« 全部わかるかな?フロントからリアを当てようクイズ | トップページ | バイクのトランスミッションの仕組みがよくわかる動画 »

2022年1月17日 (月)

20年落ち19万キロのJZX100チェイサー ツアラーVの馬力を実測してみた

20年落ち19万キロのJZX100チェイサー ツアラーVの馬力を実測してみた

少し前に納車されたばかりのトヨタ GR86の馬力を実測してみた動画を公開してくれたたぬぐっチャンネルが今回試すのは20年落ち約19万キロのトヨタ JZX100チェイサー ツアラーV(ノーマル)。

当時のカタログ値は自主規制いっぱいの280馬力。実は測ってみると280馬力以上出ていたらしいのですが、さすがに20年以上前の車ですからパワーが落ちているのは間違いありません。

仮にエンジン単体で280馬力だとすると駆動ロス補正係数で割って280÷1.15=約243馬力ぐらい出ていれば御の字?

20年以上フルノーマルで乗られたターボ車をパワーチェックしてみたら【JZX100 チェイサー ツアラーV】

おぉ!年式を考えるとかなり優秀ですね。

続けてサブスロ開放、ベルハンマー投入、VVT-i停止の結果もどうぞ

サブスロットル解放でパワーアップは本当か?【JZX100】チェイサー ツアラーV

VVT-iの効果は絶大ですね。可変バルタイでこんなに違うんだな~。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

23万キロ走ったホンダ S2000のパワーを計測してみた 23万キロ走ったホンダ S2000のパワーを計測してみた
絶版になった今も中古市場では高い人気を誇るホンダ S2000。当時のホンダが気合を入れて作ったシャシはカミソリのように曲がり...
納車されたばかりのトヨタ GR86の馬力を実測してみた 納車されたばかりのトヨタ GR86の馬力を実測してみた
200馬力のパワー感が無いと言われてきた初代86/BRZの反省から排気量を2.4Lにアップして235馬力にパワーアップした新型GR86/BRZ...
新型スバル BRZのパワーを計測してみた 新型スバル BRZのパワーを計測してみた
2.4リッター化され235馬力にパワーアップした新型86/BRZ。先代はイマイチパワー不足感が否めませんでしたが新型は悪く無いと評判です...
GRヤリスは何馬力?トヨタ GRヤリスのパワーを実測してみた GRヤリスは何馬力?トヨタ GRヤリスのパワーを実測してみた
トヨタがラリーに勝つために作った本気のスポーツカー GRヤリス。1.6リッター直3ターボエンジンながらカタログ値は272馬力/37.7kgfmと...
ミニ JCW GP のパワーを実測してみた ミニ JCW GP のパワーを実測してみた
ミニ史上最強の306馬力を誇る2リットル直4ターボエンジンを搭載した3代目ミニ JCW GP(F56)。戦闘的なエアロと低い車高はサーキット...

スポンサーリンク

|

« 全部わかるかな?フロントからリアを当てようクイズ | トップページ | バイクのトランスミッションの仕組みがよくわかる動画 »

」カテゴリの記事

面白」カテゴリの記事

トヨタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 全部わかるかな?フロントからリアを当てようクイズ | トップページ | バイクのトランスミッションの仕組みがよくわかる動画 »