社外ホイールで洗車後長期間放置しておくとハブが錆びるぞ

そんな事考えたことも無かった。まさか社外ホイールにそんな罠があったとは!これはAVS(ヨコハマ)のモデルF50ですが、こういうあたり面のホイールって結構多いんじゃない?
改めて調べてみると確かに純正はその辺ちゃんと考えられているのがわかります。ポルシェに限らず他メーカーの純正ホイールもちゃんと水抜きがありますね。
まあ実際のところこういう形状でも普通はここまでひどくならないのは、走れば熱で蒸発したり遠心力でわずかな隙間から水が抜けていくからでしょう。
でも普段使いしない高級車だと高圧洗浄機で洗車後ガレージに入れっぱなしってやりそうですもんね。下手したら毎週洗車だけしてたりして。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
錆びたナットが簡単に緩むスゴマッスィーン
エキパイやマフラーなど高温にさらされているナットやボルトはサビによる固着で外すのが大変です。下手して折れてしまったら...
レーザークリーナーで車のパーツが綺麗になっていく様子を眺める動画
レーザーを照射する事でサビ、塗装、汚れなどあらゆるものが除去できるレーザークリーナー。それでいて素材には影響がないのだからスゴイよなー...
防錆効果が高い製品はどれだ選手権
ホームセンターに行くと防錆効果を謳う製品が溢れています。でも一体どれを買えばいいの?わかんないからとりあえず5-56でいっか...
フォルクスワーゲンの錆テストを見てみよう
金属で出来ている車にとって錆は大敵。飛び石、塩カル、海水などあらゆるところから攻撃を仕掛け錆の発生を助長します...
スナップオンのサビサビ工具セットを綺麗にしよう
やっぱ工具はいいものを使わないとね・・・なんて思って高いお金を払って工具セットを買ったはいいものの使ったのは数えるほど...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ホンダ NSXをドライアイスブラストで綺麗にしよう(2022.07.03)
- フェラーリ主催のモンツァSP1/SP2 オーナーズイベント 豪雨に見舞われるの巻(2022.07.02)
- ドバイからフェニア スーパースポーツとデヴェル シックスティーンが福岡にやってきた!(2022.07.01)
- これは本物なのかい?それとも偽物なのかい?(2022.06.30)
- グッドウッド FOS 2022 ヒルクライム最速トップ10を見てみよう(2022.06.28)
「ポルシェ」カテゴリの記事
- ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS がアウトバーンで304km/h出しちゃう動画(2022.06.09)
- ポルシェ マカンのマフラーから異音がする原因とは(2022.06.04)
- はえー!ポルシェ 992 GT3 MPK ニュル6分55秒737 フルオンボード動画(2022.06.03)
- アウディ R8 RWD vs シボレー C8コルベット vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画(2022.05.29)
- ホンダ NSX Type S vs シボレー C8 コルベット vs 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画(2022.05.13)
コメント