巨大タイヤを再生する工程を見てみよう

乗用車の廃タイヤってその殆どが粉砕されてタイヤチップと呼ばれる燃料になるんですって。これも一種のリサイクルと言うわけですね。
それとは別に中古タイヤを蘇らせるリトレッドタイヤと呼ばれる方法もあります。特に巨大重機や航空機などに使われるタイヤは価格も超高いので再生したほうが安上がりです。
そんな巨大タイヤの再生工場がこちら。単純にゴムを張り替えるだけじゃなく削ったついでに駄目そうな箇所も一緒に直すんですね。なるほど~
The most amazing modern tire retreading technology. Aircraft tyre manufacturing process



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
ラーダを14輪車にしちゃった魔改造カーwwww
以前、トヨタ ヴィオスを8輪車にしちゃった魔改造カーを紹介しましたが、ロシアのGrage54氏はこれに対抗してラーダを14輪車に...
バイクで車のタイヤ4本運ぶ方法wwwww
当然ですが荷物を運ぶならバイクより車のほうが断然便利です。ましてやちょっと太めの車用タイヤを4本ともなるとバイクでは...
スプレー式タイヤチェーンでハヤブサは雪道仕様になるのか?
今シーズンは各地で豪雪が被害をもたらしていますが、このような雪道では当然ノーマルタイヤでは太刀打ち出来ません。でも、もし...
地球のためにはタイヤカスも回収しちゃうよ
最近の研究では地球規模でマイクロプラスチックが問題になっているのだとか。1mm以下のプラスチック粒子を海洋生物が摂取してしまい...
走行中のタイヤ内部の動きがよくわかるタイヤ内カメラ動画
いつも見慣れている自動車のタイヤですが、ホイールに取り付けた状態で内部を撮影した映像というのは初めて見ました。なんとリムにGoPro...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 超はえー!ファイヤー安藤 筑波最速 49秒897 フルオンボード動画(2023.01.30)
- ランボルギーニ カウンタック LPI 800-4 納車風景(2023.01.30)
- 新型ホンダ シビック TYPE R (FL5)をマット・ワトソンがレビューするよ(2023.01.29)
- ドイツ人「日本の中古軽スポーツ集めてドラッグレースやるよ」(2023.01.28)
- ポイ捨てドライバー ビビりすぎて速攻で逃げるの巻(2023.01.26)
コメント