ランボルギーニ ウラカン STO vs アヴェンタドール SVJ ドラッグレース動画

ウラカン STO(スーパー・トロフェオ・オモロガータ)はランボルギーニのワンメイクレース「スーパートロフェオ」マシンの公道モデル。
後輪を駆動する640馬力の自然吸気5.2L V10エンジン、乾燥重量1339kgの軽量な車体、最大420kgのダウンフォースを武器にコーナーを激速で駆け抜けます。
対するは兄貴分のアヴェンタドール SVJ。自然吸気6.5L V12から発生する770馬力ものパワーを4WDで無駄なく路面に伝えます。
美しい音色を奏でるランボルギーニV10 vs V12対決。果たして勝つのはどっち?
【ドラッグレース】ウラカン STO vs アヴェンタドール SVJ ランボルギーニ対決
4WDのアヴェンタドールがスタート



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ランボルギーニ ウラカン EVO vs ウラカン ペルフォルマンテドラッグレース動画
2014年にガヤルドの後継として登場したランボルギーニのV10モデル ウラカンも今年で7年目。2019年のマイナーチェンジによって...
フェラーリ 812 スーパーファスト vs アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ ドラッグレース対決動画
性能面で言えばもはや重いV12エンジンにメリットは無いのかもしれませんが、それでもV12を使い続けるメーカーとそれを求める顧客がいるのもまた事実...
日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS vs アウディ R8 V10 パフォーマンス ドラッグレース動画
長年改良を重ね完熟の域に達した日産 GT-R。特に600馬力のNISMOはノーマルで筑波1分切りも可能なほど進化をしています。おそらく...
レクサス LFA の快音すぎるゼロヨン動画
2020年12月にデビューから10周年を迎えたレクサスのスーパーカー LFA。美しすぎる高音を奏でるサウンドは天使の咆哮と呼ばれ...
GMA T.50 が奏でるV12の雄叫びを聞け!
GMA(ゴードン・マレー・オートモーティブ)が開発したT.50がグッドウッド・メンバーズ・ミーティングに登場。その素晴らしい音色を...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ホンダ NSXをドライアイスブラストで綺麗にしよう(2022.07.03)
- フェラーリ主催のモンツァSP1/SP2 オーナーズイベント 豪雨に見舞われるの巻(2022.07.02)
- ドバイからフェニア スーパースポーツとデヴェル シックスティーンが福岡にやってきた!(2022.07.01)
- これは本物なのかい?それとも偽物なのかい?(2022.06.30)
- グッドウッド FOS 2022 ヒルクライム最速トップ10を見てみよう(2022.06.28)
「ランボルギーニ」カテゴリの記事
- ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ vs スズキ Hayabusa ドラッグレース動画(2022.06.06)
- ランボルギーニ アヴェンタドール全グレード ドラッグレース動画(2022.05.17)
- ランボルギーニ ウラカン STO vs ポルシェ 992 GT3 ドラッグレース動画(2022.04.20)
- ランボルギーニ ウラカン STO vs アヴェンタドール SVJ ドラッグレース動画(2022.02.13)
- 香港のスーパーカー軍団 新年早々爆走して逮捕される(2022.01.13)
コメント