« ウレタンバンパーを溶接で修理する方法を見てみよう | トップページ | 新型スバル BRZ JNCAPの安全性テストで星2つを獲得 »

2022年4月26日 (火)

大型免許取り立て女子 ホンダCBR1000RRを納車日に3回立ちゴケするの巻

大型免許取り立て女子 ホンダCBR1000RRを納車日に3回立ちゴケするの巻

今までスズキ ボルティーに乗っていた低身長バイク女子が、大型免許を取得して最初に選んだのはなんとリッターSSのCBR1000RR(SC59)。

念願の納車日に連れと共にワクワクの初ツーリング・・・のはずでしたがまさかの3回も立ちゴケしちゃいました。

意気揚々と路上に出ようとして1回目の転倒、ミラーがぶっ壊れるも気を取り直して再度路上へ出ようとして2回目の転倒。
路上へ左折して出るのは諦め、路肩から直線的に出てなんとか発進。その後しばらくは順調だったものの交差点の右折で3回目をやっちまいました。

Youtubeは批判コメントの嵐ですが、モトブロガーを始めるぐらい承認欲求のかたまりであろう彼女はめげずに乗り続けられるのかな?

のんたそ。さん本人がYoutubeにフル動画アップしてたけど炎上に耐えられず全ての動画を非公開にしてしまいました。
せっかくバズったのだからチャンネル登録者数を増やすチャンスだったのに・・・

【祝納車】待ちに待った CBR1000RR SC59 納車初日、立ちゴケしまくりで何とか走り出すも半壊で即廃車...?!身長150㎝短足運動音痴バイク女子に大型二輪はやっぱり無理なのか...?泣 (のんたそ。)

冒頭、こういう動画でバイクが危ないというマイナスイメージに貢献したくない なんて言ってますが、何か勘違いされているようです。

危ないのはバイクではなくあなたです。

でも編集は評価したい。転倒時の状況がよくわかるので同じ悩みを抱えるライダーには(反面教師として)参考になると思います。他の立ちゴケ映像ってやたらスローモーションにしたがるんですよね。あれ嫌い。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

初心者バイク女子 GSX-S1000F納車日に2度立ちゴケするの巻 初心者バイク女子 GSX-S1000F納車日に2度立ちゴケするの巻
バイクは立ちゴケがつきもの。特に大型バイクはその重量ゆえに慣れないとベテランでも倒してしまう事があります...
排気量マウントを取る男さん 立ちゴケしまくる 排気量マウントを取る男さん 立ちゴケしまくる
モトブロガーにとって立ちゴケは再生回数を稼ぐ絶好のチャンス!別に好きでコケてるわけじゃないでしょうけど転んでもタダでは起きない...
完全に寝転んだ大型バイクの起こし方がわかる動画 完全に寝転んだ大型バイクの起こし方がわかる動画
大型バイクはパワーがあってカッコいいけど、いざコケちゃった時は大変です。滅多にコケないから普段引き起こしの...
元F1チャンピオン ニコ・ロズベルグ エネルジカで立ちゴケするの巻 元F1チャンピオン ニコ・ロズベルグ エネルジカで立ちゴケするの巻
モナコで行われるフォーミュラ Eのレポートにやってきた元F1ワールドチャンピオン ニコ・ロズベルグ。イタリアの電動バイク エネルジカ...
ホンダの立ちゴケしないバイクがさらに進化したぞ ホンダの立ちゴケしないバイクがさらに進化したぞ
ホンダが2017年に発表した自立バイクのコンセプト「ホンダ ライディング アシスト」が2.0になってさらに進化を遂げました...

スポンサーリンク

|

« ウレタンバンパーを溶接で修理する方法を見てみよう | トップページ | 新型スバル BRZ JNCAPの安全性テストで星2つを獲得 »

ホンダ」カテゴリの記事

事故」カテゴリの記事

バイク」カテゴリの記事

コメント

このつまんないブログ書いてるあんたも承認欲求の塊だろうにw

投稿: | 2022年4月26日 (火) 22時30分

ミラーや方向指示器、ブレーキが壊れたら走らずにレッカーを呼ぶこと
整備不良での走行は道路交通法的にアウト

投稿: | 2022年4月26日 (火) 22時34分

CBRを選ぶなんて、本当にバイク好きなんですね。
ファッションでハーレーなんか選ぶよりよっぽどかっちょいいですよ、カッコイイは正義です。
批判をするやつは批判しかできない馬鹿なので、無視しましょうバイクは転んで上手くなりますよ。
オフロードバイクで練習するのが近道かも、
事故には気をつけて頑張ってください。

投稿: | 2022年4月27日 (水) 14時12分

間違ってクラクション鳴らすのは中免の教習で克服しとかないとなw
大型でこれは恥ずかしい
自爆するだけならただのメシウマだけど、そのうち人撥ねるか他車巻き込んで大事故になるか

投稿: | 2022年4月27日 (水) 20時38分

逆車だとクラクションと方向指示器が同じような位置についてて
レーシンググローブとかつけてると誤爆しやすいんだよ
冬場に厚手のやつつけたときとかは特に

投稿: | 2022年4月29日 (金) 11時01分

グローブのせいにしてるようなカスは黙ってろ

投稿: | 2022年4月29日 (金) 18時16分

動画復活したね

投稿: | 2022年5月 1日 (日) 11時43分

叩く気は無いけど擁護も出来ない
コケる事自体自立しない乗り物に乗ってれば皆可能性はある、だからコケる事を叩くのはおかしい
ただコケて一人で引き起こせないのは論外、交通量ほぼない道一人で乗っててコケたらどうすんのって話
低身長でも大型乗ってる人は沢山いる、皆コケない、倒さないよう工夫してる、当然取り回しと引き起こしも出来る
ただ動画の子の場合足つきの工夫はもちろんそもそも安全運転する技量さえ持ち合わせてない、全部クラッチミート失敗してエンストゴケしてる
乗るなとは言わないけどせめて体格に対し大きいバイクを普通に乗り回せる技量を得てから乗るべきだったと思う
彼女のような子でも乗れるバイクは....と考えて思い浮かぶのはホンダのレブル500とスズキのSV650だけ
結局の所他人だし、センダボ買ってしまったものはどうしようもないから頑張って乗れるようになってとしか言えない
長文失礼

投稿: | 2022年7月22日 (金) 16時32分

小柄で非力ならせめて中型から始めるとか出来たと思う
ネットで何でもわかった気になって最初からゴール地点に直行してしまうんだな

投稿: | 2022年8月27日 (土) 22時36分

「小柄な私がこんな大きいの乗っててすごいでしょ?」って出来なくなった以上はセンダボに乗る意味は何も無くなっただろうな。

投稿: | 2022年10月10日 (月) 09時28分

バイク乗りってなんでこんなめんどくさいんだろうなw個々のコメント見たら明らかだろう

投稿: | 2022年10月16日 (日) 18時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウレタンバンパーを溶接で修理する方法を見てみよう | トップページ | 新型スバル BRZ JNCAPの安全性テストで星2つを獲得 »