« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月30日 (火)

ブガッティ シロン vs フェラーリ 488 GT3 evo サーキット対決動画

ブガッティ シロン vs フェラーリ 488 GT3 evo サーキット対決動画

ブガッティ シロンと言えば1500馬力ものパワーを誇る約3.5億円のハイパーカーであり、タイヤの限界が無ければ500km/hも可能だと言われているもの凄い車です。

それだけ凄い車なんだからサーキットも速いのでしょうか?ほとんどのシロンオーナーはサーキットを攻めるなんて事はしないと思いますが、前澤友作さんはやってくれました。

比較として、レースに出場するチーム向けにメーカーが販売している1億円の純レーシングカー フェラーリ 488 GT3 evoも一緒にタイムアタックしちゃいます。

1500馬力シロン vs 600馬力レーシングカー 果たして速いのはどっちだ?

【BUGATTI Chiron vs Ferrari 488GT3evo】3.5億円スーパーカーVS 1億円レーシングカーのガチタイムアタックバトル in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

結果は

...(続きを読む)

【Ferrari】ガチレーシングカーを買ってタイムアタックに挑戦してみた

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ NSXの市販車とレーシングカーの価格がどうして倍以上違うのかわかる動画 ホンダ NSXの市販車とレーシングカーの価格がどうして倍以上違うのかわかる動画
ホンダ NSXの新車価格は2400万円。これをベースにしたGT3の価格は7000万円。一見すると同じに見えるのになぜここまで違うのでしょうか?...
テスラ モデルS プラッド vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画 テスラ モデルS プラッド vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画
見た目は4ドアサルーンながら1000馬力ものパワーを誇る現代の羊の皮をかぶった狼 テスラ モデルS プラッド。もはやガソリン車でプラッドに勝てる車はないでしょう...
パイクスピークレーサー ウルフ GB08 TSC-LT vs ランボルギーニ ウラカン EVO ドラッグレース動画 パイクスピークレーサー ウルフ GB08 TSC-LT vs ランボルギーニ ウラカン EVO ドラッグレース動画
2021年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムでアンリミテッド(改造無制限)クラスに出場し総合優勝したロビン・シュート選手のウルフ GB08 TSC-LT...
レッドブル F1 vs RCカー vs ホンダ NSX ドラッグレース動画 レッドブル F1 vs RCカー vs ホンダ NSX ドラッグレース動画
今回マット・ワトソンが本物の2011年レッドブルF1マシン RB7とドラッグレース対決させるのは、なんとまさかの電動ラジコンカー...
トヨタ GRカローラ ガソリン vs GRカローラ ハイブリッド vs AE86 1986 BTCCレーシングカードラッグレース動画 トヨタ GRカローラ ガソリン vs GRカローラ ハイブリッド vs AE86 1986 BTCCレーシングカードラッグレース動画
今回マット・ワトソンがドラッグレースで対決を行うのはイギリスのツーリングカーレース BTCC のレーシングカー GRカローラ。GRカローラは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月29日 (月)

メーカー別値下がりしにくい車を発表するよ

メーカー別値下がりしにくい車を発表するよ

新車を買う時にはうれしくて売る時の事まで考えないかもしれませんが、数年後に手放す時のために残価率を知っておくのは悪いことではありません。

って事でマット・ワトソンがイギリスの現行車種の中から各メーカーごとに残価率の高い車を選出しランキング形式で紹介しちゃいます。

現行車はSUVだらけなのでランキングもSUVが多くなるのはしょうがないところ。でもトヨタの中で最も高いのはプリウスなんですね。

【値下がりしにくい車とは?】 - マットがランキング形式でご紹介!

1位はポルシェ マカンでした。う~ん、どういう査定方法なんだろ?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

売る時に値下がりが大きい車あれこれ 売る時に値下がりが大きい車あれこれ
壊れるまで乗り潰すから下取り価格は気にしない!・・・なんて人はあまりいないのではないでしょうか。やはり次の車を買う時にちょっとでも...
メーカー別最高速度の高い車ランキングを発表するよ メーカー別最高速度の高い車ランキングを発表するよ
車の速さの目安に最高速度があります。日本車は180km/h、輸入車は250km/hリミッターが付いている場合が多いですが、中にはそんな無駄な...
オークションで落札された各メーカーの高額車あれこれ オークションで落札された各メーカーの高額車あれこれ
通常、車の売買は業者間オークションで行われますが、非常に価値のある車両は美術品と同様コレクター向けオークションに出品されます...
修理費用が割高な車あれこれ 修理費用が割高な車あれこれ
修理代が高すぎるので新しい車を買うことにした・・・なんて話をよく耳にします。こんなにお金をかけるならいっそ買い替えたほうが...
お買い得な高級車の中古車あれこれ お買い得な高級車の中古車あれこれ
新車を買う時はめちゃくちゃ高い高級車も売る時は悲しくなるほど安い値段で買い叩かれてしまいます。逆に言えばそのような値落ちの...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月28日 (日)

DCTってもう終焉なんですかい?

DCTってもう終焉なんですかい?

トルコンATに変わる新時代のATとして登場したデュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)。その変速スピードはMTを凌駕し、MTは終焉すると言われていました。

しかしグッドスピードさんによると今やDCTは終焉に向かっているのだとか。てっきり来たるEV時代の話かと思ったらそうではないようです。

私はスポーツカーの情報しか見ないからかもしれないけど新型スポ車はDCTばかりだけどなー。一体どうゆう事なんすか?

【DCT】夢のトランスミッションのはずだった・・・【ガレージトーク】

う~ん、確かにエボXのゲトラグ製SSTは壊れやすかったし初期のDCTはギクシャク感がありましたが、これは現在のDCTの話じゃないような。

最近のDCTはよく出来てますし湿式なら壊れにくいです。ただスポーツ走行しない普通の車にDCT積んでもメリットは微妙ですね。高いし重いし滑らかさも段数もトルコンに一歩劣るし。

そういう意味ではスポーツカー以外はDCTにメリットは無いですね。まあEV時代になれば全部終焉なんですがね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レーサーが語るレーシングトランスミッション レーサーが語るレーシングトランスミッション
2017年のREVSPEEDよりレーシングカーに使われているトランスミッションがなんとなくわかったような気になる動画です。レーシングカーは...
ケーニグセグ Jesko の画期的な9速トランスミッション SLT の仕組みがわかる動画 ケーニグセグ Jesko の画期的な9速トランスミッション SLT の仕組みがわかる動画
ケーニグセグ Jesko に搭載されたケーニグセグ製の画期的な9速マルチクラッチトランスミッション SLT(Light Speed Transmission) の...
トルクコンバータの仕組みがわかったような気になる動画 トルクコンバータの仕組みがわかったような気になる動画
わかりやすい技術解説動画をアップしてくれるLearn Engineering 日本語版より、トルクコンバータの仕組みがわかったような気になる動画です...
CVTの動作を実際に見てみよう CVTの動作を実際に見てみよう
CVTの動作を実際に見てみるとこんな感じっていう動画です。プーリーの径を変える事で無段階変速を行うCVT。今や日本の...
デュアル・クラッチ・トランスミッションの仕組みがよくわかる動画 デュアル・クラッチ・トランスミッションの仕組みがよくわかる動画
最近採用車種が増えているDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)の仕組みがよくわかる動画です。私も昔はATは楽ちんだけど...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月27日 (土)

アウディ RS3 vs AMG A45 vs BMW M2 vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 vs VW ゴルフR ドラッグレース動画

アウディ RS3 vs AMG A45 vs BMW M2 vs ポルシェ ケイマン GTS 4.0 vs VW ゴルフR ドラッグレース動画

日本市場でも導入が発表された新型アウディ RS3。アウディ自慢のオールアルミ製2.5L 直5ターボエンジンは400馬力/500Nmを発生し、7速DCTとクアトロにより効率的に路面に伝えられます。

もちろんライバルはメルセデスの最強2Lエンジンを搭載した421馬力/500NmのAMG A45S。価格はどちらも約800万円で購入を考えている人には悩ましいところです。

って事でマット・ワトソンがこの2台をガチンコ対決。さらに今回は同じ4WDホットハッチのゴルフR 320馬力/420Nm、似たような馬力のBMW M2 410馬力/550Nm、ポルシェ 718 ケイマン GTS 4.0 400馬力/420Nmも同時参戦しちゃいます。

果たして新型RS3の実力は如何に?

Audi RS3 v AMG A45 v BMW M2 v Porsche Cayman GTS v VW Golf R: DRAG RACE

わずかな差で

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

AMG A45 S vs BMW M2  vs アウディ RS3 vs VW ゴルフ R ドラッグレース動画 AMG A45 S vs BMW M2 vs アウディ RS3 vs VW ゴルフ R ドラッグレース動画
2リッター直4ターボエンジンから421馬力という無駄にハイパワーエンジンを搭載したAMGのクレイジーハッチ A45 S。ただ馬力を...
AMG A45 S vs アウディ RS3 vs BMW M2 コンペティション ドラッグレース動画 AMG A45 S vs アウディ RS3 vs BMW M2 コンペティション ドラッグレース動画
市販車なのに2リッター直4エンジンに421馬力/500Nmもの大パワーを与えちゃったメルセデスのハイパフォーマンスカー AMG A45 S...
ポルシェ 718 ケイマン GTS vs アウディ RS3 vs メルセデス AMG G63 加速対決動画 ポルシェ 718 ケイマン GTS vs アウディ RS3 vs メルセデス AMG G63 加速対決動画
トップギアよりポルシェ 718 ケイマン GTS とアウディ RS3 スポーツバックとメルセデス AMG G63 の3台が加速対決しちゃう動画です...
アルピーヌ A110S vs AMG A45 S vs BMW M2 CS ドラッグレース動画 アルピーヌ A110S vs AMG A45 S vs BMW M2 CS ドラッグレース動画
比較的コンパクトなAクラスのボディに421馬力を発生するものすごい2リッター直4ターボエンジンを積んだAMG A45 S。対するは...
トヨタ GR ヤリス vs ホンダ シビック TYPE R vs メルセデス AMG A45 S ホットハッチ3台を独断と偏見で格付けしてみた トヨタ GR ヤリス vs ホンダ シビック TYPE R vs メルセデス AMG A45 S ホットハッチ3台を独断と偏見で格付けしてみた
ホットハッチと言えばかつてはホンダ シビック TYPE R でしたが、今はトヨタ GR ヤリスやAMG A45 S も際立つ個性を発揮しています...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月26日 (金)

テスラ モデルS プラッド vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画

テスラ モデルS プラッド vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画

見た目は4ドアサルーンながら1000馬力ものパワーを誇る現代の羊の皮をかぶった狼 テスラ モデルS プラッド。もはやガソリン車でプラッドに勝てる車はないでしょう。

いえいえ、ちょっと待ってください。8リッターW16クアッドターボエンジンから1500馬力を叩き出す3億円のハイパーカー ブガッティ シロンがあるじゃないですか!

・・・って事でプラッドとシロンをストリートドラッグレースで対決させちゃいました。滅多に見れない好カードすぎるこの勝負。果たして勝つのはどっちだ?

Tesla Model S Plaid Vs. Bugatti Chiron FROM A DIG!

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ モデルS プラッド vs 1000馬力マクラーレン 720S ドラッグレース動画 テスラ モデルS プラッド vs 1000馬力マクラーレン 720S ドラッグレース動画
量産セダンながら1020馬力のパワーでコンスタントにゼロヨン9秒前半を叩き出す恐るべきEV テスラ モデルS プラッド。市販エンジン車でこの車に勝てるのは...
テスラ モデルS プラッド vs カワサキ Ninja H2 加速対決しまくり動画 テスラ モデルS プラッド vs カワサキ Ninja H2 加速対決しまくり動画
スーパーチャージドエンジンを搭載したカワサキのトップモデル Ninja H2。そのすさまじい加速力は600馬力程度の四輪車でもまったく歯が立ちません...
テスラ モデルS プラッド vs 1100馬力 日産GT-R ドラッグレース動画 テスラ モデルS プラッド vs 1100馬力 日産GT-R ドラッグレース動画
量産市販車ながら1020馬力ものパワーでゼロヨン9秒前半を叩き出すテスラ モデルS プラッドにはGT-Rを何馬力までチューニングすれば勝てるのでしょうか...
レッドブル F1 vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画 レッドブル F1 vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画
レーシングカーの最高峰 F1と市販車の最高峰ブガッティ シロンではどちらが速いのでしょうか?もちろんサーキットではF1でしょうが...
ブガッティ ヴェイロン vs テスラ モデルS、モデルX、モデル3 加速対決動画 ブガッティ ヴェイロン vs テスラ モデルS、モデルX、モデル3 加速対決動画
後継モデルのシロンにバトンタッチしたとは言え、未だに超一級の加速力を誇る1000馬力のハイパーカー ブガッティ ヴェイロン。近年は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ホンダの立ちゴケしないバイクがさらに進化したぞ

ホンダの立ちゴケしないバイクがさらに進化したぞ

ホンダが2017年に発表した自立バイクのコンセプト「ホンダ ライディング アシスト」が2.0になってさらに進化を遂げました。

以前のはステアリングを制御していたので操舵感に違和感があったらしいのですが、今回のはリアタイヤと車体の間にある機構で重心位置をずらしてバランスを取る作戦に切り替えたおかげでより自然な操舵感になっているのだとか。

4年前の発表から音沙汰なしだった夢のコケないバイクの開発は秘密裏に進んでいたんですね。これは期待に胸が膨らみまくり!で、いつ実用化されるんですかい?

転倒が無くなる未来? 進化していたホンダの「自立するバイク」!

別にこんな近未来的なのじゃなくても、立ちゴケ程度ならどこも壊れないような作りならそれでもいいんだけどね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スゲー!バイクなのにコケないホンダのライディングアシスト スゲー!バイクなのにコケないホンダのライディングアシスト
ホンダがCES 2017で発表したバイクを自立させちゃうすごい機能「ライディングアシスト」のデモ動画です。止まっているバイクはコケるもの...
1960年代には既に倒れない二輪車があったらしいよ 1960年代には既に倒れない二輪車があったらしいよ
止まっている二輪車はコケる。これは自然の摂理ですが、最近は技術の進歩によりセグウェイのような自らバランスを取る...
ヤマハのバイク自動操縦ロボ MOTOBOT がロッシとラップタイムバトル ヤマハのバイク自動操縦ロボ MOTOBOT がロッシとラップタイムバトル
モーターサイクル技術とロボティクス技術を組み合わせたヤマハの自立バイク操縦ロボ MOTOBOT がバレンティーノ・ロッシとラップタイムバトル...
地面に足をつかなくてもよくなるバイク用自動補助輪 地面に足をつかなくてもよくなるバイク用自動補助輪
バイクはなぜ倒れるのか?それはもちろん2輪だからであり、あたりまえですが低速になればなるほどバランスを取らないと倒れて...
ドリフトしながらバーをくぐるバイクリンボーコンテスト ドリフトしながらバーをくぐるバイクリンボーコンテスト
バイクを自由自在に操るスタントライダー達が参加しているのはいかに低いバーをくぐれるかを競うエストニアのリンボーコンテスト...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月25日 (木)

どんな隙間も渡り切るレゴカーを作ってみるよ

どんな隙間も渡り切るレゴカーを作ってみるよ

いろいろなパーツがあるレゴなら四輪車ぐらい簡単に作れちゃいますが、それだとちょっとの隙間ですぐに動けなくなってしまいます。

タイヤを大きくすればとりあえず渡れますが、もっと広い隙間には対応出来ません。かと言ってタイヤの大きさはこれが限界。

なんて具合に徐々に広がっていく隙間にアイデアを駆使して渡りきっていくレゴ動画がこちら。以前の障害物バージョンも面白かったけどこれも面白い!

Making Lego Car CROSS Gaps

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

どんな障害物も乗り越えるレゴカーを作ってみるよ どんな障害物も乗り越えるレゴカーを作ってみるよ
レゴでどんな障害物も乗り越える車を作るとしたらどうのような形にすればいいのでしょうか?まずは普通の四輪車を作ってみると...
小さいのにちゃんと石炭と蒸気で動くミニ蒸気機関車 小さいのにちゃんと石炭と蒸気で動くミニ蒸気機関車
鉄道模型というとほとんどが電動であり、ディーゼル車や蒸気機関車の模型でも形状は非常にリアルなもののやはり動力は電気モーター...
レゴで4速オートマチックトランスミッションを作ってみた レゴで4速オートマチックトランスミッションを作ってみた
オートマチックって言うぐらいだから自動で最適なギアが選択されてこそのATと言えるんでしょうけど、もしレゴでやるとすると...
動きがリアルすぎるスケールラジコンカー 動きがリアルすぎるスケールラジコンカー
スケールモデルの魅力と言えばやはり実車感をいかに感じられるかではないでしょうか。高級モデルになるとまるで本物かのように...
コンピュータの衝突シミュレーションは正確なのかレゴで実験してみた コンピュータの衝突シミュレーションは正確なのかレゴで実験してみた
最近の車は設計の段階で衝突の際の変形や破損の状況をあらかじめコンピュータでシミュレートしていると言います...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

寛大な金持ち ペットのクマがランボルギーニのドアをぶっ壊しても笑って許す

寛大な金持ち ペットのクマがランボルギーニのドアをぶっ壊しても笑って許す

多数の猛獣をペットにしているドバイのお金持ち Humaid Abdulla Albuqaish氏の愛車のひとつランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ。

その運転席からペットのクマにリンゴをあげようとしたところ、なんとかリンゴが食べたいクマさんパワーによりドアがぶっ壊れちゃいましたー!

ああああ!貴重なペルフォルマンテが!・・・と私のような貧乏人なら嘆くところですが、さすが超セレブ。まるで子供が安いおもちゃを壊しただけのごとく笑って許しちゃうのでした。

彼のインスタには超高級車の上にクマやライオンが乗っている動画や写真があり普段から車よりペット優先な様子が伺えます。

それにしても4000万円の車のドアが壊れたのにあの振る舞い。庶民とは金銭感覚が1万倍ぐらい違うような気がしますね。お金の余裕は心の余裕。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

オウムさん 超カッコイイ車の乗り方をするの巻 オウムさん 超カッコイイ車の乗り方をするの巻
犬を車に乗せると窓から顔を出したがりますが、あれって風を感じたいのかしら?なんて思ってたら、こちらのオウムはもっと大胆な...
カンガルーさん バサースト12時間に乱入バトルを仕掛けるwwww カンガルーさん バサースト12時間に乱入バトルを仕掛けるwwww
オーストラリアのマウントパノラマサーキットで行われたバサースト12時間耐久レースでオーストラリアらしいアクシデントが...
ネコを驚かして楽しむドライバーの末路wwww ネコを驚かして楽しむドライバーの末路wwww
ダッシュボードに乗せたドライバーの足をフロントガラス越しに興味津々に覗き込む猫。どうやら赤い靴下が気になるようなのですが...
ガレージに潜んでいる巨大オオトカゲを捕まえろ! ガレージに潜んでいる巨大オオトカゲを捕まえろ!
ガレージに潜んでいた巨大なオオトカゲを捕獲する様子を捉えた大捕物動画です。タイ中央部チャチューンサオの自宅で...
野生のゾウに荷台を荒らされちゃう動画 野生のゾウに荷台を荒らされちゃう動画
タイのカオヤイ国立公園内で野生の象に荷台を荒らされちゃうビックリ動画です。公園内を通る道路を走っていたところ...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年11月24日 (水)

フェラーリ SF90 vs 1000馬力 マクラーレン 720S ドラッグレース動画

フェラーリ SF90 vs 1000馬力 マクラーレン 720S ドラッグレース動画

780馬力のV8ツインターボと計220馬力のトリプルモーターにより総出力1000馬力を誇るフェラーリの激速マシン SF90 ストラダーレ。

驚異の加速力の前では前王者マクラーレン 720Sでも相手にならないでしょう。でも、もし720Sを1000馬力にチューニングしたら?

・・・って事で1000馬力の720SがSF90に挑戦状を叩きつけました。1000馬力フェラーリ vs 1000馬力マクラーレン 果たして勝つのはどっちだ!?

1,000 HP Mclaren 720S vs Ferrari SF90 Stradale Drag Race

結果は

...(続きを読む)

おまけ SF90 vs ポルシェ 991 GT2 RS 700馬力

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

新型Zが止まってたから勝手にドアやボンネット開けて撮影しまくってやったぜ!

新型Zが止まってたから勝手にドアやボンネット開けて撮影しまくってやったぜ!

8月に公式発表が行われ、もうすぐ発売が予定されている新型日産フェアレディZ。400馬力エンジンを搭載したZを待ちわびているファンも多いことでしょう。

そんなまだ発売前の新型Zがなぜか堂々と路駐してあるのを発見したこちらのユーチューバー達。ドアロックしてないのをいいことに勝手にドアを開けて撮影しまくっちゃいました。

さらに調子に乗ってボンネットまでオープン!うおおおお!これが新型Zか。カッコええじゃん!

The New Nissan Z Spotted! | 400z

どうやらこの車、耐候性テストのために走り回っているプロトタイプみたいです。ドライバーは日産のテストドライバーかな?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型の日産 フェアレディZ が発表されたぞ! 新型の日産 フェアレディZ が発表されたぞ!
2020年にプロトタイプが公開されて以降、今か今かと首を長くして待っていた新型フェアレディZ(海外名 日産 Z)がとうとうアメリカで公開...
Z34を33インチタイヤを履いたオフロードカーにしちゃった Z アドベンチャー Z34を33インチタイヤを履いたオフロードカーにしちゃった Z アドベンチャー
400馬力のエンジンを積んだ新型Z35の登場を楽しみにしているZファンも多いと思いますが、あえてZ34をオフロードカーにするのも悪くない...
日産 350Zが凍った湖でドーナツターンするよ → 水没 日産 350Zが凍った湖でドーナツターンするよ → 水没
全面結氷した湖の上でドーナツターンをしている日産 350Z をレポートしているこちらの男性。確かに氷の上ならタイヤが滑りまくって...
わずか350マイル(563km)しか走ってないほぼ新車のダットサン 280Zを44年ぶりに洗車するよ わずか350マイル(563km)しか走ってないほぼ新車のダットサン 280Zを44年ぶりに洗車するよ
新型のプロトタイプが発表され話題となっている日産 フェアレディZですが、アメリカでは44年もの間、納屋にしまわれていた新車同様の...
見た目のインパクトがすべての超鬼キャン350Z 見た目のインパクトがすべての超鬼キャン350Z
日本古来の伝統的カスタムに無駄にネガキャンをつける鬼キャンがありますが、アメリカでも鬼キャンを愛する350Zユーザーがいました...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年11月23日 (火)

ホイールローダー「ひっくり返ったランクルを起こすよ!」

ホイールローダー「ひっくり返ったランクルを起こすよ!」

横転してしまったランクルを助けるべく出動したホイールローダー。ショベル部分にロープを引っ掛け車体を引っ張って起こす作戦のようです。

映像には映ってませんが右側からも誰かが押してるのかな?なんとか作戦は成功しランクルは起こせたものの、勢い余ってホイールローダーに接触!・・・

correcting a flipped car

グラっときた重機が

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

野生のボルボショベルの生態を捉えた貴重なドキュメンタリー映像 野生のボルボショベルの生態を捉えた貴重なドキュメンタリー映像
工事現場などでよく目にする油圧ショベル。あれって人工物だと思ってる人が大半だと思いますし私もさっきまでそう思ってました...
自走してトラックの荷台にバイクを載せるよ 自走してトラックの荷台にバイクを載せるよ
バイクをトランポに載せるのは結構大変です。軽トラだと荷台が低くてまだ積み込みやすいのですが、荷台が高いトラックだったもうどうしたらいいの~!?...
「もう我慢できねぇ!」ショッピングカート一揆が勃発! 「もう我慢できねぇ!」ショッピングカート一揆が勃発!
買い物の時にとっても重宝するショッピングカート。これが無いと大量の品物を手に持って店内をうろつく羽目になってしまいます...
通行人「この道なんか歩きにくいな」 通行人「この道なんか歩きにくいな」
道路をコンクリート舗装している最中のこちらの工事現場。表面を平らに均す作業もあと少しで終わりそうな感じです。ところが...
中国人 立ち退きを拒否したら家が橋に囲まれる 中国人 立ち退きを拒否したら家が橋に囲まれる
中国 広東省広州市では立ち退きを拒否した家を囲むようにして新しい橋が作られ地元の撮影スポットになっているそうです。住人の...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画

フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画

量産ガソリン車ドラッグレース最速マシンであるマクラーレン 765LT の天敵と言えば、F1でしのぎを削るフェラーリのハイブリッドマシン SF90 。

780馬力の4L V8ツインターボエンジンと合計220馬力のトリプルモーターにより総出力1000馬力を叩き出すプラグインハイブリッドカーです。

実際には800馬力オーバーと言われる765LTですが、さすがに相手が1000馬力の4WDマシンSF90となると厳しいか・・・

Ferrari SF90 vs. McLaren 765LT | DRAG RACE | Daniel Abt

1レース目は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ SF90 ストラダーレ vs テスラ モデルS プラッド 1000馬力同士のドラッグレース動画 フェラーリ SF90 ストラダーレ vs テスラ モデルS プラッド 1000馬力同士のドラッグレース動画
1020馬力という強烈なパワーで圧倒的加速力を誇るテスラ モデルS プラッド。もはやこの車に勝てる量産市販エンジン車は存在しないのでしょうか?...
リマック ネヴェーラ vs フェラーリ SF90 ドラッグレース動画 リマック ネヴェーラ vs フェラーリ SF90 ドラッグレース動画
今までC_Twoと呼ばれていたリマックのEVハイパーカーの正式名称が本日公開されました。その名もNevera(ネヴェーラ)...
フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画 フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画
フェラーリのワークスレーシングチームであるスクーデリア・フェラーリ90周年を記念して作られた SF90 ストラダーレ。フェラーリ初の...
フェラーリ SF90 ストラダーレのEVモードの加速力を計測してみた フェラーリ SF90 ストラダーレのEVモードの加速力を計測してみた
フェラーリ初のPHEVであるSF90ストラダーレ。780馬力のV8エンジン以外に合計220馬力の3モーターを搭載しており、総出力1000馬力...
フェラーリ SF90 vs マクラーレン 765LT 加速比較動画 フェラーリ SF90 vs マクラーレン 765LT 加速比較動画
9秒台をコンスタントに叩き出すマクラーレン 765LT の加速すごすぎだろ!なんて思ってたら、さらに速いんじゃね?な量産車がありました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月21日 (日)

トヨタ GRスープラのマフラーにハーモニカを付けてみたwwww

トヨタ GRスープラのマフラーにハーモニカを付けてみたwwww

スポーツカーは見た目や運動性能も大事ですがエキゾーストサウンドもそれと並ぶぐらい大事な要素です。例えばフェラーリのサウンドは楽器に例えられるほど美しい。

うちのGRスープラも楽器と呼ばれるような美しい音色にしたい!・・・って事でまんま楽器であるハーモニカを付けてみましたwwww。

空き缶にハーモニカを内蔵した自作ハーモニカッターをマフラーに取り付け、いざエンジンスタート!・・・・

Harmonica Exhaust Mod for a Sports Car

ファフアァァァァァ!♪♪♪

思ったよりハーモニカだったwwwww アクセル操作をうまいことすれば曲が弾けそう!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

俺のテスラ ランボのような音がするんだぜ 俺のテスラ ランボのような音がするんだぜ
EVのメリットのひとつに静粛性があります。走行中はモーター音よりタイヤノイズのほうがうるさいほど。一方、エンジンが...
無駄にでかいマフラーと超静かなマフラー作ってみたwwww 無駄にでかいマフラーと超静かなマフラー作ってみたwwww
地球温暖化の進行を止めるべくEV化の波が一気に押し寄せようとしている最近の車情勢。マフラーという存在もいつか過去の遺物と...
ナイスなサウンドを奏でるカマロ ナイスなサウンドを奏でるカマロ
シボレー カマロの魅力と言えばやはりV8エンジン独特のサウンドではないでしょうか。クロスプレーンによる排気脈動がもたらす...
ジムニーのブローオフをスーパーシャウティングチキンサウンドに変えてみた ジムニーのブローオフをスーパーシャウティングチキンサウンドに変えてみた
スズキ ジムニーのブローオフをスーパーシャウティングチキンサウンドに変えてみたっていう動画です。スロットルを閉じた時にプシューという音...
チャリのチューブをマフラーにつけたらすごい事になったwww チャリのチューブをマフラーにつけたらすごい事になったwww
自転車のタイヤに使うチューブをマフラーに付けたらすごい音がして大爆笑っていう動画です。これイイ!www 細いマフラーのクルマじゃないと...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

フェラーリ F8 vs マクラーレン 765LT vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画

フェラーリ F8 vs マクラーレン 765LT vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画

このブログの中で勝手にガソリン車のドラッグレース王者扱いしているマクラーレン 765LT。765馬力とは思えない加速に勝てる車は1000馬力級の車ぐらいです。

そんな激速765LTと戦うのは、720馬力のフェラーリ F8 トリブートと700馬力のポルシェ 911(991) GT2 RS。どれも後輪駆動車だけにこの強大なパワーをいかに路面に伝えられるかも重要です。

果たしてF8とGT2 RSは王者765LTを打ち負かす事は出来るのか?

【ドラッグレース!】フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 765LT vs ポルシェ 911 GT2 RS

横並びのスタートから飛び出したのは、

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン 765LT の凄さがなんとなくわかった気になる動画 マクラーレン 765LT の凄さがなんとなくわかった気になる動画
このブログでも幾度となく登場している市販車ドラッグレース最強マシン マクラーレン 765LT。本当はサーキット向けの車ではありますが...
マクラーレン 765LT vs テスラ モデルS Plaid ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs テスラ モデルS Plaid ドラッグレース動画
ICE量産市販車の中でもトップクラスの加速力を誇るマクラーレン 765LT。駆動ロスの補正値を掛けないホイール出力でカタログ値の765馬力出ている...
マクラーレン 765LT vs 600LT vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs 600LT vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
ポルシェの中でもリアエンジンの911は加速時のトラクションが非常に優れています。それがターボともなるとパワーはあるわ四駆だわでもう無敵!...
マクラーレン 765LT vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画
マクラーレンの量産モデルの中で最速を誇る765LT。765馬力とされるエンジンは実際には800馬力オーバーとも言われています...
フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画 フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画
フェラーリのワークスレーシングチームであるスクーデリア・フェラーリ90周年を記念して作られた SF90 ストラダーレ。フェラーリ初の...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月20日 (土)

F1エンジンを積んだドリフトスープラがスゲー!

F1エンジンを積んだドリフトスープラがスゲー!

以前、フェラーリ 458のエンジンを86に積んだドリフトマシン GT-4586 を作ったプロドリフターのライアン・ターク選手が、今度はスープラにF1エンジンを積んだフォーミュラ・スープラを作っちゃいました。

横滑りするマシンから発せられるサウンドはスープラとは思えないほど高音。ボンネット内にはF1やLMP1で使われたジャッド製の自然吸気4.0L V10エンジンが搭載されているそうです。

750馬力を発生するこのエンジンのレッドゾーンは11,000rpm!高回転サウンドは最高だけどレーシングエンジンだけにやっぱりセッティングも大変なのかしら。

HYTE x Formula Supra (24 Hour Action Edit)

こちらは以前のシャシダイテスト映像。この時点で630馬力(補正係数無し)だそうです。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

86にフェラーリのエンジンを積んだGT-4586 峠ドリフト動画(クラッシュもあるよ) 86にフェラーリのエンジンを積んだGT-4586 峠ドリフト動画(クラッシュもあるよ)
トヨタ 86 にフェラーリ 458 のエンジンを積んじゃったGT-4586の峠ドリフト動画です。フォーミュラ・ドリフトで活躍するライアン・チューク...
まるでフェラーリ!シボレー C8 コルベット Z06の快音が公開 まるでフェラーリ!シボレー C8 コルベット Z06の快音が公開
アメリカンスポーツと言えばドロドロサウンドを奏でるV8エンジンが魅力のひとつ。伝統を捨てミッドシップに生まれ変わったC8コルベットも...
レクサス LFA の美しい音色はヤマハサウンドじゃないよって話 レクサス LFA の美しい音色はヤマハサウンドじゃないよって話
美しすぎる高音を奏でるV10エンジンを積んだレクサス LFA。天使の咆哮と呼ばれるマフラーサウンドは楽器メーカーでもあるヤマハが...
マツダ 767Bのロータリーサウンドにしびれまくるシャシダイ動画 マツダ 767Bのロータリーサウンドにしびれまくるシャシダイ動画
マツダ 767Bをシャシーダイナモに乗せてパワーチェックをしているところを撮影した動画です。マツダのプロトタイプレーシングカー767Bは...
快音が気持ちいいアルファロメオ 155 DTM マシンのウォーミングアップ動画 快音が気持ちいいアルファロメオ 155 DTM マシンのウォーミングアップ動画
快音が気持ちいいアルファロメオ 155 DTM V6 Ti のウォーミングアップ動画です。当時DTMを席巻したアルファ 155 V6 Ti。このマシンに積まれた...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

整備士「街乗りしかしないなら鍛造ホイールは意味無し!」

整備士「街乗りしかしないなら鍛造ホイールは意味無し!」


視聴者からの質問を歯切れ良く回答してくれるあすかさんガレージによると、街乗りしかしないなら鍛造ホイールに変えても無駄だそうです。

ほほう、鍛造ホイールと言えば走りに拘る人が選ぶ定番カスタムのひとつ。私も公道しか使用しないのに履いてましたけど無駄だったんですかい?

他にもAFT交換はやったほうがいいのかとか、車好きなら一度は気になる質問にズバッと答えてくれます。なるほどね~ 趣味ではなく仕事として整備してる側の視点が面白い。

【質問回答】ATF交換不要論、ホイールを交換するメリット、その他車のカスタムに関する質問に答えます。

結論:鉄チンで十分!だそうです。確かに法定速度内なら性能的には何も問題ありません。でもやっぱり好きなデザインのを履いちゃおーっと。

蛇足ですが、私の持論の中のひとつに「人は比較には敏感だが絶対値に対しては鈍感である」と言うものがあります。

絶対的な評価をしているつもりが実際には直前に使っていた物と比較した評価になっている事が多く正直あまり当てになりません。ネットのレビューはまさにそんなのばかり。

あすかさんが言うように実測値で比較して初めて正しい評価が出来るんですよね。まあ実際にそこまでやるのは難しいのですが。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

どのタイヤを選べばいいか問題が一発で解決する動画 どのタイヤを選べばいいか問題が一発で解決する動画
そろそろタイヤの溝が無くなってきたからタイヤ交換しなきゃだけどタイヤってめちゃくちゃ種類がたくさんあるじゃん?...
どのエンジンオイルを入れればいいか問題が一発で解決する動画 どのエンジンオイルを入れればいいか問題が一発で解決する動画
エンジンオイル交換の際に悩むのがどのオイルを入れればいいのかという問題。カー用品店にいけば様々なオイルがずらりと並び...
ブレーキディスクに最強の潤滑剤ベルハンマーを塗ってみた ブレーキディスクに最強の潤滑剤ベルハンマーを塗ってみた
ブレーキはパッドとディスクの摩擦によって車を止める・・・なんてのは誰でも知ってる事ですが、ではブレーキディスクに潤滑剤を塗ったら...
愛車が盗難されないようにする方法教えます 愛車が盗難されないようにする方法教えます
車両盗難はいつの時代も悩みのタネです。現在の車はイモビライザーが標準装備になっていますがすでにそれも気休め程度でしかありません...
ヒューズを全部新品に交換するだけで愛車が蘇るらしいぞ ヒューズを全部新品に交換するだけで愛車が蘇るらしいぞ
多くの電気製品には定格以上の大電流が流れた時に機器を保護するためヒューズが間に入っており車も例外ではありません。でも切れてない...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年11月19日 (金)

防弾ガラスのテスラ モデル X にAK47をぶっ放してみた

防弾ガラスのテスラ モデル X にAK47をぶっ放してみた

よく要人向けの車は防弾ガラスで覆われているなんて言いますが、あれって実際のところどれぐらい銃弾を防いでくれるんでしょ?

・・・って事で実際に防弾ガラスを取り付けたテスラ モデル X にアサルトライフル AK47 をぶっ放しちゃいました。

果たしてテスラの車内は無事生き残れるのでしょうか?

AK47 vs. Tesla Model X 🚘🔫😑🔋

さすが防弾ガラスだけあって単発は余裕で防御。6:50~は威力が大きい50口径の50BMGを試すもガラスの迎え角により弾丸は上へ弾かれちゃいました。なるほど~寝ているガラスだと衝撃が逃げちゃうんですね。

そして圧巻は10:13~の至近距離からのAK47連射。ズガガガガガ!と派手にぶちかますもそれでもガラスは割れませんでした。凄いぜ防弾ガラス!

ただミスでボンネットに当たった弾がどこかに当たってぶっ壊れたのかテスラにはエラー表示が。こりゃ防弾ボディや防弾タイヤも必要だなー

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

世界最強の拳銃 S&W M500 でタイヤを何本貫通出来るか実験してみた動画 世界最強の拳銃 S&W M500 でタイヤを何本貫通出来るか実験してみた動画
50口径のマグナム弾を使用する世界最強の拳銃 スミス&ウェッソン M500 でタイヤを何本貫通できるか実験してみた動画です...
命がけすぎる南アフリカの現金輸送車 命がけすぎる南アフリカの現金輸送車
世界一治安が悪いとされる南アフリカでは各地で強盗が多発。現金輸送車から現金を強奪しようとする犯罪者も後を立ちません...
銃 vs エンジン 狙撃銃で車のエンジンを撃ってみた動画 銃 vs エンジン 狙撃銃で車のエンジンを撃ってみた動画
アメリカ バレット・ファイアーアームズ社の対物狙撃銃 M107A1 でピックアップトラックの5.4リットルV8エンジンを撃ってみたっていう動画です...
防弾ガラスに交換したテスラ モデルSに拳銃をぶっ放してみた 防弾ガラスに交換したテスラ モデルSに拳銃をぶっ放してみた
防弾ガラスにしたテスラ モデルS に拳銃で実弾を発砲してみた動画です。いくら車が鉄の塊と言ってもガラス越しに拳銃で...
ロティフォームのラリー用ホイールは銃や戦車にも耐えるのか? ロティフォームのラリー用ホイールは銃や戦車にも耐えるのか?
強大なエンジンパワーと悪路の過酷な衝撃に板挟みになりながらも耐え続けるラリーカー用ホイール。その強度は一体どれほどのものなのでしょうか?...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月18日 (木)

霧の中は走る時はスピードを落としましょう

霧の中は走る時はスピードを落としましょう

数m先すら見えないほど濃い霧が出るとさすがにスピードを落としますが、これぐらいだったらちょっと注意しながら走れば大丈夫じゃね?

なんて思って走ってると痛い目に合うかもしれませんよ。ましてやスピードが速い高速道路では尚のこと減速するべきです・・・

FOG means slow down!! 🤦‍♂️

うおおおお!見えてるつもりだったのに実は全然見えてなかった!霧やべー!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

霧で視界が悪い中を駆け上がるパイクスピーク・ヒルクライム テスト走行動画 霧で視界が悪い中を駆け上がるパイクスピーク・ヒルクライム テスト走行動画
山の天気は変わりやすいとよく言われますがまさにそのとおり。アメリカ コロラド州にあるパイクスピークもこの日は悪天候...
雪国のドライバーにはありがたすぎる秘密兵器 雪国のドライバーにはありがたすぎる秘密兵器
多くのドライバーにとって雪は嫌なもの。滑りやすくなるのもそうですが、積もった雪によって車線が見えなくなるのも走りにくいものです...
フロントガラス全面が拭けちゃうベンツのワイパーの仕組みがわかる動画 フロントガラス全面が拭けちゃうベンツのワイパーの仕組みがわかる動画
フロントガラス全面が拭けちゃうベンツの1本ワイパーの仕組みがわかる動画です。大昔からほとんど変化が無いと思われているワイパー...
アルピーヌ V6ターボの面白いワイパーの動き アルピーヌ V6ターボの面白いワイパーの動き
アルピーヌ V6ターボ(フランスではGTA)のワイパーの動きが独特で面白い!っていう動画です。1984年にアルピーヌA310の後継として...
レーダーの情報を視覚化してみた動画 レーダーの情報を視覚化してみた動画
自動運転や自動ブレーキなどを行うには人間の目の代わりに自車の周囲の障害物などを常に調べる必要があります。そこで活躍するのが...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

トヨタの内溝キーをピッキングツールで解錠してみよう

トヨタの内溝キーをピッキングツールで解錠してみよう

最近やってしまったのが、つい荷物と一緒に持っていた鍵をトランク内に置いちゃった凡ミス。まだドアを解錠してなかったのでトランクを閉めた瞬間ジ・エンドです。

結局、鍵屋さんにお世話になったのですが、いとも簡単にピッキングで解錠してくれました。いや~助かった。ちょっと高かったけど自分のミスだからしょうがない。

・・・って事でプロの鍵屋がトヨタ系の内溝キーをLishiの専用デコーダーで解錠する様子がこちら。内溝キーでもこんな簡単に開いちゃうんですねぇ。

【車のピッキング】lishiのデコーダーTOY48を実演!鍵屋が使う開錠や鍵作成に使う便利な道具です♪ Japanese LockSmith pick a lock

こちらはミニのキーを開ける映像。あっという間じゃん!

1SC4 Lishiツール オート&プラグリーダー ハンドツール (SC4)

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

その発想はなかったw 車内に閉じ込めた鍵を取り出す方法がわかる動画 その発想はなかったw 車内に閉じ込めた鍵を取り出す方法がわかる動画
間違えて車内に閉じ込めてしまった鍵を思いもよらない場所から取り出しちゃう動画です。キーレスが当たり前になってからは...
簡単に車の鍵を解錠出来ちゃうピッキングツール「ターボデコーダー」 簡単に車の鍵を解錠出来ちゃうピッキングツール「ターボデコーダー」
誰でも簡単に内溝式の鍵を解錠出来ちゃうピッキングツール「ターボデコーダー」で実際にBMWのロックを解除するところを紹介...
映画でよくあるシーンは現実ではこうなる的な動画 車泥棒編、鍵破壊編、時限爆弾編 映画でよくあるシーンは現実ではこうなる的な動画 車泥棒編、鍵破壊編、時限爆弾編
映画では大抵うまくいくけど実際はこんなもんだよな的な動画 車泥棒編、鍵破壊編、時限爆弾編です。フィクションである映画やドラマに...
リモートキーをハックして他人の車のロックを簡単に解除しちゃう装置 リモートキーをハックして他人の車のロックを簡単に解除しちゃう装置
リモートキーを中継して他人の車のロックを簡単に解除しちゃう中継装置の解説動画です。最近は鍵を持ってさえいればドアノブにタッチするだけ...
南京錠をハンマーで簡単に開ける方法がわかる動画 南京錠をハンマーで簡単に開ける方法がわかる動画
南京錠をハンマーを使って簡単に開ける方法がわかる動画です。南京錠を開ける方法としてはピッキングがおなじみですが...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月17日 (水)

ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS 1843万円で登場

ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS 1843万円で登場

先月、ニュル(20.6km)を7分4秒511で周回した映像を公開したポルシェ 718 ケイマン GT4 RS がロサンゼルス オートショー2021で正式に発表されました。

予想通り9000rpmまで回るGT3用自然吸気4リッターフラット6のデチューン版を搭載し、そのパワーはGT4の420馬力を大きく上回る500馬力を発生。GT3ゆずりのリアウイングや戦闘的なエアロ等GT4が霞んで見えるほどです。

世界同時に発表された価格は1843万円。GT4の1310万円から500万円もアップしちゃいました。素のケイマンは729万円ですから実に2.5倍!

でもGT3のエンジンが載った折り紙付きの速さを持つミッドシップマシンがこの価格だと思えば安い?

追記
円安の影響なのか値上げされました GT4 RS 1878万円、GT4 1377万円、素 768万円。
718 ケイマン GT4 RS : ポルシェ

World Premiere 500HP Porsche 718 Cayman GT4 RS

FIRST LOOK: Porsche Cayman GT4 RS – 493bhp GT3 engine, £108k, the loudest RS model ever! | Top Gear

The new Porsche 718 Cayman GT4 RS: Perfectly irrational

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS ニュル 7分4秒511フルオンボード動画 ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS ニュル 7分4秒511フルオンボード動画
もうすぐ登場と噂されていたポルシェ 718 ケイマン GT4 RS のニュルラップ公式映像が公開されました。タイムはなんと7分4秒511(20.6km) 、7分9秒300(20.832km)!
トヨタ GRヤリス vs ポルシェ 718 ケイマン ドラッグレース動画 トヨタ GRヤリス vs ポルシェ 718 ケイマン ドラッグレース動画
ミッドシップ2シーターの718 ケイマンとハッチバック4WDのGRヤリス。どちらも評価されているスポーツカーではありますがジャンルが...
ポルシェ 718 ボクスターGTS 4.0 アウトバーン最高速度動画 ポルシェ 718 ボクスターGTS 4.0 アウトバーン最高速度動画
かつて経営危機だったポルシェを救ったのは1996年に登場した初代ボクスターでした。フロント部分を911(996)と共用しコストを抑えた...
新車のポルシェ 718 ケイマン GT4 が富士でクラッシュしちゃうトホホ動画 新車のポルシェ 718 ケイマン GT4 が富士でクラッシュしちゃうトホホ動画
いままでチューンドランエボでサーキットをガンガン走ってきたこちらのオーナーさん。買ったばかりのポルシェ 718 ケイマン GT4に...
ポルシェ 718 ケイマン GT4(PDK) vs BMW M2 CS vs ロータス エキシージ スポーツ 410 タイムアタック動画 ポルシェ 718 ケイマン GT4(PDK) vs BMW M2 CS vs ロータス エキシージ スポーツ 410 タイムアタック動画
6MTのみだったポルシェ 718 ケイマン GT4に新たに追加されたPDKバージョンが早くも登場。早速ホッケンハイムリンクでタイムアタック...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

テスラ モデルS プラッド vs 1000馬力マクラーレン 720S ドラッグレース動画

テスラ モデルS プラッド vs 1000馬力マクラーレン 720S ドラッグレース動画

量産セダンながら1020馬力のパワーでコンスタントにゼロヨン9秒前半を叩き出す恐るべきEV テスラ モデルS プラッド。市販エンジン車でこの車に勝てるのは億クラスのハイパーカーぐらいでしょう。

しかしなんでもありのチューンドカーなら話は別です。例えばこちらの1000馬力にチューニングされたマクラーレン 720Sならひょっとしたらプラッドに勝てるかもしれません。

720Sはゼロ加速に不利な後輪駆動ですが、そこはトーヨーのハイグリップタイヤ R888Rでカバー。(プラッドは純正のミシュラン パイロットスポーツ 4S)

1000馬力 EV vs 1000馬力 ガソリン車 果たして勝つのはどっちだ!?

Tesla Plaid vs 1,000 HP McLaren 720S Drag Race

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ モデルS プラッド vs 1100馬力 日産GT-R ドラッグレース動画 テスラ モデルS プラッド vs 1100馬力 日産GT-R ドラッグレース動画
量産市販車ながら1020馬力ものパワーでゼロヨン9秒前半を叩き出すテスラ モデルS プラッドにはGT-Rを何馬力までチューニングすれば勝てるのでしょうか...
テスラ モデルS プラッド vs カワサキ Ninja H2 加速対決しまくり動画 テスラ モデルS プラッド vs カワサキ Ninja H2 加速対決しまくり動画
スーパーチャージドエンジンを搭載したカワサキのトップモデル Ninja H2。そのすさまじい加速力は600馬力程度の四輪車でもまったく歯が立ちません...
マクラーレン 765LT vs テスラ モデルS Plaid ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs テスラ モデルS Plaid ドラッグレース動画
ICE量産市販車の中でもトップクラスの加速力を誇るマクラーレン 765LT。駆動ロスの補正値を掛けないホイール出力でカタログ値の765馬力出ている...
テスラ モデルS P100D vs マクラーレン 720S ゼロヨン加速対決動画 テスラ モデルS P100D vs マクラーレン 720S ゼロヨン加速対決動画
テスラ モデルS とマクラーレン 720S の2台がゼロヨンドラッグレース対決しちゃう動画です。後輪駆動ながらトラクションの良さで鋭いスタートを...
リマック ネヴェーラ vs テスラ モデルS プラッド ドラッグレース動画 リマック ネヴェーラ vs テスラ モデルS プラッド ドラッグレース動画
1914馬力という途方も無いパワーを誇るリマックのハイパーEV ネヴェーラ。先日、ゼロヨン8秒582を叩き出し市販車最速記録をさらに更新...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月16日 (火)

自走してトラックの荷台にバイクを載せるよ

自走してトラックの荷台にバイクを載せるよ

バイクをトランポに載せるのは結構大変です。軽トラだと荷台が低くてまだ積み込みやすいのですが、荷台が高いトラックだったらもうどうしたらいいの~!?

そんな無謀な積み込みに果敢に挑むバイカーがこちら。バイクにまたがり助走をつけて一気に行く自走作戦のようです。

ラダーがかなり急だけど大丈夫かな?

Man Loading Motorcycle Fails || ViralHog

うおおおぉ!!!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

カワサキ ZZR1100C を軽トラに積もうとしたら落下しちゃったトホホ動画 カワサキ ZZR1100C を軽トラに積もうとしたら落下しちゃったトホホ動画
過去に何度も軽トラにZZR1100Cを積んでいるこちらのオーナーさん。この日もいつものようにAmazonで購入したラダーを使い軽トラの...
トヨタ タンドラの頑丈さを実証するよ トヨタ タンドラの頑丈さを実証するよ
よく紛争地帯で古いハイラックスが未だに現役で使われている映像を見る事があります。それだけトヨタ車は頑丈で壊れにくい...
大きな壺をなんとかしてミニトラックに載せたい中国人 大きな壺をなんとかしてミニトラックに載せたい中国人
大きな壺をなんとかして3輪トラックの荷台に載せようとしているこちらの中国人。かなりの重量があるため二人がかりでも四苦八苦...
液体を運ぶタンクローリーの内部をシミュレーションしてみよう 液体を運ぶタンクローリーの内部をシミュレーションしてみよう
当たり前ですがタンクローリーの内部は液体や気体が入っています。特に液体は重い上に中で動くためGによって重心が変わってしまいます...
スロープ無しでトラックの荷台に上がっちゃうショベルカー スロープ無しでトラックの荷台に上がっちゃうショベルカー
トラックの荷台に重機を積み下ろしするにはスロープが必要かと思っていましたが、達人になるとそんなものは無くても...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

タイヤの空気圧でトラクションが変わるのか試してみた

タイヤの空気圧でトラクションが変わるのか試してみた

エンジンがいくらハイパワーでもタイヤが路面にグリップしなければ意味がありません。そしてタイヤの能力を最大限に活かすには空気圧の調整が不可欠です。

そういえばドラッグスターのタイヤは変形がわかるぐらい空気圧低いけどあれもそういう事なんでしょう。ではどのぐらいの空気圧なら最もトラクションがかかるでしょうか?
・・・って事でロードスターのタイヤの空気圧を70PSI(483kPa)、50PSI(3445Pa)、30PSI(207kPa)、20PSI(138kPa)、10PSI(69kPa)、5PSI(35kPa)と変えていきドラッグレースのタイムを計測してみました。

まずは基準となるべくメーカー標準の30PSIから計測します。その後、70PSIから徐々に空気圧を落としていったところ・・・

自動翻訳で見ることをオススメします
Do Flat Tyres Make Your Car FASTER? | For Science

最も速かったのは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

4輪にバイク用ハイグリップタイヤを履いてサーキットを走ったら速く走れるのか? 4輪にバイク用ハイグリップタイヤを履いてサーキットを走ったら速く走れるのか?
車用テンパータイヤってよく見るとバイク用タイヤと同じようにトレッド面がラウンド形状なんですよね。という事はバイク用タイヤも...
どのタイヤを選べばいいか問題が一発で解決する動画 どのタイヤを選べばいいか問題が一発で解決する動画
そろそろタイヤの溝が無くなってきたからタイヤ交換しなきゃだけどタイヤってめちゃくちゃ種類がたくさんあるじゃん?...
タイヤの限界に挑む!タイヤを1332km/hまで回してみたwwww タイヤの限界に挑む!タイヤを1332km/hまで回してみたwwww
以前、タイヤを600km/hオーバーまで回す無謀なチャレンジをしたGarage54氏。その後、音速超えにチャレンジするもタイヤが途中で...
4輪テンパータイヤでサーキットを走ってみたら? 4輪テンパータイヤでサーキットを走ってみたら?
最近の車にはテンパータイヤが付かなくなる代わりにパンク修理キットが搭載されるようになりました。確かに一度も使わずに...
元ホンダF1エンジニア「街乗りタイヤに窒素入れても金の無駄!」 元ホンダF1エンジニア「街乗りタイヤに窒素入れても金の無駄!」
よくガソリンスタンドで窒素を入れるといいっすよ的な営業トークをされる事があります。確かにレースの世界でも窒素を...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月15日 (月)

ドゥカティ パニガーレ V4 S vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画

ドゥカティ パニガーレ V4 S vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画

ドゥカティのフラッグシップ パニガーレ V4 SはMotoGPを戦うV4Rのテクノロジーが投入された激速スーパースポーツ。フロントのウイングレットが秘めた速さを如実に物語っています。

対するのはポルシェ 911シリーズの最高峰911(911) GT2 RS。ストリートの頂点が4WDのターボSであるならば、RWDのGT2 RSこちらはサーキット向けモデルのトップグレードになります。

パニガーレ V4 Sは214馬力/750Nm/195kg、GT2 RSは700馬力/750Nm/1470kg と最大パワーはGT2 RSが圧勝ですが、パワーウェイトレシオでは軽量なパニガーレが圧倒的有利。

本来ならサーキットで戦うべきメンツですが今回はドラッグレース3番勝負で対決しちゃいます。ポルシェ vs ドゥカティ 果たして勝つのはどっちだ?

Ducati Panigale V4 S vs. Porsche GT2 RS | DRAG RACE | Daniel Abt

スタートでわずかに飛び出した

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ モデルS プラッド vs カワサキ Ninja H2 加速対決しまくり動画 テスラ モデルS プラッド vs カワサキ Ninja H2 加速対決しまくり動画
スーパーチャージドエンジンを搭載したカワサキのトップモデル Ninja H2。そのすさまじい加速力は600馬力程度の四輪車でもまったく歯が立ちません...
ジェット自転車 vs ドゥカティ ストリートファイターV4 ドラッグレース動画 ジェット自転車 vs ドゥカティ ストリートファイターV4 ドラッグレース動画
ジェットエンジンは漢のロマン。本物はさすがに無理でもラジコン飛行機等に使われる模型用ジェットエンジンでもその迫力は十二分です...
1100馬力 ランボルギーニ ウラカン vs カワサキ Ninja H2R ドラッグレース動画 1100馬力 ランボルギーニ ウラカン vs カワサキ Ninja H2R ドラッグレース動画
市販車でありながら400km/hを達成したモンスターすぎるスーパーバイク カワサキ H2R。クローズドコース専用とは言えこのバイクに勝てる市販四輪車...
マクラーレン セナ vs スーパーバイク軍団 峠バトル動画 マクラーレン セナ vs スーパーバイク軍団 峠バトル動画
怪我から復活した暴走系ユーチューバー Max Wrist氏がいつもの峠で休憩していると、脇を1億円オーバーのスーパーカー マクラーレン セナが...
240馬力 カワサキ Ninja H2 vs 925馬力 マクラーレン 720S vs 950馬力 ポルシェ 911 ターボS ドラッグレース動画 240馬力 カワサキ Ninja H2 vs 925馬力 マクラーレン 720S vs 950馬力 ポルシェ 911 ターボS ドラッグレース動画
リッターSSはめちゃくちゃ速い!四輪でこれに対抗するには1000馬力クラスのチューンドカーでないと相手にならないと思ってます...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月14日 (日)

半導体の作り方がわかったような気になるかもしれない動画

半導体の作り方がわかったような気になるかもしれない動画

最近は半導体不足の影響で車の生産にまで影響が出ているのだとか。半導体ってあれでしょ?コンピュータの部品的な奴でしょ?

なんてふわっとした知識しかない私にピッタリな動画がこちら。半導体の作り方が99秒でわかっちゃいます。もちろんふわっとした感じで。

用意するのはそこら辺に転がっている石。まずはそれを砕いてっと・・・・

日本語自動翻訳でご覧になる事をオススメします。
Man Solves Global Chip Shortage In 99 Seconds

なるほど~途中から急に端折られた気がするけどこうやって作るのかー。よくわかった!(わかってない)

半導体とは何なのか、分かりやすく簡単に説明してみた : H.ポピーショッピング

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ ボクスター(987) のエンジンについてなんとなくわかった気になる動画 ポルシェ ボクスター(987) のエンジンについてなんとなくわかった気になる動画
アマチュアながらポルシェ ボクスター(987)のエンジンをほとんど一人で下ろし分解するまでを完了したまーさんガレージのまーさん...
ラムジェットエンジンの仕組みがよくわかる動画 ラムジェットエンジンの仕組みがよくわかる動画
マッハ3(約3700km/h)で飛行し300km先の目標に命中させる能力を持つ超音速巡航ミサイル「ブラモス」。そのスピードは迎撃ミサイルでも...
イナーターがなんとなくわかった気になるかもしれない動画 イナーターがなんとなくわかった気になるかもしれない動画
F1には様々な技術が使われていますが、挙動を安定させるパーツのひとつにイナーターと呼ばれる第2のダンパーがあります。聞いた事ない...
ランボルギーニ カウンタックがなんとなくわかった気になる動画 ランボルギーニ カウンタックがなんとなくわかった気になる動画
スーパーカー世代には神的存在であるランボルギーニ カウンタック。そのオーラは圧倒的に高性能なランボの最新モデルが登場してもなお...
日産のカーボンパーツ量産化の新技術がわかったように気になる動画 日産のカーボンパーツ量産化の新技術がわかったように気になる動画
我々がよく目にするカーボン製品のほとんどは炭素繊維(カーボンファイバー)を樹脂で固めた炭素繊維強化プラスチック(CFRP)だと思って...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

マクラーレン エルバがよくわかった気になる動画

マクラーレン エルバがよくわかった気になる動画

屋根どころかフロントスクリーンすらないのに2億円もする超高級車 マクラーレン エルバ。AAMS(アクティブ・エア・マネージメント・システム)により風が顔に当たりにくいとされています。

以前も海外のユーチューバーがエルバでドライブした動画を紹介しましたが、今回は谷口選手が日本で試乗したので紹介しちゃいます。


これを見る限り日本の法定速度程度なら開放感抜群で超気持ち良さそう!ただドライブ中にちょっと飛ばしたいと思ったらメットが必須になるのは間違いありませんがね。

【 試乗 】窒息とか飛び石とか、色々不安… 風の中を突き進む スーパーカー。マクラーレン エルバ。

ヘルメット無しでもいいようにするためのAAMSなのに、800馬力を堪能したいと思ったら結局ヘルメットがいるという矛盾した車。

後から急遽AAMSが無意味と化すスクリーン付きモデルを追加したのもうなずけます。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン エルバはフロントウィンドウが無くても本当に快適なのか? マクラーレン エルバはフロントウィンドウが無くても本当に快適なのか?
限定149台 2億円で発売されたマクラーレン エルバはフロントウインドウを持たないのですが、マクラーレン独自のAAMS...
マクラーレン 765LT の凄さがなんとなくわかった気になる動画 マクラーレン 765LT の凄さがなんとなくわかった気になる動画
このブログでも幾度となく登場している市販車ドラッグレース最強マシン マクラーレン 765LT。本当はサーキット向けの車ではありますが...
アリエル アトム 3.5 でアウトバーンを走ってみた アリエル アトム 3.5 でアウトバーンを走ってみた
小さなライトウェイトスポーツカーメーカーが多いイギリス車の中でもアリエルはスパルタンなクルマづくりをするのメーカーのひとつです...
これで死角なし!ボディを透明にしちゃった丸見えカーを作ってみたwwww これで死角なし!ボディを透明にしちゃった丸見えカーを作ってみたwwww
今の世の中、隠し事はよくありません。なんでも透明にして見通しを良くする事がとても大事だと思うわけですよ。・・・って事かどうかは...
オープンカーなのに純正で屋根が開かない車を解説するよ オープンカーなのに純正で屋根が開かない車を解説するよ
私はオープンカーが大好き。あの開放感がたまりません。ゆえにゆっくり走っていても楽しい。オープンカーをよく知らない人は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月13日 (土)

マツダの工場で車が作られる様子を黙々と見てみよう

マツダの工場で車が作られる様子を黙々と見てみよう

普段何気なく乗っている車もよく考えればどこかの誰かが作っているんですよね。特に車は部品点数も多く1台作りあげるのもかなり大変なんじゃないでしょうか。

・・・って事でマツダの組み立て工場の様子を撮影した映像を見て、我々が乗る車がどのように作られているかを見てみましょう。

出来上がった車は最後に目視でチリがあってるかどうかもちゃんと見るんですね。でも、もし駄目だったらどうすんだろ。またバラすんですかい?

Mazda Production JAPAN

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

巨大タイヤを再生する工程を見てみよう 巨大タイヤを再生する工程を見てみよう
乗用車の廃タイヤってその殆どが粉砕されてタイヤチップと呼ばれる燃料になるんですって。これも一種のリサイクルと言うわけですね...
日本の会社となったケータハムの組立工場を見学しよう 日本の会社となったケータハムの組立工場を見学しよう
2021年4月1日 ケータハム・カーズは日本のケータハム総輸入元であるSCIを子会社に持つVTホールディングスが100%子会社化しました...
工場で赤く塗装されていくフェラーリを眺めよう 工場で赤く塗装されていくフェラーリを眺めよう
フェラーリと言えば思い浮かべるのは情熱の赤。イタリアのレーシングカーが伝統的に赤を使っていた事からフェラーリがメインカラーに...
日産のクルマができるまでがわかった気になる動画 日産のクルマができるまでがわかった気になる動画
普段何気なく乗っている車は一体どのようにして作られているのでしょうか?なんて疑問は車好きなら誰もが答えられるはず...
ブガッティ ヴェイロンのラッピングを5時間も見続ける暇人動画 ブガッティ ヴェイロンのラッピングを5時間も見続ける暇人動画
プロが丁寧に行うラッピングはとても時間のかかる作業です。もし、その作業を余すところなく見たいと思ったらこの映像が...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月12日 (金)

いつでもどこでも麻雀が出来る麻雀カー

いつでもどこでも麻雀が出来る麻雀カー

オンライン麻雀もいいけど、やっぱり気の合った仲間と卓を囲みたいじゃん?秋晴れの日なんか外で打てたらもう最高!

そんな麻雀好きの夢を叶える麻雀カーを中国の面白発明家 手工耿さんが作ってみました。なんと全自動雀卓が走っちゃいますwww

早速、この自作麻雀カーで雀友を迎えに行きましょう!卓がハンドルを兼ねる発想がイイね。

ENG) DIY Electric Mahjong Car 自製戶外麻將車【手工耿Handy Geng 】

こちらはいつでもどこでもピアノBBQカー。鍵盤を押すと対応した串が回転します。ピアノ弾きながら焼き鳥屋が出来る?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

跳ね馬で跳満!フェラーリオフィシャル麻雀牌 跳ね馬で跳満!フェラーリオフィシャル麻雀牌
何気なくフェラーリオフィシャルネットショップ フェラーリストア を物色していたら意外なものを発見しました。それがこのフェラーリ麻雀牌...
「もう我慢できねぇ!」ショッピングカート一揆が勃発! 「もう我慢できねぇ!」ショッピングカート一揆が勃発!
買い物の時にとっても重宝するショッピングカート。これが無いと大量の品物を手に持って店内をうろつく羽目になってしまいます...
横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている 横断歩道で車が止まらない岡山県は歩行者の俊敏性によって安全が保たれている
2017年に日本一ウインカーを出さない岡山県の安全対策を紹介したトヨペット岡山の映像を紹介しましたが、実は岡山県民は幼少期より...
ワンペダルはもう古い!これからはノーペダルだね! ワンペダルはもう古い!これからはノーペダルだね!
EVに乗ると便利だなと思うのが回生ブレーキによるワンペダル操作。アクセルとブレーキは相反するだけにとても合理的だと思います...
究極の爆音マフラーを自作してみた 究極の爆音マフラーを自作してみた
究極の爆音マフラーを自作してみたっていう面白動画です。例えば日産 GT-R のようなスポーツカーのマフラーは大抵でかくて太くてうるさいもの...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月11日 (木)

テスラ モデルS プラッド vs カワサキ Ninja H2 加速対決しまくり動画

テスラ モデルS プラッド vs カワサキ Ninja H2 加速対決しまくり動画

スーパーチャージドエンジンを搭載したカワサキのトップモデル Ninja H2。そのすさまじい加速力は600馬力程度の四輪車でもまったく歯が立ちません。

今までなら超ハードチューニングカーでないと相手にならなかったのですが、ノーマルで1000馬力を誇るテスラ モデルS プラッドの登場で風向きが変わってきました。

・・・って事でH2とプラッドのローリングレース対決をひたすらやっちゃいます。ユーチューバーにありがちな余計なしゃべりが一切ないのが素晴らしい!

TESLA PLAID vs NINJA H2

こうやって見ると中速域はプラッドが速く高速域はH2のほうが速いかなって感じですね。ぜひH2Rとも戦って欲しい!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

1100馬力 ランボルギーニ ウラカン vs カワサキ Ninja H2R ドラッグレース動画 1100馬力 ランボルギーニ ウラカン vs カワサキ Ninja H2R ドラッグレース動画
市販車でありながら400km/hを達成したモンスターすぎるスーパーバイク カワサキ H2R。クローズドコース専用とは言えこのバイクに勝てる市販四輪車...
マクラーレン セナ vs スーパーバイク軍団 峠バトル動画 マクラーレン セナ vs スーパーバイク軍団 峠バトル動画
怪我から復活した暴走系ユーチューバー Max Wrist氏がいつもの峠で休憩していると、脇を1億円オーバーのスーパーカー マクラーレン セナが...
240馬力 カワサキ Ninja H2 vs 925馬力 マクラーレン 720S vs 950馬力 ポルシェ 911 ターボS ドラッグレース動画 240馬力 カワサキ Ninja H2 vs 925馬力 マクラーレン 720S vs 950馬力 ポルシェ 911 ターボS ドラッグレース動画
リッターSSはめちゃくちゃ速い!四輪でこれに対抗するには1000馬力クラスのチューンドカーでないと相手にならないと思ってます...
テスラ モデルS プラッド vs スズキ ハヤブサ vs カワサキ ZX-14R ドラッグレース動画 テスラ モデルS プラッド vs スズキ ハヤブサ vs カワサキ ZX-14R ドラッグレース動画
リッターバイク乗りにとって加速で四輪に負けるなんてありえない・・・はずでしたが、EV・・というより無駄に加速力を追求する...
レッドブルF1 vs BMW M1000RR vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 レッドブルF1 vs BMW M1000RR vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
F1マシンがめちゃくちゃ速いのはご存知のとおりですが、市販のスーパースポーツバイクと比べたらどちらが加速が速いのでしょうか?...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

すごいところにターボをつけたV8デロリアン

すごいところにターボをつけたV8デロリアン

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の大ヒットにより一躍世界的に有名になったデロリアン DMC-12。映画では速そうに描かれていますが、オリジナルに搭載されている2849ccのV6はたったの130馬力なんですね。

そこでこちらのワイドボディデロリアンは、5.3リッターLS V8に載せ替えさらにツインターボ化してパワーアップを図っちゃいました。

しかし、配管の関係でエンジンルームに入らなかったタービンをリアタイヤ近くの低い位置に配置する羽目になってしまいました。しかもフィルターは無し!

確かにツインターボ化したランボもこんな風にむき出し配管にしてるけど、実際これで走っても大丈夫なんだろうか?段差でタービンぶっ壊れそう。

Widebody Twin Turbo LSX DeLorean!

オーナー曰くゴミが入らない事を祈るらしいですwwww

おまけ 日本のタイムマシン再現デロリアン

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

娘に内緒でデロリアン買って驚かせてみたwww 娘に内緒でデロリアン買って驚かせてみたwww
女の子が駐車場に止まっていたデロリアンと記念撮影してたら実は我が家の車だった!っていうサプライズ動画です。こちらのパパさん...
無人で正確にドリフトしちゃうデロリアンがスゲー! 無人で正確にドリフトしちゃうデロリアンがスゲー!
自動車が無人で道路を走る自動運転の世界はもう目の前まで来ている中、スタンフォード大学のエンジニアはドリフトを完璧に無人で...
デロリアンの事がなんとなくわかった気になる動画 デロリアンの事がなんとなくわかった気になる動画
大ヒット映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で日本でも有名になったデロリアン。正確にはDMC(デロリアン・モーター...
デロリアンのシャシを見てみよう デロリアンのシャシを見てみよう
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で有名なデロリアンのボディとシャシを分離している動画です。1981年に登場したデロリアン社の...
デロリアンをモンスタートラックに改造しちゃった動画 デロリアンをモンスタートラックに改造しちゃった動画
バック・トゥ・ザ・フューチャーでおなじみデロリアンをモンスタートラックに改造しちゃった動画です。デロリアンを改造したというより、モンスタートラックの上にデロリアンのボディを乗せたと言うほうが正確かも...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月10日 (水)

ポルシェ 992 ターボS vs タイカン ターボS ドラッグレース動画

ポルシェ 992 ターボS vs タイカン ターボS ドラッグレース動画

ポルシェの中で一番加速がスゴいのを買いたいと思ったら、911かタイカンのどちらかを選ぶ事になりますが、実際のところどちらが速いのでしょうか?

911(992)の最高グレード ターボSは3.8リッター水平対向6気筒ツインターボエンジン 650馬力/800Nm。EVの最高グレード タイカン ターボSはさらにパワフルな761馬力/1050Nm。

もうやる前から勝負がついているようなパワー差ですが一応比較してみましょうかね・・・

Porsche 911 Turbo S v Taycan Turbo S: WET DRAG RACE

スタートから

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 992 GT3 vs 992 GT3 CUP ドラッグレース動画 ポルシェ 992 GT3 vs 992 GT3 CUP ドラッグレース動画
ポルシェ 911のサーキット向けグレードであるGT3をベースにしたポルシェ カレラカップ用のレーシングカー 911 GT3 カップ。快適装備は取っ払われ...
ポルシェ 992 ターボS vs 日産 GT-R NISMO vs ホンダ NSX ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs 日産 GT-R NISMO vs ホンダ NSX ドラッグレース動画
私の好きな言葉は「継続は力なり」。登場からもうすぐ丸14年になる日産 GT-Rはまさにその言葉を地でいっているのかもしれません...
マクラーレン 765LT vs 600LT vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs 600LT vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
ポルシェの中でもリアエンジンの911は加速時のトラクションが非常に優れています。それがターボともなるとパワーはあるわ四駆だわでもう無敵!...
レッドブルF1 vs BMW M1000RR vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 レッドブルF1 vs BMW M1000RR vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
F1マシンがめちゃくちゃ速いのはご存知のとおりですが、市販のスーパースポーツバイクと比べたらどちらが加速が速いのでしょうか?...
ポルシェ 992 GT3 vs 991 GT3 RS ドラッグレース動画 ポルシェ 992 GT3 vs 991 GT3 RS ドラッグレース動画
ポルシェ 911 シリーズのサーキット向けグレード GT3 はそれだけでも素晴らしい性能を誇りますが、さらにパフォーマンスアップしたのが...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月 9日 (火)

テスラ モデルS プラッド vs 1100馬力 日産GT-R ドラッグレース動画

テスラ モデルS プラッド vs 1100馬力 日産GT-R ドラッグレース動画

量産市販車ながら1020馬力ものパワーでゼロヨン9秒前半を叩き出すテスラ モデルS プラッドにはGT-Rを何馬力までチューニングすれば勝てるのでしょうか?

・・・って事で1100馬力のチューンドGT-Rと対決させてみました。これは駆動ロスを考慮しない補正係数無しの値なので、エンジン単体では1300馬力ぐらい出ていると思われます。

パワーではチューンドGT-Rのほうが上ですが果たして・・・

前半の650馬力 ノーマルポルシェ 992 ターボSとテスラの対決は飛ばします
Tesla Model S Plaid vs 911 Turbo S vs 1100 WHP Nissan GTR // DRAG & ROLL RACE

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ SF90 ストラダーレ vs テスラ モデルS プラッド 1000馬力同士のドラッグレース動画 フェラーリ SF90 ストラダーレ vs テスラ モデルS プラッド 1000馬力同士のドラッグレース動画
1020馬力という強烈なパワーで圧倒的加速力を誇るテスラ モデルS プラッド。もはやこの車に勝てる量産市販エンジン車は存在しないのでしょうか?...
テスラ モデルS プラッド ニュル7分35秒579 フルオンボード動画 テスラ モデルS プラッド ニュル7分35秒579 フルオンボード動画
スポーツカーでもないのに無駄に加速力を追求するEVメーカー テスラ。1000馬力を誇るモデルS プラッドは量産EV最速の加速力を...
テスラ モデルS プラッド vs スズキ ハヤブサ vs カワサキ ZX-14R ドラッグレース動画 テスラ モデルS プラッド vs スズキ ハヤブサ vs カワサキ ZX-14R ドラッグレース動画
リッターバイク乗りにとって加速で四輪に負けるなんてありえない・・・はずでしたが、EV・・というより無駄に加速力を追求する...
テスラ モデルS プラッドはバッテリー残量20%でも速いのか? テスラ モデルS プラッドはバッテリー残量20%でも速いのか?
電気自動車の場合、ガソリン車のエンジンに相当するのはモーターですがバッテリーもパワーに大きく影響します。もちろん満タンの時が...
リマック ネヴェーラ vs テスラ モデルS プラッド ドラッグレース動画 リマック ネヴェーラ vs テスラ モデルS プラッド ドラッグレース動画
1914馬力という途方も無いパワーを誇るリマックのハイパーEV ネヴェーラ。先日、ゼロヨン8秒582を叩き出し市販車最速記録をさらに更新...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒51 世界新記録動画

はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒51 世界新記録動画

ここのところ動きがなかった日産 GT-Rのゼロヨン世界記録がアメリカのT1 Race Developmentが作ったマシンにより久しぶりに更新されました。

George Dodworth氏が所有する3000馬力オーバーのGT-R「ナイトフューリー」のゼロヨンタイムはなんと6秒514/230.41mph(約370km/h)。今までの記録はExtremeTurbo Systemsの6秒541でしたから約0.03秒短縮した事になります。

ちなみにナイトフューリーはレーシングカーによくある外装だけGT-Rボディをかぶせた別物ではなくノーマルシャシのチューンドカー。今回はフロントへ伸びるプロペラシャフトだけを取り外してリア駆動にしているそうです。

もうこのレベルになると前輪が浮いてくるので4WDが絶対有利ってわけでもないんですね。

NEW R35 GTR WORLD RECORD! 6.51 @ 230mph!!! NightFury is now the quickest R35 GTR in the world piloted by @lasergeorge !!

恐ろしいことにT1 Race Developmentの公式サイトには3000馬力エンジンのチューニングメニューが載っています。

つまり誰でも(お金さえ払えば)GT-Rのエンジンを3000馬力にしてくれるのです。最も非力なステージ1でも1200馬力って凄すぎる!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒567 世界新記録動画 はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒567 世界新記録動画
最速GT-Rの座を巡り激しい戦いが繰り広げられている海外ドラッグレース界で、何度も記録を更新してきたETS(Extreme Turbo Systems)が...
RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画 RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画
GT-RがR35にモデルチェンジして丸12年が経ちますが、現在でも海外を中心にR32 GT-Rの人気は衰えを知りません。当時の...
ゼロヨン6秒台のモンスターGT-R インマニが吹っ飛ぶの巻 ゼロヨン6秒台のモンスターGT-R インマニが吹っ飛ぶの巻
アメリカ フロリダ州にあるBradenton Motorsports Parkで行われたゼロヨン大会 GT-R WORLD CUP 2021にはアメリカ中からガチ勢のGT-Rが...
ロータリーエンジンゼロヨン6秒08世界最速動画 ロータリーエンジンゼロヨン6秒08世界最速動画
市販車の世界ではロータリーエンジンはすでに絶版となっているもののドラッグカーの世界ではまだまだ現役バリバリでした...
ゼロヨン5秒台を叩き出す激速AE86 ゼロヨン5秒台を叩き出す激速AE86
ドラッグレースでゼロヨン5秒台を叩き出す2JZを積んだ激速のAE86の動画です。頭文字Dの影響で若い世代にもコーナリングマシンとして...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月 8日 (月)

ヤマハ パフォーマンスダンパーによる走りの違いを見てみよう

ヤマハ パフォーマンスダンパーによる走りの違いを見てみよう

20年前から四輪車に純正採用され最近はバイクにも使われているヤマハ パフォーマンスダンパー。ボディの微振動を抑え上質な乗り心地になるのだとか。

いろいろなメーカーが採用しているからきっと快適性は向上するんだろうなと思ってはいましたが、走りにもここまで影響があるとは知りませんでした。

トヨタ 86のスラローム映像を見ると有りと無しでは一目瞭然。運転の仕方が違うんじゃないかってぐらい走りが変わってます。パフォーマンスダンパースゴいね。

ヤマハ発動機パフォーマンスダンパー検証実験―装着有無による自動車・トラックの走行性能の違い

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

シトロエン エグザンティア アクティバは本当にスゴイのか? シトロエン エグザンティア アクティバは本当にスゴイのか?
独自にムーステスト(エルクテスト)を実施しているスペインのカーメディア km77.com に寄せられるコメントによくあるのが...
8万km走ったショックアブソーバーと新品を比較しちゃう動画 8万km走ったショックアブソーバーと新品を比較しちゃう動画
8万km走った純正装着ショックアブソーバーと新品のKYBショックアブソーバーを比較するKYB公式動画です。普通の人は...
エアサスを超える車高調ハイドロリックアーマーが凄い!っていう動画 エアサスを超える車高調ハイドロリックアーマーが凄い!っていう動画
ユージーランドボディさんのハイドロリックアーマーなる車高調整システムを組んだランボルギーニ アヴェンタドールが凄いぞとモーターズ...
やっぱり凄い!ボーズのサスペンションシステムデモ やっぱり凄い!ボーズのサスペンションシステムデモ
音響メーカーで有名なボーズ社が10年以上前の2004年に発表したボーズ・サスペンション・システム。従来のサスペンションと比べて...
メルセデスのマジックボディコントロールはニワトリですっていう面白CM動画 メルセデスのマジックボディコントロールはニワトリですっていう面白CM動画
メルセデスベンツが開発したまったく揺れないサスペンションシステム「マジックボディコントロール」をわかりやすく例えてみた面白CM動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

女カマロ「ガソリンスタンド内でドリフトやりまーす」

女カマロ「ガソリンスタンド内でドリフトやりまーす」

黄色いカマロ コンバーチブルに乗ってなにやらやろうとしているこちらの女性ドライバー。どうやらここはガソリンスタンドのようですが一体なにするつもり?

なんて思ってたら、あろうことかいきなりガソリンスタンド内でドリフトを始めちゃいました。ブオオオオン!キュルキュルキュル!!!

マジかー!まだ営業中で他の客もいるんだぞ。あぶねーじゃねーか!・・・

Drifting in and out of the pumps

ガッシャーン!!!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ピックアップトラッカー「ドリフトやったるでー!」→クラッシュ ピックアップトラッカー「ドリフトやったるでー!」→クラッシュ
調子こきすぎたハイパワースポーツカーによるドリフト失敗例は枚挙にいとまがありませんが、大排気量V8を積んだピックアップトラックも...
クズ「交差点でドーナツターンやっちゃうよ」 クズ「交差点でドーナツターンやっちゃうよ」
広い場所さえあれば誰でも出来るドーナツターンは簡単な割に見た目が派手なこともあり大人気。こちらのピックアップもわざわざ交差点で...
BMW乗り 道路の真ん中で無謀なダブルUターンをかましクラッシュする BMW乗り 道路の真ん中で無謀なダブルUターンをかましクラッシュする
片側3車線の広い道路でシルバーのBMWがUターン。これだけなら普通の光景なのですが、何を思ったかこいつは再度Uターンをかまして...
SRT ヘルキャット「カッコいいところを見せようとしたら他の車を横転させちゃいました」 SRT ヘルキャット「カッコいいところを見せようとしたら他の車を横転させちゃいました」
アメ車と言えば無駄にハイパワーなV8エンジンを搭載している昔ながらのイメージがありますが、それを地で行くのがダッジ...
雪が積もったから駐車場でドリフトするよ→クラッシュ 雪が積もったから駐車場でドリフトするよ→クラッシュ
普通のドライバーにとって雪は嫌なものです。スキー場にだけ降ればいいのになんていつも思っていますが、現実にはそういうわけにも...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2021年11月 7日 (日)

三菱 ランエボ VI トミマキエディションのエンジンをひとりで下ろす作業を見てみよう

三菱 ランエボ VI トミマキエディションのエンジンをひとりで下ろす作業を見てみよう

2020年に20年落ち12万キロのランエボ IV トミマキエディションの中古車を購入したグッドスピードさんが、とうとう自宅でエンジンを下ろす重整備に挑戦するようです。

整備にはかなり詳しいグッドスピードさんですが、それでもエンジンを下ろすとなるとかなり大変。しかもそれをひとりでやるのですから大したものです。

エンジンを外すためにミッションを含めた周りの部品を外すのが一番大変そうですね。知識のない自分にはまったく出来る気がしませんがこういうのを見るのは楽しい。

【ランエボ日誌 Act.44】エンジンをおろす(準備その1)<エンジン整備①>

【ランエボ日誌 Act.45】エンジンをおろす(準備その2)<エンジン整備②>

【ランエボ日誌 Act.46】エンジン降りました!”一人で” ”自宅で” ランエボの4G63降ろし<エンジン整備③>

【ランエボ日誌 Act.47】エンジン分解開始 ~前編~ <エンジン整備④>

【ランエボ日誌 Act.48】エンジン分解「完了」 ~後編~ <エンジン整備⑤>

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッションを下ろす作業を見てみよう ポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッションを下ろす作業を見てみよう
アマチュアならではの整備動画をいろいろアップしてくれる「ま~さんガレージ」がポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッション下ろしに...
隼のエンジンを載せちゃったスマート フォーツーの製作風景をタイムラプスで一気に見てみよう 隼のエンジンを載せちゃったスマート フォーツーの製作風景をタイムラプスで一気に見てみよう
パワーは無いけど小さくてカワイらしいスタイリングが特徴的なスマート フォーツーに隼のエンジンを積んじゃったカナダのエンジニア...
ワゴンRオーナー「オイル満タンにしといたろ」 ワゴンRオーナー「オイル満タンにしといたろ」
エンジンオイルは車の血液と言われるほど大切なパーツ。上抜きオイルチェンジャーならジャッキアップ無しでも交換できる車もある...
テスラ モデル3 のモニターをハンマーでぶっ壊してみた テスラ モデル3 のモニターをハンマーでぶっ壊してみた
ほぼ全ての操作がセンターモニターとステアリングに集約されているテスラ モデル3。そのため車内にスイッチ類はほとんどなく...
スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう
何か問題が起きた時に原因を取り除く作業はもちろん大事だけど、地味に大変なのはその原因がなんなのかを突き止める作業...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

レッドブル F1 vs RCカー vs ホンダ NSX ドラッグレース動画

レッドブル F1 vs RCカー vs ホンダ NSX ドラッグレース動画

今回マット・ワトソンが本物の2011年レッドブルF1マシン RB7とドラッグレース対決させるのは、なんとまさかの電動ラジコンカー。

もう1台のホンダ NSXにマットとラジコンを操縦するクリスが乗り込み3台同時異種ドラッグレース対決をやっちゃいます。

通常、ラジコンカーはステアリングが非常にクイックなため高速でまっすぐ走らせるのは難しいのですが、このマシンはAVC(Active Vehicle Control)により操縦安定性が高くまっすぐ走らせるのが簡単なんだとか。

果たして勝つのは超軽量のRCカーか?それともレーシングカーの頂点F1マシンか?はたまたハイブリッドパワーのNSXか?

【ドラッグレース!】F1マシン vs ラジコン vs ホンダ NSX - ラジコンはF1に勝てるのか?

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ モデルS プラッド vs RCカー ドラグレース動画 テスラ モデルS プラッド vs RCカー ドラグレース動画
フロント1基、リア2基のモーターと大容量バッテリーにより1020馬力、0-100km/h 2.1秒、ゼロヨン 9.23秒の加速力を叩き出すに至った...
日本トップクラスのラジコンカーのオンボード映像がスゴイ! 日本トップクラスのラジコンカーのオンボード映像がスゴイ!
子供の頃に遊んだおもちゃのラジコンカーとはまったくレベルが違う驚異的な速さでサーキットを走るラジコンカーの世界。上級者ともなると...
ラジコンカーで水上走行にチャレンジしてみた ラジコンカーで水上走行にチャレンジしてみた
普通の自動車でも高速走行中に水たまりの上を走るとタイヤが水の上に乗ってしまい制御が効かなくなるハイドロプレーニング現象が...
アウディ R8 V10 vs RCカー vs ドローン vs AMG G63 異種ドラッグレース動画 アウディ R8 V10 vs RCカー vs ドローン vs AMG G63 異種ドラッグレース動画
マット・ワトソンが送る今回のドラッグレースは、585馬力の4.0L V8ツインターボエンジンを積んだメルセデス AMG G63と610馬力の...
2018 RC ラリー選手権中継動画www 2018 RC ラリー選手権中継動画www
WRC じゃなくて RC ね。つまりラジコンカーのラリー選手権を撮影した動画です。本物のラリーも時間をずらして1台ずつ発進しますが...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月 5日 (金)

マクラーレン 765LT の凄さがなんとなくわかった気になる動画

マクラーレン 765LT の凄さがなんとなくわかった気になる動画

このブログでも幾度となく登場している市販車ドラッグレース最強マシン マクラーレン 765LT。本当はサーキット向けの車ではありますが、実際にこれを乗りこなせるのはプロレーサーしかいないでしょう。

・・・って事で谷口選手が765LTで十勝スピードウェイを全開アタックしちゃいます。もう市販車とは思えないほどの暴力的な加速がスゴいっす!

それでもESCオンなら迂闊にコーナーでズルっといかないようになっていてかなり安全に走れるような感じですね。しかし真価を発揮するESCオフはレーサー並のスキルが無いと難しそう。こりゃスゲー車だ!

【 試乗 】マクラーレン 765LT の加速がエグかったw トラコン外すとジャジャ馬すぎる スーパーカー。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン 765LT vs テスラ モデルS Plaid ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs テスラ モデルS Plaid ドラッグレース動画
ICE量産市販車の中でもトップクラスの加速力を誇るマクラーレン 765LT。駆動ロスの補正値を掛けないホイール出力でカタログ値の765馬力出ている...
マクラーレン 765LT vs 600LT vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs 600LT vs ポルシェ 992 ターボS ドラッグレース動画
ポルシェの中でもリアエンジンの911は加速時のトラクションが非常に優れています。それがターボともなるとパワーはあるわ四駆だわでもう無敵!...
870馬力 メルセデス AMG GT63 S vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画 870馬力 メルセデス AMG GT63 S vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画
市販量産車の中でも圧倒的加速力を誇るマクラーレン 765LT。最近は激速EVの台頭によりドラッグレース最速の座も危うくなって...
マクラーレン P1 vs 765LT ドラッグレース動画 マクラーレン P1 vs 765LT ドラッグレース動画
2013年に約1億円で登場した当時のマクラーレン最高峰モデル P1。V8+モーターのハイブリッドシステムにより総出力916馬力を誇る激速...
フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画 フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画
フェラーリのワークスレーシングチームであるスクーデリア・フェラーリ90周年を記念して作られた SF90 ストラダーレ。フェラーリ初の...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

パイクスピークレーサー ウルフ GB08 TSC-LT vs ランボルギーニ ウラカン EVO ドラッグレース動画

パイクスピークレーサー ウルフ GB08 TSC-LT vs ランボルギーニ ウラカン EVO ドラッグレース動画

2021年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムでアンリミテッド(改造無制限)クラスに出場し総合優勝したロビン・シュート選手のウルフ GB08 TSC-LT。

ターボ化により650馬力にパワーアップしたホンダ製K20エンジンを搭載した590kgの激速マシンは、2位に約36秒の大差をつけぶっちぎりで優勝しました。

そんな純レーシングカーと戦うのは640馬力のランボルギーニ ウラカン EVO。重さはウルフの約3倍とかなり不利ですが4WDのトラクションでスタートダッシュを狙います。

果たして勝つのはパイクスピークレーサーか?それともV10スーパーカーか?

650HP K20 Powered Wolf (FASTEST car at '21 PPIHC) vs 2020 Lamborghini Huracán EVO // This vs That

1回目はぶっちぎりでウルフの勝利!さすがレーシングカー めちゃくちゃはえー!

そこで2回目、3回目はウラカンだけローリングスタートにしてハンデをつけてみたのですが

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

パイクスピーク 2021 総合優勝 ロビン・シュート選手 5分55秒246 フルオンボード動画 パイクスピーク 2021 総合優勝 ロビン・シュート選手 5分55秒246 フルオンボード動画
まさかの山頂に雪が積もった2021年のPPIHC(パイクス・ピーク・インターナショナル・ヒル・クライム)。路面凍結も見られたため...
パイクスピーク歴代最速タイムトップ10を紹介するよ パイクスピーク歴代最速タイムトップ10を紹介するよ
アメリカ コロラド州にある標高差1440m、約20kmのコースをハイスピードで駆け上がるヒルクライム競技 PPIHC(パイクスピーク・インター...
トヨタ GRカローラ ガソリン vs GRカローラ ハイブリッド vs AE86 1986 BTCCレーシングカードラッグレース動画 トヨタ GRカローラ ガソリン vs GRカローラ ハイブリッド vs AE86 1986 BTCCレーシングカードラッグレース動画
今回マット・ワトソンがドラッグレースで対決を行うのはイギリスのツーリングカーレース BTCC のレーシングカー GRカローラ。GRカローラは...
ポルシェ 992 GT3 vs 992 GT3 CUP ドラッグレース動画 ポルシェ 992 GT3 vs 992 GT3 CUP ドラッグレース動画
ポルシェ 911のサーキット向けグレードであるGT3をベースにしたポルシェ カレラカップ用のレーシングカー 911 GT3 カップ。快適装備は取っ払われ...
スーパーカート vs フェラーリ 488 ピスタ ドラッグレース動画 スーパーカート vs フェラーリ 488 ピスタ ドラッグレース動画
レーシングカーの基本とも言えるカートの中でもディビジョン1 スーパーカートと呼ばれるカテゴリーのマシンはかなり本格的です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月 4日 (木)

ポルシェ ボクスター(987) のエンジンについてなんとなくわかった気になる動画

ポルシェ ボクスター(987) のエンジンについてなんとなくわかった気になる動画

アマチュアながらポルシェ ボクスター(987)のエンジンをほとんど一人で下ろし分解するまでを完了したまーさんガレージのまーさん。

せっかくエンジンをバラバラにしたのでこのエンジンについていろいろと解説するべく、それだけで1本の動画を作ってくれました。

この時代の911およびケイマン/ボクスターに搭載されたエンジンは悪名高きインターミディエイトシャフトのベアリングの破損によりエンジンブローすると言われるインタミ問題を抱えています。

インターミディエイトシャフトとは、エンジンの駆動をカムシャフトに伝えるための部品ですが、そもそもなぜエンジン前後をまたぐシャフトが必要なのでしょうか?

ボクスターのエンジン整備5.1 エンジン(M97)の中を適当に解説【ポルシェボクスター43】

なんとシリンダーヘッドが左右バンクで共通部品だったとは!左右対称であれば片側に集中できるのですが、このヘッドを使うとなると左右バンクそれぞれ前後に別れてしまうためインタミで繋いでいたというわけですね。

空冷から水冷化されたばかりの時はポルシェの経営がやばかった時代ですから、コスト削除のための苦肉の策だったのかもしれません。

ま~さんの話はわかりやすくてためになるな~。でもクロスハッチは油膜保持のためだったような。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッションを下ろす作業を見てみよう ポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッションを下ろす作業を見てみよう
アマチュアならではの整備動画をいろいろアップしてくれる「ま~さんガレージ」がポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッション下ろしに...
ポルシェ 996 のエンジン脱着作業を見てみよう ポルシェ 996 のエンジン脱着作業を見てみよう
コアなファンが多いポルシェ 911の中でも比較的人気が低いのが、水冷になったと同時にカエル顔もやめてみた 996。しかし...
ポルシェ 997 GT3 のエンジンを下ろす方法がわかった気になる動画 ポルシェ 997 GT3 のエンジンを下ろす方法がわかった気になる動画
私のような整備のド素人にとってエンジンを下ろす作業というのはとても大変なイメージがあります。工賃も高いしおそらく実際も...
トヨタ GRヤリスのエンジンはポルシェより頑丈だぞっていう動画 トヨタ GRヤリスのエンジンはポルシェより頑丈だぞっていう動画
長年スポーツカーを作り続け今やスポーツカーのベンチマークとされるポルシェ。一時は経営危機に陥りますが、水冷の初代ボクスターが...
スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう
何か問題が起きた時に原因を取り除く作業はもちろん大事だけど、地味に大変なのはその原因がなんなのかを突き止める作業...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年11月 3日 (水)

フォード マスタング マッハ1 ニュル7分58秒29 フルオンボード動画

フォード マスタング マッハ1 ニュル7分58秒29 フルオンボード動画

アメリカンマッスルカーの代表的存在であるフォード マスタングの高性能モデル マッハ1。460馬力/529NmのハイパワーV8エンジンは大陸を走るのにうってつけと言えるでしょう。

ただ、どちらかと言うとサーキットは苦手なイメージがありますが実際のところはどうなんでしょ?・・・って事でニュルのアタッカー sport auto がマッハ1でタイムアタックしてみました。

その結果、7分58秒29と8分切りを達成。ラップタイムはまあまあだけどパワーを考えると微妙ですね。やはり1800kgオーバーの巨漢がネックだったのかもしれません。

でもマスタングはそういう車じゃないから別にいいのだ。

7分56秒73 ホンダ NSX Type R (NA2)
7分58秒 BMW M2 (F22)
7分58秒29 フォード マスタング マッハ1
7分:58秒4 セアト レオン Mk3 クプラ
7分59秒 ポルシェ 996 カレラS
7分59秒32 キャデラック CTS-V
7分59秒74 ポルシェ カイエン ターボS
7分59秒887 日産 R33スカイライン GT-R

List of Nürburgring Nordschleife lap times

Ford Mustang Mach 1 | Nordschleife HOT LAP 7.58,29 min | sport auto Supertest

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GRヤリス ニュル 8分14秒93 フルオンボード動画 トヨタ GRヤリス ニュル 8分14秒93 フルオンボード動画
少し前にトヨタ GRヤリスがニュルブルクリンクBTG(Bridge to Gantry)で7分56秒を出した映像を紹介しましたが、ニュルのタイムアタッカー...
スバル BRZ ファイナルエディション ニュル8分43秒6 フルオンボード動画 スバル BRZ ファイナルエディション ニュル8分43秒6 フルオンボード動画
新型BRZが発表され話題沸騰中の昨今、sport autoがドイツで100台限定販売された先代BRZ ファイナルエディションのニュルラップを公開...
ミニ JCW GP ニュル 8分3秒86 フルオンボード動画 ミニ JCW GP ニュル 8分3秒86 フルオンボード動画
ミニ史上最もパワフルな306馬力の2リットル直4ターボエンジンを搭載したミニ ジョン・クーパー・ワークス GP F56。3代目となる...
ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R 市販車ニュルラップ 7分55秒12 フルオンボード動画 ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R 市販車ニュルラップ 7分55秒12 フルオンボード動画
現在ニュルFF最速と言えば、2019年に7分40秒10を激速タイムを記録したルノー メガーヌ R.S. Trophy-Rですが、この記録は...
トヨタ GR スープラ ニュル7分52秒17 フルオンボード動画 トヨタ GR スープラ ニュル7分52秒17 フルオンボード動画
そろそろ来る頃かなと思ってたら2020年を目前にして90スープラのニュルブルクリンクタイムアタック映像が公開されました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

日産 GT-R 1600馬力 vs 1000馬力 vs 650馬力 ドラッグレース動画

日産 GT-R 1600馬力 vs 1000馬力 vs 650馬力 ドラッグレース動画

ドラッグレースが盛んな海外ではハイパワーチューニングに向いている日産 GT-Rが大人気。トップクラスになると3000馬力オーバーのマシンも存在するほどです。

今回マット・ワトソンは1600馬力にフルチューンされたGT-Rを筆頭にタービン交換1000馬力、ブーストアップ650馬力のGT-R3台でドラッグレースを行います。

注目はやはり1600馬力のGT-R。ホイール空転防止用のボルトが外側に並ぶホイールはドラッグレースガチ勢の証拠。これは加速がやばそうだぜー!

【ドラッグレース!】チューンド GT-R対決 - 650馬力から1600馬力にチューンされた3台のGT-R

はえー!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ゼロヨン6秒台のモンスターGT-R インマニが吹っ飛ぶの巻 ゼロヨン6秒台のモンスターGT-R インマニが吹っ飛ぶの巻
アメリカ フロリダ州にあるBradenton Motorsports Parkで行われたゼロヨン大会 GT-R WORLD CUP 2021にはアメリカ中からガチ勢のGT-Rが...
はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒567 世界新記録動画 はえー!日産GT-R ゼロヨン6秒567 世界新記録動画
最速GT-Rの座を巡り激しい戦いが繰り広げられている海外ドラッグレース界で、何度も記録を更新してきたETS(Extreme Turbo Systems)が...
補正無しで3000馬力オーバー!世界一パワフルなチューンドGT-Rのシャシダイ動画 補正無しで3000馬力オーバー!世界一パワフルなチューンドGT-Rのシャシダイ動画
世界一パワーがある(らしい)チューンドGT-Rの3000馬力オーバーシャシダイ動画です。サーキットだけでなくドラッグレースの...
はえー!3000馬力の日産 GT-Rがハーフマイルで411km/h 出しちゃう世界記録動画 はえー!3000馬力の日産 GT-Rがハーフマイルで411km/h 出しちゃう世界記録動画
3000馬力の日産 GT-R がハーフマイル(約800m)で255.54mph(約411km/h)を達成した世界記録動画です。アメリカ コロラド州の...
アメリカ人チューナー「GT-R最高!日本車最高!」 アメリカ人チューナー「GT-R最高!日本車最高!」
2000馬力オーバーのGT-Rを製作するアメリカのチューナーがモンスターGT-Rの魅力を紹介しちゃう動画です。R35 GT-R の...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月 2日 (火)

あっぶね!ピットクルーが危うくひかれそうになっちゃうNASCAR危機一髪動画

あっぶね!ピットクルーが危うくひかれそうになっちゃうNASCAR危機一髪動画

レースでのピット作業はスピードが命。NASCARのピットクルーはピットインしてきたマシンに即対応出来るようギリギリのところで待ち構えています。

ところがゼッケン2番 ブラッド・ケセロウスキー選手は慌てていたのかピットゾーンを大きくオーバー!危うくピットクルーをひいてしまうところでした。

オンボードカメラの映像ではタイヤマンのジャンピング回避が印象に残りますが、外のカメラで見ると左にいたジャッキマンの足が接触してますね。

幸い大きな怪我は無かったようでひと安心。いや~危ないところだった~。

TOO FAST! WILD moment for Brad Keselowski on pit road | #shorts | NASCAR

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超絶カコイイNASCARのピット作業動画 超絶カコイイNASCARのピット作業動画
アメリカで絶大な人気を誇るレース NASCAR の名門チーム「ラウシュ・フェンウェイ・レーシングチーム」の見事なピット作業を...
はえー!レッドブルF1ピットストップ史上最速またまた更新 1秒82 はえー!レッドブルF1ピットストップ史上最速またまた更新 1秒82
F1のピットストップは超早い。タイヤ交換がわずか数秒で終わってしまいます。特にレッドブルは2019年に2回も最速記録を...
給油タンクをつけたままピットアウトしちゃったNASCARのアクシデント動画 給油タンクをつけたままピットアウトしちゃったNASCARのアクシデント動画
給油タンクを付けたままピットアウトしちゃったNASCARのアクシデントを捉えた動画です。NASCARではガスマンと呼ばれる給油専門クルーが...
F1、インディ、フォーミュラ E、NASCAR、WEC 各レースのピットストップを比較してみた動画 F1、インディ、フォーミュラ E、NASCAR、WEC 各レースのピットストップを比較してみた動画
F1、インディ、フォーミュラ E、NASCAR、WEC(LMP1、LMP2、GTE PRO) 各レースのピットストップを比較してみた動画です...
ピット作業中にジャッキが外れちゃってピットクルー大慌てなアクシデント動画 ピット作業中にジャッキが外れちゃってピットクルー大慌てなアクシデント動画
NASCARのピット作業中にジャッキが外れちゃうアクシデントでピットクルーが四苦八苦しちゃう動画です。ピットに入ってきたゼッケン22番...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

フォード マスタング シェルビー GT350のアウトバーン最高速動画

フォード マスタング シェルビー GT350のアウトバーン最高速動画

今回アウトバーンを走行するのは526馬力の自然吸気5.2L V8エンジンを搭載するマスタングのハイパフォーマンスグレード シェルビー GT350。

大排気量を生かしたトルク型の低回転エンジンかと思いきや実は7500rpmまで回る高回転型エンジンであり、クランクシャフトはフラットプレーンなんです。(排気音はドロドロだけど)

しかもトランスミッションはアメ車には珍しく6速MTオンリーと何気に運転が楽しそうな要素満載な車なんですね。そんなGT350の最高速動画がこちら。

スピードメーターは330km/hまで刻んでありますが果たして・・・

SHELBY GT350 | TOP SPEED on AUTOBAHN [NO SPEED LIMIT] by AutoTopNL

5速レッドゾーン手前で

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フォード シェルビー GT500 vs マスタング マッハ1 ドラッグレース動画 フォード シェルビー GT500 vs マスタング マッハ1 ドラッグレース動画
日本から撤退してしまい馴染みが薄くなってきたフォード車の中でもマスタングは大排気量V8を積んだアメリカンマッスルカーの代表的モデル...
日産 R34 GT-R 750馬力 vs フォード マスタング 735馬力 vs BMW M3 G84 ドラッグレース動画 日産 R34 GT-R 750馬力 vs フォード マスタング 735馬力 vs BMW M3 G84 ドラッグレース動画
かつて盛んにハイパワーチューニングされた日産 スカイライン GT-R。確かに当時は速かったのですが現在の車と比べたらどうなのでしょう?...
フォード マスタング マッハ1 vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画 フォード マスタング マッハ1 vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画
アメリカン マッスルカーと言えばやはり大排気量V8を積んだフォード マスタング。中でも久しぶりに復活したマッハ1の速さは非常に...
マクラーレン 765LT vs 1250馬力 フォード マスタング シェルビー GT500 ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs 1250馬力 フォード マスタング シェルビー GT500 ドラッグレース動画
ノーマルでコンスタントにゼロヨン9秒台を叩き出すやべえ速さを誇るマクラーレン 765LT。エンジンパワーは765馬力とされていますが...
駐車場でイキったフォード マスタングがクラッシュwwww 駐車場でイキったフォード マスタングがクラッシュwwww
屋上の駐車場でドーナツターンをやりまくる赤いフォード マスタング。周りに車がいないのを良いことにやりたい放題でくるくると回って...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年11月 1日 (月)

駐車場で突然バーンアウトを始めるカマロ乗り

駐車場で突然バーンアウトを始めるカマロ乗り

やっぱバーンアウトは周りに誰かいるところでやらないと意味ないじゃん?無人島でやっても虚しいだけだし。つまりやるなら今!

こうしてオーストラリアの駐車場では目立ちたがりの赤いカマロが突然バーンアウトをおっぱじめるのでした。ブオオオオン!キュルキュルキュル・・・

it is what it is. (not my car)

これは予想外wwww

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

高速で走るバイクは荷重移動だけでは曲がらないぞっていう動画

高速で走るバイクは荷重移動だけでは曲がらないぞっていう動画

よくバイクのコーナリングはハンドル操作ではなくセルフステアで曲がれと言われます。荷重移動でバイクをリーンさせるとハンドルが勝手に切れるからそれに任せなさいと言うのです。

ハンドルを持つ手に力を入れるのはセルフステアを阻害するためご法度。しっかりとニーグリップを行い上半身は力を抜くのが正しい乗り方とされています。

しかし、それに異を唱えているのがこちらの映像。速度が出ている状態でヒラヒラとバイクを意のままに操るには荷重移動だけでは絶対無理。軽い逆操舵が「必須」であると言うのです。

もし荷重移動だけでいいのであれば、ハンドルが前輪と連動していないほうがセルフステアを阻害しないため最適のはず・・・って事で通常のハンドルとは別にセルフステアを邪魔しないように車体に固定したハンドルを付けた特別なバイクで実験したところ・・・

How to ride a motorcycle - Steering and Counter Steering techniques with Keith Code

No Body Steering Bike of the California Superbike School

いくら荷重移動してもバンクスピードがゆっくりで角度も浅いためコーナーを曲がりきれません。逆にバンク開始時にわずかに曲がりたい方向のハンドルを押すと荷重移動を行わなくても機敏に車体が傾きます。

セルフステアの理屈で考えると、車体を左に傾ける→ハンドルが左に切れる→左に曲がる→遠心力で車体が右に傾く→車体が真っ直ぐに戻る・・・という感じでバイク自ら真っ直ぐに戻ろうとする力が働きます。

つまり低速なら遠心力が弱いのでセルフステアだけでも問題ありませんが、中、高速域ではセルフステアのせいで傾けにくくなるためライダーがセルフステアを止める必要があります。

彼曰く多くのライダーは無意識の内に逆操舵を行っているのだそうです。速度が上がれば上がるほど逆操舵を使わないと素早くバンク出来ないのだとか。

なるほど~確かに私も高速域では荷重移動と同時に傾けたい方のハンドルを下に押しています。逆に切ってるつもりはないのですがこれも結局そういう事なんでしょうね。

技術の都市伝説「バイクは体重移動で曲がる」と言うけれど・・・ : ヤマハ

こちらはサーキット走行インストラクターの講義。「狙ったバンク角になるまで曲がりたい方のハンドルを押す!コーナリング中はハンドルをフリー!起こす時は反対側を押す!」

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

バイクのコーナー直前の逆ハンについて物理的視点で考える動画 バイクのコーナー直前の逆ハンについて物理的視点で考える動画
バイクは車体を傾けて曲がる乗り物です。もちろんハンドルだけでも曲がれますが傾けたほうがよりスムーズに曲れるのは言うまでもありませ...
自転車が倒れない仕組みがとてもよくわかるレゴ動画 自転車が倒れない仕組みがとてもよくわかるレゴ動画
二輪車はハンドルから手を離していても直進します。そして車体を傾けると傾いた方向に曲がっていきます。ではなぜハンドルから手を離していても...
第51回 全国白バイ安全運転競技大会で白バイ隊員の高速スラロームを見てみよう 第51回 全国白バイ安全運転競技大会で白バイ隊員の高速スラロームを見てみよう
大型バイクを自由自在に操るテクニックを持つ白バイ隊員はバイク乗りの憧れ。つい先日、私もお世話になりましたよ。ええ、もちろん悪い意味で...
お金をかけずに簡単にバイクを乗りやすくする方法 お金をかけずに簡単にバイクを乗りやすくする方法
ツーリングは楽しいけど長距離乗っていると段々と腕が疲れてくるんだよなぁ。バーハンの位置が自分にはちょっと低いのかもしれない...
完全に寝転んだ大型バイクの起こし方がわかる動画 完全に寝転んだ大型バイクの起こし方がわかる動画
大型バイクはパワーがあってカッコいいけど、いざコケちゃった時は大変です。滅多にコケないから普段引き起こしの...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »