スリッパ型ピストンがイマイチらしい理由がわかった気になる動画

高熱&高圧力に耐えながらものすごい速さで往復運動を繰り返すピストン。一口にピストンと言っても形状は様々ですが、なんでもスリッパ型なるものがあるそうです。
一体スリッパ型ピストンってなんなんですかい?そしてそれがなんでダメなんすか?素人にもわかるように教えてくだい!
なるほど~スカート部分が丸い形状ではなくカットされているタイプをスリッパースカートって言うんですね。こんな形のよく見る気がする。
これだと膨張率の違いでスカートがシリンダーに綺麗に当たらないらしいですよ。へ~そうなんだ~。
まあ普通に使う分には全然問題ないんでしょうけど、高負荷を連続でかけ続けるような状況下ではいろいろあるって事ですかね。う~む奥が深い。



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
シリンダー内のオイル循環の様子を実際に撮影した動画
エンジンのシリンダー内でオイルがどのように循環しているのか実際にハイスピードカメラで撮影した動画です。エンジンオイルは...
ロータリーエンジンについてよくわかった気になる動画
世界で唯一マツダが市販車搭載エンジンとして実用化にこぎつけたロータリーエンジンも環境性能の観点から言えば決して優れているとは言えませんでした...
透明シリンダーの4ストエンジンをスローモーションで見たら凄かった
吸気、圧縮、爆発、排気を繰り返し動力を得るおなじみ4ストエンジン。仕組みはわかっていても金属の塊の中で行われているだけに通常は...
トヨタ GRヤリスのエンジンはポルシェより頑丈だぞっていう動画
長年スポーツカーを作り続け今やスポーツカーのベンチマークとされるポルシェ。一時は経営危機に陥りますが、水冷の初代ボクスターが...
ワゴンRオーナー「オイル満タンにしといたろ」
エンジンオイルは車の血液と言われるほど大切なパーツ。上抜きオイルチェンジャーならジャッキアップ無しでも交換できる車もある...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
- ガソリンスタンドの静電気除去パッドって意味あるの?(2023.01.25)
- 排気ガスを吸わせてもエンジンはかかるのか?(2023.01.24)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
- 日産 GT-R NISMOは購入時の確認事項がいろいろ細かいらしいよ(2023.01.21)
コメント
どう見てもパワーウィンドーです
ありがとうございました
投稿: | 2022年2月28日 (月) 01時44分
ピストンかと思ったらどう見てもパワーウィンドウですね
ごめんなさい 修正しておきました
投稿: わちょほほほ | 2022年2月28日 (月) 01時51分