« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月30日 (土)

ホンダ NSX Type S をホンダのテストコースで全開アタックする動画

ホンダ NSX Type S をホンダのテストコースで全開アタックする動画

日本限定30台で発売されたホンダ NSX のファイナルモデル NSX Type S。Type RではなくType Sの名前からもラップタイムを競うようなガチガチのサーキット仕様ではありません。

とは言えサーキットの走りもホンダはかなりの自信を持っているようです。ジャーナリストを招待してホンダのテストコース 鷹栖プルーピンググラウンドで全開アタックさせちゃいます。

高速コーナーが非常に安定しており清水和夫氏もType Sの走りを絶賛してますね。ニュルとかでも速そう。

ホンダ #NSX #タイプS 全開アタック!! ロングバーションです。【新車・試乗】#HONDA #NSX #Type S

ホホンダ #NSX #タイプS DST@鷹栖プルーピンググラウンド 高速周回路&EU路【新車・試乗】#HONDA #NSX #Type S

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダ NSX Type S ロングビーチ市街地コース 市販車最速1分32秒784フルオンボード動画 ホンダ NSX Type S ロングビーチ市街地コース 市販車最速1分32秒784フルオンボード動画
ファイナルモデルとして世界限定350台(内、日本は30台) 即完売となったホンダ NSX Type S。総出力610馬力にパワーアップしたType Sの実力を...
カージャーナリスト「限定30台のホンダ NSX  Type S の購入権が当たったぜー!」 カージャーナリスト「限定30台のホンダ NSX Type S の購入権が当たったぜー!」
鳴り物入りで登場した新型ホンダ NSXでしたが、価格が高すぎたのかあまりの不人気さに限定のTYPE Sを最後に次期型が登場することもなく...
ポルシェ 992 ターボS vs 日産 GT-R NISMO vs ホンダ NSX ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs 日産 GT-R NISMO vs ホンダ NSX ドラッグレース動画
私の好きな言葉は「継続は力なり」。登場からもうすぐ丸14年になる日産 GT-Rはまさにその言葉を地でいっているのかもしれません...
ホンダ NSX タイプS がなんとなくわかった気になる動画 ホンダ NSX タイプS がなんとなくわかった気になる動画
ハイブリッドスーパーカーとして鳴り物入りで登場した2代目NSXでしたが、あまりに売れなさすぎてわずか5年でファイナルモデルとなる...
ホンダ NSXの市販車とレーシングカーの価格がどうして倍以上違うのかわかる動画 ホンダ NSXの市販車とレーシングカーの価格がどうして倍以上違うのかわかる動画
ホンダ NSXの新車価格は2400万円。これをベースにしたGT3の価格は7000万円。一見すると同じに見えるのになぜここまで違うのでしょうか?...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

運転下手すぎて駐車場から出られない奴wwwww

運転下手すぎて駐車場から出られない奴wwwww

狭い駐車場は入るのも大変だけど出るのも大変。しかし、これだけ広い駐車場なら仮に側に車が止まっていたとしても余裕でしょう。

なんて思ったらこのドライバーの下手さは想像以上でした。最初のバックで速攻後ろの車にヒットするも、傷を確認する事もなくとんちんかんな運転を続けちゃうのでした。

これはひどすぎるwwww ちなみに目的地の出口は画面奥です。

If a video could contain every stereotype, this would be it.

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

割り込み野郎に駐車場を取られてしまったジープの復讐動画 割り込み野郎に駐車場を取られてしまったジープの復讐動画
ショッピングセンターの駐車場が空くのを待っていたジープが突然割り込んできた他の車に場所を取られて怒り爆発しちゃう動画です...
雪が積もったから駐車場でドリフトするよ→クラッシュ 雪が積もったから駐車場でドリフトするよ→クラッシュ
普通のドライバーにとって雪は嫌なものです。スキー場にだけ降ればいいのになんていつも思っていますが、現実にはそういうわけにも...
駐車場でイキったフォード マスタングがクラッシュwwww 駐車場でイキったフォード マスタングがクラッシュwwww
屋上の駐車場でドーナツターンをやりまくる赤いフォード マスタング。周りに車がいないのを良いことにやりたい放題でくるくると回って...
すごテクで駐車場から脱出するSUV すごテクで駐車場から脱出するSUV
閉じ込められてしまった駐車場から見事なテクニックで脱出するSUVを撮影した動画です。なぜか道路のど真ん中に駐車している...
青空駐車場っぽいけど実は地下駐車場なんです 青空駐車場っぽいけど実は地下駐車場なんです
一見すると公共の青空駐車場っぽいのに地下駐車場になってるぞ!っていう動画です。ロシア チェリャビンスクで撮影された...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年10月29日 (金)

ベンツ「ノズルがめちゃくちゃ入りにくいけど給油出来るなら保証対象外」

ベンツ「ノズルがめちゃくちゃ入りにくいけど給油出来るなら保証対象外」

ベンツ Sクラス(W222)の認定中古車をベンツディーラーで購入したオーナー。ある日ガソリンスタンドで給油ノズルがめちゃくちゃ固くて入りにくい事に気づきます。

でもこんな時のための認定中古車。さっそく買ったディーラーに保証で直して欲しいと頼んだところ「最近のベンツはみんなこんなもん。一応給油は出来るんだから正常です。よって保証では直しません。」と言われたそうです。

どうにも納得出来ないオーナーが小田オートさんに調べてもらったところ・・・

ディーラー担当の回答「最近の全てのベンツがこうです。異常ではありません」⬅️この回答はないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

続き

Sクラスの認定中古車を買ってもこの扱いですか。工業製品だから多少の不具合はしょうがないとしても、これが高い金払って買ったベンツのアフターサービスかと思うとがっかりですね。

これが新車だったらまた対応が違ったのかもしれませんが、このオーナーはもう二度とこのディーラーでは買わないだろうな。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

今からディーラーに並んでるスーパーカーに傷付けまーす! 今からディーラーに並んでるスーパーカーに傷付けまーす!
スーパーカーや超高級車を紹介する金髪女性ユーチューバー スーパーカー・ブロンティが訪れたのは中東カタールの超高級車ディーラー...
シボレーディーラー 客のコルベットで238km出してストリートレースするの巻 シボレーディーラー 客のコルベットで238km出してストリートレースするの巻
車を修理したら試乗してちゃんと直ったか確認するのは当然の事ですが、アメリカ カリフォルニア州のとあるシボレーディーラーの...
インド人「エアバッグよし!」 インド人「エアバッグよし!」
キアのミニバン カーニバルをショールームから移動しようとしているインドのカーディーラーの人達。どうやらまだナンバーも...
おい!サービスマンが俺のC8コルベットで167km/hも出してるじゃねーか!?? おい!サービスマンが俺のC8コルベットで167km/hも出してるじゃねーか!??
ディーラーに大切な愛車を預けたらきっと大切にそして丁寧に作業してくれるだろう・・・と我々顧客は考えます。しかしその信頼は...
ディーラーに頼むと200万円かかるブガッティ ヴェイロンのオイル交換 ディーラーに頼むと200万円かかるブガッティ ヴェイロンのオイル交換
正規ディーラーに頼むと210,000ドル(約237万円)かかるらしいブガッティ ヴェイロンのオイル交換を自分でやってみたっていう動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月28日 (木)

フェラーリ SF90 ストラダーレ vs テスラ モデルS プラッド 1000馬力同士のドラッグレース動画

フェラーリ SF90 ストラダーレ vs テスラ モデルS プラッド 1000馬力同士のドラッグレース動画

1020馬力という強烈なパワーで圧倒的加速力を誇るテスラ モデルS プラッド。もはやこの車に勝てる量産市販エンジン車は存在しないのでしょうか?

否!フェラーリにはモーターとエンジンのハイブリッドにより総出力1000馬力を叩き出すハイパーカー SF90 ストラダーレがあるじゃないですか!

って事でドラッグレース場でこの2台をガチンコ対決させちゃいました。プラッドが約2200kgという超重量級なのに対し、SF90は約1600kgとかなり軽量なためこれはいい勝負が期待できそう。

中々見ることが出来ない1000馬力テスラEV vs 1000馬力フェラーリハイブリッド ドラッグレース対決。果たして勝つのはどっちなんだああああ!

1,000 HP BATTLE * Ferrari SF90 vs Tesla Plaid DRAG RACE

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン 765LT vs テスラ モデルS Plaid ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs テスラ モデルS Plaid ドラッグレース動画
ICE量産市販車の中でもトップクラスの加速力を誇るマクラーレン 765LT。駆動ロスの補正値を掛けないホイール出力でカタログ値の765馬力出ている...
テスラ モデルS プラッド vs スズキ ハヤブサ vs カワサキ ZX-14R ドラッグレース動画 テスラ モデルS プラッド vs スズキ ハヤブサ vs カワサキ ZX-14R ドラッグレース動画
リッターバイク乗りにとって加速で四輪に負けるなんてありえない・・・はずでしたが、EV・・というより無駄に加速力を追求する...
テスラ モデルS プラッドはバッテリー残量20%でも速いのか? テスラ モデルS プラッドはバッテリー残量20%でも速いのか?
電気自動車の場合、ガソリン車のエンジンに相当するのはモーターですがバッテリーもパワーに大きく影響します。もちろん満タンの時が...
リマック ネヴェーラ vs フェラーリ SF90 ドラッグレース動画 リマック ネヴェーラ vs フェラーリ SF90 ドラッグレース動画
今までC_Twoと呼ばれていたリマックのEVハイパーカーの正式名称が本日公開されました。その名もNevera(ネヴェーラ)...
フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画 フェラーリ SF90 ストラダーレ vs マクラーレン 765LT ドラッグレース動画
フェラーリのワークスレーシングチームであるスクーデリア・フェラーリ90周年を記念して作られた SF90 ストラダーレ。フェラーリ初の...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月27日 (水)

BMW M3 xDrive vs M3 RWD ドラッグレース動画

BMW M3 xDrive vs M3 RWD ドラッグレース動画

500馬力オーバーが当たり前となりつつある現代の高級車にとって4WD化は必然と言えるでしょう。重量は増しますがリアタイヤだけではもはやキャパオーバーです。

BMW M3/M4も510馬力/650Nmの大パワーに対応するためにxDriveも選べるようになり、加速Gを楽しみたい人は断然こちらがオススメです。

ではどれぐらい加速度が違うのでしょうか?・・・って事でマット・ワトソンが4WDとRWDをドラッグレース接対決しちゃいました。果たして結果は?

BMW M3 xDrive vs RWD: DRAG RACE

パワーは同じながらやはりスタンディングスタートのダッシュ力が全然違いますね。しかしローリングスタートでは逆にRWDのほうが若干後半の伸びがいいのは興味深いところ。

4WDは駆動ロスによりパワーを多少なりとも食われているようです。まあ体感出来るほどではないでしょうが。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

BMW M3/M4のドリフトアナライザーの使用方法がわかる動画 BMW M3/M4のドリフトアナライザーの使用方法がわかる動画
BMW M3/M4 コンペティションにはM ドライブ・プロフェッショナルなるオプションがあり、これを選択するとドリフト・アナライザーが...
新型BMW M4 のMT用ローンチコントロールのやり方がわかる動画 新型BMW M4 のMT用ローンチコントロールのやり方がわかる動画
今は自動で最大限のトラクションを引き出してくれるローンチコントロールのおかげで誰でもロケットスタートが出来るようになりました...
BMW M4 コンペティション G82 ニュル 7分30秒79 フルオンボード動画 BMW M4 コンペティション G82 ニュル 7分30秒79 フルオンボード動画
最初はキドニーグリルでかすぎだろって思ったけど実車を見ると意外とカッコよく見えるBMW M3/M4。今の時代6MTを残してくれたのも...
BMW M3 G80 vs M4 G82 ドラッグレース動画 BMW M3 G80 vs M4 G82 ドラッグレース動画
M3が4ドア、M4が2ドアに別れてから2代目となる新型BMW M3/M4。レーシーなイメージは2ドアのM4ですが実際の速さはどうなんでしょ?...
新型BMW M4 vs 先代M4 vs 新型M440i xDrive ドラッグレース動画 新型BMW M4 vs 先代M4 vs 新型M440i xDrive ドラッグレース動画
巨大キドニーグリルの新型4シリーズをベースに510馬力/650Nmのハイパワーエンジンを搭載するまでになった新型M4 コンペティション G82...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

フラットプレーンV8搭載のシボレー C8 コルベット Z06が発表されたぞー!

フラットプレーンV8搭載のシボレー C8 コルベット Z06が発表されたぞー!

シボレー C8 コルベットのハイパフォーマンスモデル Z06 が公式に発表されました。Z06の目玉はなんと言っても8600rpmまで回る高回転型自然吸気V8エンジン。

標準車の6.2LではなくレーシングカーC8.Rのエンジンをベースとする670馬力/623Nmを発生する5.5L LT6 V8 を搭載し、0-96km/hはなんと2.6秒で駆け抜けるそうです。

アメ車と言えばドロドロV8サウンドが特徴でしたが、このエンジンはフラットプレーンによりまるでフェラーリのような美しい高音を奏でちゃいます。

価格はオプションなしで9万ドル弱(約1,000万円)~。定番オプションを入れても12万ドル(約1350万円)と言われています。ヨーロッパのスーパーカーと比べると激安ですね。

日本に導入された場合は定番オプション付き+3~400万円増しと言ったところでしょうか。おそらく最後の大排気量V8コルベットだけにこれはもう買うしか無い!

2023 Chevrolet Corvette Z06 – Putting the World on Notice | Chevrolet

New Corvette Z06 - The Most Powerful V8 Ever!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

シボレー C8 コルベット  Z06 はニュルを7分12秒台で周回したらしいぞ シボレー C8 コルベット Z06 はニュルを7分12秒台で周回したらしいぞ
スポーツカーにとってサーキットのラップタイムはとても重要です。とりわけニュルのタイムは世界共通のベンチマークと言えるでしょう...
シボレー C8 コルベットをドリキンがサーキットで全開レビューするよ シボレー C8 コルベットをドリキンがサーキットで全開レビューするよ
C8になってミッドシップとして生まれ変わったコルベット。6.2リッターV8 OHVの荒々しさはそのままにコーナリングも楽しめるマシンに...
まるでフェラーリ!シボレー C8 コルベット Z06の快音が公開 まるでフェラーリ!シボレー C8 コルベット Z06の快音が公開
アメリカンスポーツと言えばドロドロサウンドを奏でるV8エンジンが魅力のひとつ。伝統を捨てミッドシップに生まれ変わったC8コルベットも...
シボレー C8 コルベットがなんとなくわかった気になる動画 title= シボレー C8 コルベットがなんとなくわかった気になる動画 title=
本国から遅れること1年以上。やっと日本でも正規輸入車の納車が始まった新型シボレー C8 コルベットに誰もが興味津々ではないでしょうか...
シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画 シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画
ようやく日本でも乗ることが出来るようになったC8 コルベットは、クーペでもルーフが手動で外せるのですが正直面倒くさいのは否めません...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

トヨタ GRカローラ ガソリン vs GRカローラ ハイブリッド vs AE86 1986 BTCCレーシングカードラッグレース動画

トヨタ GRカローラ ガソリン vs GRカローラ ハイブリッド vs AE86 1986 BTCCレーシングカードラッグレース動画

今回マット・ワトソンがドラッグレースで対決を行うのはイギリスのツーリングカーレース BTCC のレーシングカー GRカローラ。

GRカローラはカローラ スポーツをベースにしたGRモデルで、GRヤリスと同じエンジンを積むとされています。2021年デビューの予定でしたがコロナのせいで2022年に登場すると言われています。

もちろんレーシングカーですから市販車とは異なりますが今回のドラッグレースでは2021年のガソリン車、2022年のハイブリッド車、そして1986年のAE86 BTCC車の3台で対決しちゃいます。

カローラ vs カローラ vs カローラ レーシングカー対決。果たして勝つのはどのカローラか?

【BTCCドラッグレース!】 GRカローラ 2021 vs GRカローラ 2022 vs AE86 1986 - 英国ツーリングカー選手権対決!

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ カローラスポーツをマット・ワトソンが評価するよ トヨタ カローラスポーツをマット・ワトソンが評価するよ
カローラ ハッチバックの後継として名前を変えて登場したオーリスでしたが、結局またカローラに戻ってきました。しかもスポーツという...
トヨタ カローラスポーツ ハイブリッド vs ガソリン 0-150km/h加速比較動画 トヨタ カローラスポーツ ハイブリッド vs ガソリン 0-150km/h加速比較動画
トヨタ カローラスポーツにはハイブリッド車とガソリン車の2種類がありますが、加速はどちらが速いのでしょうか?...
レッドブルF1 vs 1200馬力ランボルギーニ ウラカン vs 1300馬力日産 GT-R ドラッグレース動画 レッドブルF1 vs 1200馬力ランボルギーニ ウラカン vs 1300馬力日産 GT-R ドラッグレース動画
フォーミュラカーの最高峰F1マシンはとにかく速い。いくら市販車をチューニングしてもサーキットでは決して敵わないでしょう...
レーシングカーの消化システムがなんとなくわかったような気になる動画 レーシングカーの消化システムがなんとなくわかったような気になる動画
レースに火災は付き物。炎が上がってしまったマシンをドライバーが助手席に積んである消化器を吹きかけて消している映像を...
レーサーが語るレーシングトランスミッション レーサーが語るレーシングトランスミッション
2017年のREVSPEEDよりレーシングカーに使われているトランスミッションがなんとなくわかったような気になる動画です。レーシングカーは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月26日 (火)

中国人 交通事故のつばぜり合いでカンフーを使う

中国人 交通事故のつばぜり合いでカンフーを使う

小さい頃はジャッキー・チェンのカンフー映画に憧れたものです。なんでも中国の人々はラジオ体操代わりに太極拳で体を鍛えているのだとか。

こちら中国 深センの道路で起こった交通事故現場では、自分の主張を譲らないドライバー同士が警察官の前でつばぜり合いをしているようです。

すると、ひとりがカンフーで相手を威嚇し始めたではありませんか。おぉ!これが生の中国拳法か!しかも相手も怯むどころかカンフーで対抗!

やはり中国人は皆クンフーマスターだった!

#Kungfu "master" exercised great restraint

Series MMA VS Chinese Kung Fu #5 - Xu Xiaodong MMA VS Ding Hao Wing Chun Master

KungFu Master vs Karate | Don't Mess With Kung Fu Masters

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スーパーカー出まくり「カンフー・ヨガ」予告編 スーパーカー出まくり「カンフー・ヨガ」予告編
2017年12月公開のジャッキー・チェン主演映画「カンフー・ヨガ」は、ド派手なスーパーカーのカーチェイスもすごいぞ!...
中国 有人宇宙船「神舟12号」を搭載したロケット「長征2号F遥12」打ち上げ動画 中国 有人宇宙船「神舟12号」を搭載したロケット「長征2号F遥12」打ち上げ動画
日本人宇宙飛行士と言うと他の国のロケットに便乗するイメージがありますが、中国は自国の有人ロケットを飛ばして自国の宇宙ステーション...
大きな壺をなんとかしてミニトラックに載せたい中国人 大きな壺をなんとかしてミニトラックに載せたい中国人
大きな壺をなんとかして3輪トラックの荷台に載せようとしているこちらの中国人。かなりの重量があるため二人がかりでも四苦八苦...
中国の通販で変える変な車あれこれ 中国の通販で変える変な車あれこれ
通販全盛期の昨今、Amazonでは安くそこそこ性能の良い中華製品が溢れています。さらに本場中国の通販サイト アリババではなんと車まで...
絶対無理ゲーな縦列駐車から脱出する中国の達人ドライバー 絶対無理ゲーな縦列駐車から脱出する中国の達人ドライバー
縦列駐車して出かけたらいつの間にか前後にピッタリとくっつけて止められた!いやがらせかよ!こんなの絶対無理ゲーじゃん!...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月25日 (月)

第51回 全国白バイ安全運転競技大会で白バイ隊員の高速スラロームを見てみよう

第51回 全国白バイ安全運転競技大会で白バイ隊員の高速スラロームを見てみよう

大型バイクを自由自在に操るテクニックを持つ白バイ隊員はバイク乗りの憧れ。つい先日、私もお世話になりましたよ。ええ、もちろん悪い意味で。

そんなにっくき頼もしい白バイ隊員の運転技術を競う「第51回 全国白バイ安全運転競技大会」の映像を見て彼らの凄さを改めて再認識してみましょう。

300kgもあるのにそれを感じさせない動きが凄い!レブ当たりまくってるからほとんど1速なんですね。

【白バイ】全国1位は“箱根駅伝”の先導隊員! 超高速スラローム「第51回 全国白バイ安全運転競技大会」

【白バイ】女性隊員の超高速スラロームバトル!「第51回 全国白バイ安全運転競技大会」

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アメリカの白バイ隊員が狭い場所での技術を競うロデオ大会 アメリカの白バイ隊員が狭い場所での技術を競うロデオ大会
重量級の白バイを手足のように操る高度な操縦技術を目の当たりにすると白バイ隊員ってスゴイなーと毎回感心してしまいます...
高速道路に迷い込んだ犬を誘導するハートフル白バイ隊員 高速道路に迷い込んだ犬を誘導するハートフル白バイ隊員
高速道路に迷い込んでしまった小型犬を出口まで誘導してあげる中国の白バイ隊員を撮影した動画です。中国 湖南省 長沙市の...
公道爆走系ユーチューバー 今度はヤマハ YZF-R1でクラッシュ&爆発! 公道爆走系ユーチューバー 今度はヤマハ YZF-R1でクラッシュ&爆発!
2021年8月、峠をBMW S1000RRで爆走中にクラッシュしたばかりの人気モトブロガー Max Wrist氏が今度はヤマハ R1でクラッシュしちゃいました...
ヤバすぎるバイク泥棒が現れた! ヤバすぎるバイク泥棒が現れた!
オーストラリア クイーンズランド州のバイクショップから深夜にバイクが盗まれる事件が発生。その手口はとんでもない方法だったのです...
カワサキ Z900RS がツーリング中にクラッシュしちゃう動画 カワサキ Z900RS がツーリング中にクラッシュしちゃう動画
気温が下がってきた秋はバイカーにとってうれしい季節。ツーリング日和の週末はあちこちでマスツーリングを楽しむ集団を見かけます...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月24日 (日)

今からディーラーに並んでるスーパーカーに傷付けまーす!

今からディーラーに並んでるスーパーカーに傷付けまーす!

スーパーカーや超高級車を紹介する金髪女性ユーチューバー スーパーカー・ブロンティが訪れたのは中東カタールの超高級車ディーラー。

ショールームに並ぶのは数千万円から億超えの非常に高価な貴重な車ばかりなのですが、なんと彼女はこれからこれらの車に傷を付けようと言うのです。

またまた~ご冗談をwwww ガリガリガリ・・・

Scratching The World's Most Expensive Cars

いやあああ!何してんのおおおおお!!!!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

簡単にボディを保護できちゃう液体保護フィルム 簡単にボディを保護できちゃう液体保護フィルム
愛車のボディを守るラッピングが誰でも簡単に出来ちゃうロシア製の液体保護フィルムを使ってみた動画です。最近はボディを守るため...
拭くだけで傷が消えるクロスは本当に消えるのか? 拭くだけで傷が消えるクロスは本当に消えるのか?
ネットショップを徘徊しているとたまに見かける傷消しクロス。なんでも拭くだけで小キズが消えるという魔法のような布...
201114_2s 201114_2s
少し前までは愛車の保護と言えばコーティングが一般的でしたが最近はさらに飛び石にも強いプロテクションフィルムが人気です...
プロのラッパーにラッピングのコツを教えてもらおう プロのラッパーにラッピングのコツを教えてもらおう
カーラッピングのプロにラッピングのコツを教えてもらい自分でも出来るようになった気になる動画です。車のおしゃれはラッピングから...
ボディ全体を芝生で覆っちゃった芝Zがスゴイ! ボディ全体を芝生で覆っちゃった芝Zがスゴイ!
ラッピングが一般的になった昨今では気軽に自分の車のカラーリングを変更する事でより個性を出せる時代になりました。しかし...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

GMA T.50 が奏でるV12の雄叫びを聞け!

GMA T.50 が奏でるV12の雄叫びを聞け!

GMA(ゴードン・マレー・オートモーティブ)が開発したT.50がグッドウッド・メンバーズ・ミーティングに登場。その素晴らしい音色を響かせてくれました。

マクラーレン F1と同様のセンターシートに乗り込んだ元レーサー ダリオ・フランキッティ氏ドライブするT.50が積むのは663馬力の超高回転型自然吸気3.9L V12エンジン。

ファイナルラップのストレートではなんと12,100rpmまで回しきり甲高いV12サウンドがサーキット中にこだましたのでした。しかもマニュアル!こりゃたまらんですなー

The T.50 Dynamic Debut at the 78th Goodwood Members' Meeting

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ゴードン・マレー・オートモーティブ T.50 のファンの働きがわかった気になる動画 ゴードン・マレー・オートモーティブ T.50 のファンの働きがわかった気になる動画
独創的なアイデアで高い戦闘力を持つF1マシンを設計してきた天才ゴードン・マレーが満を持して放つロードカーがGMA T.50...
伝説の名車 マクラーレン F1 がよくわかる動画 伝説の名車 マクラーレン F1 がよくわかる動画
1994年のベストモータリングよりマクラーレン F1の解説およびゼロヨン、最高速、筑波アタックをやってみた動画です...
憧れのマクラーレン F1が納車されるよ! 憧れのマクラーレン F1が納車されるよ!
伝説の名車マクラーレン F1 納車のためにディーラーで説明を受けているところを彼女が撮影した動画です。マクラーレンが考える...
出場禁止になったレーシングカーあれこれ 出場禁止になったレーシングカーあれこれ
基本的にレーシングカーはレギュレーションの中で最大限の性能が発揮できるように作られます。主催者側も同じ条件の中で白熱したレース...
パガーニ ウアイラR の自然吸気V12エンジンが奏でる美しい音色を聞け! パガーニ ウアイラR の自然吸気V12エンジンが奏でる美しい音色を聞け!
イタリア パガーニ・アウトモビリは850馬力を発生する自然吸気6リッターV12エンジン「V12-R」を搭載したサーキット専用マシン...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月22日 (金)

ロティフォームのラリー用ホイールは銃や戦車にも耐えるのか?

ロティフォームのラリー用ホイールは銃や戦車にも耐えるのか?

強大なエンジンパワーと悪路の過酷な衝撃に板挟みになりながらも耐え続けるラリーカー用ホイール。その強度は一体どれほどのものなのでしょうか?

そんな素朴な疑問を確かめるべくケン・ブロックがロティフォームの新作ラリースペックホイールに無茶な事しちゃいます。

高所からの落下テストは序の口。さらに過激な銃撃や戦車でひいてみるテストまでやっちゃうのでした。果たしてホイールは無事なのか?

How Much Abuse Can Ken Block’s Signature Rally Wheel Survive?!?

これだけ無茶しても割れないなんてさすがですね。普通のホイールは落下テストで割れちゃいましたもんね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アルミホイールの強度を検証してみたwwwww アルミホイールの強度を検証してみたwwwww
アルミホイールは駆動力をタイヤに伝える大事なパーツです。他のパーツと違いデザイン性を求められると共に強度も確保...
ホンダ シビック TYPE R Limited EditionがBBS鍛造ホイールを履く理由とは? ホンダ シビック TYPE R Limited EditionがBBS鍛造ホイールを履く理由とは?
日本では200台の限定モデルとして発売するホンダ シビック TYPE R Limited Edition には専用装備として20インチのBBS製アルミホイールが...
キズだらけのBMW純正ホイールを手作業で磨いちゃう動画 キズだらけのBMW純正ホイールを手作業で磨いちゃう動画
長く使っているとどうしてもキズが付いたりくすんできてしまうアルミホイール。特に縁石にこすってリムがガリ傷だらけになると...
3Dプリンターならではの複雑すぎるデザインがスゴイHREの3Dチタンホイール 3Dプリンターならではの複雑すぎるデザインがスゴイHREの3Dチタンホイール
わざわざ愛車のホイールを社外品に変える理由とは一体なんでしょう?走り屋にとっては重量も重要でしょうけど、やはり大事なのはデザイン...
お金をかけずに大径ホイールを履く方法 お金をかけずに大径ホイールを履く方法
やっぱりホイールは大きいほうがカッコいいよね。最近じゃ純正で20インチを履いてる車も多くなってきてる世の中だし自分の車も大きい...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ブガッティ シロン スーパースポーツをマット・ワトソンがレビューするよ

ブガッティ シロン スーパースポーツをマット・ワトソンがレビューするよ

普通の車メーカーは複数のモデルを同時に販売していますが、フランスのブガッティはワンモデルのみ。現在は1500馬力のハイパーカー シロンがそれにあたります。

シロンには、素のシロン、シロン スポーツ、シロン ピュアスポーツ、シロン スーパースポーツのグレードがあり、今回マット・ワトソンが紹介するのは1600馬力のシロン スーパースポーツ。

決して庶民には手が届かない究極の超高級車が一体どんなものなのかをマットに教えてもらいましょう。

【詳細レビュー】ブガッティ シロン スーパースポーツ

加速がやべー!そしてめちゃくちゃ安定している!300km/hでさえただの通過点なのですから恐ろしい話です。0-96km/hが2.3秒ってのもスゴイ!こりゃフロントは虫だらけだな。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レッドブル F1 vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画 レッドブル F1 vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画
レーシングカーの最高峰 F1と市販車の最高峰ブガッティ シロンではどちらが速いのでしょうか?もちろんサーキットではF1でしょうが...
ブガッティ シロン ピュアスポーツでサーキットを走るよ ブガッティ シロン ピュアスポーツでサーキットを走るよ
1500馬力を誇るブガッティ シロンをサーキット向けにコーナリングパフォーマンスを向上させた60台限定のブガッティ シロン ピュアスポーツ...
6億円超のハイパーカー ブガッティ ディーヴォを開封するよ 6億円超のハイパーカー ブガッティ ディーヴォを開封するよ
シロンをベースにさらにハイパフォーマンスに仕上げた500万ユーロ(約6億2千万円)のハイパーカー ブガッティ ディーヴォ。世界限定40台...
ブガッティ シロン ピュアスポーツのニュルオンボード映像 ブガッティ シロン ピュアスポーツのニュルオンボード映像
ヴェイロンの後継として1500馬力を誇るW16エンジンを搭載して登場したブガッティ シロン。ただでさえ速いシロンをさらにサーキット...
超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画 超はえー!ブガッティ シロン 490.48km/h オンボード動画
ブガッティ シロンがとうとう300mile/h(482.7km/h)の壁を突破し、そのオンボード映像をトップギアが公開しました...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月21日 (木)

公道爆走系ユーチューバー 今度はヤマハ YZF-R1でクラッシュ&爆発!

公道爆走系ユーチューバー 今度はヤマハ YZF-R1でクラッシュ&爆発!

2021年8月、峠をBMW S1000RRで爆走中にクラッシュしたばかりの人気モトブロガー Max Wrist氏が今度はヤマハ R1でクラッシュしちゃいました。

前回は前方の車の動きを読みきれずガードレールに激突しましたが、今回は道路上に落ちていた大きな石にがっつり乗ってしまったようです。

仲間の後部カメラが捉えたその決定的瞬間がこちら。バンク中にバイクが宙に浮いたー!

R1 Crash and Burn

幸い彼は無事だったものの転倒したR1は炎上!仲間達と共に一生懸命消そうとするも漏れたガソリンに引火して爆発しちゃいましたー!うわー!R1がああああ!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

公道爆走系ユーチューバーがBMW S1000RRでクラッシュ! 公道爆走系ユーチューバーがBMW S1000RRでクラッシュ!
何年も公道をバイクで爆走する動画をアップし続けるユーチューバー Max Wrist。違法ながらそのエキサイティングなライディングに...
カワサキ Z900RS がツーリング中にクラッシュしちゃう動画 カワサキ Z900RS がツーリング中にクラッシュしちゃう動画
気温が下がってきた秋はバイカーにとってうれしい季節。ツーリング日和の週末はあちこちでマスツーリングを楽しむ集団を見かけます...
峠のブラインドコーナーでクラッシュしちゃったスズキ GSX-R1000 峠のブラインドコーナーでクラッシュしちゃったスズキ GSX-R1000
車でもバイクでもコーナーを駆け抜ける楽しさを公道で味わうには峠が一番。しかし、峠はブラインドコーナーだらけのため何が起こるか...
あっぶねえええ!2台の逆走バイクと接触ギリギリ一瞬動画 あっぶねえええ!2台の逆走バイクと接触ギリギリ一瞬動画
KTM デューク 790に乗ってカントリーロードを走るこちらのライダー。一般道ながら見通しの良い直線道路とあって150km/h以上...
サーキットを攻めるバイクが鳥に激突してクラッシュしちゃう動画 サーキットを攻めるバイクが鳥に激突してクラッシュしちゃう動画
サーキットを走っていたバイクが飛んでいる鳥に激突した瞬間を捉えたアクシデント動画です。オーストラリアのサーキットを攻める...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

4輪バギーでロングビーチを爆走しちゃう超絶ドリフト動画

4輪バギーでロングビーチを爆走しちゃう超絶ドリフト動画

今回Hooniganが公開したのは改造した新型 ポラリス RZR Pro R でアメリカ カリフォルニア州ロングビーチの市街地を所狭しと暴れまわっちゃう超絶ドリフト映像。

オフロードチャンピオンのRJ アンダーソン選手がドライブする四輪バギーが街中をドリフト&ジャンプしまくるド迫力映像につい魅入っててしまいました。

特に高速のインターを大ジャンプするシーンは必見。あんな大ジャンプなのに一発で収まるサスペンションがスゲー!

[HOONIGAN] Jump Cuts: SENDING IT in the Streets of Long Beach! In The New Polaris RZR Pro R

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

862馬力のスバル WRX STIが大暴れしちゃう超絶ドリフト映像 トラビス・パストラーナのジムカーナ2020 862馬力のスバル WRX STIが大暴れしちゃう超絶ドリフト映像 トラビス・パストラーナのジムカーナ2020
超絶ドリフト映像の先駆けであるケン・ブロックのジムカーナシリーズにスバルが帰ってきたー!ドライバーはケン・ブロックの友人であり...
二輪と四輪でドリフトしちゃうアンディ・ディブリノの超絶ドリフト映像 HooliGhana 二輪と四輪でドリフトしちゃうアンディ・ディブリノの超絶ドリフト映像 HooliGhana
ケン・ブロックのジムカーナシリーズをはじめとする超絶ドリフト映像の多くは四輪車ですが、二輪版もカッコいいんじゃね?って事で...
アルプスの峠道をBMW M3 GTSと1Mクーペが爆走しちゃう超絶ドリフト映像 アルプスの峠道をBMW M3 GTSと1Mクーペが爆走しちゃう超絶ドリフト映像
山道をドライブしている白いBMW M3 GTS。すると後ろから追いついた白い1Mクーペが少し挑戦的な雰囲気を醸し出しながら...
谷口&太吾がマクドナルドでハッピーセット買うために超絶ドリフト! 谷口&太吾がマクドナルドでハッピーセット買うために超絶ドリフト!
TOYOTA GAZOO Racing とマクドナルドのコラボ記念として公開された谷口信輝選手と斎藤太吾選手によるツインドリフト...
サンクトペテルブルクを640馬力の Flanker-F が爆走しちゃう超絶ドリフト動画 サンクトペテルブルクを640馬力の Flanker-F が爆走しちゃう超絶ドリフト動画
一見するとゼンヴォのように見えるこちらの車は、Flanker-F と呼ばれるロシアの有名ドリフトチーム Evil Empire のオリジナルカー...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月20日 (水)

はえー!ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS ニュル 7分4秒511フルオンボード動画

ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS ニュル 7分4秒511フルオンボード動画

もうすぐ登場と噂されていたポルシェ 718 ケイマン GT4 RS のニュルラップ公式映像が公開されました。タイムはなんと7分4秒511(20.6km) 、7分9秒300(20.832km)!

これはベースであるGT4の7分32秒を28秒も短縮しただけでなく、991 GT3の7分12秒をも上回る激速タイムなんです。さすがに992 GT3や991 GT3 RSが出した6分台には及ばないもののケイマンとしては恐ろしく速いのは言うまでもありません。

映像を見るとタコメーターが9000rpmまで回っている事から、おそらくGT3用4.0Lフラット6のデチューン版が搭載されているのではないでしょうか。となると500馬力近いかもしれませんね。

次期型はEVと言われているケイマンの最後にとんでもないのが来た!

7分00秒03 フェラーリ 488 ピスタ
7分01秒3 ダッジ バイパーACR
7分04秒511 ポルシェ 718 ケイマン GT4 RS
7分04秒632 メルセデス AMG GT R Pro
7分08秒34 マクラーレン 720S
7分08秒679 日産 GT-R NISMO
7分08秒82 マクラーレン 600LT
7分10秒92 メルセデス AMG GT R

List of Nürburgring Nordschleife lap times : Wiki
Nürburgring Nordschleife lap times : fastestlaps

On board the new Porsche 718 Cayman GT4 RS at the Nürburgring

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 718 ケイマン GT4 vs アウディ TT RS ドラッグレース動画 ポルシェ 718 ケイマン GT4 vs アウディ TT RS ドラッグレース動画
ベースの718や兄貴の911がターボになっている中、あえて自然吸気6気筒エンジンを搭載したポルシェ 718 GT4/スパイダー/GTS4.0...
新車のポルシェ 718 ケイマン GT4 が富士でクラッシュしちゃうトホホ動画 新車のポルシェ 718 ケイマン GT4 が富士でクラッシュしちゃうトホホ動画
いままでチューンドランエボでサーキットをガンガン走ってきたこちらのオーナーさん。買ったばかりのポルシェ 718 ケイマン GT4に...
ポルシェ 718 ケイマン GT4(PDK) vs BMW M2 CS vs ロータス エキシージ スポーツ 410 タイムアタック動画 ポルシェ 718 ケイマン GT4(PDK) vs BMW M2 CS vs ロータス エキシージ スポーツ 410 タイムアタック動画
6MTのみだったポルシェ 718 ケイマン GT4に新たに追加されたPDKバージョンが早くも登場。早速ホッケンハイムリンクでタイムアタック...
ポルシェ ケイマン GT4 981と718の音を聴き比べてみよう ポルシェ ケイマン GT4 981と718の音を聴き比べてみよう
ダウンサイジングターボの流れで4気筒ターボになったポルシェ 718 ケイマンですが、GT4、スパイダー、GTS4.0は6気筒自然吸気...
アルピーヌ A110 vs ポルシェ ケイマン GT4 ニュルバトル動画 アルピーヌ A110 vs ポルシェ ケイマン GT4 ニュルバトル動画
アルピーヌ A110と言えば絶対的速さよりも軽量ボディを生かした軽やかでしなやかな身のこなしを実現したスポーツカーとして...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

女「バッテリー上がったらケーブルでつなげばいいらしいよ」

女「バッテリー上がったらケーブルでつなげばいいらしいよ」

バッテリーが上がってエンジンがかからなくなってしまった時は、他の車のバッテリーとブースターケーブルでつないで充電すればOK!

なんてのは誰もが知っていると思いますが、いざ初めてやる時は周りに詳しい人がいないと意外とどことどこをつないでいいのかわからないものです。

こちらの女性もとりあえずケーブルをつないで見たのですが・・・

@whotfiskatie #mercuryretrograde ♬ original sound - Katie

「ギャハハ~wwwww ケーブル溶けてる~wwwww 」・・・ってわろてる場合か!

もしもの時は・・・JAFが教える「バッテリーのつなぎ方」

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ モデルS プラッドはバッテリー残量20%でも速いのか? テスラ モデルS プラッドはバッテリー残量20%でも速いのか?
電気自動車の場合、ガソリン車のエンジンに相当するのはモーターですがバッテリーもパワーに大きく影響します。もちろん満タンの時が...
マキタの安物互換バッテリーは危険だぞ!っていう動画 マキタの安物互換バッテリーは危険だぞ!っていう動画
マキタの電動工具ってひとつのバッテリーを様々な工具で使い回せるからとっても便利ですよね。でも純正品は結構高いのが玉に瑕...
LiPo vs LTO vs LiFe バッテリー安全性対決動画 LiPo vs LTO vs LiFe バッテリー安全性対決動画
現在のバッテリーはスマホもEVも正極にリチウム遷移金属複合酸化物、負極に炭素材料、電解質にポリマーを使用するLiPo...
ポルシェ ケイマンのバッテリーが上がった時の対処法がわかる動画 ポルシェ ケイマンのバッテリーが上がった時の対処法がわかる動画
ポルシェ ケイマン(987) のバッテリーが上がってしまった時の対処法がわかる動画です。バッテリーが上がったらトランク開けて...
車のバッテリーで火を起こす方法がわかる動画 車のバッテリーで火を起こす方法がわかる動画
車のバッテリーで火を起こす方法がわかる動画です。今すぐ火が欲しいのに車にシガーライターは無いし、普通のライターもマッチも無い!...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年10月19日 (火)

マクラーレン 720S がアウトバーンで334km/h出しちゃう動画

マクラーレン 720S がアウトバーンで334km/h出しちゃう動画

ドラッグレースでは後輪駆動とは思えない驚異の速さを誇るマクラーレン 720S。現在はさらに速い765LTが登場しましたがその速さは今も一級品です。

サーキット以外で720馬力のパワーを合法的に楽しめるのはもはやアウトバーンありません。・・・って事で720Sのアウトバーンでぶっ飛ばしてみた動画がこちら。

300km/hを超えてもなお伸び続けるスピードメーター表示はなんと334km/h(メーター読み)に達しちゃいました。めちゃくちゃはえー!

McLaren 720S *334KM/H* on AUTOBAHN [NO SPEED LIMIT] by AutoTopNL

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

いきなり中央分離帯に突っ込むマクラーレン 720S いきなり中央分離帯に突っ込むマクラーレン 720S
シンガポールのガラガラの高速道路を左側から追い越してきた720S。前が空いているのにもかかわらず突然大きく車線変更してきます...
マクラーレン 720S vs ヤマハ R1 ドラッグレース動画 マクラーレン 720S vs ヤマハ R1 ドラッグレース動画
最近はハイパワーカーを中心にローンチコントロールが搭載されるようになり猿でも最高のスタートダッシュを決められるようになりました...
マクラーレン 765LT vs 720S ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs 720S ドラッグレース動画
サーキットはもちろんドラッグレースでもめちゃくちゃ速いあのマクラーレン 720Sをさらに上回る速さで登場した後継の765LT...
ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
長らく量産スーパーカーゼロヨン最速だったマクラーレン 720S にとうとう出現したライバルがポルシェ 992 ターボSとフェラーリ F8...
フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 フェラーリ F8 トリブート vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
量産市販車ドラッグレース最速だったマクラーレン 720Sをゼロヨンで破った最新のV8モデル フェラーリ F8 トリブートが別のメディアで再戦...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

22年間自動車税未納の旧車をナンバーそのままで復活させるにはいくらかかる?

22年間自動車税未納の旧車をナンバーそのままで復活させるにはいくらかかる?

乗ろうが乗るまいが毎年徴収される自動車税。ネットには滞納し続けると差し押さえされるなんて怖い事が書かれていますがホントでしょうか?

実際に22年間自動車税を未納し続けて放置していたシルビアをお持ちのリバース☆さっきーさん。この度、この車両を公道で走れるように復活させる決意をしたようです。

でも当時の2桁ナンバーのまま復活させるとなると、今まで払ってなかった自動車税を全額払わないといけないのでは?延滞金とかも含めると相当な金額になりそうだけどそのへんどーなんすか?

長期放置車両の自動車税はおいくらですか?

へ~

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

どこにでも取り付けられるナンバープレート爆誕wwww どこにでも取り付けられるナンバープレート爆誕wwww
ナンバープレートは正直いってカッコ悪い!横長&英数字ならそうでもないのですが、日本のように高さがあるプレートは...
アメリカの車の買い方がわかる動画 アメリカの車の買い方がわかる動画
キントのCMでも言ってましたけど車って買うの面倒くさいよね。様々な手続きを経てやっと自分の物になるって感じ。でもアメリカだと...
日本人はなぜアメ車を買わないのか分析してみた 日本人はなぜアメ車を買わないのか分析してみた
日本人はなぜアメ車を買わないのか分析してみたイギリスBBCニュース日本版の公式動画です。アメリカのトランプ大統領は...
現金1000万円の上でランボルギーニがバーンアウトしちゃう動画 現金1000万円の上でランボルギーニがバーンアウトしちゃう動画
10万ドル(約1000万円)の札束をランボルギーニ ウラカンの下にばら撒いてバーンアウトしてみたっていう動画です。ドバイの超有名金持ち...
もしニュルブルクリンクでクラッシュしたらいくら掛かるの? もしニュルブルクリンクでクラッシュしたらいくら掛かるの?
ドイツに行ったら一度は走ってみたいニュルブルクリンク。1周?30(約3,600円)払えば誰でも走る事が出来るため様々な...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2021年10月18日 (月)

BMW M4 M xDrive vs アウディ RS5 vs 日産 GT-R ドラッグレース動画

BMW M4 M xDrive vs アウディ RS5 vs 日産 GT-R ドラッグレース動画

510馬力ものハイパワーを後輪だけに任せるのは危険と感じたのか、M4(M3)史上初の4WDモデルもラインナップに加えた新型BMW M4(G82)。

普段の運転はもちろんドラッグレースではより強力な武器となるのは間違いありません。って事で他の4WDターボ勢のライバル達と対決してみました。

1台は570馬力を誇る日産 GT-R。そしてもう1台は450馬力のアウディ RS5。最大パワーはGT-Rが有利そうですが果たして・・・

2022 BMW M4 XDRIVE vs Audi RS5 vs Nissan GTR // AWD DRAG & ROLL RACE + SURPRISE Contender

スタンディングスタートではスタートで強烈なダッシュを決めた

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

BMW M3/M4のドリフトアナライザーの使用方法がわかる動画 BMW M3/M4のドリフトアナライザーの使用方法がわかる動画
BMW M3/M4 コンペティションにはM ドライブ・プロフェッショナルなるオプションがあり、これを選択するとドリフト・アナライザーが...
新型BMW M4 のMT用ローンチコントロールのやり方がわかる動画 新型BMW M4 のMT用ローンチコントロールのやり方がわかる動画
今は自動で最大限のトラクションを引き出してくれるローンチコントロールのおかげで誰でもロケットスタートが出来るようになりました...
新型BMW M4 コンペティション vs シボレー コルベット C8 ドラッグレース動画 新型BMW M4 コンペティション vs シボレー コルベット C8 ドラッグレース動画
巨大キドニーグリルがこれからのBMWのトレンドになっていくのかと思いきや、先日リークされた新型2シリーズのキドニーグリルは...
BMW M3 G80 vs M4 G82 ドラッグレース動画 BMW M3 G80 vs M4 G82 ドラッグレース動画
M3が4ドア、M4が2ドアに別れてから2代目となる新型BMW M3/M4。レーシーなイメージは2ドアのM4ですが実際の速さはどうなんでしょ?...
新型BMW M4 vs 先代M4 vs 新型M440i xDrive ドラッグレース動画 新型BMW M4 vs 先代M4 vs 新型M440i xDrive ドラッグレース動画
巨大キドニーグリルの新型4シリーズをベースに510馬力/650Nmのハイパワーエンジンを搭載するまでになった新型M4 コンペティション G82...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

隼のエンジンを載せちゃったスマート フォーツーの製作風景をタイムラプスで一気に見てみよう

隼のエンジンを載せちゃったスマート フォーツーの製作風景をタイムラプスで一気に見てみよう

パワーは無いけど小さくてカワイらしいスタイリングが特徴的なスマート フォーツーに隼のエンジンを積んじゃったカナダのエンジニア Viny Bさん。

彼が1年もかけて作り上げた渾身のSMART HAYABUSAの制作風景を18分にまとめたタイムラプスがこちら。ただエンジンを替えるだけじゃなくほとんどの部品を自作してオリジナルマシンに作り上げているのがまたスゴいんです!

サスペンションをプッシュロッドのダブルウイッシュボーンに変更したりペダルを全て自作したりと全ての作業が本格的。こうした作業の積み重ねの末、とうとうオーバーフェンダーのド迫力スマートが完成したのでした。

おぉ!かっちょええ!エンジン音もイイね。長いサイドブレーキレバーはどうやらドリフト仕様のようですよ。

SMART HAYABUSA TIME LAPSE: the complete built -1 year of build in 18 minutes

Smart Hayabusa DRIFT TIME!! A lot of fun, but it comes with some failures

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スバル BRZ GT300の組立作業がよくわかるタイムラプス スバル BRZ GT300の組立作業がよくわかるタイムラプス
我々が目にするレーシングカーは一見市販車と同じ形をしていますが中身は大きく異なります。レギュレーションの中で...
3Dプリンターでエキマニを作るよ 3Dプリンターでエキマニを作るよ
フォーミュラドリフトで活躍するパパダキス・レーシングが3Dプリンターでワンオフのエキマニを作る過程を説明してくれちゃいます...
カーボンヘルメットを自作するよ カーボンヘルメットを自作するよ
強度もあって軽量なカーボンヘルメットが最近人気なんだとか。ちょっと高いけど軽さとカッコいいカーボン柄は非常に惹かれるものが...
BMW R100用の美しきチタン手曲げマフラーの製作過程を堪能しよう BMW R100用の美しきチタン手曲げマフラーの製作過程を堪能しよう
焼け色の美しさ、乾いた排気音、そして圧倒的軽さを兼ね備えるチタンマフラー。素材はもとより加工の難しさから非常に高価...
スバルの名エンジン EJ20 の作り方がわかる動画 スバルの名エンジン EJ20 の作り方がわかる動画
1989年にデビューしてから現在まで長きに渡りスバルの主力として各車に搭載されてきたスバルの2リッター水平対向エンジン EJ20...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年10月16日 (土)

ヤバすぎるバイク泥棒が現れた!

ヤバすぎるバイク泥棒が現れた!

オーストラリア クイーンズランド州のバイクショップから深夜にバイクが盗まれる事件が発生。その手口はとんでもない方法だったのです。

どこからかパクってきたフロントローダーで店のショーウインドウに突撃。ブレード部分にバイク2台を吊り下げるとそのまま逃走したのでした。

すぐさま駆けつけた警察は盗んだバイクをトラックに積もうとしている犯人を発見!しかし往生際の悪い男はローダーに乗って逃走を図ったのでした。

なんだこいつ!こんなのに狙われたら防ぎようがないじゃん!

Dangerous driving and property charges, Ipswich, Dinmore

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

愛車が盗難されないようにする方法教えます 愛車が盗難されないようにする方法教えます
車両盗難はいつの時代も悩みのタネです。現在の車はイモビライザーが標準装備になっていますがすでにそれも気休め程度でしかありません...
命がけすぎる南アフリカの現金輸送車 命がけすぎる南アフリカの現金輸送車
世界一治安が悪いとされる南アフリカでは各地で強盗が多発。現金輸送車から現金を強奪しようとする犯罪者も後を立ちません...
警察から逃げるために公道を200km/h以上で爆走するBMWがクラッシュ 警察から逃げるために公道を200km/h以上で爆走するBMWがクラッシュ
イングランド ノーフォーク警察が30mph(約48km/h)制限の道路で速度取締を行っていたところ、50mph(約80km/h)以上で爆走するBMWを発見...
盗難車両を追いかけるパトカーのカーチェイス動画 盗難車両を追いかけるパトカーのカーチェイス動画
2020年7月5日 パトロール中に怪しいシルバーのヒュンダイ エラントラを発見した警官は車両を照合したところ盗難車と判明。警官は...
17歳の少女 盗んだ飛行機で走り出す 17歳の少女 盗んだ飛行機で走り出す
若者はバイクを盗むと故尾崎豊氏は高らかに歌っていましたが、どうやらアメリカの若者が盗むのはバイクではなく飛行機のようです...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

フォルクスワーゲン ゴルフ R vs ゴルフ GTI クラブスポーツ 45 ドラッグレース動画

フォルクスワーゲン ゴルフ R vs ゴルフ GTI クラブスポーツ 45 ドラッグレース動画

フォルクスワーゲン ゴルフのホットグレードと言えばやはりGTI。特に2021年はGTIが世に出てから45周年とあってGTI クラブスポーツ 45と呼ばれるハイパワーのアニバーサリーモデルが登場しています。

しかしゴルフにはさらに上の R というグレードが存在します。エンジンは同じ2リッター直4ながらGTI 45が300馬力/400Nmなのに対しRは320馬力/420Nmとよりパワフル。

そして最も大きな違いはゴルフ Rが4WDであるという事でしょう。新型Rは「Rパフォーマンス・トルク・ベクタリング」と呼ばれる最新の4MOTIONを搭載。ドリフトモードでは後輪トルクの全てを外側のタイヤに伝えられるのだそうです。

でもRとGTIってどれぐらい加速性能が違うのでしょうか?Rのほうが20馬力/20Nmパワーがありますが、GTIは100kg以上軽量なだけにひょっとしたらGTIにもワンチャンある?

Golf R VS Golf GTI 45 Clubsport : DRAG RACE

スタートから

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フォルクスワーゲン ゴルフ8 GTI クラブスポーツ45 ニュル8分2秒66フルオンボード動画 フォルクスワーゲン ゴルフ8 GTI クラブスポーツ45 ニュル8分2秒66フルオンボード動画
8代目となる新型ゴルフのホットバージョンGTIは今年で45周年なんだとか。それを記念してゴルフ GTI クラブスポーツ45というアニバーサリーモデル...
レオン クプラ vs ゴルフ GTI クラブスポーツ 45 vs メガーヌ R.S. トロフィー ドラッグレース動画 レオン クプラ vs ゴルフ GTI クラブスポーツ 45 vs メガーヌ R.S. トロフィー ドラッグレース動画
前輪駆動車は闇雲にパワーを上げてもトラクションがかからないしトルクステアも増大するとあってスポーツモデルでも300馬力前後に...
ウルス vs TT RS vs GT4 vs ゴルフR 4,5,6,8気筒ドラッグレース動画 ウルス vs TT RS vs GT4 vs ゴルフR 4,5,6,8気筒ドラッグレース動画
いろいろなドラッグレース動画を上げてきたcarwowが今回企画したのは4気筒 vs 5気筒 vs 6気筒 vs 8気筒ドラッグレースだそうです...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTI vs トヨタ GRヤリス ドラッグレース動画 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI vs トヨタ GRヤリス ドラッグレース動画
日本でももうすぐ導入予定のフォルクスワーゲン ゴルフ 8 GTIのエンジンは245馬力/360NmとシビックやGRヤリスと比べるとちょっと控えめ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画 フォルクスワーゲン ゴルフ R vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画
FF最速ホットハッチと言えばなんと言ってもホンダ シビック TYPE R。FFながら320馬力ものエンジンを搭載しサーキットの速さは折り紙付き...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月15日 (金)

トヨタ GRヤリスにエアサスを装着してみよう

トヨタ GRヤリスにエアサスを装着してみよう

オシャレは足元からなんてよく言いますがそれは車も同じ。ホイール交換したり車高を下げたりするのはもはや定番のカスタムと言えるでしょう。

でも車高を下げるとちょっとした段差でいちいちビビる羽目になるからな~・・・。なんてお嘆きの貴方にオススメなのが車高をワンタッチで変更出来るエアサスキット。

って事でKUHL RacingさんがGRヤリスにエアサスを装着する工程を教えてもらいましょう。GRヤリスにエアサスを付ける是非はおいといて、足回りの脱着方法とかDIY派には参考になるのではないでしょうか。

なるほど~こうやってやるのか~!ストリート派にはエアサスがイイね。

GRヤリスにエアサスを装着する方法をすべてみせます|KUHL Racing TOYOTA GR YARIS

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

シトロエン エグザンティア アクティバは本当にスゴイのか? シトロエン エグザンティア アクティバは本当にスゴイのか?
独自にムーステスト(エルクテスト)を実施しているスペインのカーメディア km77.com に寄せられるコメントによくあるのが...
別タンク式ショックアブソーバーの内部がよく見えるスケルトンモデル 別タンク式ショックアブソーバーの内部がよく見えるスケルトンモデル
よく高級なショックアブソーバーに別タンク(リザーバータンク)が付いているタイプがありますが、あれが付いてると何かいいことあるの?...
エアサスを超える車高調ハイドロリックアーマーが凄い!っていう動画 エアサスを超える車高調ハイドロリックアーマーが凄い!っていう動画
ユージーランドボディさんのハイドロリックアーマーなる車高調整システムを組んだランボルギーニ アヴェンタドールが凄いぞとモーターズ...
バネの代わりにバスケットボールを付けてみたwwww バネの代わりにバスケットボールを付けてみたwwww
車のスプリングって結構硬いんですよね。さすが1トンもある車重を支えるだけあって人間ごときの力で簡単にボヨンボヨンとは...
車高短大好きドイツ人 日本の車高短フェラーリに感激するの巻 車高短大好きドイツ人 日本の車高短フェラーリに感激するの巻
車高短大好きなドイツ人が日本の車高短フェラーリを紹介しちゃう動画です。ドイツのオリジナルホイールブランド RAD48 が訪れたのは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ラムジェットエンジンの仕組みがよくわかる動画

ラムジェットエンジンの仕組みがよくわかる動画

マッハ3(約3700km/h)で飛行し300km先の目標に命中させる能力を持つ超音速巡航ミサイル「ブラモス」。そのスピードは迎撃ミサイルでも撃墜出来ないと言われています。

ブラモスに積まれているのはラムジェットエンジンと呼ばれるジェットエンジンの一種なのですが、普通のジェットエンジンと違いタービンがありません。

一体どういう理屈で推進力を得てるんすか?教えて偉い人!

ラムジェットエンジンの仕組みとは?

なるほど~あの先端の尖った部品(ショックコーン)は衝撃波を制御するためのものだったんですね。最初に考えた人は頭いーなー

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

キャブの仕組みがわかった気になる動画 キャブの仕組みがわかった気になる動画
電動化のビッグウェーブが迫る令和の時代にあえてキャブについて復習してみましょう。ってかそもそもキャブってなんぞ?...
プラネタリーギアの仕組みがわかる動画 プラネタリーギアの仕組みがわかる動画
小さな歯車が惑星のように大きな歯車の周りを回るプラネタリーギア(遊星歯車機構)はコンパクトでありながら大きな減速比を実現できる機構...
6ストロークエンジンが実用化されない理由がわかる動画 6ストロークエンジンが実用化されない理由がわかる動画
自動車に搭載されているほとんどのエンジンは吸気、圧縮、燃焼、排気の4ストロークエンジンですが、世の中には6ストロークエンジン...
FRPエアロパーツの作り方がとてもよくわかる動画 FRPエアロパーツの作り方がとてもよくわかる動画
純正エアロでは満足出来ないオーナーのために世の中には社外エアロパーツがごまんと存在します。でもエアロパーツってどうやって...
ターボのブースト圧について改めて勉強しよう ターボのブースト圧について改めて勉強しよう
「廃棄する 排気を加速に ハイ気持ちー」今更ですがターボの仕組みをざっくり言うと、「排気でタービン回して過給」であり...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月14日 (木)

透明シリンダーの4ストエンジンをスローモーションで見たら凄かった

透明シリンダーの4ストエンジンをスローモーションで見たら凄かった

吸気、圧縮、爆発、排気を繰り返し動力を得るおなじみ4ストエンジン。仕組みはわかっていても金属の塊の中で行われているだけに通常は見ることは出来ません。

そこで動作が外からでもよく見えるようにシリンダーブロックを完全透明化しちゃいましたー!もちろん透明にしただけでは人間の目には速すぎるので超ハイスピードカメラで撮影。

33,000FPSの超スローモーション映像でエンジン内部の動きが一目瞭然なんです。おぉ!燃焼の広がり方まで丸見えだよ!これは一見の価値ありですぜ!

Transparent Engine Cylinder | 4 Stroke Cycle in 4K Slow Motion

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

必見!透明キャブレターをハイスピードカメラで撮影してみた動画 必見!透明キャブレターをハイスピードカメラで撮影してみた動画
これは美しい!普段キャブレターをいじっていてもここまではっきり見える事はありません。スケルトンキャブレターとハイスピードカメラ...
次世代ロータリーエンジン リキッドピストン社のXエンジンをシースルーでスロー撮影してみた 次世代ロータリーエンジン リキッドピストン社のXエンジンをシースルーでスロー撮影してみた
マツダが実用化に成功させたヴァンケル式ロータリーエンジンをさらに進化させたのが、以前にも紹介したリキッドピストン社のXエンジン...
すげー!燃焼室丸見えロータリーエンジンのスローモーション動画 すげー!燃焼室丸見えロータリーエンジンのスローモーション動画
燃焼室を丸見えにしちゃった小型の模型用ロータリーエンジンの動作をハイスピードカメラで撮影してみた動画です。よくカットモデルで...
実際に動いているエンジン内部のスローモーション動画 実際に動いているエンジン内部のスローモーション動画
実際に動いているエンジン内部をハイスピードカメラで撮影したスローモーション動画です。4ストロークエンジンは吸気、圧縮、燃焼、排気を...
シースルー触媒を作ってみた シースルー触媒を作ってみた
金属表面の化学反応を利用して排気ガスを浄化する機能を持つ三元触媒。地味ながら環境にとっては無くてはならないパーツ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月13日 (水)

冠水道路に突っ込む車を期待しながら見守る動画

冠水道路に突っ込む車を期待しながら見守る動画

こちらはイギリス ノッティンガムシャーの冠水道路ラフォード・フォード。と言ってもタイヤ半分ほどの深さで距離も短いため多くの車が水たまりに突っ込んでいきます。

トラックや車高の高いSUVにはなんとかクリアできそうなのですが、車高が低い車は運悪くエンジンが止まってしまいレッカー車のお世話になる事も。

そんなアンラッキーな何かを期待しながら撮影している暇人ウォッチャーの動画がこちら。こうやって見てるとBMWの勝率が低いような・・・

Rufford Ford || Vehicles vs Flooded Ford compilation || #22

Rufford Ford || Vehicles vs Flooded Ford compilation || #24

Rufford Ford || Vehicles vs DEEP water compilation || #40

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

アウディ vs BMW 洪水に強いのはどっちだ? アウディ vs BMW 洪水に強いのはどっちだ?
アウディとBMWのどちらが洪水に強いのかがわかる動画です。アメリカ カリフォルニア州を襲った大雨により道路が冠水してしまった...
冠水道路 vs マクラーレン 冠水道路 vs マクラーレン
地を這うようなスタイリング、ハイパワーエンジン、卓越したコーナリングとオンロードでは無敵とも言えるマクラーレン...
スバルの走破力を舐めるなよ!フォレスターで川を渡ってみた動画 スバルの走破力を舐めるなよ!フォレスターで川を渡ってみた動画
スバル フォレスターで川を渡ろうとしちゃうチャレンジャーを撮影した動画です。その走破能力には定評があるスバルの4WD...
水没するほど深い川を渡ろうとするバギーwwww 水没するほど深い川を渡ろうとするバギーwwww
水没するほど深い川をバギーで渡ろうとしているところを撮影した動画です。川の浅瀬から勢い良く走り出す二人乗りのバギー。最初は浅い川を...
日産 350Zが凍った湖でドーナツターンするよ → 水没 日産 350Zが凍った湖でドーナツターンするよ → 水没
全面結氷した湖の上でドーナツターンをしている日産 350Z をレポートしているこちらの男性。確かに氷の上ならタイヤが滑りまくって...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ジェット自転車 vs ドゥカティ ストリートファイターV4 ドラッグレース動画

ジェット自転車 vs ドゥカティ ストリートファイターV4 ドラッグレース動画

ジェットエンジンは漢のロマン。本物はさすがに無理でもラジコン飛行機等に使われる模型用ジェットエンジンでもその迫力は十二分です。

そんな小型(と言っても結構大きい)ジェットエンジンを積んじゃったジェット自転車を作った台湾のユーチューバーが、バイクとドラッグレースをやってみました。

最初はヤマハ TMAX、そしてドゥカティ ストリートファイターV4 と対決しちゃいます。果たして最大推力45kgのジェットチャリはバイクに勝てるのか?

超級噴射腳踏車大戰重機 杜卡迪街頭霸王 ! | Turbine Engine ROADBIKE VS DUCATI SF? | feat.

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ディーゼル vs ジェット 異色ドラッグスター対決動画 ディーゼル vs ジェット 異色ドラッグスター対決動画
ドラッグスターと呼ばれる究極の直線番長マシンが競うドラッグレース。わずか数秒で勝負がつくこのレースはタイム的にも速度的にも...
人間が空を飛ぶ日も近い!ジェットスーツフライトテスト動画 人間が空を飛ぶ日も近い!ジェットスーツフライトテスト動画
太古の昔から人類は鳥のように空を飛ぶことを夢見てきました。今日では当たり前のように飛行機が空を飛んでいますが、もっと小型の...
RC用ジェットエンジンの推力を測ってみた RC用ジェットエンジンの推力を測ってみた
ジェットエンジン。その響きだけでなぜか心躍ってしまう人は私だけではないはず。特にあの甲高いサウンドはたまらないものが...
ジェットカーの運転の仕方がわかったような気になる動画 ジェットカーの運転の仕方がわかったような気になる動画
ドラッグレースの本場アメリカでは古くから飛行機用のジェットエンジンを搭載したジェットカーがドラッグレースに登場し...
ジェットエンジンパワーの掃除機作ったwwww ジェットエンジンパワーの掃除機作ったwwww
ジェットエンジンは漢のロマン。あの甲高い排気音、排気口から噴射される炎!そして溢れるパワーはレシプロエンジンでは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月12日 (火)

ポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッションを下ろす作業を見てみよう

ポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッションを下ろす作業を見てみよう

アマチュアならではの整備動画をいろいろアップしてくれる「ま~さんガレージ」がポルシェ 987 ボクスターのエンジンとミッション下ろしにチャレンジしちゃいます。

初めての作業でやり方もよくわからないまま本の知識と今までの経験を頼りに作業スタート。百戦錬磨のま~さんもさすがに今回の重整備はかなり苦労しているようです。

詳しい人が側にいるならまだしも頼れるのは自分しかいない中、それでもなんとかミッションとエンジンを下ろせちゃうんだから凄いなー。元に戻すのも大変そう。

ボクスターのエンジン整備1 ミッションを下す【ポルシェボクスター38】

ボクスターのエンジン整備2 エンジンを下す【ポルシェボクスター39】

ボクスターのエンジン整備3 エンジンをスタンドに乗せる【ポルシェボクスター40】

ボクスターのエンジン整備4 シリンダーヘッドを外す【ポルシェボクスター41】

ボクスターのエンジン整備5 クランクケースを割る【ポルシェボクスター42】

ボクスターのエンジン整備6 クランクシャフト周りとヘッドの分解【ポルシェボクスター44】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ ボクスターのパワーウィンドウの修理方法がわかる動画 ポルシェ ボクスターのパワーウィンドウの修理方法がわかる動画
パワーウィンドウの調子が悪くてもとりあえず走ることは出来ますが、やっぱりちゃんと開閉できないと使い勝手が悪すぎます...
スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう
何か問題が起きた時に原因を取り除く作業はもちろん大事だけど、地味に大変なのはその原因がなんなのかを突き止める作業...
プロのメカニック作業を体験してみよう プロのメカニック作業を体験してみよう
簡単な作業しか出来ない私のような素人にとってプロの整備士はとてもありがたい存在です。そんなプロのお仕事をKUHL Racing TVの...
スバル 360に30年以上乗り続ける素晴らしきおとなライフ スバル 360に30年以上乗り続ける素晴らしきおとなライフ
一生続けられる趣味を持つというのは人生を彩る上で大切な事です。たとえ家族に白い目で見られようとも本人にとって至福の時間なのです...
マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画 マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画
スーパーカーと呼ばれる超高級車は部品も高ければ工賃も高い。部品はカーボンなど高級な素材を使っているからある程度はしょうがないけど...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月11日 (月)

ブレーキディスクに最強の潤滑剤ベルハンマーを塗ってみた

ブレーキディスクに最強の潤滑剤ベルハンマーを塗ってみた

ブレーキはパッドとディスクの摩擦によって車を止める・・・なんてのは誰でも知ってる事ですが、ではブレーキディスクに潤滑剤を塗ったらどうなるのでしょうか?

そんなアホすぎる実験をはなだガレージさんが体を張ってチャレンジ。以前KURE 5-56で試したところ意外と制動距離が伸びなかった事から、今回最強の潤滑剤ベルハンマーでリベンジしちゃいます。

ブレーキ vs ベルハンマー。果たして結果は如何に?良いオトナは真似しちゃ駄目よん

最強の潤滑剤ベルハンマーを車のブレーキに塗った結果・・・

おぉ!

...(続きを読む)

スズキ機工 LSベルハンマーゴールドスズキ機工 LSベルハンマーゴールドスプレー420ml [潤滑剤/潤滑油/潤滑スプレー/自転車/バイク/チェーン/自動車/スライドドア/機械整備/ガレージ/シャッター/メンテナンス]

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

赤熱化したブレーキディスクに水をぶっかけてみたwwww 赤熱化したブレーキディスクに水をぶっかけてみたwwww
ハードブレーキングを繰り返すレーシングカーはその過酷さゆえにディスクローターが真っ赤になるほど熱せられます...
ドライカーボンでブレーキクーリングダクトを作るよ ドライカーボンでブレーキクーリングダクトを作るよ
ドライカーボン製品は編み込んだカーボン繊維を重ね合わせ樹脂を塗り加熱硬化して作ります。しかし樹脂をカーボンに均等に浸透させるのが...
ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画 ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画
今は多くの整備動画がアップされているおかげで、周りに詳しい人がいない素人でも簡単な整備なら見よう見まねで...
激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう 激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう
チューニングショップKUHLさんが仕入れた超激安GT-Rをまんまと買わされたカメラマン。前回はフライホイールハウジングを交換...
ポルシェ ケイマンのブレーキパッドを自分で交換した結果・・・ ポルシェ ケイマンのブレーキパッドを自分で交換した結果・・・
念願のポルシェオーナーになったけどディーラーに頼むと工賃高いから簡単な整備は自分でやっちゃお。ブレーキパッドぐらい...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年10月10日 (日)

ケーニグセグ レゲーラ リング・クヌツトープ最速 1分3秒84 フルオンボード動画

ケーニグセグ レゲーラ リング・クヌツトープ最速 1分3秒84 フルオンボード動画

知る人ぞ知るスウェーデンのスーパーカーメーカー ケーニグセグ。独自の革新的な技術でスーパーカーを作る異色のメーカーです。

中でもレゲーラは3基のモーターとV8ツインターボエンジンにより総出力はなんと1500馬力!この強大なパワーを画期的な1速トランスミッションを通じて路面に伝えます。

しかしケーニグセグがサーキットで本気アタックをすることはあまりありません。とは言えこれだけスゴい車なのだからサーキットでどれだけ速いのかは気になるところです。

そこでケーニグセグ自らスウェーデンのサーキット リング・クヌツトープでタイムアタックしたところ、マクラーレン セナの1分4秒50を上回る市販車最速1分3秒84を記録しちゃいました。

かなり珍しいケーニグセグ レゲーラのサーキットフルオンボード映像をどうぞ。ケーニグセグは見掛け倒しじゃないぜ!

The Regera reigns at Ring Knutstorp (TRACK RECORD!)

注目すべきはエンジン音。1速しかないためシフトチェンジがありません。これで0km/hから400km/hまで可能なんだからスゴい!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

1500馬力のハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ 0-300km/h 動画 1500馬力のハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ 0-300km/h 動画
5リッターV8ツインターボ+モーター3基により総出力1500馬力という恐ろしいパワーを誇るスウェーデンのハイパーカー ケーニグセグ レゲーラ...
ケーニグセグの凄さがわかる動画 ケーニグセグの凄さがわかる動画
幼い頃からスーパーカーを作りたかった創業者のクリスチャン・フォン・ケーニグセグは1994年22歳の若さでケーニグセグを立ち上げます...
ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画 ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 オンボード動画
つい先日ケーニグセグ レゲーラが0-400-0km/h 31秒49 の市販車世界記録を達成した映像を紹介しましたが、今回そのオンボード映像が...
はえー!ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 世界記録動画 はえー!ケーニグセグ レゲーラ 0-400-0km/h 31秒49 世界記録動画
ケーニグセグのハイブリッドハイパーカー レゲーラが、同社のアゲーラ RSが持っていた0-400-0km/hの世界記録をまた塗り替え...
日本に上陸したケーニグセグ ジェメーラを紹介するよ 日本に上陸したケーニグセグ ジェメーラを紹介するよ
従来のケーニグセグ・ジャパンを組織改編し、新たに「ケーニグセグ・ビンゴスポーツ」として日本でケーニグセグを扱うビンゴスポーツの...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月 9日 (土)

1100馬力 ランボルギーニ ウラカン vs カワサキ Ninja H2R ドラッグレース動画

1100馬力 ランボルギーニ ウラカン vs カワサキ Ninja H2R ドラッグレース動画

市販車でありながら400km/hを達成したモンスターすぎるスーパーバイク カワサキ H2R。クローズドコース専用とは言えこのバイクに勝てる市販四輪車はブガッティ シロンかハイパーEVぐらいでしょう。

ではチューンドカーならどうでしょう。・・・って事でツインターボ化で1100馬力にフルチューンしたランボルギーニ ウラカンとドラッグレースで対決しちゃいました。

1100馬力のモンスター四輪 vs 310馬力のモンスター二輪。果たして勝つのはどっちだ!?

【ドラッグレース!】カワサキ H2R vs ツインターボ ランボルギーニ ウラカン

スタートから一気に

...(続きを読む)

Kawasaki H2R vs Lamborghini Huracan Turbo | Carwow Drag Race

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!カワサキ H2R わずか26秒で400km/h!世界記録動画 はえー!カワサキ H2R わずか26秒で400km/h!世界記録動画
カワサキ H2R が封鎖された公道で400km/h出しちゃう市販車最高速度世界記録動画です。トルコのプロライダー ケナン・ソフォーグル選手が...
カワサキ Ninja H2R が高速周回路で353km/hを記録しちゃう動画 カワサキ Ninja H2R が高速周回路で353km/hを記録しちゃう動画
2015年12月30日 茨城県東茨城郡城里町にあるJARI(日本自動車研究所)の高速周回路で行われたカワサキ Ninja H2Rの最高速テストにおいて...
カワサキ Ninja H2R vs BMW 1000RR、スズキ ハヤブサ 加速対決動画 カワサキ Ninja H2R vs BMW 1000RR、スズキ ハヤブサ 加速対決動画
カワサキ Ninja H2R と BMW 1000RR、スズキ ハヤブサが0-1500m 加速対決しちゃう動画です。1000ccエンジン+スーパーチャージャー...
カワサキ Ninja H2R vs スズキ ハヤブサ vs BMW S1000RR vs KTM 1290 SUPER DUKE R vs メルセデス AMG GT S 加速対決動画 カワサキ Ninja H2R vs スズキ ハヤブサ vs BMW S1000RR vs KTM 1290 SUPER DUKE R vs メルセデス AMG GT S 加速対決動画
カワサキ Ninja H2R がスズキ ハヤブサ、BMW S1000RR、KTM 1290 SUPER DUKE R、メルセデス AMG GT S、トニーカートとタイマン加速対決...
310馬力 カワサキ Ninja H2R vs 1200馬力 ブガッティ ヴェイロン SS ハイパーモデル同士の加速対決動画 310馬力 カワサキ Ninja H2R vs 1200馬力 ブガッティ ヴェイロン SS ハイパーモデル同士の加速対決動画
310馬力のカワサキ Ninja H2R と 1200馬力のブガッティ ヴェイロン SS が滑走路で800m加速対決しちゃう動画です。カワサキ Ninja H2R と言えば...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

レッドブルの飛行機スタント ベスト5を紹介するよ

レッドブルの飛行機スタント ベスト5を紹介するよ

空のF1と呼ばれるエアレースを主催してきたレッドブルは、過去に様々な飛行機による危険な超絶スタントに挑戦してきました。

そんなクレイジーな飛行機スタントの中から選ばれたベスト5がこちら。繊細な操作が難しい飛行機をピンポイントに操る技術はまさに神技です。

最初の風力発電のスラロームなんか風船の間をくぐり抜けるエアレースと違って当たったら即墜落ですからね。翼を授けられたパイロットのテクは何回見ても凄い!

5 Of The Best Things We've Done With Planes

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

教習生が単独飛行中にエンジン停止しちゃうドキドキ映像 教習生が単独飛行中にエンジン停止しちゃうドキドキ映像
パイロットを目指し日々訓練に励むブライアン・パースリーの今日の教習は単独のロングクロスカントリー(長距離飛行)。しかし空港まで...
レッドブル F1 vs スピットファイア他イギリス名物対決動画 レッドブル F1 vs スピットファイア他イギリス名物対決動画
2021年7月18日に開催されるF1イギリスGPに先立ち、レッドブルがF1マシン vs スピットファイアという謎の対決動画を公開しました...
マルチコプターを背負って自由自在に空を飛んじゃおう マルチコプターを背負って自由自在に空を飛んじゃおう
最近はマルチコプターの進化により個人でも簡単に空を飛べそうなパーソナル航空機の研究が各国で進んでいるのだとか。例えば...
空のF1がレッドブル・リンクを飛んでみた 空のF1がレッドブル・リンクを飛んでみた
2020年のF1はコロナの影響でスケジュールがめちゃくちゃです。それでもなんとか7月5日に開幕戦としてオーストリアGPを開催にこぎつけ...
ブッシュプレーンが森林に離着陸する様子を眺めてみよう ブッシュプレーンが森林に離着陸する様子を眺めてみよう
ブッシュプレーンとはいわゆるSTOL(短距離離着陸機)の一種で、特に森林など滑走路が無い場所でも離着陸できるような...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年10月 8日 (金)

アリエル アトム 3.5 でアウトバーンを走ってみた

アリエル アトム 3.5 でアウトバーンを走ってみた

小さなライトウェイトスポーツカーメーカーが多いイギリス車の中でもアリエルはスパルタンなクルマづくりをするのメーカーのひとつです。

パイプフレーム丸出しの車体は乗用車というよりレーシングカー。550kgの軽量な車体に搭載されているのはホンダ製直4をさらにスーパーチャージャーで加給した310馬力のエンジンですから遅いはずがありません。

そんな快適性、実用性皆無の高額なおもちゃであるアトムをアウトバーンで走らせてみたのがこちら。風の巻き込みが凄そうだけどヘルメット無しでよく240km/hも出せるなー。

ARIEL ATOM SUPERCHARGED on AUTOBAHN [NO SPEED LIMIT] by AutoTopNL

ちなみに甲高い音はスーパーチャージャーの音。カメラの位置が給気口のそばだったため音を拾ってしまうようです。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン エルバはフロントウィンドウが無くても本当に快適なのか? マクラーレン エルバはフロントウィンドウが無くても本当に快適なのか?
限定149台 2億円で発売されたマクラーレン エルバはフロントウインドウを持たないのですが、マクラーレン独自のAAMS...
スパルタンな漢のライトウェイトスポーツ ZENOS E10 がなんとなくわかる動画 スパルタンな漢のライトウェイトスポーツ ZENOS E10 がなんとなくわかる動画
ライトウェイトスポーツの本場イギリスからやってきたZENOS E10は200馬力の2Lエンジンをミッドに搭載するE10は、屋根なし、ドアなし...
はえー!ノーマルで筑波1分0秒台出しちゃうケータハム スーパーセブン R500R はえー!ノーマルで筑波1分0秒台出しちゃうケータハム スーパーセブン R500R
イギリスほどライトウェイトスポーツメーカーが多い国はありません。特に軽さが命のケータハムは純粋に走りを楽しみたい人には最高の...
ダラーラ ストラダーレ 0-250km/h加速動画 ダラーラ ストラダーレ 0-250km/h加速動画
イタリアのレーシングコンストラクター「ダラーラ」初の市販ロードカー「ストラダーレ」は、855kgの軽量ボディに400馬力の...
ラディカル Rapture グッドウッドでデビュー! ラディカル Rapture グッドウッドでデビュー!
ほぼレーシングカーのようなスポーツカーを製作するイギリスの小さなスポーツカーメーカー ラディカルが、グッドウッドで...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ポルシェ 992 カレラ vs 992 GT3 ドラッグレース動画

ポルシェ 992 カレラ vs 992 GT3 ドラッグレース動画

ポルシェ 911 にはカレラをサーキット向けにチューニングしたGT3が存在しますが、サーキットを走らないならGT3のコーナリング性能は猫に小判、豚に真珠と言えるでしょう。

という事はたまに直線加速を楽しむだけならカレラでも十分なのでは?って事で実際にマット・ワトソンが素のカレラとGT3でドラッグレース対決をしちゃいました。

それぞれのスペックは、カレラが3.0L水平対向6気筒ツインターボ 385馬力/450Nm、GT3が自然吸気4.0L水平対向6気筒 510馬力/470Nm と最大トルクの差はわずかながら最大馬力は9000rpmまで回るGT3のほうがかなり上。

もちろん最終的にGT3のほうが速いのは勝負せずともわかりきってる事ですが、その差がどれぐらいなのかは気になるところ。果たして結果は?

Porsche 911 GT3 v Carrera: Race v Base DRAG RACE

出だしはカレラも悪くないように思えますがすぐにGT3に引き離されちゃいますね。60km/hぐらいまでならなんと勝負出来るかなってところでしょうか。

まあ上位グレードと比べちゃうと遅く見えるけど公道ならカレラでも十分すぎるほど速いのですがね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 992 GT3 vs 992 GT3 CUP ドラッグレース動画 ポルシェ 992 GT3 vs 992 GT3 CUP ドラッグレース動画
ポルシェ 911のサーキット向けグレードであるGT3をベースにしたポルシェ カレラカップ用のレーシングカー 911 GT3 カップ。快適装備は取っ払われ...
ポルシェ 992 GT3 vs 991 GT3 RS ドラッグレース動画 ポルシェ 992 GT3 vs 991 GT3 RS ドラッグレース動画
ポルシェ 911 シリーズのサーキット向けグレード GT3 はそれだけでも素晴らしい性能を誇りますが、さらにパフォーマンスアップしたのが...
新型BMW M4 Competition vs  ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画 新型BMW M4 Competition vs ポルシェ 992 カレラ ドラッグレース動画
ついデカすぎキドニーグリルに注目してしまうBMWの新型M4 Competition(G82)。フロントに搭載される3リッター直6ツインターボ...
BMW M3 G80 vs M4 G82 ドラッグレース動画 BMW M3 G80 vs M4 G82 ドラッグレース動画
M3が4ドア、M4が2ドアに別れてから2代目となる新型BMW M3/M4。レーシーなイメージは2ドアのM4ですが実際の速さはどうなんでしょ?...
新型BMW M4 vs 先代M4 vs 新型M440i xDrive ドラッグレース動画 新型BMW M4 vs 先代M4 vs 新型M440i xDrive ドラッグレース動画
巨大キドニーグリルの新型4シリーズをベースに510馬力/650Nmのハイパワーエンジンを搭載するまでになった新型M4 コンペティション G82...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月 7日 (木)

愛車が盗難されないようにする方法教えます

愛車が盗難されないようにする方法教えます

車両盗難はいつの時代も悩みのタネです。現在の車はイモビライザーが標準装備になっていますがすでにそれも気休め程度でしかありません。

特に駐車場が屋外のオーナーは心配で夜も眠れないのではないでしょうか。たとえ市販のセキュリティ装置をつけていてもプロはお構いなしに持っていってしまうのだとか。

かといってセキュリティをガチガチにすると普段の使い勝手が悪くなってしまい、結局面倒くさくなってセキュリティを切ってしまう本末転倒状態に。

ちくしょー!もうどうしたらいいのー!?・・・そんな悩める子羊にGT-studioさんが簡単にできる盗難対策のアイデアを伝授してくれます。これで夜も安心。やったね!

DIYで出来るおもしろ車両盗難対策|初級編(主にガソリン車)

【番外編】今すぐ0円で出来る「おもしろ」車両盗難対策(視聴者コメ特集)

【中/上級編】絶対に盗まれないチューニングカーの盗難対策(最強)

コスパ含め最高と思ったカーセキュモニター|車両盗難対策

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

命がけすぎる南アフリカの現金輸送車 命がけすぎる南アフリカの現金輸送車
世界一治安が悪いとされる南アフリカでは各地で強盗が多発。現金輸送車から現金を強奪しようとする犯罪者も後を立ちません...
一瞬でポロのヘッドライトをパクる窃盗団 一瞬でポロのヘッドライトをパクる窃盗団
ドアはロックしてあるしそもそもそんな高いクルマじゃないから安心です。なんて言ってられないのが治安の悪い南アフリカ...
鉄道輸送中の新車フィアット 500X からタイヤが大量に盗まれる! 鉄道輸送中の新車フィアット 500X からタイヤが大量に盗まれる!
イタリア メルフィの駅に停車中の貨物車に積まれていた新車のフィアット 500X からタイヤとホイールが大量に盗まれる事件が発生...
白昼堂々走行中の車から自転車を盗もうとするチャリンカー 白昼堂々走行中の車から自転車を盗もうとするチャリンカー
よく車の後部に自転車を積んでいる人を見かけます。もちろんがっちりと取り付けてあるので走行中に落下する事はなく安心...
アメリカで最も盗まれやすい車トップ10 アメリカで最も盗まれやすい車トップ10
車両盗難はどこの世界でも頭を悩ませる問題のひとつです。日本だとプリウス、ハイエース、ランクルが泥棒の間では大人気...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

フォルクスワーゲン ゴルフ8 GTI クラブスポーツ45 ニュル8分2秒66フルオンボード動画

フォルクスワーゲン ゴルフ8 GTI クラブスポーツ45 ニュル8分2秒66フルオンボード動画

8代目となる新型ゴルフのホットバージョンGTIは今年で45周年なんだとか。それを記念してゴルフ GTI クラブスポーツ45というアニバーサリーモデルが登場しました。

ちなみにGTIはグランド・ツーリング・インジェクションの略。GTIが登場した45年前はキャブが主流でインジェクションは高性能の証だったんですね。

ミシュランのハイグリップタイヤ パイロットスポーツ カップ2が奢られたこのマシンでsport autoがニュルをタイムアタックしちゃいました。

結果は8分2秒66と300馬力のFWD車としてはまずまずの好タイム。ライバルのメガーヌは7分40秒100、シビック TYPE Rは7分43秒8ですが、これはメーカーのテスト車がニュル用セッティングで記録したタイムですから、第三者が市販車で出したタイムとしては悪くはないと思います。

7分59秒887 日産スカイライン GT-R R33
8分02秒 メルセデス・ベンツ CLK63 AMGブラックシリーズ 8分02秒 アストンマーティン DBS
8分02秒66 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI クラブスポーツ45
8分03秒 アストンマーティンV8ヴァンテージ
8分03秒 ジャガー XKR-S
8分03秒 ポルシェ 911 GT3 (996)
8分03秒86 ホンダ NSX-R (NA1)
8分04秒 ランボルギーニ ディアブロ GT
8分04秒 アウディ R8 4.2 FSI クワトロ
8分04秒 アルファロメオ 4C
8分04秒 ポルシェ ボクスターS (981)
8分04秒92 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI TCR

List of Nürburgring Nordschleife lap times

VW Golf GTI Clubsport 45 | 8.02,66 min Nordschleife HOT LAP | sport auto Supertest

ちなみに先代のゴルフ7 GTI クラブスポーツSもメーカーのテスト車(当然ニュル用セッティング)は7分47秒19だったようです。新型もメーカーのテスト車両は8分切りしてるのでは?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ミニ JCW GP ニュル 8分3秒86 フルオンボード動画 ミニ JCW GP ニュル 8分3秒86 フルオンボード動画
ミニ史上最もパワフルな306馬力の2リットル直4ターボエンジンを搭載したミニ ジョン・クーパー・ワークス GP F56。3代目となる...
トヨタ GRヤリス ニュル 8分14秒93 フルオンボード動画 トヨタ GRヤリス ニュル 8分14秒93 フルオンボード動画
少し前にトヨタ GRヤリスがニュルブルクリンクBTG(Bridge to Gantry)で7分56秒を出した映像を紹介しましたが、ニュルのタイムアタッカー...
はえー!ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R ニュル FWD最速 7分40秒10 フルオンボード動画 はえー!ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R ニュル FWD最速 7分40秒10 フルオンボード動画
今まではホンダ シビック TYPE R(FK8) がニュルFWD最速でしたが、2014年当時FWDレコードホルダーだったルノー メガーヌ R.S.トロフィーRが...
ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R 市販車ニュルラップ 7分55秒12 フルオンボード動画 ルノー メガーヌ R.S. Trophy-R 市販車ニュルラップ 7分55秒12 フルオンボード動画
現在ニュルFF最速と言えば、2019年に7分40秒10を激速タイムを記録したルノー メガーヌ R.S. Trophy-Rですが、この記録は...
新型ホンダ シビック タイプR ニュルFWD最速 7分43秒80 フルオンボード動画 新型ホンダ シビック タイプR ニュルFWD最速 7分43秒80 フルオンボード動画
2017年夏に登場する新型ホンダ シビック タイプR(FK8)が記録したニュルFWD最速7分43秒80 フルオンボード動画です。2015年に7分50秒を記録し...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月 6日 (水)

2021年のラリークラッシュシーンあれこれ

2021年のラリークラッシュシーンあれこれ

レースに事故はつきものですが、とりわけラリーやヒルクライムなど公道を使う競技は道も悪くエスケープゾーンもほとんどないため、ちょっとしたミスが大事故につながります。

そんなラリー・ヒルクライムの2021年夏のクラッシュシーンを集めた映像がこちら。あんな細い道をとんでもないスピードで走るだけに横転が続出してます・・・っていうかほぼ横転!

あっちもこっちも回ってますなー。ロールケージの大切さがよくわかる。

Rally Crash Summer Madness Recap 2021 Best Of Compilation Week 258 #rallyfinland

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ! ヒルクライムを爆走するプロトタイプカー 飛ぶ!
乗用車の試作車とは名ばかりのレーシングカーであるプロトタイプカー。そんなプロトタイプカーがヒルクライム競技で宙に...
ダカールラリー2021の砂漠クラッシュ動画 ダカールラリー2021の砂漠クラッシュ動画
コロナ禍の中、中東サウジアラビアで開催された伝統のダカールラリー2021。360度見渡す限り砂しか見えないこの過酷なコースを舞台に...
2019 ラリー競技クラッシュシーンあれこれ 2019 ラリー競技クラッシュシーンあれこれ
公道を使って行われるラリー競技やヒルクライム競技ではサーキットと違いコースアウトはクラッシュと背中合わせ。運が悪いと...
新婦にラリーカーを体験させちゃうよ → クラッシュ 新婦にラリーカーを体験させちゃうよ → クラッシュ
皆に祝福される結婚式は新婦にとって人生最高の日・・・となるはずでしたが、2019年6月29日 イギリスのダーリントンで行われた...
オフロードカーが山の斜面を激しく転げ落ちちゃう動画 オフロードカーが山の斜面を激しく転げ落ちちゃう動画
ポラリスのオフロードビークル RZR が山の斜面を激しく転げ落ちちゃうアクシデント動画です。オフロードカーで急坂を一気に駆け上る...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月 5日 (火)

レオン クプラ vs ゴルフ GTI クラブスポーツ 45 vs メガーヌ R.S. トロフィー ドラッグレース動画

レオン クプラ vs ゴルフ GTI クラブスポーツ 45 vs メガーヌ R.S. トロフィー ドラッグレース動画

前輪駆動車は闇雲にパワーを上げてもトラクションがかからないしトルクステアも増大するとあってスポーツモデルでも300馬力前後に抑えられています。

そこでヨーロッパの300馬力FF車を3台集めドラッグレースをしてみました。クプラとゴルフは2リッター、メガーヌは1.8リッターですがどれも300馬力/400Nmと最大パワーはまったく同じ。

ただ重量はクプラ1506kg、ゴルフ1427kg、メガーヌ1473kgとゴルフが若干有利そうにも思えます。西独仏300馬力FFゼロセン対決。果たして勝つのはどのマシンだ?

Leon Cupra VS Megane Trophy VS Golf GTI 45 : DRAG RACE

優勝は

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GR ヤリス vs ホンダ シビック TYPE R vs メルセデス AMG A45 S ホットハッチ3台を独断と偏見で格付けしてみた トヨタ GR ヤリス vs ホンダ シビック TYPE R vs メルセデス AMG A45 S ホットハッチ3台を独断と偏見で格付けしてみた
ホットハッチと言えばかつてはホンダ シビック TYPE R でしたが、今はトヨタ GR ヤリスやAMG A45 S も際立つ個性を発揮しています...
ヒュンダイ ソナタ Nライン vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画 ヒュンダイ ソナタ Nライン vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画
日本ではほとんど見ることがありませんが、世界ではかつての日本車のように安くてそこそこ性能がいいとしてシェアを伸ばしている韓国車...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTI TCR vs ルノー メガーヌ R.S.300 トロフィー ドラッグレース動画 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI TCR vs ルノー メガーヌ R.S.300 トロフィー ドラッグレース動画
FFホットハッチ最速の座を巡りシビック TYPE-Rとメガーヌが激しい戦いを繰り広げていますが、フォルクスワーゲン ゴルフも忘れては...
ホンダ シビック TYPE R vs ミニ JCW GP vs ヒュンダイ i30N vs フォード フォーカス ST ドラッグレース動画 ホンダ シビック TYPE R vs ミニ JCW GP vs ヒュンダイ i30N vs フォード フォーカス ST ドラッグレース動画
実用性もあり走っても楽しいホットハッチと言えばホンダ シビック TYPE R は外せません。特に最新型のFK8は320馬力とFF最強クラスの...
BMW M140i F20 vs M135i F40 新旧加速対決動画 BMW M140i F20 vs M135i F40 新旧加速対決動画
駆け抜ける喜びを重視してBMWがこだわり続けてきたFRを捨てFFとなった新型1シリーズ(F40)。既に2シリーズもFF化されており...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ロータス エミーラの実車を見ながらオーダーしたオプションを紹介するよ

ロータス エミーラの実車を見ながらオーダーしたオプションを紹介するよ

ロータス最後の内燃エンジン車として発表されたエミーラ。これまでの軽量化にこだわったモデルではないものの、イタリアンスーパーカー的なかっちょええデザインに私も一目惚れしてしまいました。

多くのスーパーカーを所有する人気ユーチューバーShmee150氏もファーストエディションを即オーダー。この日はオプションを決めるためにディーラーに来たようです。

トヨタ製V6と後から登場するAMG製直4から選べますがファーストエディションはV6のみ。でもV6はマニュアルが選べるのが嬉しいですね。彼もマニュアルを注文したようです。

いいな~。欲しいけど日本ではおいくらぐらいになるんでしょ?

2021/10/29 追記
日本価格が発表されました。ファーストエディションは1353万円~です。思ったよりたけーぞ!

自動翻訳で見るとわかりやすいかも
The Spec for My New LOTUS EMIRA First Edition!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ロータス エミーラをマット・ワトソンが紹介するよ ロータス エミーラをマット・ワトソンが紹介するよ
先日発表されたばかりロータスの新型スポーツカー エミーラ。発表と同時にあらかじめ収録を済ませていたモータージャーナリスト達が...
ロータス エミーラが発表されたぞ!超カッコいいじゃん! ロータス エミーラが発表されたぞ!超カッコいいじゃん!
ロータス最後の内燃機関エンジンを搭載したスポーツカー エミーラがとうとう発表されました。エンジンはいつものトヨタ製3.5L V6以外に...
ロータス エキシージ スポーツ 410 がなんとなくわかった気になる動画 ロータス エキシージ スポーツ 410 がなんとなくわかった気になる動画
軽量化に勝るチューニングは無いとよく言われますが、それとは裏腹に市販車は重くなっていく一方。しかし、イギリスには...
ロータス エヴァイアをマット・ワトソンが解説するよ ロータス エヴァイアをマット・ワトソンが解説するよ
最近は小変更ばかりでフルモデルチェンジをまったくしないなーと思っていたロータスが放つ待望の新型モデルは1億円のEV...
2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう 2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう
ライトウェイトスポーツカーメーカーの雄 ロータスが久々に放った新型モデルは2000馬力の超ハイパワー電気自動車 Evija(エヴァイア)...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月 4日 (月)

カワサキ Z900RS がツーリング中にクラッシュしちゃう動画

カワサキ Z900RS がツーリング中にクラッシュしちゃう動画

気温が下がってきた秋はバイカーにとってうれしい季節。ツーリング日和の週末はあちこちでマスツーリングを楽しむ集団を見かけます。

しかしこちらのZ900RS乗りのとっちchannelさんには悲しい思い出となってしまいました。前のバイクに続いて右コーナーに進入するも曲がりきれずガードレールと接触!

ガードレールの切れ目から外側に転落する事故になってしまいました。あ~やっちまった~!ただバイクは自走不能なほどに壊れてしまったものの本人が無事だったのは幸いでした。

【バイク事故】 カーブを曲がりきれずにガードレールと接触そして転落

曲がりきれないと思った瞬間、視線がガードレールにいってるように見えます。バイクは見た方に進む。頭ではわかっていてもつい見ちゃうよなー。

【z900rs】バイク復活と事故でかかった費用

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

公道爆走系ユーチューバーがBMW S1000RRでクラッシュ! 公道爆走系ユーチューバーがBMW S1000RRでクラッシュ!
何年も公道をバイクで爆走する動画をアップし続けるユーチューバー Max Wrist。違法ながらそのエキサイティングなライディングに...
スズキ GSX-R125をレンタルしたら全損事故を起こしてしまった話 スズキ GSX-R125をレンタルしたら全損事故を起こしてしまった話
レンタカーやレンタルバイクを利用している時に絶対避けなくてはいけないのが事故。借り物だけに普段以上に慎重に運転しなくては...
40km/hで壁に激突させちゃうスクーターのクラッシュテスト動画 40km/hで壁に激突させちゃうスクーターのクラッシュテスト動画
四方が囲まれている自動車と違い生身の人間がむき出しで乗っているバイクは事故にあった時のリスクが大きいのは言うまでもありません...
排気量マウントを取る男さん 立ちゴケしまくる 排気量マウントを取る男さん 立ちゴケしまくる
モトブロガーにとって立ちゴケは再生回数を稼ぐ絶好のチャンス!別に好きでコケてるわけじゃないでしょうけど転んでもタダでは起きない...
カワサキ ZZR1100C を軽トラに積もうとしたら落下しちゃったトホホ動画 カワサキ ZZR1100C を軽トラに積もうとしたら落下しちゃったトホホ動画
過去に何度も軽トラにZZR1100Cを積んでいるこちらのオーナーさん。この日もいつものようにAmazonで購入したラダーを使い軽トラの...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月 3日 (日)

女性ドライバー「ガソリン入れたついでに洗車もしちゃお」

女性ドライバー「ガソリン入れたついでに洗車もしちゃお」

ガソリンスタンドで給油したついでに洗車機に入れて車を綺麗にするなんてのは普通に見かける光景ですが、こちらの女性ドライバーはとんでもない間違いを犯していました。

なんとガソリンを直接かけて洗車しているではありませんか!見かねた仲間が止めに入るも聞く耳を持たないのか辞める気配がありません。

引火したら超やべー!店員は何してんだよ!

Washing the car with gasoline (TikTok)

一瞬あせってしまいますが、実はこれTikTokのフェイク動画。よく見ると

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

30年前のポルシェ 964 をドライアイス洗浄で綺麗にするよ 30年前のポルシェ 964 をドライアイス洗浄で綺麗にするよ
塗装落としや研磨に使われる加工方法に砂(研磨剤)を吹き付けるサンドブラストがありますが、砂の代わりにドライアイスを吹き付けるのが...
フェラーリの洗車頼まれたからちょっと乗り回したろ → クラッシュ フェラーリの洗車頼まれたからちょっと乗り回したろ → クラッシュ
トルコの洗車場から出てくるこちらのフェラーリ 458。どうやら運転しているのはオーナーではなく洗車場の従業員のようです...
気温-40℃の中、カーシャンプーで洗車してみたwwww 気温-40℃の中、カーシャンプーで洗車してみたwwww
ロシア連邦シベリアの中心的都市 ノヴォシビルスクの朝は寒い。1月の平均最低気温は-20.9℃。さらにたまに-40℃になる極寒日も...
わずか350マイル(563km)しか走ってないほぼ新車のダットサン 280Zを44年ぶりに洗車するよ わずか350マイル(563km)しか走ってないほぼ新車のダットサン 280Zを44年ぶりに洗車するよ
新型のプロトタイプが発表され話題となっている日産 フェアレディZですが、アメリカでは44年もの間、納屋にしまわれていた新車同様の...
超大型車両の洗車はどうやってやるのかな? 超大型車両の洗車はどうやってやるのかな?
洗車はただ外観を綺麗にするだけなく汚れで隠れた損傷を見つけるためにも必要なメンテナンス作業とも言えるでしょう。乗用車ぐらいの...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ドライブシャフトブーツを自分で交換してみよう

ドライブシャフトブーツを自分で交換してみよう

車が古くなってくるとどうしても避けられないのがゴム部分の劣化。特にドライブシャフトブーツは破れを放置しておくと後々大変な事になるので早めの交換が必要です。

でもブーツの交換ってどうやるの?なんか面倒くさそう・・・なんて思ってましたが、分割式ブーツなら素人でも簡単に交換が出来るようです。

って事でスグレモンさんに交換方法を教えてもらいましょう。なるほど~とってもわかりやすい!これならド素人の自分でも出来そう。

自分でやれば工賃タダ!分割式ドライブシャフトブーツ

プロに頼むと部品代込みで1箇所1万円ぐらいかかりますから工賃が少し節約出来ますね。

分割式は熱を加えて溶着するタイプもありますが、これははめ込むだけなのでさらに簡単。ちなみに最初に塗るのは接着剤ではなくはめ込みやすくするための潤滑剤です。

スピージー 分割ドライブシャフトブーツスピージー 分割式ドライブシャフトブーツ

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

艶出しカルナバワックスを自作してみよう 艶出しカルナバワックスを自作してみよう
最近はコロナによる巣ごもりのおかげで愛車にワックスがけをするユーザーが増えているのだとか。やっぱり愛車が艶々になると...
ポルシェ ボクスターのパワーウィンドウの修理方法がわかる動画 ポルシェ ボクスターのパワーウィンドウの修理方法がわかる動画
パワーウィンドウの調子が悪くてもとりあえず走ることは出来ますが、やっぱりちゃんと開閉できないと使い勝手が悪すぎます...
ワゴンRオーナー「オイル満タンにしといたろ」 ワゴンRオーナー「オイル満タンにしといたろ」
エンジンオイルは車の血液と言われるほど大切なパーツ。上抜きオイルチェンジャーならジャッキアップ無しでも交換できる車もある...
ヘッドライトの内側を分解せずに綺麗にする方法がわかる動画 ヘッドライトの内側を分解せずに綺麗にする方法がわかる動画
黄ばんでしまったヘッドライトを磨いて綺麗にしたつもりなのに、なぜか微妙に曇っている。よーく見るとヘッドライトの内側が...
潰れたネジやボルトをヤスリで直してみよう 潰れたネジやボルトをヤスリで直してみよう
ネジやボルトの上に硬いものを落としてネジ山潰しちゃった!なんてアクシデントは多々ありますが、その度に同じネジを買いに行くのは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年10月 2日 (土)

プロがガラスコーティングの闇を語るよ

プロがガラスコーティングの闇を語るよ

多くの人が新車購入と同時に施工するガラスコーティング。私の拙い知識だと、ワックスよりも強固にボディと結びついて塗装を守るため普段は水洗いでOK!なんて謳い文句だったと思います。

しかし、コーティングしたから適当洗車で何年もボディは綺麗!と思いきや、綺麗なのは最初の1年ぐらいでそのうち効果を感じなくなります。

コーティングってそんな簡単に剥がれちゃうもんなの?そのあたりの事情を整備士ユーチューバー あすかさんガレージに教えてもらいましょう。ホントのところはどうなんすか?

元高級外車ディーラー整備士が語るガラスコーティングの闇 対策も紹介

結論:

...(続きを読む)

OHAJIKI コートGOHAJIKI コートG 固まらないガラスコーティング フッ素樹脂シリコーンレジン高濃度配合

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

激安GT-Rをプロのコーティングでピカピカにしよう 激安GT-Rをプロのコーティングでピカピカにしよう
激安で仕入れたGT-R(通称カメラマンのGT-R)をリフレッシュしていくKUHLの面白企画。今回はボディにコーティングをかけてピカピカに...
艶出しカルナバワックスを自作してみよう 艶出しカルナバワックスを自作してみよう
最近はコロナによる巣ごもりのおかげで愛車にワックスがけをするユーザーが増えているのだとか。やっぱり愛車が艶々になると...
洗車後の拭き取りが不要になっちゃうハイパーウォーター 洗車後の拭き取りが不要になっちゃうハイパーウォーター
洗車って水で洗い流している時より拭き取り作業のほうが大変。かと言って拭かないと乾いた後にイオンデポジットが残り...
フェラーリの洗車方法がわかる動画 フェラーリの洗車方法がわかる動画
愛知県名古屋市にあるオリジナルエアロやマフラー等を手掛ける会社ノブレッセのフェラーリの洗い方講座です。愛車をピカピカに保つには...
面倒くさがり屋さんに最適な自動ボディカバー 面倒くさがり屋さんに最適な自動ボディカバー
愛車のボディを風雨や紫外線から守る最も簡単な方法はボディカバーですが、着脱や取り外したカバーを畳むのが面倒くさいのが玉にキズ...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年10月 1日 (金)

オーナーじゃなくてもポルシェを体験できるポルシェ・エクスペリエンスセンター東京ってこんな感じ

オーナーじゃなくてもポルシェを体験できるポルシェ・エクスペリエンスセンター東京ってこんな感じ

2021年10月1日に千葉県木更津にオープンした世界で9番目のポルシェ・エクスペリエンスセンター東京はポルシェを体験できるドライビング施設。

ポルシェオーナーが対象のポルシェ・トラック・エクスペリエンスとは違い、オーナーじゃなくてもレンタル車両で様々なコースを運転できるのが嬉しいところです。(というかレンタルオンリー)

じゃあ具体的にはどんなコースを走れるの?・・・って事で大井さんがPEC TOKYOを取材した映像を見てみましょう。

ポルシェの性能を100%体験出来る PEC Tokyoがスタート!

おぉ!これは楽しそう。価格は安くはないけどニュルのカルーセルやラグナセカのコークスクリューを体験出来るのもいいですね。RR(911)とMR(718)の乗り比べ(77,000円)なんかも面白そうじゃないっすか?

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京 【本日オープン】を ラブカーズTV 河口まなぶ が体験! 誰でも好きなポルシェで存分に走れる! これはクルマ好きならマジで一度は行くべしスポット爆誕ですっ!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ エクスペリエンスセンターがどんなところかわかる動画 ポルシェ エクスペリエンスセンターがどんなところかわかる動画
もうすぐ千葉県木更津にオープンするポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(PEC Tokyo)。世界で9番目のPECらしいのですが、そもそも何をする...
水野氏がポルシェ 911と718をレビューするよ 水野氏がポルシェ 911と718をレビューするよ
ポルシェと言えば長きに渡りスポーツカーを作り続けてきたメーカーであり、今やスポーツカーのベンチマークとして確固たる地位を...
ポルシェ 992 GT3 vs 992 GT3 CUP ドラッグレース動画 ポルシェ 992 GT3 vs 992 GT3 CUP ドラッグレース動画
ポルシェ 911のサーキット向けグレードであるGT3をベースにしたポルシェ カレラカップ用のレーシングカー 911 GT3 カップ。快適装備は取っ払われ...
ポルシェ 718 ボクスターGTS 4.0 アウトバーン最高速度動画 ポルシェ 718 ボクスターGTS 4.0 アウトバーン最高速度動画
かつて経営危機だったポルシェを救ったのは1996年に登場した初代ボクスターでした。フロント部分を911(996)と共用しコストを抑えた...
リーマンが初デートにポルシェ ケイマンで行ってみた リーマンが初デートにポルシェ ケイマンで行ってみた
付き合うなら貧乏より金持ちのほうがいいのはいつの時代も同じ。初デートが高級車なら最初に好印象を持たれる可能性は高いと言える...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

スティーブさん「やっぱり日本製のLEDライトは最高だよー!」

スティーブさん「やっぱり日本製のLEDライトは最高だよー!」

うちの古い車もハロゲンライトで暗いからバルブをLEDに変えようかな~・・・なんて思ってネットショップを徘徊すると中国製の激安LEDライトが大量に溢れています。

しかーし、スティーブさんによると「前にネットで安物買ったけどテキサスの夜道には暗すぎて怖い!やっぱり多少高くても日本製がいいよ~!」なんだそうです。

オススメしているのは日本ライティング製のLEDバルブ。ほほう、そんなに違うもんなんですかい?

やっぱり日本製が世界一の品質!日本製と一般(安物)のLEDヘッドライトを比較してみた!日本ライティング Compared to Cheap Crap Japan Makes the BEST LEDs

おぉ!比べると明るさが全然違いますね。放熱もノイズ対策もしっかりされている作りはさすがと言った感じ。ついつい安物を選びがちだけどイイもんはイイ!

日本ライティング 日本製LEDヘッドライト 日本ライティング 日本製LEDヘッドライト H4 標準モデル 車検対応 2年保証付き Lo:6500K Hi:6500K

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

激安GT-Rのヘッドライトを交換しよう 激安GT-Rのヘッドライトを交換しよう
車が古くなってくると紫外線の影響でどうしても黄ばんでくる樹脂製ヘッドライト。こうなるとボディが綺麗でも車全体がしょぼくれた印象に...
一瞬でポロのヘッドライトをパクる窃盗団 一瞬でポロのヘッドライトをパクる窃盗団
ドアはロックしてあるしそもそもそんな高いクルマじゃないから安心です。なんて言ってられないのが治安の悪い南アフリカ...
ヘッドライトの内側を分解せずに綺麗にする方法がわかる動画 ヘッドライトの内側を分解せずに綺麗にする方法がわかる動画
黄ばんでしまったヘッドライトを磨いて綺麗にしたつもりなのに、なぜか微妙に曇っている。よーく見るとヘッドライトの内側が...
テールライトがめちゃくちゃカッコいいカスタムR32スカイライン GTS-4 テールライトがめちゃくちゃカッコいいカスタムR32スカイライン GTS-4
今やクラシックカーの領域になりつつある日産 R32スカイラインですが、海外ではGT-Rを中心に人気沸騰中なんだとか...
コンパウンドを使わずに黄ばんだヘッドライトを綺麗にする方法がわかる動画 コンパウンドを使わずに黄ばんだヘッドライトを綺麗にする方法がわかる動画
経年劣化によりくすんでしまったヘッドライトをコンパウンドを使わずに綺麗にする方法がわかる動画です。ポリカーボネート製の...

スポンサーリンク

| | コメント (3)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »