世界一黒いポルシェ 991 ターボ爆誕!

可視光域全反射率0.6%を誇る光陽オリエントジャパンの世界一黒い水性塗料「真・黒色無双」を岐阜のカーショップ「ピットワン」がポルシェ 991 ターボに塗っちゃいました。
塗装を重ねるたびに徐々に艶が無くなっていくと共に黒さが増加。最終的に7回重ね塗りを行い世界一黒いポルシェが爆誕しちゃいましたwwww
さすがに日光や明るい照明の下だとボディの凹凸が見えないほど黒い!ってわけではありませんが周りが暗いと黒さが際立ちますね。う~む、黒い!
【世界初!?】黒より黒いポルシェ911を生み出して都会を走らせた結果、、、I ran the blackest Porsche in the world!



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
世界一黒い水性塗料 黒色無双でランエボを塗ってみた
世界で最も黒い物質は2019年にMITのカーボンナノチューブに関する研究中に偶然発見されました。なんと99.995%の光を吸収するのだそうです...
漆黒のランエボが美しい銀河になった
少し前に、ランエボを世界一黒い水性塗料「黒色無双」で塗装しちゃった動画を紹介しましたが、これに飽き足らずさらに手を加える...
ベンタブラックのBMW X6 思ったより黒くなかった
世界一黒い物質とされるベンタブラック。ナノチューブで構成されたこの物質は可視光を最大99.965%吸収するため、人間には...
黒のボディは本当に熱いのか実測してみた
炎天下に車を放置すると当然のごとくボディも熱くなります。中でも光を吸収すると言われる黒はめちゃくちゃ熱くなる...
もっと目立ちたい人はこれ!電気で光る塗装がスゴイ!っていう動画
最近はラッピングのおかげで愛車のカラーリングを簡単に出来るようになりました。しかし夜になると見えなくなってしまう...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 思ったより見えてない!SUVの死角について考える(2022.08.08)
- 1100馬力 ランボルギーニ ウラカン vs レッドブル MotoGP ドラッグレース動画(2022.08.07)
- フェラーリ F40 のクラッチ交換作業を見てみよう(2022.08.06)
- 深センを完全無人で走るDeepRoute.ai(元戎啓行)の自動運転車がスゴイ!(2022.08.05)
- V8ツインターボエンジン積んで4WSにしちゃった三菱 ミニキャブがスゴイ!(2022.08.04)
「ポルシェ」カテゴリの記事
- 1100馬力日産 GT-R vs 820馬力電動ラリークロス車 vs 650馬力 ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画(2022.07.17)
- ポルシェ 918 スパイダー vs レッドブル MotoGP ドラッグレース動画(2022.07.10)
- ポルシェ 718 GT4 MR vs GT4 RS ニュルバトル動画(2022.07.06)
- 世界一黒いポルシェ 991 ターボ爆誕!(2022.07.04)
- ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS がアウトバーンで304km/h出しちゃう動画(2022.06.09)
「面白」カテゴリの記事
- V8ツインターボエンジン積んで4WSにしちゃった三菱 ミニキャブがスゴイ!(2022.08.04)
- 最大80度の切れ角で超絶小回り出来ちゃう ZF EasyTurn(2022.07.20)
- ゴミポイ捨てベントレー野郎を懲らしめろ!(2022.07.18)
- ローダウンしても自動ブレーキが効くのか選手権(2022.07.09)
- 世界一黒いポルシェ 991 ターボ爆誕!(2022.07.04)
コメント