ルームランプを交換しただけなのにホンダ N-ONEが動かなくなった原因とは・・・

ルームランプをLEDに交換。お手軽なプチカスタムですが、こちらのN-ONEはその作業のせいで車自体が動かなくなってしまったそうです。
たかがルームランプ交換ミスでエンジンが掛からないってどういう事?問題の車体が搬送された増満自動車さんがその原因を詳しく解説してくれます。
なるほど~今の車ならではの原因といえますね。ルームランプと言えど作業する時は気をつけようっと。
【注意喚起】DIYでルーム球交換したらクルマが動かなくなった!簡単なDIYでもこのようなことが起こる可能性があります。その原因を徹底理解してみる動画。
もし同じような症状が起きたら、とりあえず全ヒューズを確認するのが手っ取り早そうです。でも実際に起きたら絶対あせって車屋さんに電話しちゃうよなー。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
スズキ エブリィのシフトが入りにくい原因を徹底的に調査するよ
マニュアル車なのにクラッチを切ってもシフトが入りにくい症状に見舞われたスズキ エブリィが入庫してきた増満自動車さん。まだ新しいのになぜ?...
三菱 ランエボ VI トミマキエディションのエンジンをひとりで下ろす作業を見てみよう
2020年に20年落ち12万キロのランエボ IV トミマキエディションの中古車を購入したグッドスピードさんが、とうとう自宅でエンジンを下ろす...
スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう
何か問題が起きた時に原因を取り除く作業はもちろん大事だけど、地味に大変なのはその原因がなんなのかを突き止める作業...
ポルシェ 964 のクラッチが切れなくなった原因とは?
ポルシェと言えば今はマカンやカイエンなどのSUVが人気ですが、やはり古くからのファンは911こそがポルシェという方も多い...
ワイパーがブブブってなる時の対処法
ワイパーがヘタってきてブブブってなった時の対処法がわかるかもしれない動画です。ワイパーゴムって1年ぐらい経つとブブブって嫌な音...
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 超はえー!SSC トゥアタラがジョニー・ボーマー試験場で474.8km/h出しちゃう世界記録動画 | トップページ | アウディ R8 RWD vs シボレー C8コルベット vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画 »
「ホンダ」カテゴリの記事
- ホンダ シビック TYPE R vs トヨタ GR カローラ モリゾウエディション ドラッグレース動画(2023.01.05)
- ホンダ NSX vs 日産 GT-R vs ポルシェ 991 カレラS 筑波対決動画(2022.12.24)
- 新型ホンダ シビック TYPE R (FL5)の実馬力を測ってみた(2022.11.10)
- ホンダの i-DCD いろは坂の渋滞に耐えられず立ち往生するの巻(2022.11.01)
- 極上ホンダ シビック TYPE R (FD2) 納車直前に信号無視野郎に突撃される(2022.10.07)
「車」カテゴリの記事
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
「勉強になった」カテゴリの記事
- タンカーのプロペラの隙間から海水が入ってこない仕組みがわかる動画(2022.10.01)
- ガソリン vs 人間 vs 自転車 一番速いのはどれ?(2022.09.05)
- ゼブラゾーンの通り方を改めておさらいしよう(2022.07.29)
- バイクはバンクさせればさせるほど曲がる理由がよくわかる動画(2022.07.12)
- バイクや自転車にキャスター角が必要な理由(2022.06.11)
コメント