« 防弾ガラスのテスラ モデル X にAK47をぶっ放してみた | トップページ | F1エンジンを積んだドリフトスープラがスゲー! »

2021年11月20日 (土)

整備士「街乗りしかしないなら鍛造ホイールは意味無し!」

整備士「街乗りしかしないなら鍛造ホイールは意味無し!」


視聴者からの質問を歯切れ良く回答してくれるあすかさんガレージによると、街乗りしかしないなら鍛造ホイールに変えても無駄だそうです。

ほほう、鍛造ホイールと言えば走りに拘る人が選ぶ定番カスタムのひとつ。私も公道しか使用しないのに履いてましたけど無駄だったんですかい?

他にもAFT交換はやったほうがいいのかとか、車好きなら一度は気になる質問にズバッと答えてくれます。なるほどね~ 趣味ではなく仕事として整備してる側の視点が面白い。

【質問回答】ATF交換不要論、ホイールを交換するメリット、その他車のカスタムに関する質問に答えます。

結論:鉄チンで十分!だそうです。確かに法定速度内なら性能的には何も問題ありません。でもやっぱり好きなデザインのを履いちゃおーっと。

蛇足ですが、私の持論の中のひとつに「人は比較には敏感だが絶対値に対しては鈍感である」と言うものがあります。

絶対的な評価をしているつもりが実際には直前に使っていた物と比較した評価になっている事が多く正直あまり当てになりません。ネットのレビューはまさにそんなのばかり。

あすかさんが言うように実測値で比較して初めて正しい評価が出来るんですよね。まあ実際にそこまでやるのは難しいのですが。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

どのタイヤを選べばいいか問題が一発で解決する動画 どのタイヤを選べばいいか問題が一発で解決する動画
そろそろタイヤの溝が無くなってきたからタイヤ交換しなきゃだけどタイヤってめちゃくちゃ種類がたくさんあるじゃん?...
どのエンジンオイルを入れればいいか問題が一発で解決する動画 どのエンジンオイルを入れればいいか問題が一発で解決する動画
エンジンオイル交換の際に悩むのがどのオイルを入れればいいのかという問題。カー用品店にいけば様々なオイルがずらりと並び...
ブレーキディスクに最強の潤滑剤ベルハンマーを塗ってみた ブレーキディスクに最強の潤滑剤ベルハンマーを塗ってみた
ブレーキはパッドとディスクの摩擦によって車を止める・・・なんてのは誰でも知ってる事ですが、ではブレーキディスクに潤滑剤を塗ったら...
愛車が盗難されないようにする方法教えます 愛車が盗難されないようにする方法教えます
車両盗難はいつの時代も悩みのタネです。現在の車はイモビライザーが標準装備になっていますがすでにそれも気休め程度でしかありません...
ヒューズを全部新品に交換するだけで愛車が蘇るらしいぞ ヒューズを全部新品に交換するだけで愛車が蘇るらしいぞ
多くの電気製品には定格以上の大電流が流れた時に機器を保護するためヒューズが間に入っており車も例外ではありません。でも切れてない...

スポンサーリンク

|

« 防弾ガラスのテスラ モデル X にAK47をぶっ放してみた | トップページ | F1エンジンを積んだドリフトスープラがスゲー! »

」カテゴリの記事

面白」カテゴリの記事

コメント

俺が検証した時はタイヤホイール重量で燃費差普通に出たけど
これ系の人ってネットの情報だけで実際に検証してないと思う

投稿: | 2021年11月26日 (金) 04時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 防弾ガラスのテスラ モデル X にAK47をぶっ放してみた | トップページ | F1エンジンを積んだドリフトスープラがスゲー! »