« 軽自動車のケータハムが復活!ケータハム セブン170 が登場 | トップページ | ポルシェ 992 GT3 vs 992 GT3 CUP ドラッグレース動画 »

2021年9月24日 (金)

ヨーク型ステアリングのテスラ モデルS Plaid でドリフトしてみた

ヨーク型ステアリングのテスラ モデルS Plaid でドリフトしてみた

既存メーカーは採用しないであろう先進的アイデアを次々と盛り込んでいくテスラ。最新の無駄にハイパワーすぎるモデルS Plaidにはヨーク型ステアリングが採用されました。

丸いステアリングに慣れた我々からすると最初は違和感ありまくりですが、この形状だと視界がとても広くなり実は丸いステアリングは邪魔だった事に気付かされます。

とは言ってもロック・トゥ・ロックが小さいわけではないので、切り返しでは何回もるくると回さなければいけません。そんないかにも回しにくそうなステアリングでドリフトしたらどうなるのでしょうか?

Drifting the Tesla Model S Plaid & Z06!

やっぱりやりにくそうwwwww 出来ないことはないけどあまりドリフトには向いてないようです。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

飛行機の操縦桿でドリフトしてみたwww 飛行機の操縦桿でドリフトしてみたwww
飛行機の操縦のようなステアリングでドリフトしてみたっていうナイスチャレンジング動画です。自動車の運転をするのに無くてはならない...
テスラ モデルS Plaid のステアリングは超使いにくいぞ テスラ モデルS Plaid のステアリングは超使いにくいぞ
総出力1000馬力オーバーのトライモーターにより0-100km/h 1.99秒という驚異的な加速力が話題となっているテスラ モデルS プラッド...
カーボンステアリングを自作するよ カーボンステアリングを自作するよ
車の高級インテリアと言えば本皮やアルカンターラ等のレザーが代表ですが、最近ではそれに加えカーボンインテリアなるものも出てきました...
ステアリングに触ってはいけないドラッグレースwwww ステアリングに触ってはいけないドラッグレースwwww
イギリス BBC トップギアより、ステアリングに触ってはいけないノーハンドドラッグレースをやってみたwwwwっていう動画です...
ボディをステアリングにしてみたwwww ボディをステアリングにしてみたwwww
現在の車のステアリング機構はアッカーマンさんが発明してジャントーさんが改良したアッカーマン・ジャントー式が使われています...

スポンサーリンク

|

« 軽自動車のケータハムが復活!ケータハム セブン170 が登場 | トップページ | ポルシェ 992 GT3 vs 992 GT3 CUP ドラッグレース動画 »

」カテゴリの記事

テスラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。