独断と偏見で選ぶ嫌いな自動車の流行り装備あれこれ

車の装備にも流行り廃りがあり、なんでこんなに使いにくいのにどのメーカーも採用してるの?なんて装備をたまに見かけます。
そこでマット・ワトソンが独断と偏見で自分にとって嫌いな自動車の流行りを10個選んでみました。中でも特に許せないのはソフトリミッターだそうですよ。
私的には空ぶかしなんてほとんどしないから別にどうでもいいけど好きな人には重要なんですね。他にもいろいろあって面白い。同意できるのはステアリングのタッチパネルかな。
【今すぐにやめて!】2022年版 改善すべき自動車の流行り10選



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
マット・ワトソンが独断で選ぶカッコいい車わるい車あれこれ
車が好きな人にとって愛車を選ぶ基準ってなんでしょ?性能はもちろんですがやはりデザインはかなり重要視するのではないでしょうか?...
日本のギネス世界記録あれこれ
ギネスって記録の申請は無料なのですが世界中から応募があるため審査に約3ヶ月かかるのだとか。(お金を払うと早く審査してくれる)...
はじめて馬力の壁を破った車あれこれ
自動車が誕生してから今日までエンジンパワーは上がる一方。最近ではEVの登場により高出力化に拍車がかかっています...
出場禁止になったレーシングカーあれこれ
基本的にレーシングカーはレギュレーションの中で最大限の性能が発揮できるように作られます。主催者側も同じ条件の中で白熱したレース...
ブサイクなレーシングカーあれこれ
機能美という言葉があります。機能だけを追求した無駄のない形状はデザインとしても美しいというのです。なるほど、確かに...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
「面白」カテゴリの記事
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
- モリゾウ 日産 GT-R MY24の運転席に座ってみるの巻(2023.01.14)
- テスラ「近くにバイクがいるから気をつけろ!」(2023.01.04)
コメント