« 東京オリンピックの中国選手の活躍をねぎらうドローンショー | トップページ | 軽自動車好きなアメリカ人女性にインタビューしてみよう »

2021年8月11日 (水)

ミニ JCW vs Electric ドラッグレース動画

ミニ JCW vs Electric ドラッグレース動画

可愛らしいスタイリングとゴーカート感覚のハンドリングが魅力のミニには、日本未導入の3ドアをベースにした電気自動車 Electric (クーパーSE)が存在します。

実質的にBMW i3の後継であり、32.6kWhのバッテリーと181馬力のモーターで前輪を駆動するのですが肝心の航続距離は235kmと少なめ。

そんなミニ Electricをガソリン車のJCW 228馬力とドラッグレース対決させてみました。最大パワーは劣るものの下のトルクが太いElectricの加速力は如何に?

Classic vs Electric vs JCW vs Race Car Mini Drag Race - Which One Is The Quickest?

スタートはほぼ同時ながら

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画 トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP vs ホンダ シビック TYPE R ドラッグレース動画
優れた4WDシステムにより抜群のトラクション性能を誇るトヨタ GRヤリスが、今回対決するのはFFホットハッチ勢。相手はホンダの誇る...
トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP ドラッグレース動画 トヨタ GRヤリス vs ミニ JCW GP ドラッグレース動画
何かと話題のトヨタ GRヤリスですが、ライバルと言うとやはり同じWRCで戦うヒュンダイ i20、フォード フィエスタではないでしょうか...
ホンダ e、e-208、e-up!、コルサe、ミニ エレクトリック、ゾエ 航続距離が長いのはどのEVだ選手権 ホンダ e、e-208、e-up!、コルサe、ミニ エレクトリック、ゾエ 航続距離が長いのはどのEVだ選手権
続々と新型EVが発売され着々とEVの世界にスイッチしているヨーロッパ。しかしながら航続距離の短さは未だ不安要素のひとつと...
ミニ JCW GP ニュル 8分3秒86 フルオンボード動画 ミニ JCW GP ニュル 8分3秒86 フルオンボード動画
ミニ史上最もパワフルな306馬力の2リットル直4ターボエンジンを搭載したミニ ジョン・クーパー・ワークス GP F56。3代目となる...
BMW i3 vs ミニ クーパーゼロヨン加速対決動画 BMW i3 vs ミニ クーパーゼロヨン加速対決動画
BMW i3 とミニ クーパーをドラッグレース場でゼロヨン対決させてみた動画です。BMWの電気自動車として登場した近未来的i3と...

スポンサーリンク

|

« 東京オリンピックの中国選手の活躍をねぎらうドローンショー | トップページ | 軽自動車好きなアメリカ人女性にインタビューしてみよう »

」カテゴリの記事

ミニ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東京オリンピックの中国選手の活躍をねぎらうドローンショー | トップページ | 軽自動車好きなアメリカ人女性にインタビューしてみよう »