« ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs スズキ Hayabusa ドラッグレース動画 | トップページ | ロータス エミーラがなんとなくわかった気になる動画 »

2022年6月 7日 (火)

出張クラッチ交換専門業者のお仕事動画

出張クラッチ交換専門業者のお仕事動画

クラッチ交換ってリフトのある工場に車を運んで作業してもらうもんだと思ってたら、イギリスには出張クラッチ交換の専門業者がありました。

Williams Mobile Clutch Service が行っているのは現場に出向きその場でクラッチ交換を行うサービス。しかも作業員は一人です。

動画の長さが1時間半ぐらいあるから1台交換するのにそれぐらいかかるよなーって思ったら3本立てでした。どんな場所でもクラッチを修理しちゃうメカニックさんカッケーっす!

Williams Mobile Clutch Service. Week 02/05/22. Video Log

Williams Mobile Clutch Service. Week 30/05/22. Video Log.

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

パーツメーカー「カーシェアで車借りてパーツ開発したろ」 パーツメーカー「カーシェアで車借りてパーツ開発したろ」
Turo(アメリカのカーシェアサービス)に登録して自分のテスラ モデル3を貸したところ、テスラアプリから頻繁にセキュリティアラートが届くように...
溶接面をスマホで代用してみた 溶接面をスマホで代用してみた
車やバイク趣味が高じてくると部品や工具を自分で溶接して作るようになります。そこで必要となるのが有害光線から目を守る溶接面...
ディーラーに社外品の取付を頼まないほうがいい理由 ディーラーに社外品の取付を頼まないほうがいい理由
私のようなド素人から見るとディーラーの整備士は整備のプロ。ボルトオン社外パーツの取り付けなら簡単に出来そうな気がします...
足回りを修理中に突然爆発しちゃうビックリ動画 足回りを修理中に突然爆発しちゃうビックリ動画
車をリフトアップして整備を行っているこちらの整備士。どうやらボールジョイントの交換作業をしているようです...
プロのメカニック作業を体験してみよう プロのメカニック作業を体験してみよう
簡単な作業しか出来ない私のような素人にとってプロの整備士はとてもありがたい存在です。そんなプロのお仕事をKUHL Racing TVの...

スポンサーリンク

|

« ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs スズキ Hayabusa ドラッグレース動画 | トップページ | ロータス エミーラがなんとなくわかった気になる動画 »

」カテゴリの記事

コメント

汚れたグローブやウェアで室内パーツ触るって
向こうでは気にしないのかな?

投稿: | 2022年6月 8日 (水) 16時42分

この記事へのコメントは終了しました。

« ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs スズキ Hayabusa ドラッグレース動画 | トップページ | ロータス エミーラがなんとなくわかった気になる動画 »