フェラーリ主催のモンツァSP1/SP2 オーナーズイベント 豪雨に見舞われるの巻

クラシックフェラーリの雰囲気を現代に蘇らせたスーパーカー モンツァ SP1/SP2。3億円とも言われる完全屋根無しのこの車は限定499台が販売されました。
2022年6月に行われたフェラーリ主催のオーナーズイベントには80台のモンツァ SP1/SP2が集結。ところが最終日のフィオラノサーキットで突然大雨に見舞われてしまいました!
ああああ!貴重なモンツァが水浸しになっていくううううう!
How Ferrari damaged 80 Very Expensive customer cars
この非常事態に主催者側の対応は・・・「ギャラリーに撮影をやめさせる」だったとかwww
フェラーリ「車よりブランドイメージ!」
最初は晴れてたんだけどねぇ



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
アリエル アトムで雨の日にドライブするのは危険だっていうのがよくわかる動画
アリエル アトムで雨の日にドライブするのはとても危険だっていうのがよくわかる動画です。アトムといえば、軽量ボディにハイパワーエンジンを積む、ほとんどレーシングカーのようなスタイルが特徴のピュア...
濡れにくいオープンカーはどれだ?ボクスターS vs 4C スパイダー vs SL400
ポルシェ 718 ボクスターS とアルファロメオ 4C スパイダーとメルセデス SL400 の3台の中で雨が降っても濡れにくいオープンカーは...
マクラーレン エルバがよくわかった気になる動画
屋根どころかフロントスクリーンすらないのに2億円もする超高級車 マクラーレン エルバ。AAMS(アクティブ・エア・マネージメント・システム)により...
雨に濡れずにバイクに乗る方法wwww
これはバイクという言うより三輪車なんでしょうけど、バイクと同様屋根が無いため雨の日はあまり乗りたくない乗り物...
雨に濡れないのは歩きなのか?それとも走りなのか?
傘を持ってない時に限って外は雨。そんな時、走ったほうが濡れないのでしょうか?それとも歩いた方が濡れないのでしょうか?...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 思ったより見えてない!SUVの死角について考える(2022.08.08)
- 1100馬力 ランボルギーニ ウラカン vs レッドブル MotoGP ドラッグレース動画(2022.08.07)
- フェラーリ F40 のクラッチ交換作業を見てみよう(2022.08.06)
- 深センを完全無人で走るDeepRoute.ai(元戎啓行)の自動運転車がスゴイ!(2022.08.05)
- V8ツインターボエンジン積んで4WSにしちゃった三菱 ミニキャブがスゴイ!(2022.08.04)
「フェラーリ」カテゴリの記事
- フェラーリ F40 のクラッチ交換作業を見てみよう(2022.08.06)
- チェコでフェラーリ 458 イタリアのパトカーが爆誕(2022.07.26)
- プロレーサーならローンチコントールより速く加速出来るのか試してみた(2022.07.13)
- フェラーリ主催のモンツァSP1/SP2 オーナーズイベント 豪雨に見舞われるの巻(2022.07.02)
- フェラーリ SF90 ストラダーレ vs テスラ モデルX プラッド ドラッグレース動画(2022.06.17)
「面白」カテゴリの記事
- V8ツインターボエンジン積んで4WSにしちゃった三菱 ミニキャブがスゴイ!(2022.08.04)
- 最大80度の切れ角で超絶小回り出来ちゃう ZF EasyTurn(2022.07.20)
- ゴミポイ捨てベントレー野郎を懲らしめろ!(2022.07.18)
- ローダウンしても自動ブレーキが効くのか選手権(2022.07.09)
- 世界一黒いポルシェ 991 ターボ爆誕!(2022.07.04)
コメント