« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月30日 (土)

もうくるくる回さなくてもいいレクサス RZのステア・バイ・ワイヤ

もうくるくる回さなくてもいいレクサス RZのステア・バイ・ワイヤ

私は常々思っていました。なぜこんなアホみたいにステアリングを何回もくるくると回さないと最大舵角まで到達しないのかと。

しかしレクサス初のEV RZ 450e では、ステア・バイ・ワイヤ&ヨークステアリングの採用で持ち替えずに最大舵角まで切れるようになったのです。

おぉ!素晴らしい!テスラのヨークは何回も回す必要があって超やりづらかったけどトヨタはちゃんと考えてるね。(仕組みはbZ4Xのステア・バイ・ワイヤと同じだと思われます)

How does steer by wire work? | All-New Lexus RZ 450e

速度や状況に合わせてステアリングと舵角の比率を可変に出来るのはステア・バイ・ワイヤだからこそ。単純にクイックにするだけだと高速域でナーバスになりすぎてしまい危ないですからね。

これでカウンターも素早く当てられるようになるかな。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ベンツをヨークステアリングにして使い勝手を検証してみた ベンツをヨークステアリングにして使い勝手を検証してみた
テスラ モデルS プラッドには航空機のようなヨーク型ステアリングが採用されており、ドライバーの視界が非常に広いのが特徴です...
ヨーク型ステアリングのテスラ モデルS Plaid でドリフトしてみた ヨーク型ステアリングのテスラ モデルS Plaid でドリフトしてみた
既存メーカーは採用しないであろう先進的アイデアを次々と盛り込んでいくテスラ。最新の無駄にハイパワーすぎるモデルS Plaidにはヨーク型...
テスラ モデルS Plaid のステアリングは超使いにくいぞ テスラ モデルS Plaid のステアリングは超使いにくいぞ
総出力1000馬力オーバーのトライモーターにより0-100km/h 1.99秒という驚異的な加速力が話題となっているテスラ モデルS プラッド...
飛行機の操縦桿でドリフトしてみたwww 飛行機の操縦桿でドリフトしてみたwww
飛行機の操縦のようなステアリングでドリフトしてみたっていうナイスチャレンジング動画です。自動車の運転をするのに無くてはならない...
トヨタ初のBEV bZ4X はどんな感じなんすか? トヨタ初のBEV bZ4X はどんな感じなんすか?
トヨタとスバルが協業して作った初のBEV bZ4X(ソルテラ) プロトタイプの試乗動画が一斉にアップされたので早速どんなもんか見てみましょう...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月28日 (木)

タイの風変わりなサイドカーのドラッグレース

タイの風変わりなサイドカーのドラッグレース

一般的にサイドカーと言うと隣に人が乗る車台を取り付けたバイクを思い浮かべますが、タイのサイドレースはちょっと違いました。

見た感じサイドにタイヤが付いてるだけ。最初は側車が付いた普通のサイドカーでレースをしてたのがいつの間にかなくなっちゃったのかもしれませんね。

かなりの盛り上がりを見せているところから地元では人気イベントのようですね。世界にはいろんな競技があるもんだなー

Drag Racing Sidecar Motorbikes in Thailand

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

実は神の思し召しだった?サイドカー誕生秘話物語 実は神の思し召しだった?サイドカー誕生秘話物語
バイクの隣に装着する事でもう1人横に乗ることが出来るサイドカー。これが生まれたのは人間の英知ではなく実は神の思し召しだった!っていう動画です...
サイドカーレースの体重移動が地面スレスレすぎる動画 サイドカーレースの体重移動が地面スレスレすぎる動画
サイドカーレースのパッセンジャーの体重移動が地面スレスレすぎる動画です。世界にはサイドカーを使ったレースが存在し...
あらよ!いとも簡単にサイドカーを浮かせちゃうスゴテク動画 あらよ!いとも簡単にサイドカーを浮かせちゃうスゴテク動画
公道でサイドカーを浮かせて走らせちゃうスゴテク動画です。ラウンドアバウトに進入しようとしているこちらのサイドカー付バイク...
メッサーシュミットの三輪車 KR200 がわかったような気になる動画 メッサーシュミットの三輪車 KR200 がわかったような気になる動画
1950年代にドイツの航空機メーカー メッサーシュミットが作っていた超小型車 KR200。前輪二輪、後輪一輪の三輪車で今となっては非常に貴重な超レアカーです...
三輪車APEのドリフトがカッコイイ!っていう動画 三輪車APEのドリフトがカッコイイ!っていう動画
アプリリア、モト・グッツィ、ベスパ等のブランドを持つイタリア ピアッジオ社が現在でも生産している三輪バイク APEが迫力のドリフト...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

スカイダイビングしながら飛行機を交換するよ→半分成功

スカイダイビングしながら飛行機を交換するよ→半分成功

2022年4月25日 スカイダイビングしながら乗っていた飛行機を交換する世界初の危険すぎるスタントにルーク・エイキンスとアンディ・ファーリントンがチャレンジ。

当然、操縦士が飛び降りてしまったら飛行機は操縦出来ませんから、墜落する前に相手の飛行機に乗り込まなくてはなりません。

何度も練習を重ね万全の準備で臨んだこのスタントはHuluとRed Bull TVでライブ中継されましたが、惜しくもルーク・エイキンスのみが成功という結果に終わりました。

もう1台の飛行機はキリモミ状態になったのが良くなかったのかな?それでも1人は成功したのだからスゴイ!スゴすぎる!

高度4000mの超人スタント『PLANE SWAP』: RedBull
【Plane Swap】ルーク・エイキンスは成功! : RedBull

Red Bull Plane Swap

両氏が無事だったのは幸いでしたが、飛行機には万一に備えパラシュートも完備していたものの墜落してしまったそうです。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レッドブルの飛行機スタント ベスト5を紹介するよ レッドブルの飛行機スタント ベスト5を紹介するよ
空のF1と呼ばれるエアレースを主催してきたレッドブルは、過去に様々な飛行機による危険な超絶スタントに挑戦してきました。そんなクレイジーな...
元オリンピック選手の疑惑が残る飛行機事故 元オリンピック選手の疑惑が残る飛行機事故
2014年ソチオリンピックに出場したスノーボーダー トレヴァー・ジェイコブ氏は親友の遺灰を撒こうと単身軽飛行機で飛び立ちます...
飛行中にドアが外れちゃった軽飛行機の緊急着陸動画 飛行中にドアが外れちゃった軽飛行機の緊急着陸動画
軽飛行機で気持ちよくフライトしていたところ突然後部から大きな音が発生。びっくりして振り返ると、なんと手荷物ハッチが外れて...
航空自衛隊のパイロットの卵に密着取材するよ 航空自衛隊のパイロットの卵に密着取材するよ
飛んでいる飛行機を見ると自分の手でジェット機を操縦して大空を飛び回るパイロットってカッコいいなぁ~と毎回思います...
やべー!練習中にエンジンが止まっちゃったアクロバット飛行機の危機一髪動画 やべー!練習中にエンジンが止まっちゃったアクロバット飛行機の危機一髪動画
スタントの練習していたアクロバット飛行機のエンジンが止まっちゃった危機一髪動画です。赤い複葉機で華麗なスタントを練習していた...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月27日 (水)

ひん曲がった油圧シリンダーのロッドを直したい男達

ひん曲がった油圧シリンダーのロッドを直したい男達

ここまで曲がりまくってたら普通なら交換なんでしょうけど、部品代がめちゃくちゃ高いのでなんとか直して使うようです。それも手作業で。

しかしまず曲がったロッドを抜く作業が四苦八苦。人の手ではどうにもならず重機の力を借りてやっと抜けました。その後は曲げの修復を行います。もちろん手作業で。

工具も機械も少ないのになんでも直しちゃう修理スキルがスゴイなー。

Hydraulic Cylinder Rod is Stuck and Bend Due to the Hitting of Heavy Stone | Check How it's repaired

厳密に言えば真っ直ぐではないだろうし熱処理やメッキ処理もやり直すべきなんでしょうけど、ここではそんな細かい事はどうでもいいようです。「動きゃいいんだよ!」

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

板金はBMW認定の修理方法で行うべき理由がよくわかる動画 板金はBMW認定の修理方法で行うべき理由がよくわかる動画
ボディの板金はBMW認定の修理方法で行うべき理由をわかりやすく解説してくれるBMW公式動画です。事故ってしまった時に...
どうしてもタイヤの中にタイヤを入れたい男達wwww どうしてもタイヤの中にタイヤを入れたい男達wwww
トラクター用のタイヤの中に無理やりタイヤを入れようとする男達の奮闘動画です。なぜ彼らはタイヤの中にタイヤを入れているのでしょうか?...
ぶっ壊れたアルミホイールを修復しちゃう職人動画 ぶっ壊れたアルミホイールを修復しちゃう職人動画
ガリ傷ぐらいなら修復可能かもしれないけど、ここまで割れちゃってたら無理なんじゃないの?っていうアルミホイールを修理しちゃうパキスタンの...
タイヤを手彫りで再生しちゃうパキスタンの達人動画 タイヤを手彫りで再生しちゃうパキスタンの達人動画
タイヤってなんですぐ溝が無くなっちゃうんでしょうね。ゴム自体はまだまだ使えそうなのに交換するなんて勿体ない!...
BMW R100用の美しきチタン手曲げマフラーの製作過程を堪能しよう BMW R100用の美しきチタン手曲げマフラーの製作過程を堪能しよう
焼け色の美しさ、乾いた排気音、そして圧倒的軽さを兼ね備えるチタンマフラー。素材はもとより加工の難しさから非常に高価...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

新型スバル BRZ JNCAPの安全性テストで星2つを獲得

新型スバル BRZ JNCAPの安全性テストで星2つを獲得

星2つと言っても5段階中の2ですからどちらかというと悪いほうです。映像を見る限りボディの潰れ具合は悪くないように思えるけどなんで?

実はこのテスト、最廉価グレードであるRのMT車で実施するため、AT車にしか付いていないアイサイトやハイビームアシスト等の予防安全機能がテスト出来ず0点扱いなんですね。

だからと言ってMTが危険ってわけではありませんが、結果的にちょっと損しちゃってますね。86/BRZはMTの比率が結構高いと思うけどアイサイトのMT対応は難しいのかな?

自動車安全性能2021試験映像:スバル BRZ

結果を見るとやはり衝突テストは好成績でしたが、被害軽減ブレーキ、車線逸脱抑制、高機能前照灯がこのグレードは非装着のため0点でした。

気になったのは後面衝突頚部保護(むち打ち軽減性能)が運転席・助手席ともにレベル2と評価が低いこと。追突された時はむち打ち注意のようです。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

中国メーカーが作るSUVの安全性を見てみよう 中国メーカーが作るSUVの安全性を見てみよう
今の世の中、周りは中国製品だらけ。必要十分な性能なのに価格は国産の数分の1なのですからつい手が伸びてしまうのも頷けます。でも気になるのが安全性...
ヒュンダイ ツーソン ラテンNCAPでゼロスターを獲得する ヒュンダイ ツーソン ラテンNCAPでゼロスターを獲得する
南米で発売される新型車の安全性を評価するラテンNCAP(New Car Assessment Program)によると、ヒュンダイのSUV ツーソンが星ゼロを獲得したそうです...
スズキ スイフト ラテンNCAPでゼロスターを獲得する スズキ スイフト ラテンNCAPでゼロスターを獲得する
ラテンアメリカで販売される新車の安全性をテストしているラテンNCAP(New Car Assessment Programme)によると、スズキ スイフトがなんと...
マルチ・スズキ S-PRESSO グローバルNCAPのクラッシュテストで星ゼロを獲得 マルチ・スズキ S-PRESSO グローバルNCAPのクラッシュテストで星ゼロを獲得
インドで乗用車を生産しているスズキの子会社 マルチ・スズキの小型SUV S-PRESSO(エスプレッソ)2020年モデルがグローバルNCAPで星ゼロ...
リマック ネヴェーラのクラッシュテストを見学しよう リマック ネヴェーラのクラッシュテストを見学しよう
公道を走る市販車にとって各国の厳しい基準をクリアするためクラッシュテストは欠かせません。それは2.5億円の超高級車リマック ネヴェーラも...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月26日 (火)

大型免許取り立て女子 ホンダCBR1000RRを納車日に3回立ちゴケするの巻

大型免許取り立て女子 ホンダCBR1000RRを納車日に3回立ちゴケするの巻

今までスズキ ボルティーに乗っていた低身長バイク女子が、大型免許を取得して最初に選んだのはなんとリッターSSのCBR1000RR(SC59)。

念願の納車日に連れと共にワクワクの初ツーリング・・・のはずでしたがまさかの3回も立ちゴケしちゃいました。

意気揚々と路上に出ようとして1回目の転倒、ミラーがぶっ壊れるも気を取り直して再度路上へ出ようとして2回目の転倒。
路上へ左折して出るのは諦め、路肩から直線的に出てなんとか発進。その後しばらくは順調だったものの交差点の右折で3回目をやっちまいました。

Youtubeは批判コメントの嵐ですが、モトブロガーを始めるぐらい承認欲求のかたまりであろう彼女はめげずに乗り続けられるのかな?

のんたそ。さん本人がYoutubeにフル動画アップしてたけど炎上に耐えられず全ての動画を非公開にしてしまいました。
せっかくバズったのだからチャンネル登録者数を増やすチャンスだったのに・・・

【祝納車】待ちに待った CBR1000RR SC59 納車初日、立ちゴケしまくりで何とか走り出すも半壊で即廃車...?!身長150㎝短足運動音痴バイク女子に大型二輪はやっぱり無理なのか...?泣 (のんたそ。)

冒頭、こういう動画でバイクが危ないというマイナスイメージに貢献したくない なんて言ってますが、何か勘違いされているようです。

危ないのはバイクではなくあなたです。

でも編集は評価したい。転倒時の状況がよくわかるので同じ悩みを抱えるライダーには(反面教師として)参考になると思います。他の立ちゴケ映像ってやたらスローモーションにしたがるんですよね。あれ嫌い。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

初心者バイク女子 GSX-S1000F納車日に2度立ちゴケするの巻 初心者バイク女子 GSX-S1000F納車日に2度立ちゴケするの巻
バイクは立ちゴケがつきもの。特に大型バイクはその重量ゆえに慣れないとベテランでも倒してしまう事があります...
排気量マウントを取る男さん 立ちゴケしまくる 排気量マウントを取る男さん 立ちゴケしまくる
モトブロガーにとって立ちゴケは再生回数を稼ぐ絶好のチャンス!別に好きでコケてるわけじゃないでしょうけど転んでもタダでは起きない...
完全に寝転んだ大型バイクの起こし方がわかる動画 完全に寝転んだ大型バイクの起こし方がわかる動画
大型バイクはパワーがあってカッコいいけど、いざコケちゃった時は大変です。滅多にコケないから普段引き起こしの...
元F1チャンピオン ニコ・ロズベルグ エネルジカで立ちゴケするの巻 元F1チャンピオン ニコ・ロズベルグ エネルジカで立ちゴケするの巻
モナコで行われるフォーミュラ Eのレポートにやってきた元F1ワールドチャンピオン ニコ・ロズベルグ。イタリアの電動バイク エネルジカ...
ホンダの立ちゴケしないバイクがさらに進化したぞ ホンダの立ちゴケしないバイクがさらに進化したぞ
ホンダが2017年に発表した自立バイクのコンセプト「ホンダ ライディング アシスト」が2.0になってさらに進化を遂げました...

スポンサーリンク

| | コメント (11)

2022年4月25日 (月)

ウレタンバンパーを溶接で修理する方法を見てみよう

ウレタンバンパーを溶接で修理する方法を見てみよう

一昔前の車に付いてたウレタンバンパーは破損すると修理が難しく交換が普通でした。でも今はウレタンバンパーも溶接修理が出来るようになったんですねえ。

特に廃盤になってしまった純正ウレタンバンパーをなんとかして修理したいと思っている旧車乗りにはありがたい話です。

社外FRP製純正そっくりバンパーでもいいけど、やはり純正が手元にあるなら純正にこだわりたい。

ウレタンバンパー修理

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

バネをバンパーにすれば衝撃吸収しまくりじゃね? バネをバンパーにすれば衝撃吸収しまくりじゃね?
車は衝突の衝撃をバンパーやボディで吸収しているそうです。そういえばエンジンルームがクラッシャブルゾーンも兼ねていると...
ロシア人チューナー「レクサスのスピンドルグリルを凶暴にしたろ」 ロシア人チューナー「レクサスのスピンドルグリルを凶暴にしたろ」
自社のアイデンティティであるキドニーグリルを巨大化させていくBMW。この無駄に巨大なグリルは中国市場の好みという噂もあり...
パテの代わりにインスタントラーメンで修理してみたwwww パテの代わりにインスタントラーメンで修理してみたwwww
パテの代わりに砕いたインスタントラーメンでバンパーを修理してみたっていう動画です。ボディパーツの修理によく使われるパテ...
どんな時でも洗車できちゃうジープ ラングラー どんな時でも洗車できちゃうジープ ラングラー
どんな時でも洗車できちゃうように改造されたジープ ラングラーの動画です。ジープのようにオフロードを走る車と切っても切り離せないのが泥汚れ...
拭くだけで傷が消えるクロスは本当に消えるのか? 拭くだけで傷が消えるクロスは本当に消えるのか?
ネットショップを徘徊しているとたまに見かける傷消しクロス。なんでも拭くだけで小キズが消えるという魔法のような布...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

2022年4月24日 (日)

ケーニグセグ アゲーラ RSRがわかった気になる動画

ケーニグセグ アゲーラ RSRがわかった気になる動画

創業者クリスチャン・フォン・ケーニグセグの独創的な考え方でクルマづくりを行うスウェーデンのハイパーカーメーカー ケーニグセグ。

ここで紹介されるアゲーラ RSRは世界でわずか3台の超レア物なんですって。しかもパワーは1160馬力と素人がうかつに踏むと超やべーやつです。

普段1000馬力のマシンを操る谷口選手でさえもその加速にたじろぐほど。こりゃ公道じゃその能力の半分も使えませんね。でも1回は乗ってみたい!

【 試乗 】310km/h 超えたとこで、ビビってアクセル抜いちゃいました。ケーニグセグ・アゲ―ラ RSR。Koenigsegg Agera RSR.

後半のポルシェ 962Cの試乗も面白い。レーシングカーを公道仕様にしてあるらしいけど、こんな状態で街乗りなんて出来るのかな?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ケーニグセグの凄さがわかる動画 ケーニグセグの凄さがわかる動画
幼い頃からスーパーカーを作りたかった創業者のクリスチャン・フォン・ケーニグセグは1994年22歳の若さでケーニグセグを立ち上げます...
日本に上陸したケーニグセグ ジェメーラを紹介するよ 日本に上陸したケーニグセグ ジェメーラを紹介するよ
従来のケーニグセグ・ジャパンを組織改編し、新たに「ケーニグセグ・ビンゴスポーツ」として日本でケーニグセグを扱うビンゴスポーツの...
1500馬力のハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ 0-300km/h 動画 1500馬力のハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ 0-300km/h 動画
5リッターV8ツインターボ+モーター3基により総出力1500馬力という恐ろしいパワーを誇るスウェーデンのハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ...
ケーニグセグ ジェスコ アブソリュートは外付けハンドルでも操作可能 ケーニグセグ ジェスコ アブソリュートは外付けハンドルでも操作可能
こちらはスペインにあるケーニグセグのショールームにメーカーから届いた5台の車を搬入しているところを撮影した映像。どれも超高級...
ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画 ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画
つい先日ケーニグセグ レゲーラが0-400-0km/h 31秒49 の市販車世界記録を達成した映像を紹介しましたが、今回そのオンボード映像が...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ポルシェ 911 ターボ 7世代同時ドラッグレース動画

ポルシェ 911 ターボ 7世代同時ドラッグレース動画

現在の911はGT3以外すべてターボエンジンですが、それでもポルシェはターボというグレードを残しました。EVのタイカンに至ってはターボが無いのにターボグレードが存在します。

つまりポルシェの中でターボバッジは最上級の証なのです。中でも昔から911の最高グレードである911ターボは特別な存在でした。

・・・って事でマット・ワトソンが空冷時代の930から最新の992まで歴代911ターボを7台同時に並べてドラッグレースしちゃいます。

当然、最新モデルが一番速いのは間違いないのですが、それよりもこれだけ揃ったのが凄い。贅沢なドラッグレースだなー。

【Carwow 史上最高のポルシェドラッグレース!】歴代ポルシェ 911 ターボ

結果は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ モデルX プラッド vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 テスラ モデルX プラッド vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
純正で1020馬力ものパワーを誇る驚異の直線番長 テスラ モデルS プラッドに続きSUVのモデルXにもプラッドが登場。もちろん1020馬力です...
マクラーレン 765LT vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
このブログの中で量産エンジン車ドラッグレース最速として君臨しているマクラーレン 765LT。後輪駆動という事を考えるとその加速力は驚異的と言えます...
カワサキ Ninja H2 vs ポルシェ 992 ターボS vs フェラーリ F8 トリブート ドラッグレース動画 カワサキ Ninja H2 vs ポルシェ 992 ターボS vs フェラーリ F8 トリブート ドラッグレース動画
車では一般的ですがバイクの世界では少数派な過給器付きモデル。日本車の現行モデルではカワサキ Ninja H2がスーパーチャージャーを搭載した...
ポルシェ 992 ターボS vs 日産 GT-R NISMO vs ホンダ NSX ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs 日産 GT-R NISMO vs ホンダ NSX ドラッグレース動画
私の好きな言葉は「継続は力なり」。登場からもうすぐ丸14年になる日産 GT-Rはまさにその言葉を地でいっているのかもしれません...
マクラーレン 765LT vs 600LT vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs 600LT vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
ポルシェの中でもリアエンジンの911は加速時のトラクションが非常に優れています。それがターボともなるとパワーはあるわ四駆だわでもう無敵!...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月23日 (土)

高速道路で飛ばしすぎたポルシェ 996 がクラッシュ!

高速道路で飛ばしすぎたポルシェ 996 がクラッシュ!

これ、後ろのシビック TYPE Rとバトルってたっぽい気がしますね。アメリカ フロリダ州で高速道路を飛ばしていたポルシェ 911(996)がやっちまいました。

走行車線からすごい勢いで強引にぶち抜いていった996でしたが、その直後にマシンがスピン!360度回ってギリセーフ・・・かと思いきや結局クラッシュしちゃいました。

幸いポルシェに乗っていた2人の男性は無事だったようです。アホみたいに飛ばしてたポルシェ乗りは自業自得だけど、他の車を巻き込まなくて良かった。

Porsche Spins Out on Interstate || ViralHog

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

イキりゴルフ「どけよオラァ!チンタラ走ってんじゃねえよ!」→クラッシュ イキりゴルフ「どけよオラァ!チンタラ走ってんじゃねえよ!」→クラッシュ
後ろから猛スピードで迫ってきたフォルクスワーゲン ゴルフがパッシングと車間詰めまくりで早くどけよと猛アピール...
BMW同士で公道レースするよ → クラッシュ BMW同士で公道レースするよ → クラッシュ
BMWのような高性能車を運転していたらスピードを出さずにはいられないでしょう。Mなんてまさにそのための車ですからね...
いきなり中央分離帯に突っ込むマクラーレン 720S いきなり中央分離帯に突っ込むマクラーレン 720S
シンガポールのガラガラの高速道路を左側から追い越してきた720S。前が空いているのにもかかわらず突然大きく車線変更してきます...
警察から逃げるために公道を200km/h以上で爆走するBMWがクラッシュ 警察から逃げるために公道を200km/h以上で爆走するBMWがクラッシュ
イングランド ノーフォーク警察が30mph(約48km/h)制限の道路で速度取締を行っていたところ、50mph(約80km/h)以上で爆走するBMWを発見...
ポルシェ タイカンの加速たまんね~ → クラッシュ ポルシェ タイカンの加速たまんね~ → クラッシュ
ポルシェ初のEVとして華々しく登場したタイカン。誰でもペダルを踏むだけで襲ってくるEVならではの強烈な加速力は恐怖を覚えるほどです...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月22日 (金)

テスラ モデルS プラッド vs ドラッグスター ドラッグレース動画

テスラ モデルS プラッド vs ドラッグスター ドラッグレース動画

億クラス少量生産のハイパーEVを除けば、世界一の加速力を誇る量産市販EV テスラ モデルS プラッド。ゼロヨン9秒前半の加速力はもはやレーシングカーです。

そんな市販車最速EVが本物のドラッグスターと対決。エンジンは300~400馬力らしいのですが、直線を速く走るために作られた独特の形状とドラッグレース専用のスリックタイヤから強烈な加速力を生み出します。

プラッド vs ドラッグスター 1/8マイル(約200m)対決。果たして勝つのは市販車か?それともレーシングカーか?

DRAGSTER vs Plaid!!! Tesla takes on Front Engine Rail at the Dragstrip!!! In 4K UHD!

ドラッグスターはえー!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ジェットエンジン搭載テスラ モデルS P85D vs モデルS プラッド ドラッグレース動画 ジェットエンジン搭載テスラ モデルS P85D vs モデルS プラッド ドラッグレース動画
EVの魅力はその静かさとは裏腹の強力な加速力。しかーし加速Gはすぐに体が慣れてしまうため、さらなるモアパワーを求めてしまうんですよね...
ディーゼル vs ジェット 異色ドラッグスター対決動画 ディーゼル vs ジェット 異色ドラッグスター対決動画
ドラッグスターと呼ばれる究極の直線番長マシンが競うドラッグレース。わずか数秒で勝負がつくこのレースはタイム的にも速度的にも...
ドラッグレース場のグリップ力がよくわかる動画 ドラッグレース場のグリップ力がよくわかる動画
ドラッグレースで大事なのはもちろんエンジンパワーですが、そのパワーを路面に伝えるタイヤのグリップ力も超重要です。特に...
テスラ モデルX プラッド vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 テスラ モデルX プラッド vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
純正で1020馬力ものパワーを誇る驚異の直線番長 テスラ モデルS プラッドに続きSUVのモデルXにもプラッドが登場。もちろん1020馬力です...
テスラ モデルS プラッド vs ルシード AIR vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画 テスラ モデルS プラッド vs ルシード AIR vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画
もう十分だろうと言われ続けてきた市販車のパワー競争は現在も止まりません。なぜなら人間とは加速Gに慣れてしまう生き物だからではないでしょうか...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月21日 (木)

溶接面をスマホで代用してみた

溶接面をスマホで代用してみた

車やバイク趣味が高じてくると部品や工具を自分で溶接して作るようになります。そこで必要となるのが有害光線から目を守る溶接面。

あれを直接見ると目がやられちゃいますから遮光は必須。今の溶接面は自動で遮光を調整してくれる優れものですが、これをスマホやタブレットで代用したのがこちら。

おぉ!確かにカメラを通した映像だと直に見ても眩しくないもんね。これは目から鱗!

How to turn your smartphone into a welding helmet

ТЕХНОЛОГИИ БУДУЩЕГО. Сварочный ЩИТОК-СМАРТФОН! #shorts

スマホを使った溶接ヘルメットの自作動画

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ハンドヘルドレーザー溶接マシンでサクッと溶接しちゃおう ハンドヘルドレーザー溶接マシンでサクッと溶接しちゃおう
金属同士の接続と言えば溶接ですが実際にやるとなるとなんか大変そうと思っていたら、レーザー溶接機なるものを使えば簡単に...
溶接のつなぎ目を消すための研磨作業動画 溶接のつなぎ目を消すための研磨作業動画
溶接のつなぎ目を消すための研磨作業を淡々と見る動画です。よくワンオフマフラーなどで溶接跡が残っているパイプを見ることがあります...
チタンとチタンの溶接 摩擦圧接スローモーション動画 チタンとチタンの溶接 摩擦圧接スローモーション動画
チタンとチタンを摩擦圧接する様子をスローモーションで撮影してみた動画です。金属と金属を接合する時は溶接を行いますが...
溶接機が無い時はこれでなんとかなるらしいぞっていう動画 溶接機が無い時はこれでなんとかなるらしいぞっていう動画
車の整備をしている時に溶接をしたいけど溶接機が無い!そんな時はこれで代用できるらしいぞっていう動画です。溶接については全く詳しくはない...
レーザークリーナーで車のパーツが綺麗になっていく様子を眺める動画 レーザークリーナーで車のパーツが綺麗になっていく様子を眺める動画
レーザーを照射する事でサビ、塗装、汚れなどあらゆるものが除去できるレーザークリーナー。それでいて素材には影響がないのだからスゴイよなー...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月20日 (水)

ランボルギーニ ウラカン STO vs ポルシェ 992 GT3 ドラッグレース動画

ランボルギーニ ウラカン STO vs ポルシェ 992 GT3 ドラッグレース動画

ウラカン STOと911 GT3。どちらもメーカーのモータースポーツ部門が手掛けた生粋のサーキットマシンでありサーキットを走ってこそ真価を発揮する車と言えるでしょう。

ただサーキットの場合、ドライバーの腕が大きく関係するため単純な比較は出来ません。その点、ドラッグレースならドライバーの腕はあまり関係ないのがいいところ。

今の車はローンチ付きATだからなおさらです。・・・って事で5.2L 自然吸気V10 640馬力/565NmのSTOと、4.0L 自然吸気フラット6 510馬力/470NmのGT3 ゼロセン勝負の行方は如何に?

DRAG RACE : Huracan STO VS 911 (992) GT3

スタートはほぼ同じ

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GR86 vs マツダ ロードスターRF vs ミニ クーパーSE ドラッグレース動画 トヨタ GR86 vs マツダ ロードスターRF vs ミニ クーパーSE ドラッグレース動画
2.4リッター化によりパワーアップを果たしたGR86と戦うのは、海外と同じ2リッターエンジンを搭載するロードスターRFと日本では...
フェラーリ SF90 vs 1000馬力 マクラーレン 720S vs 700馬力 ホンダ NSX ドラッグレース動画 フェラーリ SF90 vs 1000馬力 マクラーレン 720S vs 700馬力 ホンダ NSX ドラッグレース動画
ハイブリッドパワーで1000馬力を発生する跳ね馬 フェラーリ SF90 ストラダーレと戦うのは1000馬力のチューンドマクラーレン 720Sと700馬力のチューンドホンダ NSX...
テスラ モデル3 パフォーマンス vs ライトチューン日産 GT-R vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画 テスラ モデル3 パフォーマンス vs ライトチューン日産 GT-R vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画
ブーストアップでも650馬力を出しちゃう日産が誇るスーパーカーR35 GT-R。そんなライトチューンGT-Rはテスラとどっちが速いのでしょうか?...
フェラーリ 812 スーパーファスト vs BMW M5 CS ドラッグレース動画 フェラーリ 812 スーパーファスト vs BMW M5 CS ドラッグレース動画
フェラーリと言えば美しいスタイリング、強力なエンジン、官能的な歌声で我々を魅了し続けています。中でも800馬力/720Nmの...
テスラ モデルX プラッド vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 テスラ モデルX プラッド vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
純正で1020馬力ものパワーを誇る驚異の直線番長 テスラ モデルS プラッドに続きSUVのモデルXにもプラッドが登場。もちろん1020馬力です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月19日 (火)

クラッシュしたポルシェ ケイマンの修理を18分間にまとめた動画

クラッシュしたポルシェ ケイマンの修理を18分間にまとめた動画

事故ってしまった愛車を車屋さんというブラックボックスに預けるといつのまにか何事もなかったかのように綺麗になって戻ってきます。

素人の私にとってはもはや魔法。あんなにぐちゃぐちゃだったのに凄い!といつも感心しきりです。一体どうやって直しているんでしょ?

・・って事で左リアがべっこりいってしまったポルシェ ケイマン(987)の修理を見てみましょう。まずは凹んだところを引っ張っるのかと思いきやいきなりボディカット!

REBUILDING CRASHED PORSCHE CAYMAN IN 18 MINUTES

重ね合わせてあるボディパネルの溶接を剥がしてごそっと入れ替えちゃうんですねぇ。思ったより手間がかかる作業だった。こりゃ大変だなー。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

大クラッシュした日産 GT-Rを復活させるよ 大クラッシュした日産 GT-Rを復活させるよ
事故によるクラッシュで大きな損傷を負ってしまった日産 GT-R。見るからにひどい状態ですが、これからこの事故車を復活させちゃいます...
フロントが潰れたスバル インプレッサを修復するロシアの板金職人動画 フロントが潰れたスバル インプレッサを修復するロシアの板金職人動画
ひしゃげたボディを引っ張って元に戻す作業は経験が物を言う世界。こんなの直るのかよ!と思うようなボディを見事に復元していきます...
ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ ポルシェ 911R の事故車を落札して修理するよ
2016年の発売と同時に価格が跳ね上がったポルシェ 911R。新車価格は日本だと2600万円でしたが、一時期は1億円で取引された事もあった...
リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人 リアが大破したメルセデス C63 AMGを修理するロシアの板金職人
不幸にも事故により無残な姿になってしまった愛車が修理工場から帰ってくると、事故があったのかどうかもわからないほど...
トヨタ プリウスの事故車を修理するロシアの板金職人動画 トヨタ プリウスの事故車を修理するロシアの板金職人動画
ロシアの板金職人がトヨタ 50系プリウスを修理しているところを早送りで見る事が出来る動画です。フロントが見るも無残な姿に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月18日 (月)

ダッジ バイパー インテグラとのシグナルグランプリに敗北するの巻

ダッジ バイパー インテグラとのシグナルグランプリに敗北するの巻

速い車とは一体なんでしょうか?加速Gが凄ければ速いのか?それとも最高速度が300km/hなら速いのか?「 否!」

「速い」とは他人と比べてどうかが重要なのです。例え貴方の車がゼロヨン9秒だったとしても周りも同じ9秒なら「普通」扱い。周りが8秒なら貴方は「遅い」のです。

例えばダッジ バイパー。8リッターV10エンジンを積むハイパワーマシンは公道ではおそらく敵なしですし、ドライバーもその自負があるでしょう。

そんなバイパーの隣にいかにもなインテグラが並んだら?もちろんぶっちぎって自分の速さを誇示するに決まってるじゃないですか。ブオオオオン!・・・

Dodge Viper Crashes racing Integra! Original!!

キュルキュルキュル!!!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

1150馬力ダッジ バイパー GTS vs マクラーレン 720S 加速対決動画 1150馬力ダッジ バイパー GTS vs マクラーレン 720S 加速対決動画
自分よりパワーのある車すらカモにしてしまうマクラーレンの激速マシン720Sですが、もし相手が1150馬力もあるチューニング...
カッコつけたダッジ バイパーがやっちまった動画 カッコつけたダッジ バイパーがやっちまった動画
カッコつけたダッジ バイパーがクラッシュしちゃう瞬間を撮影した動画です。アメリカ テキサス州ヒューストンで行われたカーイベント会場の...
はえー!ダッジ バイパー ACR ニュル7分1秒3 フルオンボード動画 はえー!ダッジ バイパー ACR ニュル7分1秒3 フルオンボード動画
ダッジバイパー ACR がニュルブルクリンクを7分1秒3でラップしたフルオンボード動画です。2017年7月に7分3秒5という驚愕のラップを叩き出した...
最後のダッジ バイパーACRが魅せる超絶ドリフト動画 最後のダッジ バイパーACRが魅せる超絶ドリフト動画
2017年8月を持って生産終了となるダッジ バイパーACRが魅せるペンズオイルの超絶ドリフト動画です。フロントに積む巨大な8.4リットルV10...
ダブルタイヤを装着したダッジ・バイパーがスゲー! ダブルタイヤを装着したダッジ・バイパーがスゲー!
リアタイヤは太ければ太いほどカッコ良く見えるものですが、さすがにここまで極太となるとクレイジーと言わざるを得ません。それが...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月17日 (日)

女性ドライバー「ジープならいける!」

女性ドライバー「ジープならいける!」

なにやら曲芸めいた走り方をしているジープ コンパス。どうやらブラジルの山道でバスの脇を無理やり通ろうとしているようです。

どうしてこんな無茶な事をしているかというと、いつまで経っても戻ってこないバスの運転手にしびれを切らした女性ドライバーがジープの走破性にかけたのです。

「ジープなら崖に乗り上げればいける!」

please subscribe my channel🙏, support me 🖤, Compass faid to cross the bus 😂, offroading failed ♥️

もうちょっとだったけどやっぱりダメでしたwww 反対側から撮影した下の動画を見ると幸い彼女たち周囲の人達に助けられ無事だったようですね。

横転しちゃったけどナイスチャレンジでした。それにしても原因となったバスの運ちゃんは何してんだ!?

Lady Driver tries Jeep Compass Off-Roading on public road | Gets Stuck In The Car | Compass Off-Road

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ジープ ラングラーはスモールオフセット衝突で横転するから気をつけろ! ジープ ラングラーはスモールオフセット衝突で横転するから気をつけろ!
実際の事故は真正面から衝突するより片方にずれて衝突するほうが圧倒的に多いためオフセット衝突試験はとても重要です。IIHS(米国...
1000馬力ジープ グランドチェロキートラックホーク vs フェラーリ 488 GTB 加速対決動画 1000馬力ジープ グランドチェロキートラックホーク vs フェラーリ 488 GTB 加速対決動画
ジープの高級大型SUV グランドチェロキーの中でも最もパワフルなエンジンを搭載する最強グレード トラックホーク。710馬力もの...
ジープ チェロキーでジャンプに挑戦してみた動画 ジープ チェロキーでジャンプに挑戦してみた動画
ジープ チェロキーでジャンプに挑戦してみたっていう動画です。オフロード走行はなんでもおまかせのジープで荒れ地を走っていると...
割り込み野郎に駐車場を取られてしまったジープの復讐動画 割り込み野郎に駐車場を取られてしまったジープの復讐動画
ショッピングセンターの駐車場が空くのを待っていたジープが突然割り込んできた他の車に場所を取られて怒り爆発しちゃう動画です...
ジープのオイルを抜いたら綺麗な液体が出てきた! ジープのオイルを抜いたら綺麗な液体が出てきた!
ジープ グランドチェロキーのオイルを抜いたら中から綺麗な液体が出てきたっていう動画です。オイルパンから排出されるオイルと言うと...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

パガーニのサーキット専用マシン ゾンダ レボリューションがわかった気になる動画

パガーニのサーキット専用マシン ゾンダ レボリューションがわかった気になる動画

イタリアのスーパーカーメーカー パガーニ・アウトモビリのゾンダをベースにしたサーキット専用マシン ゾンダ・レボリューション。

今や6億円以上で取引されているとされるこの超高級車に谷口選手が試乗しちゃいます。ピレリのスリックタイヤを履いたマシンはAMG製自然吸気6L V12エンジンを搭載。その出力は800馬力/730Nmとされています。

2015年のジュネーブショーで初公開されたゾンダ・レボリューションは日本からのオーダー車だったそうですから、おそらくこのマシンでしょうね。

ちょっと踏んで300km/hオーバーってスゴすぎ!

6億 超えの パガーニ・ゾンダ・レボリューション の加速が ヤバかった。Pagani Zonda Revolucion

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

パガーニ ゾンダ エンジンスタート出来ずに困ったの巻 パガーニ ゾンダ エンジンスタート出来ずに困ったの巻
フランス カンヌでパガーニの超高級スーパーカー ゾンダのエンジンが始動する事が出来なくなってしまい動けなくなってしまいました...
パガーニ ウアイラR の自然吸気V12エンジンが奏でる美しい音色を聞け! パガーニ ウアイラR の自然吸気V12エンジンが奏でる美しい音色を聞け!
イタリア パガーニ・アウトモビリは850馬力を発生する自然吸気6リッターV12エンジン「V12-R」を搭載したサーキット専用マシン...
オークションで落札された各メーカーの高額車あれこれ オークションで落札された各メーカーの高額車あれこれ
通常、車の売買は業者間オークションで行われますが、非常に価値のある車両は美術品と同様コレクター向けオークションに出品されます...
飯田アキラが語る思い出のスーパーマシン試乗あれこれ 飯田アキラが語る思い出のスーパーマシン試乗あれこれ
オーナーになれなくてもいいから一度は試乗してみたいスーパーカー。今でも1日何十万円も払えばランボやフェラーリをレンタル...
パガーニ ウアイラのシートについてるアレの正体が判明! パガーニ ウアイラのシートについてるアレの正体が判明!
パガーニ ウアイラの事がいろいろわかった気になるかもしれない解説動画です。イタリアのパガーニ・アウトモビリ社が2011年に発表した...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月16日 (土)

日本一のスチールホイール工場に潜入したら凄かった!

日本一のスチールホイール工場に潜入したら凄かった!

テレビ愛知の番組「工場へ行こうⅢ」より、1日1万3000個ものスチールホイールを生産するトピー工業豊川製造所を見学。

大量生産とあってとにかくスピードが早いんです。鉄の板があれよあれよという間に見慣れた鉄チンホイールに変身しちゃうのが凄い!

テキパキ動くロボットの動きについ見入ってしまいました。あと豊橋製造所で鉄くずから鋼材を作る映像も面白いね。

【スチールホイール】超高速!日本一のホイール工場に潜入【愛知の巨大鉄工場① 工場へ行こうⅢ】

【鉄くずがレールに】電気炉でドロドロにして鋼材に再生 【愛知の巨大鉄工場② 工場へ行こうⅢ】

【鉄工場で化粧品】鉄鋼工場で世界初の化粧品原料を生産!? 【愛知の巨大鉄工場③ 工場へ行こうⅢ】

【はたらく車】 鉄工場でしか見られない特殊車両【愛知の巨大鉄工場④ 工場へ行こうⅢ】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 992 GT3 が出来るまでを4分間で見てみよう ポルシェ 992 GT3 が出来るまでを4分間で見てみよう
ポルシェ 911はボディシェルが組立工場に入ってから2日間、約1500人の手によって完成車両となるそうです。そんな911が出来上がるまで...
ゼンヴォの工場でカーボンホイールを作ってるところを見てみよう ゼンヴォの工場でカーボンホイールを作ってるところを見てみよう
バネ下重量の軽量化はバネ上重量の4~5倍に相当する的な話を聞いたことがありますが、最近ではそれが10倍とか15倍とかになっていて、実はこれって...
新型BRZ/GR86の組立工場を見学しよう 新型BRZ/GR86の組立工場を見学しよう
既に納車され楽しんでいる方も多い新型スバル BRZ/トヨタ GR86。この2モデルはスバルの群馬製作所本工場で作られているのだそうです...
巨大タイヤを再生する工程を見てみよう 巨大タイヤを再生する工程を見てみよう
乗用車の廃タイヤってその殆どが粉砕されてタイヤチップと呼ばれる燃料になるんですって。これも一種のリサイクルと言うわけですね...
日本の会社となったケータハムの組立工場を見学しよう 日本の会社となったケータハムの組立工場を見学しよう
2021年4月1日 ケータハム・カーズは日本のケータハム総輸入元であるSCIを子会社に持つVTホールディングスが100%子会社化しました...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2022年4月15日 (金)

F1を先導するGMA T.50 の超快音動画

F1を先導するGMA T.50 の超快音動画

イギリス グッドウッドで行われた第79回メンバーズミーティングでV10時代のF1マシンデモ走行を先導したのがGMA(ゴードン・マレー・オートモーティブ) T.50。

663馬力を発生する自然吸気3.9L V12エンジンのレッドゾーンはなんと12,100rpm。後ろのF1マシンにも引きを取らない快音を響かせちゃいました。

うおおお!めちゃくちゃいい音だなー。カッコいい、軽量、ハイパワー、V12、自然吸気、高回転、快音、マニュアル、センターシート、(ファンによる)超ダウンフォースって楽しさ数え役満じゃん!

The T.50 Safety Car Leads the F1 V10 Demonstration at Goodwood 79th Members' Meeting

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

GMA T.50 が奏でるV12の雄叫びを聞け! GMA T.50 が奏でるV12の雄叫びを聞け!
GMA(ゴードン・マレー・オートモーティブ)が開発したT.50がグッドウッド・メンバーズ・ミーティングに登場。その素晴らしい音色を...
ゴードン・マレー・オートモーティブ T.50 のファンの働きがわかった気になる動画 ゴードン・マレー・オートモーティブ T.50 のファンの働きがわかった気になる動画
独創的なアイデアで高い戦闘力を持つF1マシンを設計してきた天才ゴードン・マレーが満を持して放つロードカーがGMA T.50...
伝説の名車 マクラーレン F1 がよくわかる動画 伝説の名車 マクラーレン F1 がよくわかる動画
1994年のベストモータリングよりマクラーレン F1の解説およびゼロヨン、最高速、筑波アタックをやってみた動画です...
憧れのマクラーレン F1が納車されるよ! 憧れのマクラーレン F1が納車されるよ!
伝説の名車マクラーレン F1 納車のためにディーラーで説明を受けているところを彼女が撮影した動画です。マクラーレンが考える...
391km/h を記録したマクラーレン F1 の最高速テストの動画 391km/h を記録したマクラーレン F1 の最高速テストの動画
1998年にイギリスの自動車メディア AUTOCAR が マクラーレン F1 の最高速度を計測して391km/hを記録した時の動画です。370km/hぐらいからさすがに...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月14日 (木)

ニュルブルクリンクを走るいろいろな車を見物しよう

ニュルブルクリンクを走るいろいろな車を見物しよう

新型車のプロトタイプから腕自慢のスポーツカー、旅行の記念に走る一般車、果ては商用車など様々な車が走るドイツ ニュルブルクリンク。

そして、それらを見物するニュルウォッチャーも結構な数がいるんですね。見ず知らずの素人の運転なのに盛り上がりまくりw

Nürburgring BEST Of CARFREITAG! CRAZY Drivers, FAILS & Funny Moments! Touristenfahrten Nordschleife

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

もしニュルブルクリンクでクラッシュしたらいくら掛かるの? もしニュルブルクリンクでクラッシュしたらいくら掛かるの?
ドイツに行ったら一度は走ってみたいニュルブルクリンク。1周?30(約3,600円)払えば誰でも走る事が出来るため様々な...
ニュルブルクリンクを走る面白カーあれこれ ニュルブルクリンクを走る面白カーあれこれ
ドイツのニュルブルクリンクは一周数千円(30ユーロ)を払えば誰でも走ることが出来るため、スポーツカー以外にも実に様々な車が走っています...
ニュルを激走するアマチュアライダーあれこれ ニュルを激走するアマチュアライダーあれこれ
ドイツの有名サーキット ニュルブルクリンクは1周数千円払えば誰でも走る事が出来るため様々な一般車が走行しています...
雪のニュルブルクリンクで BMW M3 がクラッシュしちゃう動画 雪のニュルブルクリンクで BMW M3 がクラッシュしちゃう動画
雪降るニュルブルクリンクでBMW M3 がクラッシュしちゃった動画です。メーカーの開発車両からバスやトラックまで様々な車が走る...
トヨタ GRヤリスでニュルを数周走ったらAWDシステムがオーバーヒートしちゃったい! トヨタ GRヤリスでニュルを数周走ったらAWDシステムがオーバーヒートしちゃったい!
トヨタ GRヤリスは前後デフの減速比を変えた事で理論上100:0から0:100まで自由に前後トルク配分を変えられます。先にフォード フォーカス...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

クルーズの自動運転車 警察から逃げようとするの巻

クルーズの自動運転車 警察から逃げようとするの巻

アメリカ カリフォルニア州で無人タクシーや無人宅配サービスのテストをしているクルーズの自動運転車が警察に注意を受けました。

どうやらライトが点灯していなかったのが悪かったようです。しかし無人車のため警官が手動でライトを点けようとするもやり方がわからず困惑。

するとその隙を突いてロボットカーが逃げ出しちゃいましたwwww

Autonomous Vehicle Tries to Escape from Police || ViralHog

逃走後すぐにハザードを点けて止まった事から、きっとリアルタイムで監視しているセンターから遠隔操作で止めたんでしょうね。

近い将来はこういう無人車が普通に街を走るようになるんだろうな。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

Waymoの完全無人タクシーに乗った気になってみよう Waymoの完全無人タクシーに乗った気になってみよう
Google系列のWaymo(ウェイモ)による完全無人タクシー「Waymo One」がアメリカ アリゾナ州フェニックスで2020年10月から運用が開始...
テスラ vs ボルボ 動物に優しいのはどっちだ選手権 テスラ vs ボルボ 動物に優しいのはどっちだ選手権
最近は歩行者を検知すると自動ブレーキがかかるようになっている車が多いですが、動物も同じように検知してくれるのでしょうか?...
テスラの自動運転 チャリンコに突っ込みそうになる テスラの自動運転 チャリンコに突っ込みそうになる
テスラはFSD(フルセルフドライビング)と呼ばれる自動運転機能を提供していますが、それはまだβ版であり完全ではありません...
自動運転で自在にドリフトしちゃうトヨタ GRスープラがスゴイ! 自動運転で自在にドリフトしちゃうトヨタ GRスープラがスゴイ!
トヨタのAI研究所であるトヨタ・リサーチ・インスティテュートが自動運転でドリフトしながら制御できちゃうGRスープラの映像を公開しました...
テスラ モデルS を簡単にスピード違反させる方法 テスラ モデルS を簡単にスピード違反させる方法
オートパイロット機能を搭載している車は今走ってる道路の制限速度を超えないように自動でスピードを調整してくれるおりこうさん...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月13日 (水)

シボレー コルベット C8 浜辺に入って無事スタック

シボレー コルベット C8 浜辺に入って無事スタック

砂を甘く見てはいけません。アメリカ テキサス州テキサス州ガルベストンのビーチに車高の低いC8コルベットで乗り込んだら動けなくなっちゃいました。

もちろんグリップ抜群の極太浅溝タイヤはこんな時なんの役にも立ちません。誰か助けてー!・・・ってよく見るとスタックしてる車だらけじゃん!

C8 Gets Stuck in the Sand in Texas

業者?と豊満な方々がなんとか助けてくれました。ありがたや~。

バンパーとかホイールとかいろいろ傷が付いてそうだけど、背に腹は代えられないからしょうがない。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

後輪駆動車がスタックした時に脱出する方法がわかる動画 後輪駆動車がスタックした時に脱出する方法がわかる動画
後輪駆動車が雪でスタックしてしまった時に脱出する方法がわかる動画です。オープンデフの場合、雪道でスタックしてしまうと...
車「雪でスタックした!ヘルプ!」ディーゼル機関車「任せろ」 車「雪でスタックした!ヘルプ!」ディーゼル機関車「任せろ」
無謀にもノーマルタイヤで雪に挑み無残に散っていく輩がニュースを賑わせるこの季節。彼らを救助するロードサービスは大変だなーと毎回思うのであります...
テスラ モデル3 vs ランドローバー ディスカバリー スタック脱出対決動画 テスラ モデル3 vs ランドローバー ディスカバリー スタック脱出対決動画
テスラ モデル3はシングルモーター後輪駆動の通常仕様に加え、大容量バッテリー&デュアルモーターによるAWD仕様があります...
スタックしたトラクターを重機で引っぱって助けるぞ!→クラッシュ スタックしたトラクターを重機で引っぱって助けるぞ!→クラッシュ
重い荷物を積んだ荷台を牽引して運んでいたトラクターが上り坂でスタックして動けなくなってしまったようです。人力では...
BMW M3 がビーチでスタックしちゃった動画 BMW M3 がビーチでスタックしちゃった動画
BMW M3(F80) がビーチで動けなくなっちゃった動画です。駆け抜ける喜びを感じまくると言われる BMW M3 ですが、それはあくまで...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2022年4月12日 (火)

トヨタ GR86 vs マツダ ロードスターRF vs ミニ クーパーSE ドラッグレース動画

トヨタ GR86 vs マツダ ロードスターRF vs ミニ クーパーSE ドラッグレース動画

2.4リッター化によりパワーアップを果たしたGR86と戦うのは、海外と同じ2リッターエンジンを搭載するロードスターRFと日本では売られていないEV版のミニ・クーパーSE。

パワーはGR86が235馬力/250Nm、ロードスターが184馬力/205Nm、クーパーSEが184馬力/270Nmとなり、最大パワーはGR86が有利そうですがゼロから最大トルクが出るミニも侮れません。

いやいや、ひょっとしたら車重1100kg台のロードスターが最も有利か?う~ん、わからん。

I Didn't Expect This -Toyota GR86 vs Mazda Miata vs THE Underdog Drag Race Quarter Mile Drag Race!

ゼロヨンが最も速かったのは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型スバル BRZ vs マツダ ロードスター ドラッグレース動画 新型スバル BRZ vs マツダ ロードスター ドラッグレース動画
2リッターから2.4リッターに排気量アップし235馬力にパワーアップした新型86/BRZ。先代よりもパワー不足感が無くなったのはうれしいところ...
マツダ ロードスター vs アバルト 124 スパイダー ドラッグレース動画 マツダ ロードスター vs アバルト 124 スパイダー ドラッグレース動画
マツダ ロードスター(ND)をベースに170馬力のターボエンジンを載せたアバルト 124 スパイダーは残念ながら2020年で生産終了...
ミニ JCW vs Electric ドラッグレース動画 ミニ JCW vs Electric ドラッグレース動画
可愛らしいスタイリングとゴーカート感覚のハンドリングが魅力のミニには、日本未導入の3ドアをベースにした電気自動車 Electric...
トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画 トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画
優れた4WDシステムにより抜群のトラクション性能を誇るトヨタ GRヤリスが、今回対決するのはFFホットハッチ勢。相手はホンダの誇る...
納車されたばかりのトヨタ GR86の馬力を実測してみた 納車されたばかりのトヨタ GR86の馬力を実測してみた
200馬力のパワー感が無いと言われてきた初代86/BRZの反省から排気量を2.4Lにアップして235馬力にパワーアップした新型GR86/BRZ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月11日 (月)

ギャラリーの前で張り切りすぎたGT-Rがクラッシュ!

ギャラリーの前で張り切りすぎたGT-Rがクラッシュ!

2022年4月10日アメリカのセントラル・コネチカット州立大学で行われたチャリティカーショーから立ち去ろうとしたGT-Rがやっちまいました。

大勢のギャラリーが見守る中、左折しながら自慢のワイドボディGT-Rをフルスロットル!スライドしながらカッコよく立ち去るはずが、マシンを抑えられず木に激突しちゃいましたー!

幸いドライバーは無事でしたがマシンはかなりの重症を負った模様。もちろんギャラリーは大喜びでSNSにアップしまくるのでした。

GTR CRASHES LEAVING CCSU CAR SHOW 4/10/2022 crashed into trees and fence

GTR crash in CCSU show in CT

04/10/22 CCSU car show

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

いじった日産 GT-R NISMO ブレーキ踏んだら曲がりだす → クラッシ いじった日産 GT-R NISMO ブレーキ踏んだら曲がりだす → クラッシ
前回はドラッグレースイベントTX2K22でハイパワーアウディ R8がクラッシュしちゃう映像を紹介しましたが、こちらは日産 GT-R NISMOの事故...
ブリッピングしまくりGT-R「俺を見ろー!」 → 炎上 ブリッピングしまくりGT-R「俺を見ろー!」 → 炎上
カーイベントになるとなぜか現れるのが無駄なブリッピングで爆音を轟かせる目立ちたがり屋さん。ロンドンで行われたカーミーティングでも....
ギャラリーの前でカッコつけようとした日産 GT-Rがクラッシュ! ギャラリーの前でカッコつけようとした日産 GT-Rがクラッシュ!
カーイベントに参加したスポーツカーが会場を後にする時にクラッシュしちゃう動画を何度か紹介していますが、多くは..
「GT-Rの超絶加速を見ろー!」→ミッションブロー 「GT-Rの超絶加速を見ろー!」→ミッションブロー
ギャラリーにいいところを見せようとしたチューンド GT-R がミッションブローしちゃう動画です。イギリスで行われたスーパーカーイベントに...
大クラッシュした日産 GT-Rを復活させるよ 大クラッシュした日産 GT-Rを復活させるよ
事故によるクラッシュで大きな損傷を負ってしまった日産 GT-R。見るからにひどい状態ですが、これからこの事故車を復活させちゃいます...

スポンサーリンク


関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

実はLEDって発電も出来るらしいよ

実はLEDって発電も出来るらしいよ

今や電球に取って代わる存在のLED(Light Emitting Diode)。この電気を光に変える発光ダイオードが実は発電も出来るらしいですよ。

光を電気に変換と言うと太陽光発電で使われるソーラーパネルが思い浮かびますが、あれってLEDと構造がよく似てるんですって。

LEDって光るだけじゃないんだ。へ~面白いな~

未来の科学者たちへ #16「エネルギー変換」

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

太陽電池の仕組みがわかったような気になるかもしれない動画 太陽電池の仕組みがわかったような気になるかもしれない動画
太陽電池の仕組みがわかったような気になるかもしれない動画です。太陽光によって電気が作られるソーラーパネルはCO2を発生しない...
タイヤにLED埋め込んでみたwwww タイヤにLED埋め込んでみたwwww
自分の車を手っ取り早く目立たせたいなら光らせるのが一番。でもボディやホイールは光らせてもタイヤを光らせるってのは見たことないんじゃないでしょうか...
怪しい人「発電機とモーターを相互につないだ永久機関作りました」 怪しい人「発電機とモーターを相互につないだ永久機関作りました」
CO2削減の名のもとにEV戦国時代に突入しようとしている世の中ですが、多くの車がEVになったらその電力はどこから賄うのでしょうか?...
ワイヤレス充電でミニ四駆を走らせてみよう ワイヤレス充電でミニ四駆を走らせてみよう
現在建設中のリニア中央新幹線は非接触のワイヤレス給電を採用し車両内の電気を賄っているのだとか。これってよく考えたらEVにも応用出来そう...
燃焼効率50%を実現する日産のSTARC燃焼 燃焼効率50%を実現する日産のSTARC燃焼
最近の車に搭載されているエンジンの燃焼効率は3~40%と言われています。昔に比べたらかなり効率が良くなったのですが、40%から1%上げ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月10日 (日)

マウンテンラリーカップ2022 ペラウベルクのクラッシュシーンとか

マウンテンラリーカップ2022 ペラウベルクのクラッシュシーンとか 

コロナ禍で2年ぶりに開催されたヒルクライム競技 マウンテンラリーカップ2022の開幕戦がオーストリア ペラウベルクで行われました。

今回はゼッケン803ドミニク・オルバート選手のKTM X-Bow GTXが激しくクラッシュ!カメラマンの場所までマシンが突っ込んできてかなり危険な状態でした。

幸い誰も怪我は無くレースは続行。しかしゼッケン801ダニエル・ドレクセル選手のX-Bow Rもクラッシュする等KTM勢は幸先が悪いスタートになったようです。

エントリーリストを見ると細かくクラス分けされている中でX-Bowだけのクラスがあるのが興味深い。

Crash&Action Hillclimb (Bergrallye ) Pöllauberg 2022 @pmvmovie

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

砂漠の民のヒルクライム競技 砂漠の民のヒルクライム競技
中東と言えば砂漠・・・なんて勝手なイメージを抱いている私ですが、そんな私のイメージにピッタリの砂漠競技がUAE(アラブ首長国連邦)で行われていました...
ヒルクライム競技2021 クラッシュシーンあれこれ ヒルクライム競技2021 クラッシュシーンあれこれ
ヨーロッパでは公道を封鎖してタイムを競うヒルクライム競技が盛んに行われています。日本風に言えば峠タイムアタックバトルと言ったところでしょうか...
2021年のラリークラッシュシーンあれこれ 2021年のラリークラッシュシーンあれこれ
レースに事故はつきものですが、とりわけラリーやヒルクライムなど公道を使う競技は道も悪くエスケープゾーンもほとんどないため...
パイクスピーク 2021 総合優勝 ロビン・シュート選手 5分55秒246 フルオンボード動画 パイクスピーク 2021 総合優勝 ロビン・シュート選手 5分55秒246 フルオンボード動画
まさかの山頂に雪が積もった2021年のPPIHC(パイクス・ピーク・インターナショナル・ヒル・クライム)。路面凍結も見られたため...
ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ! ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ!
乗用車の試作車とは名ばかりのレーシングカーであるプロトタイプカー。そんなプロトタイプカーがヒルクライム競技で宙に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

お金をかけずに手を汚さずオイルフィルターを交換する方法

お金をかけずに手を汚さずオイルフィルターを交換する方法

今日は天気が良かったからオイル交換したんだけど、オイルフィルターを外す時にオイルが伝って袖が汚れちゃったい!😠

そんな時にオススメなのがKTCのフィルタオイルキャッチャー。でも確かに便利なんだけどちょっと高くね?

・・・って事でペットボトルを使った汚れないツールがこちら。なるほど~、ちょっと使いづらいかもだけどたまのDIYレベルなら十分じゃないかしらん。

手をよごさないオイルフィルター交換 2019/09/02 Oil filter exchange without got hands dirty

京都機械工具(KTC) フィルタオイルキャッチャー AVP-6376 京都機械工具(KTC) フィルタオイルキャッチャー AVP-6376

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

オイルエレメント交換しても汚れないエンジンありがたや オイルエレメント交換しても汚れないエンジンありがたや
オイル交換の際一緒にエレメント交換も行いますが、そもそもエレメントが脱着しにくい場所にあったりすると最悪です...
エンジンをかけながらオイル交換やってみた エンジンをかけながらオイル交換やってみた
エンジンオイルを交換する時はエンジンを止めるのが常識です。でもエンジンを止めないといけないなんて誰が決めたんだい?...
メルセデス AMG GT のオイル交換のやり方がわかった気になる動画 メルセデス AMG GT のオイル交換のやり方がわかった気になる動画
500馬力級の4リッターV8ツインターボエンジンを搭載するハイパワーFRクーペ メルセデス AMG GT。美しいスタイルでロングツーリングを余裕でこなしつつ...
どのエンジンオイルを入れればいいか問題が一発で解決する動画 どのエンジンオイルを入れればいいか問題が一発で解決する動画
エンジンオイル交換の際に悩むのがどのオイルを入れればいいのかという問題。カー用品店にいけば様々なオイルがずらりと並び...
ワゴンRオーナー「オイル満タンにしといたろ」 ワゴンRオーナー「オイル満タンにしといたろ」
エンジンオイルは車の血液と言われるほど大切なパーツ。上抜きオイルチェンジャーならジャッキアップ無しでも交換できる車もある...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2022年4月 9日 (土)

フェラーリ SF90 vs 1000馬力 マクラーレン 720S vs 700馬力 ホンダ NSX ドラッグレース動画

フェラーリ SF90 vs 1000馬力 マクラーレン 720S vs 700馬力 ホンダ NSX ドラッグレース動画

ハイブリッドパワーで1000馬力を発生する跳ね馬 フェラーリ SF90 ストラダーレと戦うのは1000馬力のチューンドマクラーレン 720Sと700馬力のチューンドホンダ NSX。

今までSF90のゼロヨンでのライバルはマクラーレン 765LTやテスラ モデルS プラッドでしたが、今回はチューンド勢が相手です。

特に1000馬力の720Sはノーマルでも速いだけにいい勝負を期待できそう。NSXはパワー的にちょっと厳しいか?

He traded the NSX after this * Modified Acura NSX vs Ferrari SF90 Stradale 1/4 Mile Drag Race

SF90 vs 720Sの勝負は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ SF90 ストラダーレ vs テスラ モデルS プラッド 1000馬力同士のドラッグレース動画 フェラーリ SF90 ストラダーレ vs テスラ モデルS プラッド 1000馬力同士のドラッグレース動画
1020馬力という強烈なパワーで圧倒的加速力を誇るテスラ モデルS プラッド。もはやこの車に勝てる量産市販エンジン車は存在しないのでしょうか?...
フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画 フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画
量産ガソリン車の中で最もドラッグレースが速い車だと思われるマクラーレン 765LT。765馬力以上と言われるV8エンジンと抜群のトラクション...
フェラーリ SF90 vs 1000馬力 マクラーレン 720S ドラッグレース動画 フェラーリ SF90 vs 1000馬力 マクラーレン 720S ドラッグレース動画
780馬力のV8ツインターボと計220馬力のトリプルモーターにより総出力1000馬力を誇るフェラーリの激速マシン SF90 ストラダーレ...
リマック ネヴェーラ vs フェラーリ SF90 ドラッグレース動画 リマック ネヴェーラ vs フェラーリ SF90 ドラッグレース動画
今までC_Twoと呼ばれていたリマックのEVハイパーカーの正式名称が本日公開されました。その名もNevera(ネヴェーラ)...
うっかりフェラーリ SF90 ストラダーレを落下させちゃいました うっかりフェラーリ SF90 ストラダーレを落下させちゃいました
その名の通りスクーデリア・フェラーリ創設90周年を記念して作られたフェラーリ SF90 ストラダーレは車両価格だけで約6000万円もする...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2022年4月 8日 (金)

バイク用バックセンサーwwww

バイク用バックセンサーwwww

最近の車はバックカメラのおかげで視認性がとても良くなりました。さらにぶつかりそうになると音で知らせてくれるからとっても安心。

一方、バイクは昔から何も変わっておらず視界の狭いヘルメット越しに後ろを見ながら経験とカンでバックするしかありません。

しかーし、こんなバックセンサーがあれば後ろに何かあっても安心ですぜwwwww

جهاز حساس من نوع آخر 😂😂

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

バイク「歩いて渡れば赤信号でも進めるはず」 バイク「歩いて渡れば赤信号でも進めるはず」
赤信号で止まった1台のバイク。普通なら大人しく待っているところですが、何を思ったか突然バイクから降りてしまいました...
うっかりバイクに乗ったまま風呂に入ってしまったバイカー うっかりバイクに乗ったまま風呂に入ってしまったバイカー
ガレージハウスは車好き、バイク好きの憧れ。さらに言えば家の中に車やバイクが入っちゃえばもう最高だね・・・って感じの間取りが特徴のこちらのお宅...
自走してトラックの荷台にバイクを載せるよ 自走してトラックの荷台にバイクを載せるよ
バイクをトランポに載せるのは結構大変です。軽トラだと荷台が低くてまだ積み込みやすいのですが、荷台が高いトラックだったもうどうしたらいいの~!?...
元F1チャンピオン ニコ・ロズベルグ エネルジカで立ちゴケするの巻 元F1チャンピオン ニコ・ロズベルグ エネルジカで立ちゴケするの巻
モナコで行われるフォーミュラ Eのレポートにやってきた元F1ワールドチャンピオン ニコ・ロズベルグ。イタリアの電動バイク エネルジカ...
バイクで車のタイヤ4本運ぶ方法wwwww バイクで車のタイヤ4本運ぶ方法wwwww
当然ですが荷物を運ぶならバイクより車のほうが断然便利です。ましてやちょっと太めの車用タイヤを4本ともなるとバイクでは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月 7日 (木)

新型シビック TYPE R 鈴鹿FWD最速 2分23秒120フルオンボード動画

新型シビック TYPE R 鈴鹿FWD最速 2分23秒120フルオンボード動画

もうすぐ登場予定の新型シビック TYPE Rのテストカーが鈴鹿サーキットで2分23秒120を記録しFWD市販車最速記録を塗り替えました。

2020年7月に先代のシビック TYPE R Limited Edition(FK8)が記録した2分23秒993を0.873秒短縮し、さらなる進化を遂げた事を物語っています。

FK8が買えずに悔しい思いをしたTYPE Rファンは伊沢拓也選手によるオンボード映像を見ながら予約の準備を急げ!

【シビック TYPE R】新型CIVIC TYPE R 鈴鹿アタック動画 Vol.1 走行テスト 車載動画

【シビック TYPE R】新型CIVIC TYPE R 鈴鹿アタック動画 Vol.2 記録動画「Beyond Yourself」

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ シビック TYPE R Limited Edition 鈴鹿FWD最速 2分23秒993 フルオンボード動画 ホンダ シビック TYPE R Limited Edition 鈴鹿FWD最速 2分23秒993 フルオンボード動画
TYPE Rの称号がサーキット最速を意味するのであればホンダのエンジニア達は顧客が求めるスペックを達成したと言えるでしょう...
ホンダ シビック TYPE R Limited EditionがBBS鍛造ホイールを履く理由とは? ホンダ シビック TYPE R Limited EditionがBBS鍛造ホイールを履く理由とは?
日本では200台の限定モデルとして発売するホンダ シビック TYPE R Limited Edition には専用装備として20インチのBBS製アルミホイールが...
ホンダ シビック TYPE R をマット・ワトソンがレビューするよ ホンダ シビック TYPE R をマット・ワトソンがレビューするよ
ホンダの誇るFF最速マシン シビック TYPE R。ターボ化されて320馬力になったエンジンと優れたシャシ性能によりサーキットを...
トヨタ GRヤリス vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画 トヨタ GRヤリス vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画
とにかく速いと話題のトヨタ GRヤリスですが、ホンダが誇るFF最速マシン シビック TYPE Rと比べてどちらが速いのでしょうか?...
新型VW ゴルフ GTI クラブスポーツ vs ホンダ シビック TYPE R vs ルノー メガーヌ トロフィー ドラッグレース動画 新型VW ゴルフ GTI クラブスポーツ vs ホンダ シビック TYPE R vs ルノー メガーヌ トロフィー ドラッグレース動画
日本でもベースモデルがようやく導入された8代目となる新型ゴルフ。中でも300馬力/400Nmを発生するGTI クラブスポーツはFFホット...

スポンサーリンク

| | コメント (4)

2022年4月 6日 (水)

どっちが本物か当ててみようクイズ

どっちが本物か当ててみようクイズ

本物か偽物かを見分けるにはひたすら本物を見続けるしかありません。それにより偽物を見た時に違和感を感じるからです。

車も同じ。あれ?こっちは前見たのと違う気がする・・・と思ったらそっちが偽物です。それではレッツトライ!

Guess Which Car is Real | Car Quiz Challenge

Guess Which Car is Real (Part 2) | Car Quiz Challenge

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ランボルギーニ ランボ V12 ビジョン グランツーリスモのレプリカが良く出来てる件 ランボルギーニ ランボ V12 ビジョン グランツーリスモのレプリカが良く出来てる件
各メーカーとグランツーリスモシリーズのコラボで誕生したコンセプトカー ヴィジョン グランツーリスモに参加したランボルギーニも2019年にランボ V12 ビジョン...
真のフェラーリ愛好家 自分でフェラーリを作る 真のフェラーリ愛好家 自分でフェラーリを作る
フェラーリってカッコいいよね。性能はもちろんですが、あの素晴らしいデザインのために所有する価値はあると思えるほどです...
ベトナムの青年が作ったランボルギーニ アヴェンタドールのレプリカがよく出来てる件 ベトナムの青年が作ったランボルギーニ アヴェンタドールのレプリカがよく出来てる件
フェラーリと並ぶイタリアンスーパーカーと言えばランボルギーニ。独特のエッジのきいたデザインは見るものを強烈に惹きつけます...
ブガッティ ヴェイロンが48万円で売ってるぞ! ブガッティ ヴェイロンが48万円で売ってるぞ!
1001馬力、400km/hオーバーという途方もないスペックを引っさげて登場したブガッティのヴェイロン。現在は後継のシロンに...
ホンダ シビックベースで作ったNSXレプリカが意外と良く出来てる件 ホンダ シビックベースで作ったNSXレプリカが意外と良く出来てる件
ホンダ シビックをベースに作ったNSX(NC)のレプリカが意外と良く出来ててスゴイっていう動画です。驚くのはこの映像が2014年のインドネシア...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月 5日 (火)

モンスタートラックが倒立しちゃうスゴ技動画

モンスタートラックが倒立しちゃうスゴ技動画

モンスタートラックは決して豪快さだけの競技ではなく、トップ選手ともなると繊細なドライビングスキルを持ち合わせているのは言うまでもありません。

例えば何度もチャンピオンを獲得しているライアン・アンダーソン選手が得意とする逆ウイリーはまさにそれ。

2017年当時は後輪が浮き上がった瞬間にバックに入れる逆ウイリーで倒立していましたが、今は少しの段差を使って倒立出来るようになっちゃいました。

超巨大なモンスタートラックでこんな事が出来るってスゴすぎるううう!

12,000lb Monster Jam Truck SHREDS Tire Slayer Studios! // Build Breakdown

Monster Truck Destroys the Burnyard! Son-uva Digger Goes Full Savage in our Yard!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スゲー!モンスタートラックが逆立ちしちゃう凄技動画 スゲー!モンスタートラックが逆立ちしちゃう凄技動画
2017年4月8日アメリカ ニューヨーク州キャリアー・ドームで行われたモンスター・ジャムのフリースタイル走行でSon-Uva Diggerの...
17万ドルのモンスタートラックで川を攻めるよ 17万ドルのモンスタートラックで川を攻めるよ
モンスタートラックって高いんですねぇ。確かに完成品としては売ってなさそうだからすべてカスタムなんだろうけど、それにしても...
モンスタートラックが連続バックフリップしちゃう動画 モンスタートラックが連続バックフリップしちゃう動画
アメリカで大人気のモンスタートラックのイベント「モンスタージャム」で、モンスタートラックが連続バックフリップしちゃうスゴ技動画です...
四輪車でフロントフリップのやり方がわかるモンスタートラック超絶スゴ技動画 四輪車でフロントフリップのやり方がわかるモンスタートラック超絶スゴ技動画
モンスタートラックが世界で初めてフロントフリップしちゃった超絶スゴ技動画です。バックフリップは垂直の坂道を勢い良く登れば...
全長約10m!世界一長いモンスタートラックがスゴイ! 全長約10m!世界一長いモンスタートラックがスゴイ!
究極のオフロードカーと言えば北米で高い人気を誇るモンスタートラックですが、「シン・シティ・ハスラー」と呼ばれるこちらのカスタムモンスタートラックは...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2022年4月 4日 (月)

イキりゴルフ「どけよオラァ!チンタラ走ってんじゃねえよ!」→クラッシュ

イキりゴルフ「どけよオラァ!チンタラ走ってんじゃねえよ!」→クラッシュ

後ろから猛スピードで迫ってきたフォルクスワーゲン ゴルフがパッシングと車間詰めまくりで早くどけよと猛アピール。

急いで走行車線に戻り進路を譲ると、イキりまくりのかっ飛びゴルフはものすごい勢いで走り去っていくのでした。

ところが次のコーナーでブレイクしたリアタイヤに対応できずコンクリートウォールに激突しちゃいましたー!これはカッコ悪すぎるwwww

That Karma is Instant

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マスタンガー フェンスをぶっ壊してバックレる マスタンガー フェンスをぶっ壊してバックレる
フォード マスタングにはスピンクラッシュと言う得意技があります。アクセルを踏む事でタコ踊りを誘発し事故に導く必殺技です...
ギャラリーの前でドリフトするマスタングがギャラリーに突っ込んじゃう動画 ギャラリーの前でドリフトするマスタングがギャラリーに突っ込んじゃう動画
真夜中に自慢のドリフトを披露するフォード マスタング。縁石ギリギリを攻めて集まったギャラリーに猛アピール中です...
無駄に踏みすぎたシボレー コルベットがシグナルダッシュでクラッシュ 無駄に踏みすぎたシボレー コルベットがシグナルダッシュでクラッシュ
アメリカンスポーツの醍醐味と言えば大排気量V8から湧き上がる極太トルク。それでいてトラクション性能は低く踏めば簡単にホイルスピン...
ロシアのYouTuber 展示車のポルシェ タイカンで突撃クラッシュ! ロシアのYouTuber 展示車のポルシェ タイカンで突撃クラッシュ!
ふてぶてしい態度でポルシェセンターの中に展示してある車両を見つめるこの男は、チャンネル登録者数600万人以上を誇るロシアの...
フェラーリ 812 スーパーファスト乗り テクもないのに踏みすぎてクラッシュ! フェラーリ 812 スーパーファスト乗り テクもないのに踏みすぎてクラッシュ!
F12の後継として2017年に登場したフェラーリのFRスーパーカー 812 スーパーファスト。名前のとおり800馬力のV12エンジンを搭載するモンスター...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

自動ブレーキ信者老人「俺は一度もブレーキを踏んだ事がない!」→ 追突

自動ブレーキ信者老人「俺は一度もブレーキを踏んだ事がない!」→ 追突

最近の車についてる自動ブレーキが便利すぎるせいで、とうとうブレーキを踏まなくなってしまったドライバーが現れるようになってしまいました。

岩手県盛岡市の車屋さん SUNNY STORE の店長がベンツのSUVにカマを掘られたらしいのですが、運転していた老人は「一度もブレーキを踏んだ事がない」と言い放ったそうです。

いやいやいやwwww そんな奴いるわけないでしょ?wwww

自動ブレーキでしか止まった事がないというご年配の方ににカマ掘られました。

ガチだった!😲

雪で自動ブレーキが思ったより効かなかったようです。でもブレーキを踏まずに運転するのに慣れすぎてしまって、いざって時に足がブレーキにいかないんでしょうね。

おそらくこれは氷山の一角であってノーブレーキドライバーって結構いるんじゃないかな。EVのワンペダル運転も同じ危険性を秘めてるし。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ブレーキクリーナーの間違った使い方 ブレーキクリーナーの間違った使い方
ブレーキクリーナーってちょっとした軽整備でも吹きまくっちゃうからかすぐに無くなっちゃう...
テスラ モデルS プラッドの純正ブレーキを酷使したら火が出た! テスラ モデルS プラッドの純正ブレーキを酷使したら火が出た!
イーロン・マスクがEVの優位性を示すためだけに作ったテスラ モデルS プラッド。ファミリーセダンながら1000馬力という大手メーカーではありえない...
ブレーキディスクに最強の潤滑剤ベルハンマーを塗ってみた ブレーキディスクに最強の潤滑剤ベルハンマーを塗ってみた
ブレーキはパッドとディスクの摩擦によって車を止める・・・なんてのは誰でも知ってる事ですが、ではブレーキディスクに潤滑剤を塗ったら...
赤熱化したブレーキディスクに水をぶっかけてみたwwww 赤熱化したブレーキディスクに水をぶっかけてみたwwww
ハードブレーキングを繰り返すレーシングカーはその過酷さゆえにディスクローターが真っ赤になるほど熱せられます...
ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画 ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画
今は多くの整備動画がアップされているおかげで、周りに詳しい人がいない素人でも簡単な整備なら見よう見まねで...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2022年4月 3日 (日)

レーシングタイヤがわかった気になるSTIレース学園

レーシングタイヤがわかった気になるSTIレース学園

レースはタイヤが非常に重要と言われます。マシンもドライバーも全てタイヤのグリップを最大限に活かすために存在すると言っても過言ではありません。

でもレースで使うスリックタイヤってどんな感じなの?って事でSTIレース学園でレーシングタイヤの事をいろいろと教えてもらいましょう。

コンパウンドは聞いたことあるけど、グレイニング?ピックアップ?ラバーグリップ?なんすか?それ

STIレース学園!タイヤ篇 【ANYTIME with STI】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

F1のタイヤをケータハム セブンに付けたらグリップしなかった F1のタイヤをケータハム セブンに付けたらグリップしなかった
F1のタイヤをロードカーに付けたらオーバースペックすぎるぐらいグリップしまくるんじゃね?って思ったけど実際はそうじゃなかったようです...
オイルを染み込ませればスタッドレスタイヤは復活するってホント? オイルを染み込ませればスタッドレスタイヤは復活するってホント?
新品の頃は柔らかかったスタッドレスタイヤも時が経つにつれ固くなっていきます。こうなると例え溝があったとしてもグリップ力は大幅減...
タイヤを手彫りで再生しちゃうパキスタンの達人動画 タイヤを手彫りで再生しちゃうパキスタンの達人動画
タイヤってなんですぐ溝が無くなっちゃうんでしょうね。ゴム自体はまだまだ使えそうなのに交換するなんて勿体ない!...
タイヤの空気圧でトラクションが変わるのか試してみた タイヤの空気圧でトラクションが変わるのか試してみた
エンジンがいくらハイパワーでもタイヤが路面にグリップしなければ意味がありません。そしてタイヤの能力を最大限に活かすには空気圧の調整が不可欠です...
4輪にバイク用ハイグリップタイヤを履いてサーキットを走ったら速く走れるのか? 4輪にバイク用ハイグリップタイヤを履いてサーキットを走ったら速く走れるのか?
車用テンパータイヤってよく見るとバイク用タイヤと同じようにトレッド面がラウンド形状なんですよね。という事はバイク用タイヤも...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

F1のタイヤをケータハム セブンに付けたらグリップしなかった

F1のタイヤをケータハム セブンに付けたらグリップしなかった

F1のタイヤをロードカーに付けたらオーバースペックすぎるぐらいグリップしまくるんじゃね?って思ったけど実際はそうじゃなかったようです。

ケータハム セブンに無理やりF1タイヤを付けて走ってみたところ・・・全然グリップしないじゃん!一体どうゆうこと?

I Put F1 Tires on My Car

レース用タイヤは熱が入ると粘着性が出て路面に食いつくのですが、公道走行レベルじゃまったくタイヤが温まらなかったのでした。

レース用って聞くとスゴイ性能を持ってるように思いがちですが、実際は限られた条件でのみスゴイのですね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

FE vs F1 vs WRC ドラッグレース動画 FE vs F1 vs WRC ドラッグレース動画
ヨーロッパのレースの最高峰に位置するフォーミュラ1。地球環境にも配慮した次世代のレース フォーミュラ E。市販車ベースのマシンで未舗装路を激走するWRC...
F1エンジンを積んだドリフトスープラがスゲー! F1エンジンを積んだドリフトスープラがスゲー!
以前、フェラーリ 458のエンジンを86に積んだドリフトマシン GT-4586 を作ったプロドリフターのライアン・ターク選手が、今度はスープラにF1エンジンを...
レッドブル F1 vs RCカー vs ホンダ NSX ドラッグレース動画 レッドブル F1 vs RCカー vs ホンダ NSX ドラッグレース動画
今回マット・ワトソンが本物の2011年レッドブルF1マシン RB7とドラッグレース対決させるのは、なんとまさかの電動ラジコンカー...
F1ベルギーGP AMG GT Rが終始トップを死守する F1ベルギーGP AMG GT Rが終始トップを死守する
最悪のコンディションで迎えた2021年F1ベルギーGP。悪天候のためスタートが長時間延期されるも、なんとかセーフティカー先導による...
レッドブルF1 vs BMW M1000RR vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 レッドブルF1 vs BMW M1000RR vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
F1マシンがめちゃくちゃ速いのはご存知のとおりですが、市販のスーパースポーツバイクと比べたらどちらが加速が速いのでしょうか?...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2022年4月 1日 (金)

トヨタ GRカローラがなんとなくわかった気になる動画

トヨタ GRカローラがなんとなくわかった気になる動画

2022年4月1日 アメリカでトヨタ GRカローラが発表されました。GRヤリスと同じ1.6L直43ターボながら1割ほどパワフルな304馬力を発生。

またGRヤリスと同じ四輪駆動システムGR-FOURを搭載しており、一見5ドアで使い勝手が良くなったGRヤリスと言えなくもありません。

日本でも今年後半に発売が予定されているらしいGRカローラを早速マット・ワトソンが解説。噂では500万円台らしいですぜ。

【Carwow待望の新型ホットハッチ!】新型 トヨタ GRカローラ

しかし最近のトヨタは次々とMTのスポーツカーを出してくれますねえ。ありがたや~。5ドアだからお父さんも買いやすい!

今思い出したけど、GRカローラって2021年に登場する予定だったんだけどコロナで2022年に延びたんだった。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GRカローラ ガソリン vs GRカローラ ハイブリッド vs AE86 1986 BTCCレーシングカードラッグレース動画 トヨタ GRカローラ ガソリン vs GRカローラ ハイブリッド vs AE86 1986 BTCCレーシングカードラッグレース動画
今回マット・ワトソンがドラッグレースで対決を行うのはイギリスのツーリングカーレース BTCC のレーシングカー GRカローラ。GRカローラは...
トヨタ カローラスポーツをマット・ワトソンが評価するよ トヨタ カローラスポーツをマット・ワトソンが評価するよ
カローラ ハッチバックの後継として名前を変えて登場したオーリスでしたが、結局またカローラに戻ってきました。しかもスポーツという...
トヨタ カローラスポーツ ハイブリッド vs ガソリン 0-150km/h加速比較動画 トヨタ カローラスポーツ ハイブリッド vs ガソリン 0-150km/h加速比較動画
トヨタ カローラスポーツにはハイブリッド車とガソリン車の2種類がありますが、加速はどちらが速いのでしょうか?...
トヨタ カローラ スポーツのiMTを検証してみた動画 トヨタ カローラ スポーツのiMTを検証してみた動画
トヨタ カローラ スポーツに搭載されている新型トランスミッション iMT はエンストしないらしいから実験してみたっていう動画です...
トヨタ カローラ スポーツ 0-160km/h メーター動画 トヨタ カローラ スポーツ 0-160km/h メーター動画
トヨタ カローラ スポーツ(6MT) の0-160km/h メーター映像他いろいろ動画です。この手のコンパクトカーには珍しく6MTが用意されている...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »