バイクはバンクさせればさせるほど曲がる理由がよくわかる動画

バイクはバンクして曲がる乗り物ですが同時にハンドルを切らないと曲がりません。セルフステアを妨げると曲がらないとはよく言われるセリフ。
でもサーキットを走るバイクを見るとコーナリング中ハンドルにそこまで舵角がついているように見えません。一体どうゆうこと?
どうやらあるバンク角からハンドルの切れ角よりバンク角のほうが実舵角に有効に働くのだとか。つまりめちゃくちゃ傾ければハンドルの切れ角は少しでもグイグイ曲がるって事?
そこんところバイクのディメンションも含めて教えてAndy先生!
【ディメンション②】バイクは寝かせるほど曲がる!実舵角は旋回を制す
とってもわかりやすい!少しでも切った状態で大きく寝かせるとフロントタイヤの接地面が前方に移動するってのは言われてみれば確かにそうですね。納得。
【ディメンション①】旋回性を高めるキャスター角と トレールが分かる!サスセッティング前に知ると効果爆上がり!



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ポルシェ 918 スパイダー vs レッドブル MotoGP ドラッグレース動画
レーシングカーはめちゃくちゃ速い!外見は市販車と同じに見えても中身は全然別物です。そしてそれはバイクも同じ。二輪レースの最高峰MotoGP...
コミネ製品の真贋判定方法がなんか凄い件
バイクウェアで有名なコミネの真贋判定がすげーと話題になっていたので紹介。メーカーによると海外からの発送はほぼ偽物なんですって...
安全のために付けたテープがライダーを襲うの巻
荷物が荷台から大きくはみ出している時は安全のため目印をつけて周りに注意を促しますが、テキトーにテープで...
バイクや自転車にキャスター角が必要な理由
バイクや自転車などの二輪車は前輪を支える軸(ステアリング軸)が少し角度を付けて取り付けられています。でもなんで?まっすぐじゃあかんの?...
ホンダの立ちゴケしないバイクを心待ちにする動画
2021年にバイクの自立システム「ライディングアシスト」の進化バージョンを発表したホンダですが、これっていつ実用化されるんですかい?...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 20,000rpmの壁 レシプロエンジンの限界とは?(2023.01.11)
- スウェーデンのクレイジー爆走野郎 ゴーストライダーが帰ってきた!”OLD AND CRAZY!!!”(2023.01.07)
- このワンシーンのために命をかけるトム・クルーズかっけー!(2022.12.21)
- ルーシッド Air サファイア vs ブガッティ シロン vs テスラ モデルS プラッド vs ドゥカティ パニガーレ V4 SP2 ドラッグレース動画(2022.12.17)
「勉強になった」カテゴリの記事
- タンカーのプロペラの隙間から海水が入ってこない仕組みがわかる動画(2022.10.01)
- ガソリン vs 人間 vs 自転車 一番速いのはどれ?(2022.09.05)
- ゼブラゾーンの通り方を改めておさらいしよう(2022.07.29)
- バイクはバンクさせればさせるほど曲がる理由がよくわかる動画(2022.07.12)
- バイクや自転車にキャスター角が必要な理由(2022.06.11)
コメント