ポルシェ ボクスターのパワーウィンドウの修理方法がわかる動画

パワーウィンドウの調子が悪くてもとりあえず走ることは出来ますが、やっぱりちゃんと開閉できないと使い勝手が悪すぎます。
こちらの少し古めのポルシェ ボクスター(986)もパワーウィンドウの調子が悪くロペライオさんに入庫してきました。どうやらこの症状はよくあるらしくレギュレーターを交換すれば直るそうです。
・・・って事で実際の交換作業を見てみましょう。なるほど~メーカーは経年劣化でワイヤーが伸びた時の事も考えて作ってあるんですねぇ。それでも伸びすぎちゃうと要交換となってしまうようです。
自分でやる場合はエアバッグ警告灯が付かないように動作テストの時にエアバッグを接続しておくといいっぽい。
ポルシェ ボクスター (Type986) パワーウィンドウレギュレーター交換



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
マクラーレン 720S のマフラー交換は面倒くさいぞ!っていう動画
スーパーカーと呼ばれる超高級車は部品も高ければ工賃も高い。部品はカーボンなど高級な素材を使っているからある程度はしょうがないけど...
どのエンジンオイルを入れればいいか問題が一発で解決する動画
エンジンオイル交換の際に悩むのがどのオイルを入れればいいのかという問題。カー用品店にいけば様々なオイルがずらりと並び...
トヨタ 86にターボを装着する方法を教えてもらおう
新型86/BRZが発表され不満だったパワー不足が排気量アップにより改善されました。となると狙い目なのが安く買えそうな中古86...
スバル EJ20エンジンを分解して異音の原因を探ろう
何か問題が起きた時に原因を取り除く作業はもちろん大事だけど、地味に大変なのはその原因がなんなのかを突き止める作業...
プロのメカニック作業を体験してみよう
簡単な作業しか出来ない私のような素人にとってプロの整備士はとてもありがたい存在です。そんなプロのお仕事をKUHL Racing TVの...
スポンサーリンク
| 固定リンク
« レッドブルF1 vs 1200馬力ランボルギーニ ウラカン vs 1300馬力日産 GT-R ドラッグレース動画 | トップページ | F1レーサーはどんな車に乗ってサーキットにやって来るのかな? »
「車」カテゴリの記事
- スウェーデンカーメディア「タイヤが違うMG5は全然駄目だった」(2023.06.02)
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- アスパーク アウルが量産車1/8マイル、1/4マイル最高平均速度ギネス世界記録を更新したぞ(2023.05.25)
- ラ・フェラーリ 巨漢でも安心の設計だった(2023.05.23)
「ポルシェ」カテゴリの記事
- ポルシェ 911 乗り 揉みたくてしょうがない(2023.05.31)
- スウェーデンカーメディア「MG5 Electric のムーステストが予想外に優秀だった」(2023.05.28)
- ヤマハ R1 vs フェラーリ 296 GTB vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画(2023.05.15)
- ポルシェ 718 スパイダーRS は幌の開閉が面倒くさくなったぞ!(2023.05.11)
- ポルシェ 718 ケイマンS vs BMW Z4 M40i ドラッグレース動画(2023.04.05)
コメント
「ポルシェボクスター購入予定は有りませんのでどうでもいい」と動画を見ずに言ってみた
投稿: | 2021年8月 2日 (月) 22時01分