2013~2021年の国別EV市場シェアランキングの推移を見てみよう

世界が強力なEV推しで猛進している中、日本も昨年2035年までに新車のEV率を100%(ハイブリッド含む)にすると発表しました。
日本もリーフが登場した当時はEV先進国になる可能性を秘めていましたが、日産の努力もむなしくEVのシェアは大して上がる事はなく現代に至っています。一方、世界に目を向けるとEVの台数は中国がトップですが分母が大きいためシェアとしてはまだ大きくはありません。
ではどの国が最も新車の販売台数に対するEVシェアが大きいのでしょうか?・・・って事で2013~2021年国別EV市場シェアランキングがこちら。一位はぶっちぎりのあの国です。
Top countries by Plug-in Electric Vehicles Market Share 2013 - 2021
なんと



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ワイヤレス給電の仕組みがよくわかった気になる動画
スマホでお馴染みのワイヤレス給電はコネクタを挿さなくても近づけるだけで充電が出来るすぐれもの。でもなんで非接触で充電出来るんでしょ?...
テスラ モデルS プラッド vs BMW S1000RR 公道ドラッグレース動画
普通の車がスーパースポーツと同じ加速を得るには1000馬力級のチューニングが必要と言われていましたが、テスラ モデルS プラッドがその敷居を...
テスラ モデルS プラッドはバッテリー残量20%でも速いのか?
電気自動車の場合、ガソリン車のエンジンに相当するのはモーターですがバッテリーもパワーに大きく影響します。もちろん満タンの時が...
マキタの安物互換バッテリーは危険だぞ!っていう動画
マキタの電動工具ってひとつのバッテリーを様々な工具で使い回せるからとっても便利ですよね。でも純正品は結構高いのが玉に瑕...
LiPo vs LTO vs LiFe バッテリー安全性対決動画
現在のバッテリーはスマホもEVも正極にリチウム遷移金属複合酸化物、負極に炭素材料、電解質にポリマーを使用するLiPo...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ランボルギーニ アヴェンタドール全グレード ドラッグレース動画(2022.05.17)
- 新型日産 フェアレティZ vs トヨタ スープラ vs フォード マスタング マッハ1 ドラッグレース動画(2022.05.16)
- でけー!世界の巨大な重機あれこれ(2022.05.15)
- サスペンションを変えずに車高短にする方法(2022.05.14)
- ホンダ NSX Type S vs シボレー C8 コルベット vs 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画(2022.05.13)
「勉強になった」カテゴリの記事
- 日本一のスチールホイール工場に潜入したら凄かった!(2022.04.16)
- 実はLEDって発電も出来るらしいよ(2022.04.11)
- 透明人間になる方法がわかる動画(2022.03.17)
- 静電気除去グッズは本当に効果があるのか?(2022.03.03)
- カーボン製品のリサイクルについて考える(2022.02.28)
コメント
ここ7年で急に増えたとなるとそろそろバッテリーの交換が増える時期が来るよね
北欧はお金持ちだから気にしないのかな
投稿: | 2022年1月 2日 (日) 05時05分