5穴からセンターロックへ NASCARのピットストップを比べてみよう

F1やインディなどほとんどのレースがセンターロックホイールなのに対し、長きに渡り15インチの5穴スチールホイールを使ってきたNASCAR。
目にも止まらぬ速さでナットの脱着を行うタイヤ交換が名物だったのですが、今年からとうとう18インチのセンターロックアルミホイールに変わりました。
こうやって新旧の動画を並べてみると、新しいのはレンチのガガガッって音が普通のレースっぽくなっちゃいましたね。
やっぱりチュインチュインチュインチュインチュインってほうがNASCARっぽい。
旧
WHAT A STOP BY THE NO. 5️⃣ TEAM! | #shorts | NASCAR
新
Next Gen pit stop 👀😁👏 | #shorts | NASCAR
おまけ
NASCAR's Fastest Pit Crew Series: Best of June 2020



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
超絶カコイイNASCARのピット作業動画
アメリカで絶大な人気を誇るレース NASCAR の名門チーム「ラウシュ・フェンウェイ・レーシングチーム」の見事なピット作業を...
F1、インディ、フォーミュラ E、NASCAR、WEC 各レースのピットストップを比較してみた動画
F1、インディ、フォーミュラ E、NASCAR、WEC(LMP1、LMP2、GTE PRO) 各レースのピットストップを比較してみた動画です...
NASCARの凄さが一瞬でわかるデイトナ500動画
北米で大人気のNASCARの凄さが一瞬でわかるデイトナ500をフェンス際で撮影した動画です。オーバルコースを900馬力のマシンが...
フェラーリ 458 vs NASCAR レーシングカー ドラッグレース対決
フェラーリ 458 とNASCAR のピックアップトラックがドラッグレース場で加速対決しちゃう動画です。白いフェラーリ 458 の対戦相手として...
NASCARのマシンが通り過ぎるだけの映像をひたすら見続ける動画
北米で人気のモータースポーツ NASCARのマシンが通り過ぎるだけの映像を20分間ひたすら見続ける動画です。オーバルコースを...
スポンサーリンク
| 固定リンク
« レーザークリーナーで車のパーツが綺麗になっていく様子を眺める動画 | トップページ | テスラ モデルS プラッド vs ルーシッド AIR vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画 »
「車」カテゴリの記事
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
- 日産 GT-R NISMOは購入時の確認事項がいろいろ細かいらしいよ(2023.01.21)
コメント
あの惰性でナット回してはじき飛ばすのがかっこいいのになあ
投稿: | 2022年2月18日 (金) 21時11分
カーズのグイドの作業音も変わってしまうのか?
投稿: | 2022年2月19日 (土) 05時15分