安全のために付けたテープがライダーを襲うの巻
荷物が荷台から大きくはみ出している時は安全のため目印をつけて周りに注意を促しますが、テキトーにテープで代用すると逆に危険な場合があるようです。
アメリカ テキサス州で仕事に向かおうとしているこちらのライダー。信号待ちのために交差点で止まっていたところ、なんと隣のトラックのテープがヘルメットに巻き付いてしまいました!
幸い大きな事故には至りませんでしたが、トラックの運転手はまったく気づいていなかったとの事。先端が輪になってるとバイクだけじゃなく歩行者も巻き込む可能性があるから地味にやばいですね。
Motorcyclist Gets Tangled in Truck's Safety Tape || ViralHog



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
新型スバル BRZ JNCAPの安全性テストで星2つを獲得
星2つと言っても5段階中の2ですからどちらかというと悪いほうです。映像を見る限りボディの潰れ具合は悪くないように思えるけどなんで?...
夜間に車に認識してもらいやすい服の色はどれだ選手権
よく暗い夜道を歩いていると対向車のライトが眩しい事ってありますよね。当然、これだけ照らされているのだからドライバーから認識されている=避けてくれるはず!...
原付で制限速度30km/h厳守したら危険だった
原付の制限速度は30km/hであり(右左折専用レーン含む)3車線の交差点では2段階右折をしないと違反になってしまいます。とは言っても...
横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている
2017年に日本一ウインカーを出さない岡山県の安全対策を紹介したトヨペット岡山の映像を紹介しましたが、実は岡山県民は幼少期より...
バイク乗りあるあるが面白いホンダのCM
2013年のホンダのCMですが面白かったので紹介。30秒ほどの何気ない信号待ちシーンにあるあるが詰まってるのがいいですね...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
「事故」カテゴリの記事
- 犬 うっかり運転をミスって事故ってしまう(2022.12.20)
- 2022年のWRC クラッシュシーンあれこれ(2022.12.13)
- ワイルドな走りで優勝した女性ドラッグレーサー(2022.12.01)
- ブレーキとアクセルの踏み間違い?最高198km/hで暴走したテスラ モデルYの映像が怖すぎる(2022.11.15)
- C8コルベットオーナー「ドーナツターンやるからみんな注目しろー!」 → クラッシュ(2022.11.13)
「バイク」カテゴリの記事
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 20,000rpmの壁 レシプロエンジンの限界とは?(2023.01.11)
- スウェーデンのクレイジー爆走野郎 ゴーストライダーが帰ってきた!”OLD AND CRAZY!!!”(2023.01.07)
- このワンシーンのために命をかけるトム・クルーズかっけー!(2022.12.21)
- ルーシッド Air サファイア vs ブガッティ シロン vs テスラ モデルS プラッド vs ドゥカティ パニガーレ V4 SP2 ドラッグレース動画(2022.12.17)
コメント
子供の頃に、トラックから垂れ下がった輪になったロープが目の前をかすめて行った、走り去った方向を見ていると、路肩に駐車中のカブのマフラーに輪っかが引っ掛かり巻き込まれてグシャグシャになるのを目撃した事があったな。
投稿: | 2022年6月16日 (木) 23時06分