« ドローン飛ばしてたらワニに襲撃された! | トップページ | ゼブラゾーンの通り方を改めておさらいしよう »

2022年7月28日 (木)

マット・ワトソンがトヨタ bZ4X とキア EV6 を比較するよ

マット・ワトソンがトヨタ bZ4X とキア EV6 を比較するよ

トヨタは日産が世界に先駆けてリーフを出した時にハイブリッドに固執せず追従するべきでした。そうすれば今頃日本はEV先進国になっていたかもしれません。

まあ、たらればを言ってもしょうがないですが、トヨタが満を持して発表したbZ4Xは外国人から見たらどうなの?って事でおなじみマット・ワトソンの個人的意見を聞いてみましょう。

比べるのは最近躍進が目覚ましい韓国キア EV6。自らも日本車を何台も所有する日本車好きのマットはどう見る?

【日韓EV対決!】トヨタ bZ4X vs起亜 EV6

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型キア EV6 をマット・ワトソンがレビューするよ 新型キア EV6 をマット・ワトソンがレビューするよ
日本ではかなり前に韓国メーカーが撤退したため普通の人の韓国車に対する認識は当時の二流メーカー扱いのままで止まっています...
トヨタ初のBEV bZ4X はどんな感じなんすか? トヨタ初のBEV bZ4X はどんな感じなんすか?
トヨタとスバルが協業して作った初のBEV bZ4X(ソルテラ) プロトタイプの試乗動画が一斉にアップされたので早速どんなもんか見てみましょう...
マット・ワトソンがEVの航続距離の限界に挑むよ マット・ワトソンがEVの航続距離の限界に挑むよ
世界中のメーカーから続々とEVが発売されていますが、まだまだ充電時間の長さ、充電器の少なさのせいで航続距離が長くないと安心できません...
マット・ワトソンが日本車の信頼性を褒めちぎる動画 マット・ワトソンが日本車の信頼性を褒めちぎる動画
日本車のイメージと言えばなんと言っても壊れにくい事。確かに車自体の故障で動かなくなった経験は過去に1回しかありません...
日本では中々お目にかかれないキア スティンガーを見てみよう 日本では中々お目にかかれないキア スティンガーを見てみよう
日本からは撤退してしまった韓国メーカーですが、そのコストパフォーマンスと品質、そしてデザイン性の高さで欧米では...

スポンサーリンク

|

« ドローン飛ばしてたらワニに襲撃された! | トップページ | ゼブラゾーンの通り方を改めておさらいしよう »

」カテゴリの記事

トヨタ」カテゴリの記事

キア」カテゴリの記事

コメント

チョン自動車が躍進?何処見て言ってんだギャグだろ

投稿: | 2022年8月 1日 (月) 15時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドローン飛ばしてたらワニに襲撃された! | トップページ | ゼブラゾーンの通り方を改めておさらいしよう »