NISMO RB26DETT用R3ターボキットのエンジンベンチテストを見てみよう

一番新しいR34でさえ生産終了からもうすぐ20年が経とうとしている第2世代スカイライン GT-R。その魅力はなんと言っても名機RB26DETTでしょう。
ありがたいことにメーカー直系のニスモからはエンジン本来のポテンシャルを味わえるよう、コンプリートエンジンやターボキットが今でも発売されています。
さらに今年8月にはR1ターボキットよりピークパワーを抑え中低回転のレスポンスを高めた450馬力仕様のR3ターボキットを新発売。まだまだRB26DETTは現役を続けられそうです。
そんなR3ターボキットのエンジンベンチテスト風景がこちら。わざと部屋を暗くして1分間全開にする映像は必見ですぜ。
【NISMO PARTS】RB26DETTエンジン用R3ターボキット最終試験 禁断の?!エンジンベンチテストに潜入



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
日産 R32 GT-R のアテーサE-TSの効果がよくわかる動画
1989年のベスモより日産 R32 スカイライン GT-R に搭載されたアテーサ E-TS の効果がよくわかる日産の懐かし実験映像です...
古今東西 人気のエンジンあれこれ
世界中の数あるエンジンの中からユーザーに人気のあるエンジンを独断と偏見で10個紹介しちゃう動画です。登場するエンジンは...
トヨタ 86 にRB26とアテーサつけて4WDにしちゃった 86GT-R
サイオン FR-S(トヨタ 86) にRB26DETTとアテーサ ET-S 積んじゃったスゴカスタム86の動画です。アメリカのチューナー Prime Motoring が...
独断と偏見で選ぶチューニングエンジン ベスト9
独断と偏見でチューニングエンジン ベスト9を選んでみたっていう動画です。古今東西チューニングされたエンジンはいろいろありますが...
貴重な日産 R34 スカイライン GT-R V-Spec II ニュルを綺麗にするよ
ポンコツでさえとんでもない価格で取引されているR34 GT-Rですが、中でも最後の限定車だったV-Spec II ニュルは今や美術品並の扱いです...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「タイヤが違うMG5は全然駄目だった」(2023.06.02)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 日産 R34 GT-R にNISMO RB26DETT R4 エンジンを搭載するよ(2023.02.03)
- 日産 新型フェアレディZ vs ポルシェ 718 ボクスターS ドラッグレース動画(2023.01.23)
- 日産 GT-R NISMOは購入時の確認事項がいろいろ細かいらしいよ(2023.01.21)
- C8コルベット Z06 vs R35 GT-R NISMO vs 1000馬力 R34 GT-R ドラッグレース動画(2023.01.19)
- モリゾウ 日産 GT-R MY24の運転席に座ってみるの巻(2023.01.14)
コメント