バイクのトランスミッションの仕組みがとてもよくわかる動画

いろんな解説動画を見てきたけど、まーさんのが一番わかりやすいかも。11万円で買ったホンダ CBR929RRのミッションを分解したついでに仕組みを解説してくれちゃいます。
ニュートラルから1速に入れた瞬間、クラッチ握ってるのにガコンってなる理由もこれを見れば一目瞭然。なるほど~そうだったのか!
シンクロがある車との違いも解説してくれますよん。またひとつ賢くなりました。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
バイクのトランスミッションの仕組みがよくわかる動画
車のMTはHパターンを手でコキコキしないといけないのに、バイクは足でシフトペダルを上下するだけで簡単にギアを変えられます。でも、あれって一体...
走行中のタイヤ内部の動きがよくわかるタイヤ内カメラ動画
いつも見慣れている自動車のタイヤですが、ホイールに取り付けた状態で内部を撮影した映像というのは初めて見ました。なんとリムにGoPro...
マフラーの作り方がよくわかる動画
四輪にしろ二輪にしろ定番カスタムパーツと言えばやはりマフラー。見た目と音の変化がいかにも速そうに見えるのが人気の秘密です...
マスターシリンダーの仕組みがよくわかる動画
今の自動車の多くは油圧を使ったブレーキシステムが使われているのは誰もが知るところです。ペダルを踏むとブレーキラインに...
触媒の仕組みがよくわかる動画
車の排気ガスには有害物質が多く含まれており、そのまま大気に放出すると環境に悪い影響を与えてしまいます。排気ガスは...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- タイヤが三角形の自転車を作ってみた(2023.05.21)
- スズキのバイクが出来るまでを見てみよう(2023.05.16)
- ヤマハ R1 vs フェラーリ 296 GTB vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画(2023.05.15)
- パッセンジャーが最も重要なサイドカーレースを見てみよう(2023.05.12)
- チェーンソーエンジン24基積んだカスタムバイクがスゴイ!(2023.05.02)
「勉強になった」カテゴリの記事
- アルミホイールを作る工程がよくわかる動画(2023.04.15)
- ドリルドローターの穴を限界まで増やしてみた(2023.04.13)
- ガソリンスタンドの給油ノズルが自動停止する仕組みがよくわかる動画(2023.04.09)
- バイクの達人「リーン直前に一瞬カウンターステアを入れろ」(2023.03.21)
- 世界の自動車メーカーの創業者を並べてみた動画(2023.02.20)
コメント