MINI ジョン・クーパー・ワークス 3ドアハッチのウェット旋回ブレーキは超優秀だぞ!

様々な車の基本性能をテストしているStartYourEnginesXチャンネルのDST(Dynamic Safety Test)にミニ ジョン・クーパー・ワークスが登場。
今回はミニの中でジョン・クーパー・ワークスが設定されている4モデルの内3モデルを1つずつ紹介するらしく、最初は最もベーシックな3ドアハッチモデルです。
いつものように加速減速、高速周回路、ダブルレーンチェンジ、ウェット旋回ブレーキを行いましたが、中でもハンドリング関係が優秀でびっくり。
特にウェット旋回ブレーキではウェット路面とは思えない素晴らしい結果を残しました。JCWめちゃくちゃ安心できるじゃん!(もしかしたらタイヤの性能が上がっただけなのかもしれないけど)
【車両テスト③】MINI ジョン クーパー ワークス 3ドアハッチ(ウェット旋回ブレーキ&まとめ)【DST特別編】MINI John Copper Works 3-Door Hatch
【車両テスト②】MINI ジョンクーパー ワークス 3ドアハッチ(ハイスピードライディング&ダブルレーンチェンジ)【DST特別編】MINI John Copper Works 3-Door Hatch
【車両テスト①】MINI ジョン クーパー ワークス 3ドアハッチ(0→100km/h&100→0km/h)【DST特別編】MINI John Copper Works 3-Door Hatch



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
AWD+オールシーズンタイヤ vs FWD+スタッドレスタイヤ どっちがいいの?
今の時期、降雪地域ではスタッドレスタイヤへの履き替えが恒例行事。でも最近は夏も冬も使えるオールシーズンタイヤがあるからもうそれでいいんじゃね?うちの車四駆だし!...
ミニ JCW vs Electric ドラッグレース動画
可愛らしいスタイリングとゴーカート感覚のハンドリングが魅力のミニには、日本未導入の3ドアをベースにした電気自動車 Electric...
トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画
優れた4WDシステムにより抜群のトラクション性能を誇るトヨタ GRヤリスが、今回対決するのはFFホットハッチ勢。相手はホンダの誇る...
トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP ドラッグレース動画
何かと話題のトヨタ GRヤリスですが、ライバルと言うとやはり同じWRCで戦うヒュンダイ i20、フォード フィエスタではないでしょうか...
ミニ JCW GP ニュル 8分3秒86 フルオンボード動画
ミニ史上最もパワフルな306馬力の2リットル直4ターボエンジンを搭載したミニ ジョン・クーパー・ワークス GP F56。3代目となる...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ランボルギーニ アヴェンタドール全グレード ドラッグレース動画(2022.05.17)
- 新型日産 フェアレティZ vs トヨタ スープラ vs フォード マスタング マッハ1 ドラッグレース動画(2022.05.16)
- でけー!世界の巨大な重機あれこれ(2022.05.15)
- サスペンションを変えずに車高短にする方法(2022.05.14)
- ホンダ NSX Type S vs シボレー C8 コルベット vs 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画(2022.05.13)
「ミニ」カテゴリの記事
- トヨタ GR86 vs マツダ ロードスターRF vs ミニ クーパーSE ドラッグレース動画(2022.04.12)
- MINI ジョン・クーパー・ワークス 3ドアハッチのウェット旋回ブレーキは超優秀だぞ!(2022.01.10)
- AWD+オールシーズンタイヤ vs FWD+スタッドレスタイヤ どっちがいいの?(2021.12.01)
- トヨタの内溝キーをピッキングツールで解錠してみよう(2021.11.18)
- ミニ JCW vs Electric ドラッグレース動画(2021.08.11)
コメント