Apple「バイクにiPhoneつけて撮影すると楽しいぜー!」→「カメラ壊れるからやめろ」

バイクってなんであんなに振動がもろに伝わってくるんでしょうね。いつになったら車のように振動を伝えない作りになるのか?
バイク乗りの間では以前から振動のせいでiPhoneのカメラの光学式手ブレ補正が高確率でぶっ壊れる事が知られていました。そしてAppleもその事実を認め公式にその点を警告しています。
要約すると、
特定の周波数範囲内の高振幅振動に長時間さらされると光学式手ブレ補正とオートフォーカスがぶっ壊れるからバイクに付ける事はお勧めしません。
って事らしい。なんだよー!iPhone11 の時は砂漠でヒャッハーする映像を流してカメラの性能をアピールしてたのにー!
Exposure to vibrations, like those generated by high-powered motorcycle engines, might impact iPhone cameras : Apple
The Saudi desert riders | Shot on iPhone
特に振動が大きくなるハンドルの先端側にマウントすると壊れる可能性がぐっと高まるようです。単気筒や2気筒ならさらに激アツ!
今のところ、これとかこれぐらいしか対策は無さそう。
ひろハウスさんのクアッドロックダンパー有り無しの比較動画がわかりやすいです
【スマホホルダー】振動からスマホを守れ!QUADLOCK クアッドロック振動吸収ダンパーの紹介【バイク】
携帯を壊さない耐振動・完全防水のマウント:UA携帯マウント・スマホホルダー
クアッドロック(QUAD LOCK) QLA-VDM Vibration Dampener 衝撃吸収ダンパー



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
無駄にリアルすぎるバイクシミュレーター リムズレーシング で遊んでみよう
バイクゲームは数あれどほとんどが簡単な操作でレースのスピード感を味わえるゲーム性重視のものばかりですが、究極のバイクシミュレーター...
パラグライダー体験飛行中に買ったばかりのiPhone11Proを湖に落とすの巻
フランス アヌシー湖の上空でパラグライダーの体験飛行を楽しむこちらの女性。1週間前に買ったばかりのiPhone11Proと自撮り棒で...
必見!透明キャブレターをハイスピードカメラで撮影してみた動画
これは美しい!普段キャブレターをいじっていてもここまではっきり見える事はありません。スケルトンキャブレターとハイスピードカメラ...
タイヤの代わりにアップルの充電ケーブルを巻いてみた無駄の極み動画
タイヤがゴムなんて誰が決めたんだい?ひょっとしたら他のモノでも代用できるかもしれないじゃないか。って事かどうかは...
スズキ GSX-R125をレンタルしたら全損事故を起こしてしまった話
レンタカーやレンタルバイクを利用している時に絶対避けなくてはいけないのが事故。借り物だけに普段以上に慎重に運転しなくては...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「バイク」カテゴリの記事
- タイヤが三角形の自転車を作ってみた(2023.05.21)
- スズキのバイクが出来るまでを見てみよう(2023.05.16)
- ヤマハ R1 vs フェラーリ 296 GTB vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画(2023.05.15)
- パッセンジャーが最も重要なサイドカーレースを見てみよう(2023.05.12)
- チェーンソーエンジン24基積んだカスタムバイクがスゴイ!(2023.05.02)
コメント
振動が伝わるからバランス取れて乗れるんだよ
全く振動無くなったら乗る事は出来ない
投稿: | 2021年9月13日 (月) 22時29分
車だって振動伝わるだろうに
シートやステアリング、ペダルに伝わるの感じないのかな?
投稿: | 2021年9月14日 (火) 05時26分
↑エンジンの振動がハンドルに伝わりすぎって事だと思う
車で長距離乗っても手がしびれる事は無いけどバイクはしびれてくる
iPhoneが壊れるのもエンジンの振動がハンドルマウントに伝わるせいだしな
投稿: | 2021年9月14日 (火) 12時32分