いでくれるんでしょ?...
タイヤの限界に挑む!タイヤを1332km/hまで回してみたwwww タイヤの限界に挑む!タイヤを1332km/hまで回してみたwwww
以前、タイヤを600km/hオーバーまで回す無謀なチャレンジをしたGarage54氏。その後、音速超えにチャレンジするもタイヤが途中で...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2022年10月14日 (金)

はえー!ポルシェ 992 GT3 RS ニュル 6分49秒328(6分44秒848) フルオンボード動画

はえー!ポルシェ 992 GT3 RS ニュル 6分49秒328(6分44秒848) フルオンボード動画

サーキットのタイムが全てを物語る。まさにタイムを削るために生まれてきたポルシェ 911(992) GT3 RS は、GT3 より10.6秒も速い6分49秒328(20.8km)、6分44秒848(20.6km)でニュルをラップしました。

ドライバーは元レーサーでポルシェ アンバサダーでもあるイェルク・ベルクマイスター氏。タイムが稼げる最後の直線でもギア比の関係で280km/h台なのにこのタイムはスゴイ!。

空力や足回りを徹底してチューニングされたGT3 RSがコーナリングマシンである事を物語っています。ドライバーのテクも多分にあると思うけどすげーなGT3 RS。

以下は20.6kmのタイム
6分38秒835 ポルシェ 991.2 GT2 RS MR
6分43秒22 マクラーレン P1
6分43秒616 メルセデス AMG GT ブラックシリーズ
6分44秒848 ポルシェ 992 GT3 RS
6分44秒97 ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ
6分47秒25 ポルシェ 991.2 GT2 RS
6分48秒28 ラディカル SR8 LM
6分52秒01 ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ
6分55秒 ラディカル SR8
6分55秒34 ポルシェ 992.1 GT3

List of Nürburgring Nordschleife lap times : Wiki
Nürburgring Nordschleife lap times : fastestlaps

Onboard the Porsche 911 GT3 RS Nürburgring lap

ひと昔前は8分切ったらスゴイって言われてたのに今は7分切りだらけ。恐ろしい話です。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超はえー!ポルシェ 991 GT2 RS MR ニュル6分40秒33 フルオンボード動画 超はえー!ポルシェ 991 GT2 RS MR ニュル6分40秒33 フルオンボード動画
ポルシェ 911(991) GT2 RS MR がニュルブルクリンク公道走行可能市販車最速 6分40秒33 を記録したフルオンボード動画です...
超はえー!メルセデス AMG GT ブラックシリーズ ニュル 6分43秒616 フルオンボード動画 超はえー!メルセデス AMG GT ブラックシリーズ ニュル 6分43秒616 フルオンボード動画
メルセデス AMG GTのサーキット向けハイパフォーマンスモデル AMG GT ブラックシリーズがニュルブルクリンクで市販車最速の6分43秒616...
超はえー!ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ ニュル6分44秒97 フルオンボード動画 超はえー!ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ ニュル6分44秒97 フルオンボード動画
ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ がニュルブルクリンクで市販量産車最速6分44秒97を叩き出したフルオンボード動画です...
はえー!ポルシェ 992 GT3 MPK ニュル6分55秒737 フルオンボード動画 はえー!ポルシェ 992 GT3 MPK ニュル6分55秒737 フルオンボード動画
ノーマルでもニュル7分切りのポルシェ 992 GT3ですが、マンタイ・レーシングのパフォーマンスキットを付けたGT3はさらに4秒も速い6分55秒737を記録...
はえー!ポルシェ 992 GT3 ニュル6分59秒927 フルオンボード動画 はえー!ポルシェ 992 GT3 ニュル6分59秒927 フルオンボード動画
最新のポルシェ 911(992)のサーキットマシン GT3 がとうとう世界初公開。同時にニュルのタイムアタックフルオンボード映像も公開されました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月12日 (水)

0-100km/h 1.461秒!EV最速ギネス世界記録達成動画

0-100km/h 1.461秒!EV最速ギネス世界記録達成動画

2015年に0-100km/h 1.779秒という当時の最速EVギネス世界記録を打ち立てたドイツ シュトゥットガルト大学のGreenTeamがさらに記録を更新しちゃいました。

E0711-11 EVOと名付けられたシングルシーターEVマシンのタイムはなんと1.461秒!以前より0.3秒も縮めてきたのですから驚きです。

わずか173kgの車体に7.67kWhバッテリーと4輪ハブモーターが搭載され総出力は241馬力。スリックタイヤを装着したマシンは一瞬のうちに100km/hに到達しちゃうのでした。

約1.5秒で0-100km/hってホントにスゴイ!瞬間的に何Gぐらいかかるんだろ?

E0711-11 EVO - GreenTeam Uni Stuttgart e.V.

GreenTeam - World Record - 0-100km/h - 1.461s

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

0-100km/h 1.779秒!EV世界記録達成動画 0-100km/h 1.779秒!EV世界記録達成動画
ドイツ シュトゥットガルト大学の学生達が製作した電気自動車が0-100km/h 1.779秒を記録しギネス世界記録を塗り替えた動画です...
0-100km/h 2.13秒!EV世界記録達成動画 0-100km/h 2.13秒!EV世界記録達成動画
オランダの学生フォーミュラチーム DUT Racing Team のEVフォーミュラマシンが0-100km/h 2.13秒というEV世界記録を達成した動画です...
パガーニ ゾンダ vs 学生フォーミュラ ドラッグレース動画 パガーニ ゾンダ vs 学生フォーミュラ ドラッグレース動画
学生フォーミュラで日本一の加速性能を誇る千葉大学の手作りフォーミュラカーCF22に前澤さんのパガーニ ゾンダ ZOZOが挑戦しちゃいます...
地球のためにはタイヤカスも回収しちゃうよ 地球のためにはタイヤカスも回収しちゃうよ
最近の研究では地球規模でマイクロプラスチックが問題になっているのだとか。1mm以下のプラスチック粒子を海洋生物が摂取してしまい...
マクマートリーのEVファンカー スピアリング めちゃくちゃ速い! マクマートリーのEVファンカー スピアリング めちゃくちゃ速い!
FOS(グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード)2022のヒルクライムに出場したマクマートリー スピアリングが39秒08という激速タイムを記録しました...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2022年10月10日 (月)

倒れたバイクを簡単に起こす方法がわかった気になるかもしれない動画

倒れたバイクを簡単に起こす方法がわかった気になるかもしれない動画

あ、うっかりバイクを倒しちゃった。こんな時、軽いバイクならなんとか起こせるかもしれませんが重いバイクとなるととても大変です。

試しに起こそうとしてみたけど自力じゃとても無理。でも周りには助けてくれる人もいない。もうどうしたらいいの~!!!!!😫

なんて時に役に立つかもしれない動画がこちら。おぉ!こんな技があったのか!

How to pick your bike up!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダの立ちゴケしないバイクを心待ちにする動画 ホンダの立ちゴケしないバイクを心待ちにする動画
2021年にバイクの自立システム「ライディングアシスト」の進化バージョンを発表したホンダですが、これっていつ実用化されるんですかい?...
MOTO GPレーサーの凄すぎ練習風景 MOTO GPレーサーの凄すぎ練習風景
シーズンオフの時こそ練習を重ね己を高めていくMOTO GPレーサー達。強豪がひしめく中で世界をとるには並大抵の事ではありません...
大型免許取り立て女子 ホンダCBR1000RRを納車日に3回立ちゴケするの巻 大型免許取り立て女子 ホンダCBR1000RRを納車日に3回立ちゴケするの巻
今までスズキ ボルティーに乗っていた低身長バイク女子が、大型免許を取得して最初に選んだのはなんとリッターSSのCBR1000RR(SC59)...
ヤマハ セローでスタントのプロがどこまで出来るのかやってみた ヤマハ セローでスタントのプロがどこまで出来るのかやってみた
「セローに始まりセローに終わる」なんて言われるほど初心者からベテランまで愛され続けてきたヤマハのオフロードバイク セロー...
120km/hオーバーのバイク上で3点倒立しちゃうギネス世界記録動画 120km/hオーバーのバイク上で3点倒立しちゃうギネス世界記録動画
スタントライダーのマルコ・ジョージ選手が挑戦したのは走行中のバイクの上で3点倒立しちゃうという離れ業スタント。この挑戦のために...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

ポルシェ 992 GT3 RS をマット・ワトソンがレビューするよ

ポルシェ 992 GT3 RS をマット・ワトソンがレビューするよ

ポルシェ 911 シリーズの中で最もサーキット寄りの GT3 をさらに過激にした GT3 RS をマット・ワトソンがレビューしちゃいます。

エンジンはGT3と同じ4Lフラット6ながらトルク特性を高回転よりにしたため510馬力/470Nm→525馬力/465Nmに。さらにギア比も加速性重視となり0-100km/hは3.4秒→3.2秒と上がっている代わりに最高速度は316km/h→298km/hと逆に下がっています。

そして最も力が注がれているであろう空力性能はGT3が大人しく見えるほどエアロが追加されまさにレーシングカー。その真価はサーキットでないとわからないのではないでしょうか。

う~ん、かっちょええ!きっとめちゃくちゃ速いんだろうな~!

【詳細レビュー】新型 ポルシェ 911 GT3 RS - 最もレーシングカーに近い市販車

ちなみに日本の正規価格は3140万円。さらに映像にあるようなヴァイザッハパッケージ(600万円)やPCCB(150万円)などオプションを付けると4000万円コースです。おそらく割当分は完売してると思いますので、よっぽどの上得意でも無い限り今から並んでも手に入らないでしょうね。

一生買えないだろうけど試乗ぐらいはしてみたい!

ポルシェ911 GT3 RS【新型・試乗】シルバーストーン至福の3Lap

アクティブエアロ搭載! ポルシェ911 GT3RS 海外試乗レビュー by 島下泰久

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS をマット・ワトソンがレビューするよ ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS をマット・ワトソンがレビューするよ
ポルシェ 718 ケイマンの最高峰 GT4 RS。ベースとなるGT4とは異なり9000rpmまで回るGT3のエンジンが搭載されているスペシャルモデルです...
ポルシェ 992 カレラ vs 992 GT3 ドラッグレース動画 ポルシェ 992 カレラ vs 992 GT3 ドラッグレース動画
ポルシェ 911 にはカレラをサーキット向けにチューニングしたGT3が存在しますが、サーキットを走らないならGT3のコーナリング性能は猫に小判...
ポルシェ 992 GT3 をマット・ワトソンがレビューするよ ポルシェ 992 GT3 をマット・ワトソンがレビューするよ
とうとうニュル7分切りを果たした新型ポルシェ 911(992) GT3。ベースグレードがターボ化されてもGT3だけはレスポンスを重視し...
はえー!ポルシェ 992 GT3 MPK ニュル6分55秒737 フルオンボード動画 はえー!ポルシェ 992 GT3 MPK ニュル6分55秒737 フルオンボード動画
ノーマルでもニュル7分切りのポルシェ 992 GT3ですが、マンタイ・レーシングのパフォーマンスキットを付けたGT3はさらに4秒も速い6分55秒737を記録...
ポルシェ 992 GT3 が出来るまでを4分間で見てみよう ポルシェ 992 GT3 が出来るまでを4分間で見てみよう
ポルシェ 911はボディシェルが組立工場に入ってから2日間、約1500人の手によって完成車両となるそうです。そんな911が出来上がるまで...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2022年10月 9日 (日)

煽りまくりGT-R しびれを切らしてクラッシュするの巻

煽りまくりGT-R しびれを切らしてクラッシュするの巻

北関東自動車道の長い直線で前のレクサス (IS?)を煽りながら走るGT-R。レクサスも遅くは無いのですが、さらに速いGT-Rはさっさとどけよと言わんばかりです。

しかし、全然譲る気が無さそうなレクサスにしびれを切らしたGT-Rが左車線から追い越すことにしたところ・・・

【2022】9月⑤ 日本のドラレコ映像まとめ【交通安全・危険予知トレーニング】

突然コントロールを失いクラッシュしちゃいましたー!!!!!!あああああ、やっちまったー!

よく見ると、加速しながら左車線に移ろうとしたらそこにも車がいたため、慌てて右車線に戻ろうとブレーキ&急ハンドルを切ったようです。

前の車に近づきすぎて左車線側を全然見てなかったんですね。車間が近いと視野が狭くなりますから百害あって一理なしです。

速い車に乗ってて前の車が遅かったらイライラして車間を詰めたくなる気持ちもわかるけど、そんな時はさっさと左から追い抜くべきだね。どうせスピード違反してるんだから律儀に右から抜くことに固執しなくてもいいでしょ。

「煽るより抜く。抜かない(抜けない)なら煽らない。」

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ジェームズ・メイ ランエボでクラッシュするの巻 ジェームズ・メイ ランエボでクラッシュするの巻
Amazonで配信されているイギリスの超面白カー番組「グランド・ツアー」の撮影中にジェームズ・メイがやっちまいました...
人気ユーチューバー ランボルギーニ ウラカン STO で特攻クラッシュ! 人気ユーチューバー ランボルギーニ ウラカン STO で特攻クラッシュ!
登録者数1000万人以上を誇るアメリカの人気ユーチューバーが貴重なランボルギーニ ウラカン STOでやっちまいました。彼らがチャレンジしたのは...
警察「後ろのバイクちょっと速いからブレーキかけたろ」 警察「後ろのバイクちょっと速いからブレーキかけたろ」
前を走る速い車についていくこちらのバイク。スピードメーターを隠しているところから、制限速度以上で走っているものと思われます...
走り屋ユーチューバー「この事故はなぜ起こったんだい?」視聴者「お前のせいだよ!」 走り屋ユーチューバー「この事故はなぜ起こったんだい?」視聴者「お前のせいだよ!」
オレンジのホンダ CBR1000RRをぶち抜いたら、彼が後ろでクラッシュしちゃった。一体なぜこんな事故が起こったんだい?...
高速道路で飛ばしすぎたポルシェ 996 がクラッシュ! 高速道路で飛ばしすぎたポルシェ 996 がクラッシュ!
これ、後ろのシビック TYPE Rとバトルってたっぽい気がしますね。アメリカ フロリダ州で高速道路を飛ばしていたポルシェ 911(996)がやっちまいました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月 7日 (金)

極上ホンダ シビック TYPE R (FD2) 納車直前に信号無視野郎に突撃される

極上ホンダ シビック TYPE R (FD2) 納車直前に信号無視野郎に突撃される

約400万円の極上中古ホンダ シビック TYPE R (FD2) を翌日納車するため最終チェックの試乗していたホンダディーラーの社員からぶつけられたと連絡があり店長が現場に急行。

双方とも青で直進していたと主張しますが、ドライブレコーダーを確認すると信号無視したのは相手側なのは間違いないようです。

ところが加害者は謝罪もない上に相手の保険会社も時価額の約180万円しか補償しないと一方的に通達してきました。

おい、ふざけんな加害者と保険会社!これは納車前の大事な商品なんだよ。全額弁償に決まってるだろうが!

FD2シビックタイプR信号無視事故で全損 ドライブレコーダー衝撃の映像

いつの間にか動画が非公開になってしまいました。

でもTVでも紹介されるなどかなり話題になったおかげか無事解決したようです。良かった良かった。

シビックタイプR全損事故報告 完結編 過失割合は? 示談金額は? 時価額は? 判例は?

シビックタイプR信号無視 全損事故 途中経過報告 たくさんのご協力に感謝いたします。

FD2シビックタイプR信号無視で全損事故収束のご報告 保険会社弁護士と和解のご報告

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

駐車係さん 客から預かったラ・フェラーリをうっかりぶつけてしまう 駐車係さん 客から預かったラ・フェラーリをうっかりぶつけてしまう
モナコのバレット(バレー)パーキングの係員がラ・フェラーリでやっちまいました。車から降りたら急に前進しだしてスクーターにドーン!...
トヨタ「GR86はドリフトが楽しい!」→「エンジン壊れた?SNSでドリフトしてるの見つけたから保証外ね」 トヨタ「GR86はドリフトが楽しい!」→「エンジン壊れた?SNSでドリフトしてるの見つけたから保証外ね」
2022年1月に納車されたばかりのトヨタ GR86で毎日楽しんでいたオーナーでしたが、13,770マイル(約22,000km)走行した7月にエンジンが突然故障...
アルピーヌ A110 を修理したのに直ってないぞ!怒 アルピーヌ A110 を修理したのに直ってないぞ!怒
アルピーヌ A110を買って初めての車検を終えたトラカメさん。ところが2022年のGW中に突然警告音が鳴りはじめ...
ディーラーに社外品の取付を頼まないほうがいい理由 ディーラーに社外品の取付を頼まないほうがいい理由
私のようなド素人から見るとディーラーの整備士は整備のプロ。ボルトオン社外パーツの取り付けなら簡単に出来そうな気がします...
今からディーラーに並んでるスーパーカーに傷付けまーす! 今からディーラーに並んでるスーパーカーに傷付けまーす!
スーパーカーや超高級車を紹介する金髪女性ユーチューバー スーパーカー・ブロンティが訪れたのは中東カタールの超高級車ディーラー...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2022年10月 6日 (木)

シボレー C8 コルベット Z06 のゼロヨンタイムを測ってみた

シボレー C8 コルベット Z06 のゼロヨンタイムを測ってみた

伝統を捨てミッドシップエンジンを搭載しヨーロピアンデザインとなったシボレー C8 コルベットですがエンジンは伝統のドロドロサウンドを発するV8エンジンでした。

しかし、最上級グレードのZ06はフラットプレーンの高回転型自然吸気5.5L V8エンジンを搭載。8600rpmまで回るエンジンはコルベットとは思えないほど甲高いサウンドを奏でます。

そんな最大670馬力を誇るZ06のゼロヨンタイムをドラッグレース上で何度も計測したところ、なんと最速で10秒51が出ちゃいました。おぉ!めちゃくちゃはえーじゃん!

Exclusive First 1/4 Mile: 2023 Corvette Z06 *New World Record*

アメリカでZ06の価格は105,300ドル~(約1500万円~)。今のところ日本導入は未定だけど、もし導入されたら2000万円級でしょうね。それでもフェラーリやランボに比べたらコスパはかなり良い!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アウディ R8 RWD vs シボレー C8コルベット vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画 アウディ R8 RWD vs シボレー C8コルベット vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画
MR化されヨーロッパ風スタイリングとなったC8コルベットですが、その加速力はドイツ勢と比べてどうなのでしょうか?...
ホンダ NSX Type S vs シボレー C8 コルベット vs 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 ホンダ NSX Type S vs シボレー C8 コルベット vs 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
まったく売れずに幕を閉じた新型NSXでしたがファイナルのType Sだけは大人気。総出力610馬力にパワーアップしたType Sの加速力は...
シボレー コルベット C8 浜辺に入って無事スタック シボレー コルベット C8 浜辺に入って無事スタック
砂を甘く見てはいけません。アメリカ テキサス州テキサス州ガルベストンのビーチに車高の低いC8コルベットで乗り込んだら...
ポルシェ 992 GT3 vs シボレー コルベット C8 ドラッグレース動画 ポルシェ 992 GT3 vs シボレー コルベット C8 ドラッグレース動画
ポルシェ 911(992)は全てのグレードがターボ化されていますが、例外としてGT3だけはパワーよりレスポンスを重視して未だ自然吸気を採用しています...
シボレー C8 コルベット  Z06 はニュルを7分12秒台で周回したらしいぞ シボレー C8 コルベット Z06 はニュルを7分12秒台で周回したらしいぞ
スポーツカーにとってサーキットのラップタイムはとても重要です。とりわけニュルのタイムは世界共通のベンチマークと言えるでしょう...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月 5日 (水)

新型ホンダ シビック TYPE R(FL5)でリミッターカットとVSAカットをやってみた

新型ホンダ シビック TYPE R(FL5)でリミッターカットとVSAカットをやってみた

S660やNSXなど2ドアスポーツカー系はあまり売れないのかすぐにやめちゃうホンダですが、唯一作り続けているスポーツカーがシビック TYPE R。

おそらくガソリン車としてのTYPE Rはこれが最後なんじゃないかと思われるFL5のリミッターカットとVSAカットをNOBLESSEの社長がやってみました。

特に気になるのはFK8やS660でも使えたVSAを解除出来る有名な裏技コマンド。新型TYPE Rにも使えるのかな?・・・おぉ、出来た!やったね!

でも実は2番目の動画のように+RとVSAボタン5秒長押しで全カット出来ちゃうようです。めっちゃ簡単じゃん!

【新型シビックタイプR】走行レビュー 試乗と裏技モードの儀式もやってみた

【シビックタイプR 鈴鹿】もうすぐF1 日本GP開催!の鈴鹿サーキットで全開走行。先代よりもめちゃ速い【藤トモCHECK】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型ホンダ シビック TYPE R が発表されたぞ! 新型ホンダ シビック TYPE R が発表されたぞ!
普通のホンダ シビックに興味は無くても TYPE R だけは別。新型は既にプロトタイプが鈴鹿でFWD最速タイムを記録しているだけに性能は...
新型シビック TYPE R 鈴鹿FWD最速 2分23秒120フルオンボード動画 新型シビック TYPE R 鈴鹿FWD最速 2分23秒120フルオンボード動画
もうすぐ登場予定の新型シビック TYPE Rのテストカーが鈴鹿サーキットで2分23秒120を記録しFWD市販車最速記録を塗り替えました...
佐藤琢磨がシビック TYPE Rで筑波1000を攻める動画 佐藤琢磨がシビック TYPE Rで筑波1000を攻める動画
元F1レーサーであり2017年には日本人初のインディ500優勝を達成。さらに2020年には2度目のインディ500優勝を成し遂げた日本が誇る...
ホンダ シビック TYPE R vs ヒュンダイ ヴェロスターN ドラッグレース動画 ホンダ シビック TYPE R vs ヒュンダイ ヴェロスターN ドラッグレース動画
とうとう新車では買えなくなってしまったホンダ シビック TYPE R。純粋なガソリンエンジンを搭載したTYPE Rはおそらくこれが...
K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画 K20C AE86 vs ホンダ シビック TYPE R Limited Edition ドラッグレース動画
AE86にホンダ シビック TYPE R用2Lターボエンジン K20C を換装したプロドリフター 吉原大二郎選手のドリフトマシンは一体どれぐらい...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月 3日 (月)

アルピーヌ A110 vs ポルシェ 992 GT3 動力性能比較動画

アルピーヌ A110 vs ポルシェ 992 GT3 動力性能比較動画

以前にもアルピーヌ A110 Sとポルシェ 718 ケイマンを比較したDSTですが、今回はA110と922 GT3を比較しちゃいます。

どちらも違うアプローチでスポーツ性能を楽しめる車だけど、価格は倍以上違うしどうせポルシェ贔屓な清水さんはGT3褒めまくるんでしょ?

・・・なんて思ってたらA110がとても良かった。特にウェット性能はスゴイですね。またGT3もRRの浅溝タイヤでありながらスピンしない制御はさすが!

サーキットならGT3も楽しいだろうけど、公道の速度域で楽しめるのはA110だよなー

アルピーヌA110×ポルシェ911GT3 0→100km/h【DST♯149-01】#DST

アルピーヌA110×ポルシェ911GT3 100→0km/h【DST♯149-02】#DST

アルピーヌA110×ポルシェ911GT3 ハイスピードライディング【DST♯149-03】#DST

アルピーヌA110×ポルシェ911GT3 ダブルレーンチェンジ【DST♯149-04】#DST

アルピーヌA110×ポルシェ911GT3 ウエット旋回ブレーキ【DST♯149-05】#DST

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アルピーヌ A110S vs ポルシェ 718 ケイマン動力性能比較動画 アルピーヌ A110S vs ポルシェ 718 ケイマン動力性能比較動画
ポルシェ大好き 清水和夫氏が行うテストに今回登場したのはアルピーヌ A110Sとポルシェ 718 ケイマン。A110Sは1110kgの軽い車重に...
アルピーヌ A110 を修理したのに直ってないぞ!怒 アルピーヌ A110 を修理したのに直ってないぞ!怒
アルピーヌ A110を買って初めての車検を終えたトラカメさん。ところが2022年のGW中に突然警告音が鳴りはじめ...
アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた アルピーヌ A110S で筑波を全開アタックしてみた
世界中のジャーナリストが絶賛しているライトウェイトスポーツ アルピーヌ A110 のパワーアップバージョン A110S。エンジンは同じ...
ポルシェ 992 カレラ vs 992 GT3 ドラッグレース動画 ポルシェ 992 カレラ vs 992 GT3 ドラッグレース動画
ポルシェ 911 にはカレラをサーキット向けにチューニングしたGT3が存在しますが、サーキットを走らないならGT3のコーナリング性能は猫に小判...
ポルシェ 992 GT3 vs 991 GT3 RS ドラッグレース動画 ポルシェ 992 GT3 vs 991 GT3 RS ドラッグレース動画
ポルシェ 911 シリーズのサーキット向けグレード GT3 はそれだけでも素晴らしい性能を誇りますが、さらにパフォーマンスアップしたのが...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年10月 1日 (土)

タンカーのプロペラの隙間から海水が入ってこない仕組みがわかる動画

タンカーのプロペラの隙間から海水が入ってこない仕組みがわかる動画

大昔プラモデルの大和を作った時はスクリューの軸を通す穴の付近にバターを詰めて防水するように書いてありましたけど、さすがに本物の船でバターは使わないでしょ?

じゃあ本物の船はどうやって海水の侵入を防いでいるの?・・・って事で東幸海運タンカーがシールリングを作っているイーグル工業に取材して、その理由を教えてもらいました。

一体どういう仕組みなんですかい?

タンカー船のプロペラの隙間から水が入らない理由をメーカさんに聞いてきた 内航タンカー船 豊善丸 東幸海運

おぉ!思ったよりシンプルな構造だった。あんな薄いリップが水を止めてるんですねぇ。海水で水膜を作って摺動しているとは目から鱗!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ヤマハ製ボートの取説動画を見てわかった気になろう ヤマハ製ボートの取説動画を見てわかった気になろう
本格的なボートで大海原に出たいけど、たま~にしか乗らないのに購入するのもなんだかな~。なんて人向けにヤマハはレンタルボート...
300馬力の水上バイク Sea-Doo RXT-X 300 の加速力を実測してみた 300馬力の水上バイク Sea-Doo RXT-X 300 の加速力を実測してみた
いつも陸上のハイパワースーパーカーでゼロヨンタイムを計測しているDragTimesが今回紹介するのはハイパワー水上バイク Sea-Doo...
船団でひしめき合うベトナムの混雑水路動画 船団でひしめき合うベトナムの混雑水路動画
こちらは海と川を仕切るベトナムの水門前。周りには開門を首を長くして待ち構える大小の船が待機しています。そしてゆっくりと...
転覆しても自動で起き上がるスゴ船動画 転覆しても自動で起き上がるスゴ船動画
転覆しても自動で起き上がっちゃうスゴイ船のデモンストレーション動画です。アイルランドの造船メーカー Safehaven Marine が...
車を簡単に水上輸送出来ちゃう画期的な船 ローラーボート紹介動画 車を簡単に水上輸送出来ちゃう画期的な船 ローラーボート紹介動画
シンプルながら車を簡単に水上輸送出来ちゃう画期的な船「ローラーボート」の紹介動画です。車で海や川を渡ろうとすると...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »