« F1のタイヤをトヨタ MR-Sに付けてタイムを計ってみた | トップページ | パーツメーカー「カーシェアで車借りてパーツ開発したろ」 »

2022年5月 3日 (火)

下に潜って作業してたら車が動き出した!

下に潜って作業してたら車が動き出した!

シボレー シルバラードの下に潜りオイル交換をしていたこちらの男性。ところが作業中、大きな音と共に突然車両が下がりだしたではありませんか!

「やばい!!」すぐさま足を引っ込めやりすごすと慌てて車を追いかけるのでした。幸い誰も怪我なく車も無事だったようです。

でもなぜ動きだしたのが気になりますね。あの音の正体は一体なに?

Truck Rolls Away With Mechanic Underneath || ViralHog

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ひん曲がった油圧シリンダーのロッドを直したい男達 ひん曲がった油圧シリンダーのロッドを直したい男達
ここまで曲がりまくってたら普通なら交換なんでしょうけど、部品代がめちゃくちゃ高いのでなんとか直して使うようです。それも手作業で...
クラッシュしたポルシェ ケイマンの修理を18分間にまとめた動画 クラッシュしたポルシェ ケイマンの修理を18分間にまとめた動画
事故ってしまった愛車を車屋さんというブラックボックスに預けるといつのまにか何事もなかったかのように綺麗になって戻ってきます...
スズキ エブリィのシフトが入りにくい原因を徹底的に調査するよ スズキ エブリィのシフトが入りにくい原因を徹底的に調査するよ
マニュアル車なのにクラッチを切ってもシフトが入りにくい症状に見舞われたスズキ エブリィが入庫してきた増満自動車さん。まだ新しいのになぜ?...
通行人「この道なんか歩きにくいな」 通行人「この道なんか歩きにくいな」
道路をコンクリート舗装している最中のこちらの工事現場。表面を平らに均す作業もあと少しで終わりそうな感じです。ところが...
リジットラックの丈夫さをプレス機で確かめてみた リジットラックの丈夫さをプレス機で確かめてみた
車の整備の時にかかせない工具と言えば通称ウマと呼ばれるリジットラック。特にジャッキアップした車の下に潜る時はウマに命を預けている...

スポンサーリンク

|

« F1のタイヤをトヨタ MR-Sに付けてタイムを計ってみた | トップページ | パーツメーカー「カーシェアで車借りてパーツ開発したろ」 »

」カテゴリの記事

シボレー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« F1のタイヤをトヨタ MR-Sに付けてタイムを計ってみた | トップページ | パーツメーカー「カーシェアで車借りてパーツ開発したろ」 »