テスラ モデル3 パフォーマンスは本当に買いなのか検証してみた動画

テスラ モデル3にはスタンダードモデルの他に、航続距離が長いロングレンジと、さらにハイパワーモーターを搭載したパフォーマンスがあります。
最近ロングレンジを購入したノブレッセの社長でしたが、鈴鹿サーキットでブレーキが効かなくなり超やばかったので急遽パフォーマンスも購入。
しかしパフォーマンスで鈴鹿を走ったところ確かにブレーキは問題なかったのですが、速さの違いはあまり感じられませんでした。おいおい!ゼロヨンは1秒も速く、最高速度は30km/hも違うのにどういうこと?俺のパフォーマンスは壊れてるのか?
って事でくしくも2グレード持ちとなってしまった社長が実際にこの2台の違いを検証してみました。ロングレンジは約520万円、パフォーマンスは約720万円と200万円も高いパフォーマンスは本当に買いなのか?
【テスラ】2台のモデル3、どっちが買い?|パフォーマンス VS ロングレンジ
確かに比べるとゼロ加速は圧倒的にパフォーマンスのほうが速い!しかし高速域ではあまり違いは感じられないらしくサーキットに行かないならロングレンジのほうが電費が良くお得感ありっぽいです。
サーキットに年に1回行くか行かないかならロングレンジ買ってパッドとフルードを変えるだけでも良さそうな予感。
【テスラ】パフォーマンスで鈴鹿サーキットを走ったら予期せぬ事態に!|モデル3
【テスラ】ロングレンジで鈴鹿サーキットを走ったら、予期せぬ事態に!|スカイラインGT-Rとバトル
【テスラ】モデル3のブレーキが効かない|安全の為にできること



関連記事 BlogRanking...
乗り物動画...
テスラ モデル3 のモニターをハンマーでぶっ壊してみた
ほぼ全ての操作がセンターモニターとステアリングに集約されているテスラ モデル3。そのため車内にスイッチ類はほとんどなく...
テスラ モデル3のイイところダメなところがわかった気になる動画
少し前に大幅な値下げを行ったテスラ モデル3。スタンダードモデルで430万円、ロングレンジモデルでも500万円と、補助金も合わせると...
テスラのドライバー監視性能をテストしてみた
最近の車は自動運転機能が搭載されているといっても運転支援機能にとどまるレベル2が多く、ドライバーは常に状況を注視している必要が...
テスラ モデル3 パフォーマンス vs ロングレンジ vs スタンダード ドラッグレース動画
エントリーモデルのモデル3でさえも強烈な加速を味わえるテスラ。しかしメディアに紹介されるのは最上級グレードのパフォーマンス...
新型テスラ モデル3 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ
もうすぐ登場する新型の影響で旧型を大きく値下げしたテスラ モデル3。ソフトウェアのアップデートで新しい機能が追加されていくとは言え...
スポンサーリンク
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 日産 R34 GT-R にNISMO RB26DETT R4 エンジンを搭載するよ(2023.02.03)
- 新型日産 フェアレディZ vs BMW Z4 M40i 動力性能比較動画(2023.02.01)
- 日本人女性「外国人に正しい日本車ブランドの発音教えます」(2023.02.01)
- 超はえー!ファイヤー安藤 筑波最速 49秒897 フルオンボード動画(2023.01.30)
- ランボルギーニ カウンタック LPI 800-4 納車風景(2023.01.30)
「テスラ」カテゴリの記事
- テスラ「近くにバイクがいるから気をつけろ!」(2023.01.04)
- ルーシッド Air サファイア vs ブガッティ シロン vs テスラ モデルS プラッド vs ドゥカティ パニガーレ V4 SP2 ドラッグレース動画(2022.12.17)
- ブレーキとアクセルの踏み間違い?最高198km/hで暴走したテスラ モデルYの映像が怖すぎる(2022.11.15)
- ブガッティ シロン vs テスラ モデルS プラッド ドラッグレース動画(2022.09.17)
- あんぎゃー!雹にボコボコにされちゃったテスラ モデル3(2022.08.30)
コメント