« ブレーキディスクに最強の潤滑剤ベルハンマーを塗ってみた | トップページ | ジェット自転車 vs ドゥカティ ストリートファイターV4 ドラッグレース動画 »

2021年10月12日 (火)

ポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッションを下ろす作業を見てみよう

ポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッションを下ろす作業を見てみよう

アマチュアならではの整備動画をいろいろアップしてくれる「ま~さんガレージ」がポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッション下ろしにチャレンジしちゃいます。

初めての作業でやり方もよくわからないまま本の知識と今までの経験を頼りに作業スタート。百戦錬磨のま~さんもさすがに今回の重整備はかなり苦労しているようです。

詳しい人が側にいるならまだしも頼れるのは自分しかいない中、それでもなんとかミッションとエンジンを下ろせちゃうんだから凄いなー。元に戻すのも大変そう。

ボクスターのエンジン整備1 ミッションを下す【ポルシェボクスター38】

ボクスターのエンジン整備2 エンジンを下す【ポルシェボクスター39】

ボクスターのエンジン整備3 エンジンをスタンドに乗せる【ポルシェボクスター40】

ボクスターのエンジン整備4 シリンダーヘッドを外す【ポルシェボクスター41】

ボクスターのエンジン整備5 クランクケースを割る【ポルシェボクスター42】

ボクスターのエンジン整備6 クランクシャフト周りとヘッドの分解【ポルシェボクスター44】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ ボクスターのパワーウィンドウの修理方法がわかる動画 ポルシェ ボクスターのパワーウィンドウの修理方法がわかる動画
パワーウィンドウの調子が悪くてもとりあえず走ることは出来ますが、やっぱりちゃんと開閉できないと使い勝手が悪すぎます...
スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう
何か問題が起きた時に原因を取り除く作業はもちろん大事だけど、地味に大変なのはその原因がなんなのかを突き止める作業...
プロのメカニック作業を体験してみよう プロのメカニック作業を体験してみよう
簡単な作業しか出来ない私のような素人にとってプロの整備士はとてもありがたい存在です。そんなプロのお仕事をKUHL Racing TVの...
スバル 360に30年以上乗り続ける素晴らしきおとなライフ スバル 360に30年以上乗り続ける素晴らしきおとなライフ
一生続けられる趣味を持つというのは人生を彩る上で大切な事です。たとえ家族に白い目で見られようとも本人にとって至福の時間なのです...
マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画 マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画
スーパーカーと呼ばれる超高級車は部品も高ければ工賃も高い。部品はカーボンなど高級な素材を使っているからある程度はしょうがないけど...

スポンサーリンク

|

« ブレーキディスクに最強の潤滑剤ベルハンマーを塗ってみた | トップページ | ジェット自転車 vs ドゥカティ ストリートファイターV4 ドラッグレース動画 »

」カテゴリの記事

ポルシェ」カテゴリの記事

勉強になった」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ブレーキディスクに最強の潤滑剤ベルハンマーを塗ってみた | トップページ | ジェット自転車 vs ドゥカティ ストリートファイターV4 ドラッグレース動画 »