« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月31日 (土)

アナログすぎる木製自作ハンコンが意外と良く出来てる件

アナログすぎる木製自作ハンコンが意外と良く出来てる件

レースゲーをやるなら付属の小さなコントローラーを使うよりハンコンを使ったほうが没入感が高いのは言うまでもありません。

普通ならここで市販のハンコンを買うところですが、あえて自作しちゃった猛者が現れました。しかも電子機器は一切使わず材料も木と糸だけ。

ちゃんとクラッチやハンドブレーキまで装備してるのがスゴいね。心臓部となるコントローラーに全ての操作系が機械的にリンクしている様が逆にカッコいい!

Homemade Steering Wheel with Pedal, Paddle Shifter, E-brake, and Rumble Motors Out Of PS4 Controller

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

PS4のコントローラーをハンコンに改造してみた PS4のコントローラーをハンコンに改造してみた
レースゲームをやる時は標準のコントローラーよりハンドルコントローラーのほうがしっくりきますが、かと言ってハンコンを買うほど...
ゴルフのパーツで作ったリアルハンコンでゴルフを運転するよ ゴルフのパーツで作ったリアルハンコンでゴルフを運転するよ
グラフィック技術の発達により最近のゲームはとてもリアルになってきました。実写と区別がつかなくなる日もそう遠くはないでしょう...
スマホ用ハンドルコントローラーを作ってみたwwww スマホ用ハンドルコントローラーを作ってみたwwww
スマホのレースゲーって本体の傾きを検知してハンドルコントローラーのように操作するタイプが多いように思えます。確かに...
この手があったか!回転椅子をハンコンにする方法がわかる動画 この手があったか!回転椅子をハンコンにする方法がわかる動画
回転する椅子をハンドルコントローラーに変身させちゃう方法がわかる動画です。レースゲームで遊んでいると段々とハンドルで操作したく...
天才現る!スマホで使えるハンドルコントローラー作ったwww 天才現る!スマホで使えるハンドルコントローラー作ったwww
スマホでレースゲーを遊ぶのにうってつけのハンドルコントローラーを考えた!っていう中国の天才動画です。スマホは傾きを検知出来るため...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

アウディ R8 vs RS e-tron GT ドラッグレース動画

アウディ R8 vs RS e-tron GT ドラッグレース動画

世界的にEV化が急速に進む昨今、アウディが放つ最新のハイパフォーマンスEVがRS e-tron GT。パワーは646馬力/830Nmもありかなり速そうに思えます。

対するのはもうすぐ消えゆく運命の貴重なV10エンジンを搭載するR8。520馬力/580Nmとパワーは劣りますが美しいスタイリングと音色だけでも十分魅力的と言えるでしょう。

今までのEV勢の速さを考えるとどうみてもe-tron GTの圧勝のように見えますが果たして・・・

Audi R8 vs RS e-tron GT: DRAG RACE *The quickest Audi revealed*

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS vs アウディ R8 V10 パフォーマンス ドラッグレース動画 日産 GT-R NISMO vs ポルシェ 992 ターボS vs アウディ R8 V10 パフォーマンス ドラッグレース動画
長年改良を重ね完熟の域に達した日産 GT-R。特に600馬力のNISMOはノーマルで筑波1分切りも可能なほど進化をしています。おそらく...
アウディ R8 V10 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ アウディ R8 V10 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ
ランボルギーニ ウラカンと同じV10エンジンをミッドシップに搭載するアウディ唯一のスーパーカーR8 V10 をマット・ワトソンがレビュー...
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ vs アウディ R8 vs 日産 GT-R ドラッグレース動画 ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ vs アウディ R8 vs 日産 GT-R ドラッグレース動画
もし開発をしているのならそろそろ次期GT-Rの噂が聞こえてくるはず?なんて思ってたら世界の流れはEV移行に待った無し。となると...
アウディ R8 RWD vs AMG GT R ドラッグレース動画 アウディ R8 RWD vs AMG GT R ドラッグレース動画
アウディのスーパーカー R8 の通常モデルは自慢のクアトロを搭載した四輪駆動ですが、車重とパワーと価格を抑えたリア駆動モデルも...
シボレー コルベット C8 vs ポルシェ 992 カレラS vs アウディR8 V10 RWD サーキット比較動画 シボレー コルベット C8 vs ポルシェ 992 カレラS vs アウディR8 V10 RWD サーキット比較動画
ヨーロッパのスポーツカーと互角に渡り合うため伝統のフロントエンジンを捨てミッドにエンジンを搭載した新型コルベットC8...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月30日 (金)

テスラ モデルS プラッド vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画

テスラ モデルS プラッド vs ポルシェ タイカン ターボS ドラッグレース動画

0rpmから最大トルクが出る電気自動車の加速がスゴイのは今更ですが、ガソリンエンジンに比べハイパワー車が作りやすいのも加速力に輪をかけています。

最近登場したばかりのテスラ モデルS プラッドは大容量バッテリーとトライモーターによりなんと最大1020馬力!ヴェイロン並のパワーが1600万円で買えてしまうのですから恐ろしい話です。

そんなプラッドと戦うのはポルシェEVのトップグレード タイカン ターボS。こちらは750馬力とプラッドよりパワーが劣るのに価格は約2500万円とかなりお高めのポルシェ価格です。

パワーだけ見ても最初からポルシェに勝ち目は無さそうですが果たして・・・

1,020 HP PLAID vs TAYCAN * Tesla Model S Plaid vs Porsche Taycan Turbo S 1/4 Mile Drag Race

プラッド速すぎ!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!リマック C_Two ゼロヨンを8秒台で駆け抜ける はえー!リマック C_Two ゼロヨンを8秒台で駆け抜ける
ポルシェも出資しているクロアチアのEVメーカー リマック・アウトモビリのハイパーカー C_Two のゼロヨン加速がめちゃくちゃ速いんです...
テスラ モデルS プラッド vs RCカー ドラグレース動画 テスラ モデルS プラッド vs RCカー ドラグレース動画
フロント1基、リア2基のモーターと大容量バッテリーにより1020馬力、0-100km/h 2.1秒、ゼロヨン 9.23秒の加速力を叩き出すに至った...
F1 vs テスラ モデルS P100D ドラッグレース動画 F1 vs テスラ モデルS P100D ドラッグレース動画
レーシングカーの頂点に君臨するイメージのあるF1。その性能は群を抜いており市販車ごときが太刀打ちできる相手ではありません...
はえー!テスラ モデルS Plaid ゼロヨン9.248秒 実測動画 はえー!テスラ モデルS Plaid ゼロヨン9.248秒 実測動画
フロント1基、リア2基のトライモーターにより1000馬力という途方も無いパワーを叩き出すテスラの新型モデルS Plaid。イーロン・マスクが...
テスラ モデル3 のモニターをハンマーでぶっ壊してみた テスラ モデル3 のモニターをハンマーでぶっ壊してみた
ほぼ全ての操作がセンターモニターとステアリングに集約されているテスラ モデル3。そのため車内にスイッチ類はほとんどなく...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月29日 (木)

土屋、新井、藤野、久保 一流ドライバー4名による群サイ峠バトル動画

土屋、新井、藤野、久保 一流ドライバー4名による群サイ峠バトル動画

ドリキン土屋圭市は若かりし頃、AE86で雪の峠を爆走して腕を鍛えたのだとか。プロになると舞台がサーキットに変わりましたが原点は今も峠。

そんなドリキンがWRCチャンプ新井選手、D1チャンプ藤野選手、86/BRZチャンプ久保選手という一流レーサーを揃え4台同時群サイ峠バトルをやっちゃいます。

特にドリキン vs 新井選手のバトルは中々見れませんよ。メットをしてないから100%ガチってわけじゃなさそうですが、それでも走り出せば皆さん真剣です。

【ザ峠】【ROOTS】最高速度190キロ越え!?4台峠バトル〜ザ・峠 SPECIAL〜

さすが峠が主戦場の新井選手は余裕の追走(のように見える)。先頭が新井選手の場合も見てみたいね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ドリキンが頭文字DのようにAE86でドリフト豆腐配達してみた ドリキンが頭文字DのようにAE86でドリフト豆腐配達してみた
走り屋漫画の金字塔「頭文字D」の主人公 藤原 拓海は実家の豆腐屋の手伝いとしてAE86でドリフトしながら配達を行っていました。でも...
本物そっくりな峠ドリフト映像集 本物そっくりな峠ドリフト映像集
なにこれスゴイ!一昔前に見たストリートドリフターのオンボード映像そのものじゃん。でも実はこれレースゲーム Assetto Corsaの映像...
プロにAE86の4AGを11000rpmまで回せるか相談してみた プロにAE86の4AGを11000rpmまで回せるか相談してみた
頭文字Dの影響で若者にも人気が高いご存知AE86。原作でもきっちり11000rpmまで回せなんて言われてますが実際そんな簡単に...
群サイをラリー競技風に疾走すると見せかけてパーツの宣伝をぶっこんでくるSTI 群サイをラリー競技風に疾走すると見せかけてパーツの宣伝をぶっこんでくるSTI
ドライバーとコ・ドライバーのコンビネーションで狭い峠道を難なくクリアしていくラリー競技。やはりラリーと言えばインプでしょ!...
元F1ドライバー ヘイキ・コバライネン選手の群サイアタック動画 元F1ドライバー ヘイキ・コバライネン選手の群サイアタック動画
元F1ドライバーであり現役GT500ドライバーでもあるフィンランド人のヘイキ・コバライネン選手はラリーも超大好き。現在は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

中古86を買う時に見るべきポイントを教えてもらおう

中古86を買う時に見るべきポイントを教えてもらおう

新型86/BRZがもうすぐ発売されるのに伴い狙い目となるのが現行86の中古車。型落ちとなり値段が下がる事が予想されます。

でも中古車の良し悪しって正直どこを見ていいのかわかんない。結局、店員にうまく言いくるめられそう・・・なんて不安を感じる方も多いはず。

そんな貴方のために86を多く扱ってきたKUHLさんに中古車の見るべきポイントを教えてもらいましょう。よーし、これで理論武装はバッチリだぜ。

中古の86を買うときに見るポイント教えます。カスタム&サーキット走行歴は一目瞭然|KUHL Racing TOYOTA 86

現物の良し悪しを見るのも大事だけど車ってアフターも含めての買い物ですから結局は「自分にとって」いいお店かどうかが大事なんですよね。でもこればっかりは実際に付き合ってみないとわからないからなー。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

プロに車の査定ポイントを教えてもらおう プロに車の査定ポイントを教えてもらおう
愛車を売る時に必ずお世話になる車の査定。大きな事故を起こしていると査定ダウンになるのはご存知のとおりですが、プロは...
お買い得な高級車の中古車あれこれ お買い得な高級車の中古車あれこれ
新車を買う時はめちゃくちゃ高い高級車も売る時は悲しくなるほど安い値段で買い叩かれてしまいます。逆に言えばそのような値落ちの...
アメリカの車の買い方がわかる動画 アメリカの車の買い方がわかる動画
キントのCMでも言ってましたけど車って買うの面倒くさいよね。様々な手続きを経てやっと自分の物になるって感じ。でもアメリカだと...
売る時に値下がりが大きい車あれこれ 売る時に値下がりが大きい車あれこれ
壊れるまで乗り潰すから下取り価格は気にしない!・・・なんて人はあまりいないのではないでしょうか。やはり次の車を買う時にちょっとでも...
激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか? 激安GT-Rの修理代は100万円オーバー!カメラマンは買わされちゃうのか?
前回はチューニングショップ KUHLが仕入れた300万円台の激安GT-Rでサーキットを走りましたが、今回はその激安GT-Rを実際に...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ピックアップトラッカー「ドリフトやったるでー!」→クラッシュ

ピックアップトラッカー「ドリフトやったるでー!」→クラッシュ

調子こきすぎたハイパワースポーツカーによるドリフト失敗例は枚挙にいとまがありませんが、大排気量V8を積んだピックアップトラックも例外ではないようです。

カーイベントに参加したこちらのシボレー シルバラードも自慢のハイパワーエンジンを武器にパワードリフトでギャラリーにアピールしちゃいます。

スキール音を響かせた巨大なピックアップトラックがケツを流しながらこっちに突っ込んできたー!!!!

Drifting fail

ギャラリーにはギリギリ当たらなかったものの

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

雪が積もったから駐車場でドリフトするよ→クラッシュ 雪が積もったから駐車場でドリフトするよ→クラッシュ
普通のドライバーにとって雪は嫌なものです。スキー場にだけ降ればいいのになんていつも思っていますが、現実にはそういうわけにも...
なんでもない直線でクラッシュしちゃうフェラーリ 488 ピスタ なんでもない直線でクラッシュしちゃうフェラーリ 488 ピスタ
オランダの道路を走るこちらのカメラカー。後ろにはフェラーリ 488 GTB のサーキットバージョンである 488 ピスタが走っています...
ピックアップトラック「バーンアウトやったるぜー!」 → クラッシュ ピックアップトラック「バーンアウトやったるぜー!」 → クラッシュ
車を持ったら誰でも一度は試したくなるバーンアウト。MTならアクセルを吹かしてクラッチをつなぐ、ATならブレーキ踏んだまま...
フェラーリ 812 スーパーファスト乗り テクもないのに踏みすぎてクラッシュ! フェラーリ 812 スーパーファスト乗り テクもないのに踏みすぎてクラッシュ!
F12の後継として2017年に登場したフェラーリのFRスーパーカー 812 スーパーファスト。名前の800馬力のV12エンジンを搭載するモンスター...
駐車場でイキったフォード マスタングがクラッシュwwww 駐車場でイキったフォード マスタングがクラッシュwwww
屋上の駐車場でドーナツターンをやりまくる赤いフォード マスタング。周りに車がいないのを良いことにやりたい放題でくるくると回って...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月28日 (水)

どのエンジンオイルを入れればいいか問題が一発で解決する動画

どのエンジンオイルを入れればいいか問題が一発で解決する動画

エンジンオイル交換の際に悩むのがどのオイルを入れればいいのかという問題。カー用品店にいけば様々なオイルがずらりと並び我々を悩ませます。

鉱物油より100%化学合成油のほうがいいとか高いオイルのほうが性能がいいとかいう話を信じて入れてみるけど、私が鈍感なのか正直違いはよくわかりません。

あああああ、もうどうしたらいいのぉぉぉぉ~!?・・・って事でプロ整備士のあすかさんガレージにそのあたりを教えてもらいましょう。

開始1分で結論が出ますw

エンジンオイルの悩みを全て解決! 整備士がお答えします。【質問募集もします。】

わかりやすい!www

【質問回答】まだエンジンオイルで悩んでるの!?

先日募集した質問回答の動画 整備士目線でいろいろお答えします

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ワゴンRオーナー「オイル満タンにしといたろ」 ワゴンRオーナー「オイル満タンにしといたろ」
エンジンオイルは車の血液と言われるほど大切なパーツ。上抜きオイルチェンジャーならジャッキアップ無しでも交換できる車もある...
ランボルギーニ アヴェンタドールのオイル交換をするよ ランボルギーニ アヴェンタドールのオイル交換をするよ
ランボルギーニ アヴェンタドールを所有する事は一生無いとは思いますが、もし何かの間違いでうっかりオーナーになってしまった時のために...
ポルシェ 718 ボクスターのオイル交換作業を見てみよう ポルシェ 718 ボクスターのオイル交換作業を見てみよう
4気筒ターボ化されトルクフルになったポルシェ 718 ボクスターは、オープンエアの開放感とミッドシップのハンドリングを楽しめる...
ホンダ vs プジョー vs フォード オイル無しクーラント無しエンジン耐久選手権wwww ホンダ vs プジョー vs フォード オイル無しクーラント無しエンジン耐久選手権wwww
オイルはエンジンにとって血液に例えられるほど大事なパーツです。潤滑 、密封、冷却、洗浄、防錆を一手に担ってくれる...
ロールスロイス ファントムのオイル交換のやり方がわかる動画 ロールスロイス ファントムのオイル交換のやり方がわかる動画
ロールスロイスと言えば車に疎くても名前ぐらいは聞いたことがあるイギリスの超高級車。この車を新車で買うセレブ達は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

スカイライン R33 GT-R vs ジェネシス G70 ドラッグレース動画

スカイライン R33 GT-R vs ジェネシス G70 ドラッグレース動画

昨今のスカイライン GT-Rの中古車価格高騰は凄まじく比較的不人気のR33ですら新車を大幅に超える価格で取引されています。

登場から25年経ちアメリカで正規に輸入出来るようになった事も人気に拍車をかけていると思われます。確かに当時は他のスポーツカーを凌駕する性能でありチューンドに至っては無敵でしたが、最新の車と比べるとどうなのでしょうか?。

・・・って事で500馬力にチューニングされた1996年式R33 GT-Rと、同じく500馬力にチューニングされた2021年式ジェネシス G70とドラッグレースで対決しちゃいます。

果たして25年前のGT-Rは最新のプレミアムセダンに勝てるのでしょうか?

Skyline vs. Hyundai? 600-ish hp R33 GT-R Races a 500hp Genesis // This vs. That[HOONIGAN]

なんと

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新車の日産 スカイライン GT-R V-SPEC II Nur がヤフオクで5000万円から開始だぞ 新車の日産 スカイライン GT-R V-SPEC II Nur がヤフオクで5000万円から開始だぞ
恐ろしい高騰を見せている90年代の日本のスポ車。特にスカイライン GT-Rの人気は凄まじく最終型のBNR34はR35の新車より高い値札が...
ほぼ新車の日産 R34 スカイライン GT-R VスペックⅡ Nur を紹介するよ 価格は5000万円! ほぼ新車の日産 R34 スカイライン GT-R VスペックⅡ Nur を紹介するよ 価格は5000万円!
1990~2000年代の日本のスポーツカーが今世界で大人気ですが、特に人気が高いのが最後のスカイライン GT-R であるR34 GT-R...
日産 R32 スカイラインをEVに改造しちゃいました 日産 R32 スカイラインをEVに改造しちゃいました
EVの波が押し寄せている中、続々と登場する新型EVは売れ筋でもあり大きなバッテリーを積みやすいSUVばかり。SUVなんか嫌だ!...
RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画 RB30を積んだスカイライン R32 GT-R ゼロヨン6秒57 世界最速動画
GT-RがR35にモデルチェンジして丸12年が経ちますが、現在でも海外を中心にR32 GT-Rの人気は衰えを知りません。当時の...
テールライトがめちゃくちゃカッコいいカスタムR32スカイライン GTS-4 テールライトがめちゃくちゃカッコいいカスタムR32スカイライン GTS-4
今やクラシックカーの領域になりつつある日産 R32スカイラインですが、海外ではGT-Rを中心に人気沸騰中なんだとか...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月27日 (火)

マクラーレン 570 GT vs ケータハム 620R ドラッグレース動画

マクラーレン 570 GT vs ケータハム 620R ドラッグレース動画

軽さが全てのパフォーマンスを向上させるのはわかっていても快適性、安全性、パワーとの両立は非常に難しいのは言うまでもありません。

数千万円級のスーパーカーともなるとカーボン等超高価な素材を湯水のように使い極力軽量化に努めます。例えばマクラーレン 570GTは約1350kgと570馬力の車としてはかなり軽量です。

一方、走り以外を全て切り捨てたケータハム 620Rは545kg台という驚異的な軽さを実現。2Lフォード製スーパーチャージャーエンジンは310馬力を発生し0-100km/hは2.8秒というスーパーカー並みの加速力を誇ります。

アクセルという名のスイッチを踏むだけで後は全部車がやってくれるマクラーレンと全てをドライバーが行うケータハム。そんな相反する2台をドラッグレースで対決させちゃいます。

スーパーカー vs ライトウェイトスポーツ イギリス製マシン対決 果たして勝つのはどっちだ?

0:35ドラッグレース1、1:10ドラッグレース2、2:35 0-100-0mph(0-160-0km/h)、3:41ローリングドラッグレース、5:13ムーステスト
McLaren 570 GT v Caterham 620R | DRAG RACE

加速テストは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

マクラーレン 720S vs ケータハム 620R ドラッグレース対決動画 マクラーレン 720S vs ケータハム 620R ドラッグレース対決動画
マクラーレン 720S とケータハム 620R をドラッグレースで加速対決させてみた動画です。名前の通り720馬力を発生する...
日本の会社となったケータハムの組立工場を見学しよう 日本の会社となったケータハムの組立工場を見学しよう
2021年4月1日 ケータハム・カーズは日本のケータハム総輸入元であるSCIを子会社に持つVTホールディングスが100%子会社化しました...
はえー!ノーマルで筑波1分0秒台出しちゃうケータハム スーパーセブン R500R はえー!ノーマルで筑波1分0秒台出しちゃうケータハム スーパーセブン R500R
イギリスほどライトウェイトスポーツメーカーが多い国はありません。特に軽さが命のケータハムは純粋に走りを楽しみたい人には最高の...
ケータハム セブン160の基本的な使い方がわかる動画 ケータハム セブン160の基本的な使い方がわかる動画
ケータハムの軽自動車 セブン 160 の納車時にディーラーで説明を受けている様子を撮影した動画です。車重わずか500kg...
ケータハム セブン 275 R vs ホンダ ゴールドウィング 加速対決動画 ケータハム セブン 275 R vs ホンダ ゴールドウィング 加速対決動画
ドイツのカーメディア GRIP より、ケータハム セブン 275 R とホンダ ゴールドウイングの加速対決動画です。540Kgという...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月26日 (月)

ポルシェ 992 GT3 の最高速度をアウトバーンで実測してみた

ポルシェ 992 GT3 の最高速度をアウトバーンで実測してみた

9000rpmまで回る高回転型エンジンを搭載するポルシェ 992 GT3。甲高い排気音を奏でる自然吸気4L フラット6は510馬力/470Nmとリッターあたり127馬力を誇ります。

しかもハイパワー車でありながらPDKだけじゃなく6MTも用意されているのがうれしいところ。加速力はPDKに比べ劣りますが公道での楽しさはMTのほうが上かな。

ちなみにメーカー公表値によると最高速度は318km/h(マニュアルは320km/h)。でもほんとにNAで318km/hも出るの?・・・って事でAutoTopNLがアウトバーンで実測しちゃいました。

7速ではかなり伸びが鈍るもののそれでもがんばって踏み続けた結果、なんとかメーター読み318km/hに到達しました。車もスゴイけど踏み続けるのもスゴイ!

AutoTopNLによるアウトバーン[速度制限なし]のポルシェ911992GT3レビュー

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

620馬力の日産 GT-R でアウトバーンを333km/hで爆走するよ 620馬力の日産 GT-R でアウトバーンを333km/hで爆走するよ
2007年にGT-Rが登場した当初は300km/hでも会話が出来るほど高速走行が安定していると言われていましたが、日本でその実力を知る...
ポルシェ 718 ケイマン GTS4.0 アウトバーン 300km/h動画 ポルシェ 718 ケイマン GTS4.0 アウトバーン 300km/h動画
4気筒ターボエンジンとして登場した現行ポルシェ 718 ケイマン/ボクスター。先代981よりパワフルになったのにも関わらず市場でのウケは...
330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS 330km/hで高速道路を爆走しちゃう危険すぎるポルシェ 992 ターボS
あぶねー!確かにメーカーは最高速度330km/hって言ってますが、実際に高速道路を最高速度で爆走しちゃうポルシェ 911(992) ターボS...
アウトバーンでアバルト 500の最高速を試してみた アウトバーンでアバルト 500の最高速を試してみた
小さくてかわいらしいデザインが魅力のフィアット 500をベースに走りの性能を引き上げたアバルト 500。1.4リッターの直4エンジンは...
日産 スカイライン 400R ライトチューン ゼロセン&最高速テスト動画 日産 スカイライン 400R ライトチューン ゼロセン&最高速テスト動画
昔は羊の皮を被った狼なんて言われていたスカイラインも、R35 GT-Rと別れてからは牙を抜かれすっかり腹の出た旦那カーと化して...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年7月25日 (日)

ポルシェ 991 GT3 RS vs 991 ターボS vs メルセデス AMG GT R ドラッグレース動画

ポルシェ 991 GT3 RS vs 991 ターボS vs メルセデス AMG GT R ドラッグレース動画

頑なにRRを守り続けるポルシェ 911 シリーズは様々なグレードが用意されていますが、中でもターボSとGT3 RSはそれぞれGT系、トラック系の最高峰グレードと言えるでしょう。

ターボSに搭載されている水平対向6気筒 3.8L ツインターボエンジンは580馬力ものパワーをAWDで効率的に路面に伝える一方、GT3 RSはレスポンスを重視した520馬力 自然吸気4L 水平対向6気筒エンジンを搭載し後輪のみで路面に伝えます。

この激速ポルシェ2台に挑むのは585馬力の4LV8ツインターボエンジンを搭載するメルセデスの激速FRマシンGT R。パワーだけで言えばGT RとターボSがいい勝負っぽいですが果たして・・・

DRAG RACE! Porsche 911 991.2 GT3RS vs Turbo S vs Mercedes AMG GT-R

GT3 RS と GT R の対決では

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フェラーリ 488 ピスタ ピロティ vs ランボルギーニ アヴェンタドール SV vs ポルシェ 992 ターボS改 ドラッグレース動画 フェラーリ 488 ピスタ ピロティ vs ランボルギーニ アヴェンタドール SV vs ポルシェ 992 ターボS改 ドラッグレース動画
フェラーリ 488 GTBのスペシャルモデル 488 ピスタのさらにスペシャルモデル488 ピスタ ピロティ。フェラーリ・チャレンジに参戦している...
シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画 シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画
ようやく日本でも乗ることが出来るようになったC8 コルベットは、クーペでもルーフが手動で外せるのですが正直面倒くさいのは否めません...
ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs フェラーリ 488 ピスタ ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs フェラーリ 488 ピスタ ドラッグレース動画
フェラーリ 488 GTB をベースにサーキット仕様にチューニングされたスペシャルモデル 488 ピスタ。3.9L V8ツインターボエンジンからは...
ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs フェラーリ F8 スパイダー ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs フェラーリ F8 スパイダー ドラッグレース動画
ポルシェ 911シリーズの最高峰 ターボSのオープンバージョン 992 ターボS カブリオレ。3.8L水平対向6気筒ツインターボエンジンから...
マクラーレン 765LT vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs ポルシェ 991 GT2 RS ドラッグレース動画
マクラーレンの量産モデルの中で最速を誇る765LT。765馬力とされるエンジンは実際には800馬力オーバーとも言われています...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月24日 (土)

スーパーカート vs フェラーリ 488 ピスタ ドラッグレース動画

スーパーカート vs フェラーリ 488 ピスタ ドラッグレース動画

レーシングカーの基本とも言えるカートの中でもディビジョン1 スーパーカートと呼ばれるカテゴリーのマシンはかなり本格的です。

この映像で登場するマシンもわずか200kgの車体に250cc 2スト85馬力のエンジンと6速シーケンシャルミッションを搭載。さらに空気を味方につけたエアロを身にまとっているのが特徴です。

最高速度は250km/hに達し0-100km/hは3秒台。小さい車体ながらシルバーストンやラグナ・セカ等国際サーキットでレースが行われ、その速さはハイパワースポーツカーを凌ぐと言われています。

そんなスーパーカと戦うのはフェラーリ 488 GTB のスペシャルバージョンとしてサーキット向けに性能アップが図られた488 ピスタ。720馬力(710bhp)の3.9L V8ツインターボエンジンを搭載する車体は1280kgとこの手のハイパワー車の中ではかなり軽量です。

この2台をドラッグレース(スタンディング、ローリング)、ブレーキテスト、そしてムーステストで性能を比較しちゃいます。果たして勝つのはスーパーカートか?それともフェラーリか?

0:26 スタンディングスタート 、2:22 ローリングスタート、3:20 ブレーキテスト1 、3:57 ブレーキテスト2、4:19 ブレーキテスト3、5:27ムーステスト
SUPERKART vs Ferrari 488 Pista | DRAG RACE

ドラッグレースでは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

次々とスポンジバリアに吸い込まれちゃう雨のFIAカートヨーロッパ選手権 次々とスポンジバリアに吸い込まれちゃう雨のFIAカートヨーロッパ選手権
雨とスリックタイヤ。これほど相性の悪い組み合わせはありません。ベルギーのカートゲンクで行われたFIAカートヨーロッパ選手権は...
マリオカートもびっくり!ジャンピングオーバーテイクしちゃうカート マリオカートもびっくり!ジャンピングオーバーテイクしちゃうカート
空を飛んで前の車をぶち抜く信じられないオーバーテイクを見せたビックリカート動画です。小さな車体を操りライバル達としのぎを削る...
ケータハム 620S vs カート サーキット対決動画 ケータハム 620S vs カート サーキット対決動画
ケータハム 620S とカートがサーキットで対決しちゃう動画です。スポーツカーの世界では超軽量の部類に入るケータハム 620S...
自作ジェットカートが180km/h出しちゃう動画 自作ジェットカートが180km/h出しちゃう動画
甲高いタービン音がむちゃんこカッコイイこちらのカート。なんと自作のジェットエンジンを搭載したジェットカーなんです。最高速チャレンジのため...
モトクロッサー vs ミッションカート 公道加速対決動画 モトクロッサー vs ミッションカート 公道加速対決動画
モトクロッサーとミッションカートが公道でシグナルグランプリしちゃう動画です。信号待ちの交差点の先頭に並んでいるのはオフロード...

スポンサーリンク

 

| | コメント (0)

日産 GT-R NISMOとホンダ NSXをマット・ワトソンが比較するよ

日産 GT-R NISMOとホンダ NSXをマット・ワトソンが比較するよ

日本の現行スーパーカーと言えば日産 GT-R NISMOとホンダ NSX。派手な見た目、圧倒的性能、1700kgオーバーの重量、そして日本車としては非常に高価な2000万円オーバーの価格帯が共通項です。

GT-R NISMOはサーキット向け、NSXはGT寄りで性格が異なる2台ではありますが、そんなジャパニーズスーパーカーをマット・ワトソンが比較しちゃいます。

言いたい放題のマットが気に入ったのはどっち?

【比較レビュー!】日産 GTR ニスモ vs ホンダ NSX

個人的にはGT-R NISMOかな。NSXも悪くはないけどデザインそのままに初代のコンセプトを継承してくれていたらもっと良かったのにと思います。まあどっちも買えませんけどー!涙

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ホンダに2400万円も払うのかい?NSX辛口レビュー ホンダに2400万円も払うのかい?NSX辛口レビュー
アメリカで設計および生産される2代目NSXは、580馬力ものパワーがありながらハイブリッドによりJC08モード12.4km/lという...
日産 GT-R NISMO をマット・ワトソンがレビューするよ 日産 GT-R NISMO をマット・ワトソンがレビューするよ
日本人にとってGT-Rはつい贔屓目にみてしまうもの。最上級モデルとなるNISMOであれば尚更です。では特に思い入れもないイギリス人...
新型ホンダ NSX vs 日産 GT-R vs ポルシェ 991 ターボS 筑波サーキットバトル 新型ホンダ NSX vs 日産 GT-R vs ポルシェ 991 ターボS 筑波サーキットバトル
2018年のホットバージョンより新型ホンダ NSXと日産 GT-Rとポルシェ 911(991) ターボS が筑波で対決しちゃう動画です。超高級車として...
モータージャーナリスト「NSXのブレーキはスゴイ!GT-Rは期待はずれ」→ GT-Rのほうが優秀でした モータージャーナリスト「NSXのブレーキはスゴイ!GT-Rは期待はずれ」→ GT-Rのほうが優秀でした
人間の感覚というのは意外といい加減なものです。過去の豊富な経験から養われた感覚と思いがちですが、実際はその日の体調や先入観...
土屋圭市と脇坂寿一が日産 GT-Rとホンダ NSXとトヨタ GRスープラをレビューするよ 土屋圭市と脇坂寿一が日産 GT-Rとホンダ NSXとトヨタ GRスープラをレビューするよ
日本が誇るスポーツカー 日産 GT-R、ホンダ NSX、トヨタ GRスープラ。スーパーGTで活躍する3モデルを土屋圭市と脇阪寿一が改めて...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月23日 (金)

教習生が単独飛行中にエンジン停止しちゃうドキドキ映像

教習生が単独飛行中にエンジン停止しちゃうドキドキ映像

パイロットを目指し日々訓練に励むブライアン・パースリーの今日の教習は単独のロングクロスカントリー(長距離飛行)。しかし空港まで後少しというところでエンジンに何やら異変が。

エンジンの回転数は下がり始め油圧も低下。このままではまずいと感じた彼は急いで着陸出来る場所を探すのですが、そうこうしている内にとうとうエンジンがストップしてしまいました。

うおおおおお!超やべー!!!!まるで最期へのカウントダウンを開始したかのように機体は急速に降下し始めるのでした・・・

Student Pilot Loses Engine | Cockpit View + ATC | by Brian Parsley

なんと!

...(続きを読む)


こちらもスゴイ。飛行経験の無い学生の初飛行中に教官が意識喪失。その時の管制官との交信記録。
【前編】エマージェンシー!!初飛行で教官の意識喪失(日本語字幕)

【後編】エマージェンシー!!初飛行で教官の意識喪失(日本語字幕)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

航空自衛隊のパイロットの卵に密着取材するよ 航空自衛隊のパイロットの卵に密着取材するよ
飛んでいる飛行機を見ると自分の手でジェット機を操縦して大空を飛び回るパイロットってカッコいいなぁ~と毎回思います...
WRCドライバーもスゴイけど撮影するヘリパイロットもスゴイんです WRCドライバーもスゴイけど撮影するヘリパイロットもスゴイんです
過酷なコースを信じられないスピードで駆け抜けるラリー競技の最高峰 WRC。驚異的なドライビングテクニックでどんな狭い道も...
美しき雨のグライダー着陸動画 美しき雨のグライダー着陸動画
動力を持たずとも大きな翼で優雅に大空を滑空し、時にはサーマルを捉えて上昇していくエコな乗り物グライダー...
戦闘機 vs 旅客機 vs F1 vs バイク vs スポーツカー 異種ドラッグレース動画 戦闘機 vs 旅客機 vs F1 vs バイク vs スポーツカー 異種ドラッグレース動画
戦闘機と旅客機とスーパーバイクとスポーツカー4台が同時加速対決しちゃう世にも珍しいドラッグレース動画です。トルコ イスタンブールの...
戦闘機の射出座席テスト動画 戦闘機の射出座席テスト動画
戦闘機の緊急時にパイロットがシートと共に空中に放出される射出座席のテスト動画です。よくテレビで航空ショーで墜落しそうになった...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年7月22日 (木)

野生のボルボショベルの生態を捉えた貴重なドキュメンタリー映像

野生のボルボショベルの生態を捉えた貴重なドキュメンタリー映像

工事現場などでよく目にする油圧ショベル。あれって人工物だと思ってる人が大半だと思いますし私もさっきまでそう思ってました。

でも本当は彼らも生物だったのです!ちょっと何言ってんだかわかんない・・・って方は野生のボルボショベルの生態を捉えた映像をどうぞ。

弱肉強食の世界に生きる知られざるボルボショベルの営みは一見の価値ありですぜ。

自動翻訳で見ることをオススメします
Titans of the Earth (English) | 1080p | Full HD

ショベルが卵から生まれるなんて初めて知りました。勉強になるな~。ひょっとしたら日本の山奥には野生のコマツがいるかも?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

超大型車両の洗車はどうやってやるのかな? 超大型車両の洗車はどうやってやるのかな?
洗車はただ外観を綺麗にするだけなく汚れで隠れた損傷を見つけるためにも必要なメンテナンス作業とも言えるでしょう。乗用車ぐらいの...
ピックアップトラックに巨大な石を積むよ → クラッシュ ピックアップトラックに巨大な石を積むよ → クラッシュ
北米では昔からピックアップトラックが大人気。なんとなく屋根があるバンのほうが便利なような気がしますが、大きな荷物を積むなら...
フォークリフト2台でフォークリフトを下ろすよ→クラッシュ フォークリフト2台でフォークリフトを下ろすよ→クラッシュ
トラックに積まれたフォークリフトを下ろしたいけどスロープが無い!だったらこうすればいいんじゃね?って事で思いついたのが...
重機相手にロケット花火で応戦する奴wwww 重機相手にロケット花火で応戦する奴wwww
これは立ち退きを拒んでいる住人なのかな?状況はよくわかりませんが、どうやら奥の建物に何人か立てこもっていて...
何があった?道路の真ん中で踊り狂うスキッドステアローダー 何があった?道路の真ん中で踊り狂うスキッドステアローダー
なぜか道路の真ん中で踊り狂っているスキッドステアローダーを撮影したロシア動画です。信号待ちの車列に並んだところ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

赤熱化したブレーキディスクに水をぶっかけてみたwwww

赤熱化したブレーキディスクに水をぶっかけてみたwwww

ハードブレーキングを繰り返すレーシングカーはその過酷さゆえにディスクローターが真っ赤になるほど熱せられます。

あまり熱くなりすぎるとブレーキが効かなくなるフェード現象が発生するため走行風を当てるなどして冷やす工夫をしています。

だったらブレーキに直接水をぶっかけたらいいんじゃね?・・って事でGarage54チャンネルが赤熱化したローターに水をぶっかけるとどうなるか実験しちゃいます。

これは間違いなく冷えるぜ~。焼入れ効果でさらに丈夫になったりして!

Вода на Раскаленный тормозной диск - Что будет?

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画 ド素人がブレーキパッド交換したらやっちまった動画
今は多くの整備動画がアップされているおかげで、周りに詳しい人がいない素人でも簡単な整備なら見よう見まねで...
激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう 激安GT-Rのブレーキをまるごと交換しよう
チューニングショップKUHLさんが仕入れた超激安GT-Rをまんまと買わされたカメラマン。前回はフライホイールハウジングを交換...
BMW 330e PHEVのブレーキは火を吹くけど大丈夫か?っていう動画 BMW 330e PHEVのブレーキは火を吹くけど大丈夫か?っていう動画
最近の車はとてもスタビリティが高く法定速度程度の高速走行であればまったく不安なく走行が出来ます。さらに高性能車に...
ダッジ チャレンジャー SRT ヘルキャットのパワーチェック中にブレーキから炎が出た! ダッジ チャレンジャー SRT ヘルキャットのパワーチェック中にブレーキから炎が出た!
ノーマルでも700馬力オーバーのパワーを誇るV8エンジンを搭載するアメリカンマッスルカー「ダッジ チャレンジャー SRT ヘルキャット」...
ブレーキディスクを研磨してるところを見てみよう ブレーキディスクを研磨してるところを見てみよう
車に乗っているとブレーキを踏んだ時にペダルから振動を感じることがあります。これは長い間にブレーキディスクが歪んだ事で...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月21日 (水)

ブルーオリジン初の有人宇宙船による約10分間の宇宙旅行

ブルーオリジン初の有人宇宙船による約10分間の宇宙旅行

Amazon創業者であるジェフ・ベゾス氏が立ち上げた宇宙航空会社ブルーオリジンによる初の有人宇宙飛行が2021年7月20日に行われ無事ミッションを成功させました。

垂直離着陸型宇宙船ニューシェパードの頭部に取り付けられたクルーカプセルにはジェフ・ベゾス氏の他、弟のマーク氏、18歳の学生オリバー・デーメン氏、82歳の元宇宙飛行士ウォリー・ファンク氏の4名が搭乗。

カウントダウンと同時に轟音を響かせぐんぐん上昇したニューシェパードは約4分後に高度351,210フィート(約107km)に到達。わずかな時間無重力状態を体験した後、地球に向けて降下していきます。

そして着地予定地点に垂直で無事着陸。分離したカプセルはパラシュートでゆっくりと降下しこちらも約10分間の宇宙旅行を終え事帰還に成功しました。

おぉ!宇宙旅行がまた一歩近づいた!

Replay - New Shepard First Human Flight

宇宙空間まで垂直に上昇して落下するだけですが最新技術の粋が注ぎ込まれているでしょうね。まさに宇宙は人類のロマン!・・・いやこれはロマンじゃなくてビジネスか。

それにしても使い捨てだったロケットがまさか自立して戻ってくるなんて凄い時代になったもんだ。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

中国 有人宇宙船「神舟12号」を搭載したロケット「長征2号F遥12」打ち上げ動画 中国 有人宇宙船「神舟12号」を搭載したロケット「長征2号F遥12」打ち上げ動画
日本人宇宙飛行士と言うと他の国のロケットに便乗するイメージがありますが、中国は自国の有人ロケットを飛ばして自国の宇宙ステーション...
火星探査機パーサヴィアランスが着陸する映像がスゴイ 火星探査機パーサヴィアランスが着陸する映像がスゴイ
NASAのマーズ2020ミッションの一環として2020年7月30日に打ち上げられた火星探査機パーサヴィアランスが、2021年2月18日とうとう火星に...
スペースXの大型ロケットスターシップ SN8の離着陸試験動画 スペースXの大型ロケットスターシップ SN8の離着陸試験動画
テスラのイーロン・マスク率いる民間宇宙船企業 スペースXが開発中の大型ロケット「スターシップ」のテストが着々と進められています...
無重力でタイヤ交換しちゃうレッドブルF1ピットクルー 無重力でタイヤ交換しちゃうレッドブルF1ピットクルー
先日、F1史上最速1秒82のピットストップ記録を更新したレッドブル・レーシングのピットクルーがなんと無重力のタイヤ交換...
NASAの航空機用ダミー人形クラッシュテスト動画 NASAの航空機用ダミー人形クラッシュテスト動画
ダミー人形を使った航空機や宇宙機のクラッシュテストの様子をチラ見できるNASA ラングレー研究所の公式動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

トム・クルーズ ポルシェ 992 GT3でトップガンを演じるの巻

トム・クルーズ ポルシェ 992 GT3でトップガンを演じるの巻

今年59歳になったトム・クルーズがイギリス シルバーストーンサーキットに降臨。元F1ドライバーのマーク・ウェバーとデビッド・クルサード相手にバトルを繰り広げます。

元ネタはもちろん1986年の名作映画トップガン。ケニー・ロギンスの名曲デンジャーゾーンに乗せ3機のF14ならぬGT3がサーキットを暴れ回っちゃいます。

激しいドッグファイトの末、急上昇でアイスマン達の背後をとったマーヴェリックは2台をロックオン。見事撃墜しちゃうのでした。な、なつかしー!

2021 Great Britain - Channel 4 Race Intro

GT3のパドルが機銃のトリガーだったとは知らんかったw

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

NASCARのフライオーバートップ10を紹介するよ NASCARのフライオーバートップ10を紹介するよ
説明しよう。フライオーバーとは、大きな大会の開会式なんかで編隊を組んだ航空機が会場上空を通過するあれの事。オリンピックだと...
映画のようにギリギリで踏切を突っ切るとこうなる 映画のようにギリギリで踏切を突っ切るとこうなる
よく映画なんかで主人公の乗った車が警察から逃れるために、遮断器が閉まっている踏切をギリギリで突破するシーンを見かけることが...
フェラーリ SF90 ストラダーレがモナコを走るだけのフェラーリ公式ショートムービー フェラーリ SF90 ストラダーレがモナコを走るだけのフェラーリ公式ショートムービー
今回フェラーリが公開したのは、スクーデリア・フェラーリ創設90周年を記念して登場したフェラーリ市販車初のPHEV SF90 ストラダーレと...
1962年 F1モナコGPの高画質映像がスゴすぎるフライングクリッパーのワンシーン 1962年 F1モナコGPの高画質映像がスゴすぎるフライングクリッパーのワンシーン
1962年のF1 モナコGPが高画質映像で蘇るフライングクリッパーのワンシーンがスゴイ!っていう動画です。地中海を航海するスウェーデンの帆船...
カーチェイスシーンがすごい2000年代の映画ベスト10 カーチェイスシーンがすごい2000年代の映画ベスト10
2000年代の映画の中から独断と偏見でカーチェイスシーンがすごい映画を選んでみたっていう動画です。少し前に90年台のカーチェイスシーンがすごい...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月20日 (火)

まるでフェラーリ!シボレー C8 コルベット Z06の快音が公開

まるでフェラーリ!シボレー C8 コルベット Z06の快音が公開

アメリカンスポーツと言えばドロドロサウンドを奏でるV8エンジンが魅力のひとつ。伝統を捨てミッドシップに生まれ変わったC8コルベットもエンジンは従来どおり6.2L V8 OHVです。

しかし、間もなくデビュー予定の高性能版Z06はフェラーリやマクラーレンと同じフラットプレーンを採用。そのサウンドが公式チャンネルで公開されました。

コルベットとは思えない甲高いサウンドが超気持ちー!

2023 Corvette Z06 - Crank It Up | Chevrolet

このエンジンは既にデビューしているコルベットのレーシングカーC8.Rに積まれている5.5L V8 DOHCのロードバージョン。新しいZ06は9000rpmまで回り600馬力以上出ると噂されていますが本当ならスゲー!

デビューは本国で今秋らしいですが日本はまた1年遅れかしら。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

シボレー C8 コルベットがなんとなくわかった気になる動画 title= シボレー C8 コルベットがなんとなくわかった気になる動画 title=
本国から遅れること1年以上。やっと日本でも正規輸入車の納車が始まった新型シボレー C8 コルベットに誰もが興味津々ではないでしょうか...
シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画 シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画
ようやく日本でも乗ることが出来るようになったC8 コルベットは、クーペでもルーフが手動で外せるのですが正直面倒くさいのは否めません...
シボレー コルベット C8 vs アルファロメオ 8C ドラッグレース動画 シボレー コルベット C8 vs アルファロメオ 8C ドラッグレース動画
アルファロメオのスポーツカーとして記憶に新しいのは王蟲ライトが特徴だった4C。残念ながら生産終了となってしまいましたが、2007年に...
シボレー C8 コルベットをラーメンで修理するよ シボレー C8 コルベットをラーメンで修理するよ
買ったばかりの2020年式C8 コルベットを早速事故ってクラッシュしてしまったこちらのオーナー。ところが部品の調達が遅れ修理が滞って...
シボレー C8 コルベット vs ポルシェ 992 カレラS vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画 シボレー C8 コルベット vs ポルシェ 992 カレラS vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画
登場したばかりですが既にマイナーチェンジで387馬力と初期型から40馬力もパワーアップした新型トヨタ スープラと戦うのは、アメリカと...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月19日 (月)

リマック ネヴェーラ vs ポルシェ タイカン vs BMW M5 ドラッグレース動画

リマック ネヴェーラ vs ポルシェ タイカン vs BMW M5 ドラッグレース動画

EVハイパーカーメーカーの先駆けとも言えるクロアチアのリマックが放つニューマシンが先日発表されたばかりのネヴェーラ。

1914馬力/2360Nmという狂ったパワーを持つこのマシンはゼロヨンを8秒台で駆け抜ける実力を持ち現在市販車として最速を誇ります。

対するはポルシェのEV タイカン ターボS 761馬力/1050Nm。本来はめちゃくちゃ速い車なのですが相手が3億円のネヴェーラではちょっと分が悪すぎます。

そしてさらに気の毒な対戦相手はBMW M5 コンペティション 625馬力/750Nm。もはやエンジン車なんて化石はネヴェーラにとって鼻くそ以下でしょう。

結果は見るまでもないけど一応ドラッグレースやっとく?

【ドラッグレース!】世界最速のEV - リマック ネヴェーラ vs ポルシェ タイカン ターボS vs BMW M5 コンペティション

やはりあまりに速すぎて勝負になりませんでした。エンジン車でも同じぐらいパワーがあるドラッグレーサーならいい勝負するかな?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

リマック ネヴェーラ vs フェラーリ SF90 ドラッグレース動画 リマック ネヴェーラ vs フェラーリ SF90 ドラッグレース動画
今までC_Twoと呼ばれていたリマックのEVハイパーカーの正式名称が本日公開されました。その名もNevera(ネヴェーラ)...
リマック ネヴェーラをマット・ワトソンがレビューするよ リマック ネヴェーラをマット・ワトソンがレビューするよ
200万ユーロ(約2億7千万円)もするハイパーEV リマック ネヴェーラ。先日、正式発表されたと同時にcarwowがフェラーリ SF90と...
はえー!リマック C_Two ゼロヨンを8秒台で駆け抜ける はえー!リマック C_Two ゼロヨンを8秒台で駆け抜ける
ポルシェも出資しているクロアチアのEVメーカー リマック・アウトモビリのハイパーカー C_Two のゼロヨン加速がめちゃくちゃ速いんです...
ロシアのYouTuber 展示車のポルシェ タイカンで突撃クラッシュ! ロシアのYouTuber 展示車のポルシェ タイカンで突撃クラッシュ!
ふてぶてしい態度でポルシェセンターの中に展示してある車両を見つめるこの男は、チャンネル登録者数600万人以上を誇るロシアの...
ブガッティ ヴェイロン vs テスラ モデルS、モデルX、モデル3 加速対決動画 ブガッティ ヴェイロン vs テスラ モデルS、モデルX、モデル3 加速対決動画
後継モデルのシロンにバトンタッチしたとは言え、未だに超一級の加速力を誇る1000馬力のハイパーカー ブガッティ ヴェイロン。近年は...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

マキタの安物互換バッテリーは危険だぞ!っていう動画

マキタの安物互換バッテリーは危険だぞ!っていう動画

マキタの電動工具ってひとつのバッテリーを様々な工具で使い回せるからとっても便利ですよね。でも純正品は結構高いのが玉に瑕。

この記事を書いてる時点でAmazonで16500円で売られている純正バッテリーに対し、互換バッテリーは3600円!

バッテリーは消耗品だけにこの安さは非常に魅力です。でもちょっと待って下さい。確かに性能(電圧と容量)は同じですが、なんでこんなに安いのでしょうか?

って事でイチケンさんが純正バッテリーと互換バッテリーを実際に分解して検証してみたところ、どうやら安物は安全性に難ありのようですよ・・・

【マキタ】互換バッテリーの闇を暴く。セル電圧を個別監視をしていないので過電圧→発火する可能性がある。

なるほど~やはり純正品は安全性についてしっかりと考えられているんですね。出来ればもうちょっと安いといいんだけどなー。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

トヨタ純正部品っぽい偽物に気をつけろ! トヨタ純正部品っぽい偽物に気をつけろ!
部品を交換しようと思った時にまず思い浮かぶのがメーカー純正部品。安心感はピカイチですが意外と高価なのが玉に瑕です...
粗悪スプリングは危険!テインの耐久性比較動画 粗悪スプリングは危険!テインの耐久性比較動画
テイン製のスプリングと粗悪スプリングを比較して危険性を伝えるテインの比較動画です。「バネを変えて足回りのセッティングを変えたい...
安物ステアリングに気をつけろ!っていう動画 安物ステアリングに気をつけろ!っていう動画
人気車系ユーチューバーが安物のステアリングを取り付けようとしたら予想外の事が起きたwwwっていう動画です。どうやら愛車の真っ青な...
メルセデス純正ホイールの偽物に気をつけろ! メルセデス純正ホイールの偽物に気をつけろ!
メルセデス・ベンツの純正ホイールとそっくりの偽物ホイールに気をつけろ!っていうメルセデス・ベンツ・オーストラリアの公式動画です...
板金はBMW認定の修理方法で行うべき理由がよくわかる動画 板金はBMW認定の修理方法で行うべき理由がよくわかる動画
ボディの板金はBMW認定の修理方法で行うべき理由をわかりやすく解説してくれるBMW公式動画です。事故ってしまった時に...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2021年7月18日 (日)

マクラーレン エルバはフロントウィンドウが無くても本当に快適なのか?

マクラーレン エルバはフロントウィンドウが無くても本当に快適なのか?

限定149台 2億円で発売されたマクラーレン エルバはフロントウインドウを持たないのですが、マクラーレン独自のAAMS(アクティブ・エア・マネージメント・システム)が作り出す空気の壁により乗員に当たる風はわずかなんだとか。

さすがマクラーレンの最新技術だなーと思ったけど、しばらくしてフロントウインドウモデルも発表したんですよね。それって結局AAMSが思ったほど効果がなかったって事じゃないかい?

・・・って事で実際にエルバを買ったオーナーが娘と一緒にドライブしてみました。果たしてエルバはメットなしでも快適なのでしょうか?

The $2M McLaren Elva is the craziest car I've driven * Tail of the Dragon * 318 curves in 11 Miles

フラップが上がっている状態だと多少髪が乱れるものの気持ちよさそう。しかしフラップを下げてスピードを出すとすぐに顔面崩壊wwww

確かにAAMSの効果は十分あるようです。でも映像ではほとんど下げているところを見ると邪魔だったのかな?そのせいで虫攻撃もかなり食らったみたいだけど。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

濡れにくいオープンカーはどれだ?ボクスターS vs 4C スパイダー vs SL400 濡れにくいオープンカーはどれだ?ボクスターS vs 4C スパイダー vs SL400
ポルシェ 718 ボクスターS とアルファロメオ 4C スパイダーとメルセデス SL400 の3台の中で雨が降っても濡れにくいオープンカーは...
ケータハムに乗車する時の心得がわかる動画 ケータハムに乗車する時の心得がわかる動画
ケータハムSEVEN の助手席に乗車する時の心得がよくわかるケータハム公式動画です。イギリスの超ライトウェイト・ピュアスポーツカー...
シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画 シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画
ようやく日本でも乗ることが出来るようになったC8 コルベットは、クーペでもルーフが手動で外せるのですが正直面倒くさいのは否めません...
オープンカーなのに純正で屋根が開かない車を解説するよ オープンカーなのに純正で屋根が開かない車を解説するよ
私はオープンカーが大好き。あの開放感がたまりません。ゆえにゆっくり走っていても楽しい。オープンカーをよく知らない人は...
オープンカーが大好きなハスキー犬 BMW Z4でごきげんドライブ オープンカーが大好きなハスキー犬 BMW Z4でごきげんドライブ
屋根を開けて走る時の開放感がたまらないオープンカー。さらに助手席に美女でもいれば最高ですが、一人で運転していても...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月17日 (土)

新型トヨタ GR86とスバル BRZの違いを見てみよう

新型トヨタ GR86とスバル BRZの違いを見てみよう

袖ヶ浦フォレストレースウェイで新型トヨタ GR86とスバル BRZの試乗会がメディア向けに行われ早速ジャーナリスト達が動画をアップしているので紹介しちゃいます。

ベースはどちらも同じと言えどやはり気になるのは2台の味付けの違い。先代が登場した時は86のほうがテールハッピーでしたが、レビューを総合するとどうやら新型も同様のようです。

早めに開くスロットルマップと振り回しやすい足回りの86は積極的にスポーティ感を演出しているのに対し、スロットルに対しリニアな出力特性と高速コーナリング向けの落ち着いた足回りのBRZは真面目な作りという感じ。

ただ新型はエンジンのパワーアップに合わせてタイヤのグリップも上がっており振り回せる速度域もサーキットレベルになっているようです。

左右分割した足回りの比較用カットモデルも面白い。早く乗ってみたいなー

【徹底比較】新型トヨタGR86 スバルBRZ 買うならどっち? ドリフト、走りの違いは?  木下隆之channel「CARドロイド」

新型GR86&BRZ 6MT 全開攻めまくりインプレッション!

ドリキン土屋圭市が全開アタック! 新型GR86&BRZプロトタイプサーキット試乗 Drift King Keiichi Tsuchiya NEW GR86 & BRZ TEST DRIVE

世界一!?の#4気筒エンジン 2モデルの違いもチェック!! #GR86/#スバルBRZプロトタイプ 試乗レポート編【新型車・試乗】GR 86/SUBARU BRZ Prototype

中谷明彦がGR86&BRZにサーキットで全開試乗! 意外なほど違う2台の走りを完全チェック!

新型 トヨタ GR 86 & スバル BRZ 【サーキット試乗】 FRスポーツカーとして速さは格段アップ!! その分ワンランク上の存在に!? E-CarLife with 五味やすたか

【GR86/BRZ】吠えるぜエンジン!キレるぜハンドリング!楽しすぎて怖い

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

発売前の新型86をブリッツに見せてもらおう 発売前の新型86をブリッツに見せてもらおう
もうすぐ発売されるファン待望の新型86/BRZ。先代同様カスタム歓迎とあって今回も発売前にカスタムパーツメーカーに試作車が...
トヨタ GRヤリスがハイスピードドリフトからの横転クラッシュしちゃう動画 トヨタ GRヤリスがハイスピードドリフトからの横転クラッシュしちゃう動画
こちらは雨が止み徐々に路面が乾き始めたエストニアのサーキット。愛車のの性能をフルに引き出すにはやはりサーキットしか...
スバル「新型BRZは雪道でも安心だぞ!」 スバル「新型BRZは雪道でも安心だぞ!」
サーキットの絶対的な速さより運転の楽しさを求めるドライバーに新型86/BRZはピッタリ。低重心&FRの素直なハンドリングは街乗りでも...
新型トヨタ GR86 / スバル BRZ の売りを開発者に教えてもらおう 新型トヨタ GR86 / スバル BRZ の売りを開発者に教えてもらおう
以前から予告されていた通りファン待望の新型86/BRZがとうとう発表。既にBRZは先行して北米で発表されていましたが86もGR86として...
アルピーヌ A110 vs スバル BRZ ハンドリング比較動画 アルピーヌ A110 vs スバル BRZ ハンドリング比較動画
2019年のホットバージョンより出たばかりのアルピーヌ A110 Pure とスバル BRZ STI Sport をドリキンとオリダーが比較しちゃう...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

シボレー C8 コルベットがなんとなくわかった気になる動画

シボレー C8 コルベットがなんとなくわかった気になる動画 title=

本国から遅れること1年以上。やっと日本でも正規輸入車の納車が始まった新型シボレー C8 コルベットに誰もが興味津々ではないでしょうか。

ミッドシップになりヨーロッパ風スタイリングに近づいたとは言え伝統の大排気量V8 OHVのおかげでアメリカンさは少しも失われていません。そんな新型C8をウナ丼さんが早速レビュー。

2LTでも1200万円、映像の3LTは1400万円と決して安くはありませんが、EV時代到来前の最後の大排気量V8コルベットとして一度は乗る価値ありますぜ。

【ミッドシップのコルベット!】乗れたことを幸せに思うぜ!! 最高のレーシング魂

フロントリフターは3LTでないと付いてないのですが、2022年モデルから2LTにも装着されるらしいですよ。やっぱこれがあるとないとじゃ安心感が違うもんね。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型シボレー コルベット C8 の純正フロントリフターはこんな感じ 新型シボレー コルベット C8 の純正フロントリフターはこんな感じ
ロングノーズだった伝統のスタイルから運転席が前方に移動したミッドシップらしいスタイリングに変貌したC8 コルベット...
シボレー C8 コルベットをマット・ワトソンがレビューするよ シボレー C8 コルベットをマット・ワトソンがレビューするよ
伝統を捨てヨーロピアンなミッドシップスーパーカーに生まれ変わったC8コルベット。それでも大排気量自然吸気V8によりアメ車らしさは...
シボレー コルベット C8「もう全開にしていいよ!」 シボレー コルベット C8「もう全開にしていいよ!」
新車の慣らし運転の要不要論は、今も昔も車好きにとって話題の種です。エンジン内部の金属同士が擦れ合う箇所を馴染ませる...
シボレー C8 コルベットの実用性を確かめてみよう シボレー C8 コルベットの実用性を確かめてみよう
伝統を捨てフロントエンジンからミッドシップエンジンに変わったC8コルベット。きっと運動性能はかなり向上したに違いありません...
新型シボレー C8 コルベット 0-292km/hメーター動画 新型シボレー C8 コルベット 0-292km/hメーター動画
先日、ヘネシーによるC8 コルベット Z51のシャシダイ動画を紹介しましたが、今回は1マイル(約1.6km)および182mph(約292km/h)...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月16日 (金)

アメリカの車の買い方がわかる動画

アメリカの車の買い方がわかる動画

キントのCMでも言ってましたけど車って買うの面倒くさいよね。様々な手続きを経てやっと自分の物になるって感じ。

でもアメリカだとディーラーで車を買うと在庫があればすぐに乗って帰れるんですって。確かに映画でもそんなシーンがあったような気がするけどホンマかいな?

・・・って事で実際にアメリカの日産ディーラーでリーフを買う様子がこちら。アポ無しで行って1時間20分後にはナンバープレートがついて乗って帰れちゃいました。

これは中古車ですが新車でも同じなんだそうです。さすが車社会だなー。日本は面倒くさい上に税金が無駄に高いのをなんとかするべき!

実録! アメリカでクルマを買ってみた

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

イギリスとアメリカの車用語の違いを勉強しよう イギリスとアメリカの車用語の違いを勉強しよう
我々がよく使う車用語の多くは英語ですが、同じ部品を指す言葉でも英語圏であるイギリスとアメリカでは呼び方が異なります...
軽自動車に乗るアメリカ人にインタビューしてみた 軽自動車に乗るアメリカ人にインタビューしてみた
今の軽自動車はスゴイ!車内は広いし装備は充実。さらに維持費も安い。日常でパワー不足を感じる事はほとんどなくベタ踏みすれば...
アメリカの白バイ隊員が狭い場所での技術を競うロデオ大会 アメリカの白バイ隊員が狭い場所での技術を競うロデオ大会
重量級の白バイを手足のように操る高度な操縦技術を目の当たりにすると白バイ隊員ってスゴイなーと毎回感心してしまいます...
アメリカ人「バックで走るドラッグレースやってみた」 アメリカ人「バックで走るドラッグレースやってみた」
ドラッグレースの本場アメリカでは各地でドラッグレースの大会が行われていますが、こちらはなんとバックで競うドラッグレース...
アメリカ人はこんなの付けてないよっていう日本のカー用品あれこれ アメリカ人はこんなの付けてないよっていう日本のカー用品あれこれ
車の中はいわば自分の部屋と同じ。オーナーごとそれぞれ違ったカーアクセサリーが備え付けられていますが、やはり皆が...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

首都高ルーレット族を再現したリアルすぎるゲーム映像

首都高ルーレット族を再現したリアルすぎるゲーム映像

もうゲームでいいんじゃね?って思っちゃうほどAssetto Corsaでリアルに首都高ルーレット族を再現したのがスゴい!

まるで本当にC1を爆走してるみたい。もちろんよく見ればゲームっぽさを感じる部分はありますがModを駆使する事でここまでリアルになるんですねぇ。

ハンコンコックピットが超本格的なのも余計にその気にさせてくれます。これなら実際に爆走するよりよっぽど健全ですね。いや逆に実際に爆走したくなるかも・・・

首都高C1外回り本気組をレースゲームで再現!「Assetto Corsa」ルーレット族目線の車載カメラでC1環状を駆け巡る。

「ハンコンコックピット」すべてが究極レベルの「TRAK RACER TR160 Racing Simulator」アルミフレームコックピットはどんなところが凄いのか!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

本物そっくりな峠ドリフト映像集 本物そっくりな峠ドリフト映像集
なにこれスゴイ!一昔前に見たストリートドリフターのオンボード映像そのものじゃん。でも実はこれレースゲーム Assetto Corsaの映像...
トップギア スティグのアーケードゲーム風ドリフト動画 STIG DRIFTS トップギア スティグのアーケードゲーム風ドリフト動画 STIG DRIFTS
イギリス BBCの人気カー番組 トップギアと言えば謎に包まれた覆面ドライバー スティグ。そんなスティグが主役のレースゲーがこちらの...
ゴルフのパーツで作ったリアルハンコンでゴルフを運転するよ ゴルフのパーツで作ったリアルハンコンでゴルフを運転するよ
グラフィック技術の発達により最近のゲームはとてもリアルになってきました。実写と区別がつかなくなる日もそう遠くはないでしょう...
もしグランツーリスモでSTIパーツを装着出来たらきっとこんな感じ もしグランツーリスモでSTIパーツを装着出来たらきっとこんな感じ
コロナの影響でせっかくのGWもどこにも出かけられず家に引きこもらないといけない日々が続いています。そんな時は...
リアルにゲームすぎるニード・フォー・スピードリアル再現動画 パート3 リアルにゲームすぎるニード・フォー・スピードリアル再現動画 パート3
以前紹介した、ニード・フォー・スピードを実車で再現しちゃうスゴ動画シリーズのパート3が公開されました。今回の主人公はBMW M3...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2021年7月15日 (木)

レッドブル F1 vs スピットファイア他イギリス名物対決動画

レッドブル F1 vs スピットファイア他イギリス名物対決動画

2021年7月18日に開催されるF1イギリスGPに先立ち、レッドブルがF1マシン vs スピットファイアという謎の対決動画を公開しました。

スピットファイアと言えばイギリスにとって日本のゼロ戦のような伝説的戦闘機。さらにロンドン名物 2階建てバスやブラックキャブなどイギリスらしさ溢れるヘンテコライバル達も参戦するようですよ。

現在ドライバーズポイント1位独走中のマックス・フェルスタッペンが、2011年にドライバーズ、コンストラクターズのダブルタイトルを獲得したRB7に乗り込み謎のお笑いレースに挑んじゃいます。

果たしてF1マシンはスピットファイアに勝つことが出来るのか?・・・ってなんだこれw

Red Bull Racing and Max Verstappen take on the Best of British including a Spitfire!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

NASCARのフライオーバートップ10を紹介するよ NASCARのフライオーバートップ10を紹介するよ
説明しよう。フライオーバーとは、大きな大会の開会式なんかで編隊を組んだ航空機が会場上空を通過するあれの事。オリンピックだと...
空のF1がレッドブル・リンクを飛んでみた 空のF1がレッドブル・リンクを飛んでみた
2020年のF1はコロナの影響でスケジュールがめちゃくちゃです。それでもなんとか7月5日に開幕戦としてオーストリアGPを開催にこぎつけ...
アウディ R8 V10 vs RCカー vs ドローン vs AMG G63 異種ドラッグレース動画 アウディ R8 V10 vs RCカー vs ドローン vs AMG G63 異種ドラッグレース動画
マット・ワトソンが送る今回のドラッグレースは、585馬力の4.0L V8ツインターボエンジンを積んだメルセデス AMG G63と610馬力の...
オーバルコースを走行するレッドブルF1のオンボード映像 オーバルコースを走行するレッドブルF1のオンボード映像
メルセデスAMG バルテリ・ボッタス選手の優勝で幕を閉じた2019年のF1日本GP。それに先立ちレッドブルは栃木県にあるホンダの...
フォーミュラ E vs ハヤブサ ハンティング対決動画 フォーミュラ E vs ハヤブサ ハンティング対決動画
フォーミュラ E マシンとハヤブサがハンティング対決しちゃう動画です。ハヤブサと言ってもスズキのスーパーバイクではなく...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

テスラ モデルS プラッド vs RCカー ドラグレース動画

テスラ モデルS プラッド vs RCカー ドラグレース動画

フロント1基、リア2基のモーターと大容量バッテリーにより1020馬力、0-100km/h 2.1秒、ゼロヨン 9.23秒の加速力を叩き出すに至ったモデルS プラッド。

さすがEVの加速力ですが、よく考えるとラジコンカーだって小型のEVのようなもんです。いやむしろパワーウェイトレシオならこっちのほうが上かも。

って事で実際に0-96km/h 1.65秒という激速RCカーとプラッドでドラッグレース対決しちゃいました。果たして勝つのは大きな電動カーか?それとも小さな電動カーか?

1020HP Tesla Plaid vs FASTEST RC Car We've Seen! (Unreal Acceleration) + Car Guys React to Plaid

RCカー速すぎて真っ直ぐ走らねー!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!テスラ モデルS Plaid ゼロヨン9.248秒 実測動画 はえー!テスラ モデルS Plaid ゼロヨン9.248秒 実測動画
フロント1基、リア2基のトライモーターにより1000馬力という途方も無いパワーを叩き出すテスラの新型モデルS Plaid。イーロン・マスクが...
F1 vs テスラ モデルS P100D ドラッグレース動画 F1 vs テスラ モデルS P100D ドラッグレース動画
レーシングカーの頂点に君臨するイメージのあるF1。その性能は群を抜いており市販車ごときが太刀打ちできる相手ではありません...
テスラ モデル3 パフォーマンスは本当に買いなのか検証してみた動画 テスラ モデル3 パフォーマンスは本当に買いなのか検証してみた動画
テスラ モデル3にはスタンダードモデルの他に、航続距離が長いロングレンジと、さらにハイパワーモーターを搭載したパフォーマンスが...
テスラ モデル3 のモニターをハンマーでぶっ壊してみた テスラ モデル3 のモニターをハンマーでぶっ壊してみた
ほぼ全ての操作がセンターモニターとステアリングに集約されているテスラ モデル3。そのため車内にスイッチ類はほとんどなく...
テスラ モデル3 パフォーマンス vs ロングレンジ vs スタンダード ドラッグレース動画 テスラ モデル3 パフォーマンス vs ロングレンジ vs スタンダード ドラッグレース動画
エントリーモデルのモデル3でさえも強烈な加速を味わえるテスラ。しかしメディアに紹介されるのは最上級グレードのパフォーマンス...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月14日 (水)

F1 vs テスラ モデルS P100D ドラッグレース動画

F1 vs テスラ モデルS P100D ドラッグレース動画

レーシングカーの頂点に君臨するイメージのあるF1。その性能は群を抜いており市販車ごときが太刀打ちできる相手ではありません。

しかしここに来て台頭してきているのが強烈な加速力を誇るEV勢。特にその加速力を出し惜しみしないテスラ車のパワーは眼を見張るものがあります。

・・・って事で670馬力のモデルS P100Dと770馬力の4.2L V10エンジンを積んだ1997年のベネトンB197がドラッグレース(スタンディング、ローリング)、0-100-0mph(0-160-0km/h)、ムーステスト対決しちゃいます。

果たしてテスラ モデルSの実力は24年前のF1に匹敵するのでしょうか?

Formula 1 Car v Tesla Model S | DRAG RACE

なんと!

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

レッドブル F1 vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画 レッドブル F1 vs ブガッティ シロン ドラッグレース動画
レーシングカーの最高峰 F1と市販車の最高峰ブガッティ シロンではどちらが速いのでしょうか?もちろんサーキットではF1でしょうが...
はえー!テスラ モデルS Plaid ゼロヨン9.248秒 実測動画 はえー!テスラ モデルS Plaid ゼロヨン9.248秒 実測動画
フロント1基、リア2基のトライモーターにより1000馬力という途方も無いパワーを叩き出すテスラの新型モデルS Plaid。イーロン・マスクが...
イナーターがなんとなくわかった気になるかもしれない動画 イナーターがなんとなくわかった気になるかもしれない動画
F1には様々な技術が使われていますが、挙動を安定させるパーツのひとつにイナーターと呼ばれる第2のダンパーがあります。聞いた事ない...
フォーミュラ E vs アウディ RS e-tron GT ドラッグレース動画 フォーミュラ E vs アウディ RS e-tron GT ドラッグレース動画
アウディのフラッグシップEVとして華々しくデビューしたe-tron GT。そのトップモデルである RS e-tron GT は約600馬力/830Nm...
憧れのフォーミュラカーに誰でも乗れちゃうトムス・フォーミュラ・カレッジがわかる動画 憧れのフォーミュラカーに誰でも乗れちゃうトムス・フォーミュラ・カレッジがわかる動画
フォーミュラカーに誰でも乗れるってどういう事っすか?実はこれトムスのF4マシンを体験出来るトムス・フォーミュラ・カレッジ...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月13日 (火)

いきなり中央分離帯に突っ込むマクラーレン 720S

いきなり中央分離帯に突っ込むマクラーレン 720S

シンガポールのガラガラの高速道路を左側から追い越してきた720S。前が空いているのにもかかわらず突然大きく車線変更してきます。

2車線一気にレーンチェンジしてカメラカーの前を通過したと思ったら、なんとそのまま中央分離帯に突っ込んじゃいましたー!

映像には分離帯に乗り上げてフロントが大きく持ち上がる様子が一瞬映っており衝撃の大きさを物語っています。一体何がどうしてこうなった?

McLaren 720S crashes in Singapore (CTTO)

42歳のドライバーは命に別状は無いものの病院行きとなったようです。

こうなった原因は推測するしかありませんが、抜く時に踏みすぎてリアがブレイクってパターン?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

なんでもない直線でクラッシュしちゃうフェラーリ 488 ピスタ なんでもない直線でクラッシュしちゃうフェラーリ 488 ピスタ
オランダの道路を走るこちらのカメラカー。後ろにはフェラーリ 488 GTB のサーキットバージョンである 488 ピスタが走っています...
DC警察官 パトカー同士でドラッグレースしてクラッシュするの巻 DC警察官 パトカー同士でドラッグレースしてクラッシュするの巻
アメリカ人はドラッグレースが大好き。国内のあちこちにドラッグレース場があり、週末ともなると自慢の愛車を持ち寄り...
フェラーリの洗車頼まれたからちょっと乗り回したろ → クラッシュ フェラーリの洗車頼まれたからちょっと乗り回したろ → クラッシュ
トルコの洗車場から出てくるこちらのフェラーリ 458。どうやら運転しているのはオーナーではなく洗車場の従業員のようです...
警察から逃げるために公道を200km/h以上で爆走するBMWがクラッシュ 警察から逃げるために公道を200km/h以上で爆走するBMWがクラッシュ
イングランド ノーフォーク警察が30mph(約48km/h)制限の道路で速度取締を行っていたところ、50mph(約80km/h)以上で爆走するBMWを発見...
イキりすぎてやっちまったランボルギーニ ウラカン イキりすぎてやっちまったランボルギーニ ウラカン
美しいスタイリングと爆音サウンドを奏でるハイパワーエンジンが魅力のランボルギーニ。イキりオーナーも多く目立ちたがり屋の彼らは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

グッドウッド FOS 2021 ヒルクライム最速トップ10を見てみよう

グッドウッド FOS 2021 ヒルクライム最速トップ10を見てみよう

毎年イギリス グッドウッドの広大な私有地で行われるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード(通称FOS)。昨年はコロナによりリモート開催でしたが2021年は無事開催されました。

クラシックカーからレーシングカー、さらにここでデビューする新型車など様々な車が集まるFOSの中でも特に盛り上がるのが約1.9kmのヒルクライム。

昨年は無観客の中、往年のカルソニック R32 GT-R が激走を見せ8位に入りましたが、今年はHKS R32 GT-Rが登場しトップ10に入るタイムを叩き出しています。

GT-Rに限らず往年のレーシングカーが今も現役でバリバリ走れるってのがスゴいね。

10 fastest Timed Shootout runs | Festival of Speed 2021

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

グッドウッド ヒルクライム歴代最速 トップ10 グッドウッド ヒルクライム歴代最速 トップ10
毎年イギリス グッドウッドで行われていたFOS(Festival Of Speed)も、今年は新型コロナの影響で2020年後半へ延期となって...
出場禁止になったレーシングカーあれこれ 出場禁止になったレーシングカーあれこれ
基本的にレーシングカーはレギュレーションの中で最大限の性能が発揮できるように作られます。主催者側も同じ条件の中で白熱したレース...
グッドウッドスピードウィーク 2020 のタイムアタック トップ10を見てみよう グッドウッドスピードウィーク 2020 のタイムアタック トップ10を見てみよう
毎年イギリス グッドウッドで行われていたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードは新型コロナウイルスにより今年は中止...
グッドウッド FOS 2019 ヒルクライム最速トップ10を見てみよう グッドウッド FOS 2019 ヒルクライム最速トップ10を見てみよう
イギリス グッドウッドで毎年行われているフェスティバル・オブ・スピード 通称 FOS は今年も盛況のうちに幕を閉じました...
グッドウッドを走るF1マシンを見てみよう グッドウッドを走るF1マシンを見てみよう
通常はサーキットしか走ることが無いレーシングカー。中でも頂点に君臨するF1マシンはファンにとっては別格の存在です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月12日 (月)

フェラーリ 488 ピスタ ピロティ vs ランボルギーニ アヴェンタドール SV vs ポルシェ 992 ターボS改 ドラッグレース動画

フェラーリ 488 ピスタ ピロティ vs ランボルギーニ アヴェンタドール SV vs ポルシェ 992 ターボS改 ドラッグレース動画

フェラーリ 488 GTBのスペシャルモデル 488 ピスタのさらにスペシャルモデル488 ピスタ ピロティ。フェラーリ・チャレンジに参戦している顧客のみ購入資格があるのだとか。

そんなフェラーリに選ばれし者しか運転できない激レアカーと戦うのは、自然吸気ながら755馬力/690Nmを発生するランボルギーニ アヴェンタドール SVと800馬力/950Nmにチューニングされたポルシェ 992 ターボS。

720馬力/770Nmのピロティは最大パワーが最も低くさらにリア駆動というハンデはあるもののサーキットで真価を発揮する圧倒的に軽量な車体が武器です。

フェラーリ vs ランボ vs ポルシェ 果たして勝つのはどのマシンだあああ!

【ドラッグレース!】ポルシェ Tuned 911 ターボS vs フェラーリ 488 ピスタ ピロティ vs ランボルギーニ アヴェンタドール SV

スタートから飛び出した

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs フェラーリ 488 ピスタ ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs フェラーリ 488 ピスタ ドラッグレース動画
フェラーリ 488 GTB をベースにサーキット仕様にチューニングされたスペシャルモデル 488 ピスタ。3.9L V8ツインターボエンジンからは...
なんでもない直線でクラッシュしちゃうフェラーリ 488 ピスタ なんでもない直線でクラッシュしちゃうフェラーリ 488 ピスタ
オランダの道路を走るこちらのカメラカー。後ろにはフェラーリ 488 GTB のサーキットバージョンである 488 ピスタが走っています...
フェラーリ 488 ピスタ スパイダー vs マクラーレン 600LT ドラッグレース動画 フェラーリ 488 ピスタ スパイダー vs マクラーレン 600LT ドラッグレース動画
F1でしのぎを削るライバル同士であるフェラーリとマクラーレン。しかし市販車のドラッグレースではマクラーレンのほうがわずかに速い...
ポルシェ 992 ターボS vs フェラーリ 488 ピスタ vs ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs フェラーリ 488 ピスタ vs ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ ドラッグレース動画
かなり速いと私の中で評判の最新ポルシェ 992ターボS 650馬力 に今回挑むのはフェラーリのサーキット激速マシン 488 ピスタ 720馬力と...
フェラーリ 488 ピスタ vs チューンドBMW M5 コンペティション ドラッグレース動画 フェラーリ 488 ピスタ vs チューンドBMW M5 コンペティション ドラッグレース動画
ドラッグレースで速い車が欲しいと思ったら高いけど最初から速い車を買うか、安い車を買ってチューニングするのかの2択になります...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月11日 (日)

フォード GT の凄さが少しだけわかる動画

フォード GT の凄さが少しだけわかる動画

フォードが誇るハイパーカー フォード GTは新車で50万ドル(約5,500万円)以上する少量生産の超高級車。購入するには審査が必要な上に2年間は転売不可となっている希少車のため中古でも1億円以上で取引されています。

日本でもわずか1台存在しているに過ぎない超激レアカーですが、リバティウォークの社長がアメリカの知り合いを通じて譲ってもらったのが日本2台目となるこの青いフォード GTなんだそうです。

1億円以上で購入したとされるフォード GTは何もしなくてもまばゆいオーラを放ちまくり。もうノーマルで十分なんじゃないの?と思っちゃいますが、そこはどんな高級車もオバフェン化しちゃうリバティウォーク。

まさかこの車もフェンダーカットやっちゃうの?

1億超「Ford GT」改造計画 バラシからスタート!! #9

タイヤを外しただけだけど既に普通の車と全然違う!ボディやブレーキはもちろんホイールもドライカーボンなのがもうスゴい!

タイヤを外してもダブルウイッシュボーンのアームしか見えませんがバネとダンパーはプッシュロッド式で車体中央に搭載されてるんですね。

下記の図でわかるようにロアアームに繋がれたリンクはスプリングとトーションバー(緑色の部分)、そしてDSSV(Dynamic Suspension Spool Valve)と呼ばれるダンパー(青色の部分)につながっています。

フォード GT サスペンション

トラックモードにするとコイルスプリングは油圧で圧縮され車高を5cm下げると共にスプリングレートレートが2倍になるそうですよ。

でもトランクはめちゃ狭wwww GTと言ってもロングツーリングは難しそうです。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

初代フォード GTの乗りにくさがよくわかる動画 初代フォード GTの乗りにくさがよくわかる動画
初代フォード GT の乗降性の悪さがよくわかる動画です。フォード100周年を記念して2005年に初代が登場した限定1500台のスーパーカー...
旧型フォード GT vs 新型フォード GT ドラッグレース対決動画 旧型フォード GT vs 新型フォード GT ドラッグレース対決動画
フォード100周年を記念して2004年に登場した初代フォード GT。ルマン4連覇を果たした伝説のレーシングカー フォード GT40 を...
フォード GT の馬力を実測してみた動画 フォード GT の馬力を実測してみた動画
フォードが誇るスーパーカー フォード GT。 わずか1110mmという全高が示すとおり非常に車高が低いワイド&ロー...
はえー!スタンディングマイル世界記録 483km/h 爆速フォード GT オンボード動画 はえー!スタンディングマイル世界記録 483km/h 爆速フォード GT オンボード動画
スタンディングマイルイベントで世界記録となる300.4mph(約483km/h)を記録したフォード GTのオンボード動画です...
フォード GT の最高速度を実測してみた動画 フォード GT の最高速度を実測してみた動画
2017年式フォード GTの最高速度を実測してみたっていう動画です。全高わずか1,110mmという平たいボディに647馬力の3.5リッターV6...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

超はえー!テスラ モデルS Plaid ゼロヨン9.248秒 実測動画

はえー!テスラ モデルS Plaid ゼロヨン9.248秒 実測動画

フロント1基、リア2基のトライモーターにより1000馬力という途方も無いパワーを叩き出すテスラの新型モデルS Plaid。イーロン・マスクが量産車最速と豪語するその実力をオーナー自らドラッグレース上で試してみました

公式では0-60mph(0-96km/h) 2.1秒とされているプラッドはまさにシートに押さえつけられる強烈な加速を見せあっという間にゴール!ゼロヨン9.248秒という市販車とは思えない記録を叩き出しちゃいました。

その後、何度やっても結果はほぼ同じでゼロヨンは9.2秒前後。0-60mphに至っては最速2.01秒!超はえー!タイヤ変えたり余分なもの取っ払えば8秒台もいけるかも?

1600万円でこの加速はバケモンだ!

2.01 to 60 MPH * PLAID DRAG STRIP TESTING * Tesla Model S Plaid full performance tests 1/4 Mile

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

はえー!リマック C_Two ゼロヨンを8秒台で駆け抜ける はえー!リマック C_Two ゼロヨンを8秒台で駆け抜ける
ポルシェも出資しているクロアチアのEVメーカー リマック・アウトモビリのハイパーカー C_Two のゼロヨン加速がめちゃくちゃ速いんです...
マクラーレン 765LT ライトチューンでゼロヨン8秒台を記録する マクラーレン 765LT ライトチューンでゼロヨン8秒台を記録する
グリップのいいドラッグレース場での記録とは言え、タイヤをトーヨー プロクセス R888R に替えただけでゼロヨン9秒3を叩き出す...
マクラーレン セナ ゼロヨン実測動画 マクラーレン セナ ゼロヨン実測動画
伝説のF1ドライバーとして讃えられるブラジルの英雄 故アイルトン・セナが車名となっているマクラーレンのハイパーカー セナ...
ポルシェ タイカン ターボS ゼロヨン実測動画 ポルシェ タイカン ターボS ゼロヨン実測動画
ポルシェ初の電気自動車 タイカンのトップグレード タイカン ターボS。巨大バッテリーと強力デュアルモーターの搭載により...
ECUチューンでここまで変わるの?激安GT-Rゼロヨン対決動画 ECUチューンでここまで変わるの?激安GT-Rゼロヨン対決動画
300万円台の激安で仕入れたMY08GT-Rをリフレッシュした通称「カメラマンのGT-R」が今回はゼロヨンに挑戦しちゃいます...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月10日 (土)

シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画

シボレー C8 コルベット コンバーチブル vs ポルシェ 718 ボクスター GTS 4.0 ドラッグレース動画

ようやく日本でも乗ることが出来るようになったC8 コルベットは、クーペでもルーフが手動で外せるのですが正直面倒くさいのは否めません。

その点コンバーチブルなら普段はクーペスタイルで開けたくなったら電動で簡単。欠点と言えばエンジンが外から見えない事ぐらいでしょうか。

そんな自然吸気6.2L V8 502馬力のC8と対決するのは、同じく貴重な自然吸気4Lフラット6 400馬力をミドに搭載したポルシェのオープンカー 718 ボクスター GTS 4.0。

7800rpmまで回る自然吸気6気筒エンジンと電動幌を備えた新車で買える唯一のミッドシップオープンポルシェです。さらにMTが選べるのも魅力ですが、こちらは加速に有利なPDKバージョン。

パワーはコルベットが100馬力大きく重量はボクスターが約100kg軽量です。今後もう登場しないであろう大排気量自然吸気オープンカー対決果たして勝つのはどっちだ?

シートベルトが黄色いのがコルベット、シートが赤いのがボクスターです
SHOCKER! C8 Corvette vs Porsche Boxster GTS 4.0

最初はルーフのクローズスピードレース。ここではソフトトップのボクスターが圧倒的に早くハードトップのコルベットは倍以上かかってしまいました。

続いて本来のドラッグレースを何回も行ったところ

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型BMW M4 コンペティション vs シボレー コルベット C8 ドラッグレース動画 新型BMW M4 コンペティション vs シボレー コルベット C8 ドラッグレース動画
巨大キドニーグリルがこれからのBMWのトレンドになっていくのかと思いきや、先日リークされた新型2シリーズのキドニーグリルは...
ポルシェ 718 ケイマン GTS4.0 アウトバーン 300km/h動画 ポルシェ 718 ケイマン GTS4.0 アウトバーン 300km/h動画
4気筒ターボエンジンとして登場した現行ポルシェ 718 ケイマン/ボクスター。先代981よりパワフルになったのにも関わらず市場でのウケは...
ポルシェ 718 ケイマン GT4 vs アウディ TT RS ドラッグレース動画 ポルシェ 718 ケイマン GT4 vs アウディ TT RS ドラッグレース動画
ベースの718や兄貴の911がターボになっている中、あえて自然吸気6気筒エンジンを搭載したポルシェ 718 GT4/スパイダー/GTS4.0...
シボレー C8 コルベット vs ポルシェ 992 カレラS vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画 シボレー C8 コルベット vs ポルシェ 992 カレラS vs トヨタ スープラ ドラッグレース動画
登場したばかりですが既にマイナーチェンジで387馬力と初期型から40馬力もパワーアップした新型トヨタ スープラと戦うのは、アメリカと...
シボレー C8 コルベット 0-96km/h なんと2秒67! シボレー C8 コルベット 0-96km/h なんと2秒67!
シートの後ろに495馬力/630Nmの自然吸気6.2L V8を積む新型シボレー C8 コルベット。メーカー公式によると0-60mph(0-96kph)は2.9秒...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月 9日 (金)

新型BMW M4 コンペティション vs シボレー コルベット C8 ドラッグレース動画

新型BMW M4 コンペティション vs シボレー コルベット C8 ドラッグレース動画

巨大キドニーグリルがこれからのBMWのトレンドになっていくのかと思いきや、先日リークされた新型2シリーズのキドニーグリルはまさかの普通!その後グッドウッドでデビューした2シリーズもやはり普通グリルでした。

もしBMWが改心したのだとしたらこのM4は黒歴史になっちゃうのかしらん?なんて要らぬ心配をしてしまうM4の相手はミッドシップに生まれ変わったC8コルベット。

M4コンペティションは3.0リッター直6ツインターボ 510馬力/650Nm、コルベットは自然吸気6.2リッターV8 502馬力/637Nm。最大パワーは若干M4のほうが上ですがほぼ同じといってもいいでしょう。

重量はM4が1715kgに対しコルベットは1655kgと60kgコルベットのほうが若干軽量。どちらもリア駆動ですがドラッグレースではMRのコルベットのほうがリアに荷重がかかる分有利かもしれません。

日本で買うと1300万円前後と価格帯も似ているこの2台。果たして勝つのはどっち?

Drag Race! Chevy Corvette vs. BMW M4 Competition | 0-60, Performance, Acceleration, Roll-on & More

1回目のレースでは

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

シボレー コルベット C8 vs アルファロメオ 8C ドラッグレース動画 シボレー コルベット C8 vs アルファロメオ 8C ドラッグレース動画
アルファロメオのスポーツカーとして記憶に新しいのは王蟲ライトが特徴だった4C。残念ながら生産終了となってしまいましたが、2007年に...
シボレー コルベット vs テスラ モデルY ドラッグレース動画 シボレー コルベット vs テスラ モデルY ドラッグレース動画
EVの魅力と言えばやはりその加速力。しかし大手メーカーが作るEVは、低速から十分加速力あるからこの程度で十分でしょ的スタンスで...
シボレー コルベット C8 vs 日産 GT-R vs メルセデス AMG GT 63 S ドラッグレース動画 シボレー コルベット C8 vs 日産 GT-R vs メルセデス AMG GT 63 S ドラッグレース動画
北米ではオプションなしの素コルベットが6万ドル(約640万円)から買えるコスパ抜群の...
BMW M3 G80 vs M4 G82 ドラッグレース動画 BMW M3 G80 vs M4 G82 ドラッグレース動画
M3が4ドア、M4が2ドアに別れてから2代目となる新型BMW M3/M4。レーシーなイメージは2ドアのM4ですが実際の速さはどうなんでしょ?...
新型BMW M4 vs 先代M4 vs 新型M440i xDrive ドラッグレース動画 新型BMW M4 vs 先代M4 vs 新型M440i xDrive ドラッグレース動画
巨大キドニーグリルの新型4シリーズをベースに510馬力/650Nmのハイパワーエンジンを搭載するまでになった新型M4 コンペティション G82...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月 8日 (木)

ロータス エミーラをマット・ワトソンが紹介するよ

ロータス エミーラをマット・ワトソンが紹介するよ

先日発表されたばかりロータスの新型スポーツカー エミーラ。発表と同時にあらかじめ収録を済ませていたモータージャーナリスト達が一斉にレビュー動画をアップしました。

もちろん地元イギリスのマット・ワトソンも即レビュー動画をアップ。翌日にはすぐさま日本語バージョンをアップしてくれたので早速見てみましょう。

ロータスのハイパーEV エヴァイアのDNAを残すスタイリングはとにかくカッコいいの一言。さらにAMGの最強2Lターボエンジンが搭載されるのもスゴい!

今までは軽量化を最優先にした乗る人を選ぶ車でしたが、エミーラは重くなった代わりに万人向けとなり個性が無くなったとも言えます。ただそれを相殺して余りあるデザインが秀逸。正直欲しい!

【詳細レビュー】新型 ロータス エミーラ

ジェンソン・バトンのサーキット走行。音も悪くないね。これはMTだからトヨタ製3.5Lスーチャーかな。

グッドウッド・​フェスティバル・オブ・スピードで一般公開されたエミーラ

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ロータス エミーラが発表されたぞ!超カッコいいじゃん! ロータス エミーラが発表されたぞ!超カッコいいじゃん!
ロータス最後の内燃機関エンジンを搭載したスポーツカー エミーラがとうとう発表されました。エンジンはいつものトヨタ製3.5L V6以外に...
ロータス エヴァイアをマット・ワトソンが解説するよ ロータス エヴァイアをマット・ワトソンが解説するよ
最近は小変更ばかりでフルモデルチェンジをまったくしないなーと思っていたロータスが放つ待望の新型モデルは1億円のEV...
2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう 2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう
ライトウェイトスポーツカーメーカーの雄 ロータスが久々に放った新型モデルは2000馬力の超ハイパワー電気自動車 Evija(エヴァイア)...
ロータス エリーゼでサーキット走行してたらクラッシュしちゃった動画 ロータス エリーゼでサーキット走行してたらクラッシュしちゃった動画
ロータス エリーゼで気分良くサーキット走行してたらクラッシュしちゃった動画です。走るために余分なものを削ぎ落としたライトウェイトスポーツ...
クラッシュしたロータス エヴォーラを修理した5ヶ月間を5分にまとめてみた動画 クラッシュしたロータス エヴォーラを修理した5ヶ月間を5分にまとめてみた動画
事故でクラッシュしちゃったロータス エヴォーラをコツコツと修理し続けた5ヶ月間を5分にまとめてみたタイムラプス動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月 7日 (水)

一体何ごと?赤信号なのに交差点に突っ込んじゃう車

一体何ごと?赤信号なのに交差点に突っ込んじゃう車

こちらはベラルーシ ブレストのとある交差点。信号が赤になり直交道路の信号が青になったところで手前からシルバーの車が交差点に近づいてきました。

本来なら止まるべきなのになぜか左に進路を変えながらも止まる気配がありません。横断歩道はすでに歩行者や自転車が渡り始めています。おいおい何やってんだこいつは!

しかし、それでも車は止まらずとうとう横断中の自転車を引っ掛けてしまいました。さらに赤信号の交差点に突入すると直行する車にぶつかりそうになりながら強引に突破していったのでした・・・

Отказали тормоза? Пионерская - Московская. 01.07.2021, Брест | WikiLink

改めて映像を見直すと悪意ある信号無視ではなさそうです。まずブレーキランプが点いてないのでブレーキを踏んでいないのは明らか。ただスピードが非常に遅い事からアクセルとブレーキの踏み間違いではなさそうです。

横断歩道ではなんとか歩行者を避けようと左に寄っているように見えますし、交差点通過後に停止した後でドライバーが降りてきて交差点に戻ろうとしています。

おそらくブレーキペダルの下に何かが挟まってブレーキが踏めなくなってしまったのではないでしょうか。冷静な時ならパーキングブレーキとか考えるかもしれませんが、ブレーキが踏めないという予想外の事態+交差点が目の前と来たらパニックになるのは目に見えています。避けるだけで精一杯でしょうね。

理由はどうであれ接触した自転車に乗っていた人が心配です。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

クズ「交差点でドーナツターンやっちゃうよ」 クズ「交差点でドーナツターンやっちゃうよ」
広い場所さえあれば誰でも出来るドーナツターンは簡単な割に見た目が派手なこともあり大人気。こちらのピックアップもわざわざ交差点で...
運転が下手くそすぎる奴の末路 運転が下手くそすぎる奴の末路
公道においてスピード違反は厳しく罰せられます。確かにスピードが速いと危険なのはごもっともなのですが、ゆっくりだからと言って...
気をつけろ!子供は全く止まらない! 気をつけろ!子供は全く止まらない!
子供を発見したら身構えるのはドライバーの責務です。歩道の有無は関係ありません。予測不能な奴らの動きは神出鬼没。油断は禁物です...
なぜか一直線に支柱に突っ込んじゃう系事故 なぜか一直線に支柱に突っ込んじゃう系事故
こちらはロシア ベルゴロドの交差点を撮影している監視カメラの映像。画面奥から手前に伸びる道路の先は少し角度のあるT字路になっています...
ドアダッシュ中のレクサスがクラッシュしちゃうトホホ動画 ドアダッシュ中のレクサスがクラッシュしちゃうトホホ動画
フードデリバリーと言うと日本ではウーバーイーツが有名ですが、アメリカではドアダッシュが最大のシェアを誇っています...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

ロータス エミーラが発表されたぞ!超カッコいいじゃん!

ロータス エミーラが発表されたぞ!超カッコいいじゃん!

ロータス最後の内燃機関エンジンを搭載したスポーツカー エミーラがとうとう発表されました。エンジンはいつものトヨタ製3.5L V6以外にAMG製2.0L直4ターボが搭載されているそうです。

どうやらこのAMG製エンジンは421馬力のAMG A45に積まれている「M139」らしく、エミーラはこのハイパワーユニットをミッドシップに搭載しちゃいます。(スペックは不明)

ただしこのAMG製エンジンは8速DCTのみ。トヨタ製V6エンジンならMTとATどちらも選べるようです。う~ん、これは悩む~。

私好みのめちゃくちゃカッコいいボディはエヴァイア譲り。全長4,412mm、全幅1,895mm、全高1,225mm、ホイールベース2,575 mm とロータスとしてはかなり大きく、エリーゼやエキシージはもちろんエヴォーラよりも大きいですね。もちろんリアシートはなく2シーター。

ロータスと言えば軽量な車体が魅力でしたがエミーラの車重は1405kg。最近の車としては重くはないものの決してライトウェイトとは言えません。内装も結構高級感がありエリーゼやエキシージのスパルタン系ではなく良く言えば今風ですね。

ロータスらしからぬ最新装備と快適性を兼ね備えたエミーラは今後のロータスの方向性を示しているのかもしれません。これも親会社中国 ジーリーの影響でしょうか。

2022年夏から発売が予定されており、価格はイギリスが60,000ポンド(約920万円)~、ヨーロッパが72,000ユーロ(約940万円)~とされています。日本は1000万円~かな?

2021/10/29 追記
日本価格が発表されました。ファーストエディションは1353万円~。日本はたけーぞ!

ロータス エミーラ

New Lotus Emira - the amazing 1/4 price Ferrari 488 Pista!

First Look: Lotus Emira - can this 400hp AMG-engined sports car rival the BMW M2 and Porsche Cayman?

New Lotus Emira: The LAST Petrol Lotus Has A MERCEDES Engine | 4K

Check Out the New LOTUS EMIRA! | FIRST LOOK

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ロータス エヴァイアをマット・ワトソンが解説するよ ロータス エヴァイアをマット・ワトソンが解説するよ
最近は小変更ばかりでフルモデルチェンジをまったくしないなーと思っていたロータスが放つ待望の新型モデルは1億円のEV...
2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう 2000馬力のEVハイパーカー ロータス エヴァイアの実車を見てみよう
ライトウェイトスポーツカーメーカーの雄 ロータスが久々に放った新型モデルは2000馬力の超ハイパワー電気自動車 Evija(エヴァイア)...
ロータス エキシージ スポーツ 410 がなんとなくわかった気になる動画 ロータス エキシージ スポーツ 410 がなんとなくわかった気になる動画
軽量化に勝るチューニングは無いとよく言われますが、それとは裏腹に市販車は重くなっていく一方。しかし、イギリスには...
マクラーレン 675LT vs ロータス エキシージ V6 クラブレーサー ドラッグレース動画 マクラーレン 675LT vs ロータス エキシージ V6 クラブレーサー ドラッグレース動画
ドラッグレースの動画は数あれど意外と登場する機会が少ないのがロータス。ライトウェイトスポーツとして大事なのは加速より...
ポルシェ 718 ケイマン GT4(PDK) vs BMW M2 CS vs ロータス エキシージ スポーツ 410 タイムアタック動画 ポルシェ 718 ケイマン GT4(PDK) vs BMW M2 CS vs ロータス エキシージ スポーツ 410 タイムアタック動画
6MTのみだったポルシェ 718 ケイマン GT4に新たに追加されたPDKバージョンが早くも登場。早速ホッケンハイムリンクでタイムアタック...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月 6日 (火)

シトロエン エグザンティア アクティバは本当にスゴイのか?

シトロエン エグザンティア アクティバは本当にスゴイのか?

独自にムーステスト(エルクテスト)を実施しているスペインのカーメディア km77.com に寄せられるコメントによくあるのが、シトロエン エグザンティア アクティバは最高だったという意見。

90年代に登場したエグザンティア アクティバにはアクティブサスが搭載されており、ほとんどロールをしない衝撃の走りを実現しています。

実際、1999年にスウェーデンのカーメディア Teknikens Värld が行ったムーステストでは85km/hをクリアし周りを驚かせました。ESCが搭載されていない当時としては驚異の記録です。

ただTeknikens Världとkm77.comでは測定条件が多少異なります。そこであえて今エグザンティア アクティバの実力を試すべく自社でテストしてみる事にしました。

テストはISO 3888-2で標準化されているとおりに行います。1999年のテストよりも厳しいコースとなっていますが果たして結果は?

自動翻訳で見ることをオススメします
Citroën Xantia Activa (1995-2001) - Maniobra de esquiva (Moose test) y eslalon | km77.com

確かにロールが少ない!これがアクティブサスの威力なのか!

...(続きを読む)

こちらはエグザンティア アクティバをリフトアップしてサスペンションのテストをしている様子。めちゃくちゃ動くー!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

スウェーデンのカーメディア 「RAV4 PHVは危険だぞ」トヨタ「直します」 スウェーデンのカーメディア 「RAV4 PHVは危険だぞ」トヨタ「直します」
2019年に各社SUVのエルクテスト(ムーステスト)を行い、新型RAV4の挙動が危険だと指摘したスウェーデンのカーメディア Teknikens Varld に...
イナーターがなんとなくわかった気になるかもしれない動画 イナーターがなんとなくわかった気になるかもしれない動画
F1には様々な技術が使われていますが、挙動を安定させるパーツのひとつにイナーターと呼ばれる第2のダンパーがあります。聞いた事ない...
別タンク式ショックアブソーバーの内部がよく見えるスケルトンモデル 別タンク式ショックアブソーバーの内部がよく見えるスケルトンモデル
よく高級なショックアブソーバーに別タンク(リザーバータンク)が付いているタイプがありますが、あれが付いてると何かいいことあるの?...
エアサスを超える車高調ハイドロリックアーマーが凄い!っていう動画 エアサスを超える車高調ハイドロリックアーマーが凄い!っていう動画
ユージーランドボディさんのハイドロリックアーマーなる車高調整システムを組んだランボルギーニ アヴェンタドールが凄いぞとモーターズ...
シートが振動を吸収しちゃうボーズ・ライド・システム シートが振動を吸収しちゃうボーズ・ライド・システム
シート自体が振動を吸収しちゃうボーズ・ライド・システムのデモ動画です。長時間運転しているとジャブのように体に効いてくるのが車の振動...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

新車の日産 スカイライン GT-R V-SPEC II Nür がヤフオクで5000万円から開始だぞ

新車の日産 スカイライン GT-R V-SPEC II Nür がヤフオクで5000万円から開始だぞ

恐ろしい高騰を見せている90年代の日本のスポ車。特にスカイライン GT-Rの人気は凄まじく最終型のBNR34はR35の新車より高い値札が付いています。

さらに生産終了直前に1000台限定で発売されたV SPEC II NürとM SPEC Nürに至っては3000万円オーバーが当たり前。そんな中ヤフオクでわずか10kmしか走っていない新車未登録のV SPEC II Nürがビンゴスポーツから出品されました。

ヤフオクとBHオークションのコラボ企画第2回目の今回はミントコンディションの名車がずらり。中でもこのGT-Rは5000万円という恐ろしい価格からスタートです。

オークション終了は7/11(日)。二度と手に入らないであろう新車のV SPEC II Nürが欲しい人は現金を用意して急げ!

2002 NISSAN SKYLINE GT-R V-SPEC Ⅱ Nur(BNR34) : ヤフオク!

*新車未登録*【2002 日産 スカイラインGT-R V-SPEC II Nür (BNR34) 】/ 7月5日(月)ヤフオク!出品 / BINGO MEDIA

追記
最終的に6050万(税込み)で落札されました。ただ走行10kmの新車とは言え20年前の車だけにタイヤを含むゴム類やベルト類、油脂類も全交換が必要そうです。まあ走らせるというよりコレクターズアイテムですねぇ。

1

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ほぼ新車の日産 R34 スカイライン GT-R VスペックⅡ Nur を紹介するよ 価格は5000万円! ほぼ新車の日産 R34 スカイライン GT-R VスペックⅡ Nur を紹介するよ 価格は5000万円!
1990~2000年代の日本のスポーツカーが今世界で大人気ですが、特に人気が高いのが最後のスカイライン GT-R であるR34 GT-R...
外国人「スゲー!日本には貴重なスカイラインGT-Rがこんなにたくさんあるぞ!」 外国人「スゲー!日本には貴重なスカイラインGT-Rがこんなにたくさんあるぞ!」
神奈川県横浜市に住むドリフト大好き外国人ユーチューバー SAMMITさんが訪れたのは群馬県前橋市にある超有名GT-R専門店...
日産 スカイライン R34 GT-R グループN ニュルタイムアタック動画 日産 スカイライン R34 GT-R グループN ニュルタイムアタック動画
1999年のベスモよりニュルで開発テストしている日産 スカイライン R34 GT-R のグループN車両のオンボード映像のタイムを測ってみた...
日産 R34 スカイラインGT-R と R35 GT-R をサーキットでタイムを比べてみた動画 日産 R34 スカイラインGT-R と R35 GT-R をサーキットでタイムを比べてみた動画
イギリスのカーメディア Auto Express が日産 R34 スカイラインGT-R と R35 GT-R をサーキットで比較してみた動画です...
日産 R35 GT-R とスカイライン R34 GT-R を比較してみた動画 日産 R35 GT-R とスカイライン R34 GT-R を比較してみた動画
個人的に大好きな日産 R35 GT-R とスカイライン R34 GT-R という新旧GT-R を加速、減速、スラロームで比較しちゃう動画です...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

リーマンが初デートにポルシェ ケイマンで行ってみた

リーマンが初デートにポルシェ ケイマンで行ってみた

付き合うなら貧乏より金持ちのほうがいいのはいつの時代も同じ。初デートが高級車なら最初に好印象を持たれる可能性は高いと言えるでしょう。

こちらのフルローンでポルシェ ケイマン(981)を購入した20代後半リーマンもマッチングアプリで知り合った女性とのドライブデートにケイマンでお迎えに行ったようですよ。

ところが動画の説明によると彼はデート後、この女性とは合わないと判断したようです。一体どういうことでしょうか?

【婚活】初ドライブデートにポルシェで行ってみた。 高級車は好印象??

車に詳しくない女性でもポルシェが高級車だって事はわかっているようで、お金の匂いを嗅ぎ取った女性はおねだりモードに変身。払う素振りを見せてほしかった彼としては次は無いと悟ったようです。

まあ自分でハードルを上げたんですからそらそうなりますよね。毎月15万円も車に使えるなんて手取り50万以上?って思っても不思議は無い。高級車に見合った振る舞いを期待されるのは当然の事です。

確かに払う側からすれば多少は気遣いが欲しいですが、女性から収入差が大きいと判断されたら難しいかもしれません。かと言って「給料は車に全振りしてるから贅沢は無理」と正直に話したとして、「それならしょうがないね」と納得して今後も付き合ってくれる女性がいるかというと微妙なところです。

年収いくらでポルシェ? 会社員オーナーが維持費と必要年収公開します!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

貧困女子 vs 豊胸女子 寄付されやすいのはどっち? 貧困女子 vs 豊胸女子 寄付されやすいのはどっち?
もし女の子が街で物乞いをするとしたら、どのような方法が最も効果的にお金を集める事ができるのでしょうか?って事で、同じ女の子が...
ナンパしてきた男がランボルギーニ乗りとわかった瞬間彼を捨てちゃう女wwww ナンパしてきた男がランボルギーニ乗りとわかった瞬間彼を捨てちゃう女wwww
カップルに話しかけてきた男性が実はランボルギーニ ウラカン スパイダー乗りだったら彼女はどうする?っていうイタズラ動画です...
いかにも怪しすぎる奴でもスーパーカーに乗ってればモテモテだぞ! いかにも怪しすぎる奴でもスーパーカーに乗ってればモテモテだぞ!
いかにも怪しすぎるコスプレをした奴でもマクラーレンに乗ってればモテモテだぞ!っていう動画です。古今東西、金持ち男子...
フェラーリ乗りの超金持ちだとわかった瞬間態度を変えちゃう女wwww フェラーリ乗りの超金持ちだとわかった瞬間態度を変えちゃう女wwww
声をかけてきた男がフェラーリ乗りの超金持ちだとわかった瞬間、彼女はどうなるの?っていうのを撮影したイタズラ動画です...
女性がリフトアップされたトラックに乗る方法あれこれ 女性がリフトアップされたトラックに乗る方法あれこれ
リフトアップされて車高を高くしてあるピックアップトラックに女性が乗る方法あれこれっていう動画です。車高が高い車は見晴らしもいいし...

スポンサーリンク

| | コメント (2)

2021年7月 5日 (月)

ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs フェラーリ 488 ピスタ ドラッグレース動画

ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs フェラーリ 488 ピスタ ドラッグレース動画

フェラーリ 488 GTB をベースにサーキット仕様にチューニングされたスペシャルモデル 488 ピスタ。3.9L V8ツインターボエンジンからは実に720馬力/770Nmを発生します。

対するは最新ポルシェ 911シリーズの最高峰 992 ターボS。3.8L フラット6ツインターボエンジンからは650馬力/800Nmのパワーを叩き出します。

最大パワーはピスタのほうが上ですが最大トルクは992ターボSが上。しかも4WDとくればMRのピスタは分が悪いか?でも1700kgオーバーの992ターボSに対しピスタは300kg以上軽量だし・・・う~ん

Porsche 911 Turbo S 992 vs. Ferrari 488 Pista | DRAG RACE | Daniel Abt

スタートが圧倒的に速い

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs フェラーリ F8 スパイダー ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs フェラーリ F8 スパイダー ドラッグレース動画
ポルシェ 911シリーズの最高峰 ターボSのオープンバージョン 992 ターボS カブリオレ。3.8L水平対向6気筒ツインターボエンジンから...
フェラーリ 488 ピスタ スパイダー vs マクラーレン 600LT ドラッグレース動画 フェラーリ 488 ピスタ スパイダー vs マクラーレン 600LT ドラッグレース動画
F1でしのぎを削るライバル同士であるフェラーリとマクラーレン。しかし市販車のドラッグレースではマクラーレンのほうがわずかに速い...
ポルシェ 992 ターボS vs フェラーリ 488 ピスタ vs ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS vs フェラーリ 488 ピスタ vs ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ ドラッグレース動画
かなり速いと私の中で評判の最新ポルシェ 992ターボS 650馬力 に今回挑むのはフェラーリのサーキット激速マシン 488 ピスタ 720馬力と...
ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画 ポルシェ 992 ターボS カブリオレ vs マクラーレン 720S ドラッグレース動画
以前、carwowが行ったポルシェ 992 ターボS とマクラーレン 720S のドラッグレース対決ではパワーに劣る992がまさかの720Sを破り見事勝利...
フェラーリ 488 ピスタ vs チューンドBMW M5 コンペティション ドラッグレース動画 フェラーリ 488 ピスタ vs チューンドBMW M5 コンペティション ドラッグレース動画
ドラッグレースで速い車が欲しいと思ったら高いけど最初から速い車を買うか、安い車を買ってチューニングするのかの2択になります...

スポンサーリンク

| | コメント (1)

2021年7月 4日 (日)

イキりすぎてやっちまったランボルギーニ ウラカン

イキりすぎてやっちまったランボルギーニ ウラカン

美しいスタイリングと爆音サウンドを奏でるハイパワーエンジンが魅力のランボルギーニ。イキりオーナーも多く目立ちたがり屋の彼らはとにかく無駄に踏みたがります。もちろんストリートで。

こちらのウラカンもただ交差点を曲がるだけなのにギャラリーにいいところ見せようと無駄にスロットルを開けちゃうのでした・・・

ガッシャーン!危うく見物人にぶつかるところでした。なぜテクもないのにESCを解除してしまうのか。

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ランボルギーニのアフターファイヤーで肉を焼くよ → クラッシュ ランボルギーニのアフターファイヤーで肉を焼くよ → クラッシュ
ランボルギーニ アヴェンタドールのアフターファイヤーで戯れに肉を焼こうとして盛り上がる中国の金持ち軍団。時折激しい炎を...
なんでもない直線でクラッシュしちゃうフェラーリ 488 ピスタ なんでもない直線でクラッシュしちゃうフェラーリ 488 ピスタ
オランダの道路を走るこちらのカメラカー。後ろにはフェラーリ 488 GTB のサーキットバージョンである 488 ピスタが走っています...
SRT ヘルキャット「カッコいいところを見せようとしたら他の車を横転させちゃいました」 SRT ヘルキャット「カッコいいところを見せようとしたら他の車を横転させちゃいました」
アメ車と言えば無駄にハイパワーなV8エンジンを搭載している昔ながらのイメージがありますが、それを地で行くのがダッジ...
フェラーリの洗車頼まれたからちょっと乗り回したろ → クラッシュ フェラーリの洗車頼まれたからちょっと乗り回したろ → クラッシュ
トルコの洗車場から出てくるこちらのフェラーリ 458。どうやら運転しているのはオーナーではなく洗車場の従業員のようです...
フェラーリ 812 スーパーファスト乗り テクもないのに踏みすぎてクラッシュ! フェラーリ 812 スーパーファスト乗り テクもないのに踏みすぎてクラッシュ!
F12の後継として2017年に登場したフェラーリのFRスーパーカー 812 スーパーファスト。名前の800馬力のV12エンジンを搭載するモンスター...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

テスラ モデル3 パフォーマンスは本当に買いなのか検証してみた動画

テスラ モデル3 パフォーマンスは本当に買いなのか検証してみた動画

テスラ モデル3にはスタンダードモデルの他に、航続距離が長いロングレンジと、さらにハイパワーモーターを搭載したパフォーマンスがあります。

最近ロングレンジを購入したノブレッセの社長でしたが、鈴鹿サーキットでブレーキが効かなくなり超やばかったので急遽パフォーマンスも購入。

しかしパフォーマンスで鈴鹿を走ったところ確かにブレーキは問題なかったのですが、速さの違いはあまり感じられませんでした。おいおい!ゼロヨンは1秒も速く、最高速度は30km/hも違うのにどういうこと?俺のパフォーマンスは壊れてるのか?

って事でくしくも2グレード持ちとなってしまった社長が実際にこの2台の違いを検証してみました。ロングレンジは約520万円、パフォーマンスは約720万円と200万円も高いパフォーマンスは本当に買いなのか?

【テスラ】2台のモデル3、どっちが買い?|パフォーマンス VS ロングレンジ

確かに比べるとゼロ加速は圧倒的にパフォーマンスのほうが速い!しかし高速域ではあまり違いは感じられないらしくサーキットに行かないならロングレンジのほうが電費が良くお得感ありっぽいです。

サーキットに年に1回行くか行かないかならロングレンジ買ってパッドとフルードを変えるだけでも良さそうな予感。

【テスラ】パフォーマンスで鈴鹿サーキットを走ったら予期せぬ事態に!|モデル3

【テスラ】ロングレンジで鈴鹿サーキットを走ったら、予期せぬ事態に!|スカイラインGT-Rとバトル

【テスラ】モデル3のブレーキが効かない|安全の為にできること

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

テスラ モデル3 のモニターをハンマーでぶっ壊してみた テスラ モデル3 のモニターをハンマーでぶっ壊してみた
ほぼ全ての操作がセンターモニターとステアリングに集約されているテスラ モデル3。そのため車内にスイッチ類はほとんどなく...
テスラ モデル3のイイところダメなところがわかった気になる動画 テスラ モデル3のイイところダメなところがわかった気になる動画
少し前に大幅な値下げを行ったテスラ モデル3。スタンダードモデルで430万円、ロングレンジモデルでも500万円と、補助金も合わせると...
テスラのドライバー監視性能をテストしてみた テスラのドライバー監視性能をテストしてみた
最近の車は自動運転機能が搭載されているといっても運転支援機能にとどまるレベル2が多く、ドライバーは常に状況を注視している必要が...
テスラ モデル3 パフォーマンス vs ロングレンジ vs スタンダード ドラッグレース動画 テスラ モデル3 パフォーマンス vs ロングレンジ vs スタンダード ドラッグレース動画
エントリーモデルのモデル3でさえも強烈な加速を味わえるテスラ。しかしメディアに紹介されるのは最上級グレードのパフォーマンス...
新型テスラ モデル3 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ 新型テスラ モデル3 パフォーマンスをマット・ワトソンがレビューするよ
もうすぐ登場する新型の影響で旧型を大きく値下げしたテスラ モデル3。ソフトウェアのアップデートで新しい機能が追加されていくとは言え...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月 3日 (土)

ワゴンRオーナー「オイル満タンにしといたろ」

ワゴンRオーナー「オイル満タンにしといたろ」

エンジンオイルは車の血液と言われるほど大切なパーツ。上抜きオイルチェンジャーならジャッキアップ無しでも交換できる車もあるため、DIYでオイル交換する人も増えています。

エンジンがかからなくなり増満自動車さんに入庫してきたワゴンRもオーナーが自分でオイルを入れたらしいのですが、どうやら知識ゼロだったらしくとんでもない状態になっていました。

ボンネットを開けてエンジンを見てみると、本来オイルフィラーキャップがある場所に謎の黒い物体が。さらにレベルゲージでオイル量を確認すると・・・

【注意喚起】DIYであり得ない場所にまでオイルが侵入する異常事態に!撮影中も抑えきれない心の声が漏れ出る…

ようわからんけどとりあえずオイル全部ぶちこんだろwwww あ、フタ落とした!見つからんから似たようなフタかぶせとこwwww

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

ジープのオイルを抜いたら綺麗な液体が出てきた! ジープのオイルを抜いたら綺麗な液体が出てきた!
ジープ グランドチェロキーのオイルを抜いたら中から綺麗な液体が出てきたっていう動画です。オイルパンから排出されるオイルと言うと...
ランボルギーニ アヴェンタドールのオイル交換をするよ ランボルギーニ アヴェンタドールのオイル交換をするよ
ランボルギーニ アヴェンタドールを所有する事は一生無いとは思いますが、もし何かの間違いでうっかりオーナーになってしまった時のために...
ポルシェ 718 ボクスターのオイル交換作業を見てみよう ポルシェ 718 ボクスターのオイル交換作業を見てみよう
4気筒ターボ化されトルクフルになったポルシェ 718 ボクスターは、オープンエアの開放感とミッドシップのハンドリングを楽しめる...
ホンダ vs プジョー vs フォード オイル無しクーラント無しエンジン耐久選手権wwww ホンダ vs プジョー vs フォード オイル無しクーラント無しエンジン耐久選手権wwww
オイルはエンジンにとって血液に例えられるほど大事なパーツです。潤滑 、密封、冷却、洗浄、防錆を一手に担ってくれる...
スズキ Kei のエンジンオイルを空にしたらどうなるか試してみた動画 スズキ Kei のエンジンオイルを空にしたらどうなるか試してみた動画
オイルはエンジンの血液だ!なんてえ事をよく言いますが、じゃあオイルを抜いた状態だとどうなっちゃうんでしょうか?...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

発売前の新型86をブリッツに見せてもらおう

発売前の新型86をブリッツに見せてもらおう

もうすぐ発売されるファン待望の新型86/BRZ。先代同様カスタム歓迎とあって今回も発売前にカスタムパーツメーカーに試作車が提供されています。

今回はKUHLの社長とカメラマンがブリッツ本社に訪問して2021年6月6日に富士スピードウェイで行われた FUJI 86 STYLE に展示したカスタムカーを見せてもらいました。

発売前の現車をカスタム出来るのは選ばれしパーツメーカー大手6社。当初の予定では東京オートサロンに間に合わせるため昨年の12月には現車が届いてたんだそうですよ。

2.4リッター化以外の基本構造は先代86と同じと言われている新型ですが実際のところはどうなの?教えてブリッツさん!

ブリッツの新型GR86をすべて見せます。新旧86の違いもわかりました|KUHL Racing TOYOTA 86

面白い!かなり先代パーツの流用がいけそうですね。新型86欲しくなってきたぞ!300万円前後かな?

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

新型トヨタ GR86 / スバル BRZ の売りを開発者に教えてもらおう 新型トヨタ GR86 / スバル BRZ の売りを開発者に教えてもらおう
以前から予告されていた通りファン待望の新型86/BRZがとうとう発表。既にBRZは先行して北米で発表されていましたが86もGR86として...
スバル「新型BRZは雪道でも安心だぞ!」 スバル「新型BRZは雪道でも安心だぞ!」
サーキットの絶対的な速さより運転の楽しさを求めるドライバーに新型86/BRZはピッタリ。低重心&FRの素直なハンドリングは街乗りでも...
プロにAE86の4AGを11000rpmまで回せるか相談してみた プロにAE86の4AGを11000rpmまで回せるか相談してみた
頭文字Dの影響で若者にも人気が高いご存知AE86。原作でもきっちり11000rpmまで回せなんて言われてますが実際そんな簡単に...
トヨタ スープラ SZ vs 86 ドラッグレース動画 トヨタ スープラ SZ vs 86 ドラッグレース動画
KUHL Racing のデモカーを使った面白ドラッグレース企画。今回はスープラ RZ vs スープラ SZ vs 86 のトヨタスポーツカー対決をしちゃいます...
86 vs スープラ vs GT-R vs GT-R vs WRX クラウン 6台同時ドラッグレース動画 86 vs スープラ vs GT-R vs GT-R vs WRX クラウン 6台同時ドラッグレース動画
前回、GT-R 3台の同時ドラッグレース動画を公開してくれたKUHL Racing TVが、今回は6台同時にドラッグレースしちゃいます。登場するのは...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月 2日 (金)

フォード マスタング マッハ1 vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画

フォード マスタング マッハ1 vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画

アメリカン マッスルカーと言えばやはり大排気量V8を積んだフォード マスタング。中でも久しぶりに復活したマッハ1の速さは非常に気になるところです。

迫力のドロドロV8サウンドが響く自然吸気5リッターV8エンジンは480馬力/570Nmを発生。(映像のオーストラリア仕様は469馬力/550Nm)。しかも10速AT以外に貴重なマニュアルが選べるのもうれしいところです。

対するは、387馬力/500Nmを発生させるBMW製直6ターボを搭載したトヨタ GRスープラ。最大パワーはマスタングですが、ターボにより下から最大トルクが出るスープラも侮れません。

マスタング マッハ1 vs スープラ ドラッグレース対決。果たして勝つのはどっちだ?

Mustang Mach 1 v Supra GTS: DRAG RACE! | MOTOR

マッハ1

...(続きを読む)

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

フォード マスタング vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画 フォード マスタング vs トヨタ GRスープラ ドラッグレース動画
様々なメディアで新型スープラのドラッグレースが行われているの中、今回の相手はフォードのアメリカンマッスルカー マスタング...
ライトチューントヨタ スープラ vs フォード マスタングGT 加速対決動画 ライトチューントヨタ スープラ vs フォード マスタングGT 加速対決動画
ノーマルでもそこそこ速いトヨタ スープラですが、加速感なんてのはすぐに慣れてしまうものです。しばらくするとオーナーはより...
8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング 8基もターボをつけた無駄に凄すぎるエイトターボマスタング
ターボと言えば速さの象徴。多くの市販ハイパワー車はツインターボですし、ブガッティに至っては4基もターボを付けたクアッドターボで...
マクラーレン 765LT vs 1250馬力 フォード マスタング シェルビー GT500 ドラッグレース動画 マクラーレン 765LT vs 1250馬力 フォード マスタング シェルビー GT500 ドラッグレース動画
ノーマルでコンスタントにゼロヨン9秒台を叩き出すやべえ速さを誇るマクラーレン 765LT。エンジンパワーは765馬力とされていますが...
フォード マスタング vs レクサス LC500 ドラッグレース動画 フォード マスタング vs レクサス LC500 ドラッグレース動画
地球温暖化防止のため先進国が脱化石燃料に向けて変わろうとしている現代において大排気量車に乗れるのも後少しなのかもしれません...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

2021年7月 1日 (木)

必見!透明キャブレターをハイスピードカメラで撮影してみた動画

必見!透明キャブレターをハイスピードカメラで撮影してみた動画

これは美しい!普段キャブレターをいじっていてもここまではっきり見える事はありません。スケルトンキャブレターとハイスピードカメラスゴいぜ!

キャブレターの仕組みとしては、吸気管にベンチュリ(内径を絞った部分)を作る事でその部分の圧力が低くなり圧力差で燃料が吸われるというシンプルなもの。

さらにチョークを閉めると管内の圧力が低くなって燃料が吸われるやすくなる仕組みもよくわかります。特に後半のスローモーション映像は非常に美しい。これは素晴らしい動画!

How Does A Carburetor Work? | Transparent Carburetor at 28,546 fps Slow Mo - Smarter Every Day 259

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

キャブの仕組みがわかった気になる動画 キャブの仕組みがわかった気になる動画
電動化のビッグウェーブが迫る令和の時代にあえてキャブについて復習してみましょう。ってかそもそもキャブってなんぞ?...
すげー!燃焼室丸見えロータリーエンジンのスローモーション動画 すげー!燃焼室丸見えロータリーエンジンのスローモーション動画
燃焼室を丸見えにしちゃった小型の模型用ロータリーエンジンの動作をハイスピードカメラで撮影してみた動画です。よくカットモデルで...
ヘルメットの脱着をX線で撮影してみたリアルスケルトン動画 ヘルメットの脱着をX線で撮影してみたリアルスケルトン動画
ヘルメットは頭部を保護するために必要不可欠なものですが、事故にあったドライバーから外す際、無理やり外す事になるため...
シースルー触媒を作ってみた シースルー触媒を作ってみた
金属表面の化学反応を利用して排気ガスを浄化する機能を持つ三元触媒。地味ながら環境にとっては無くてはならないパーツ...
別タンク式ショックアブソーバーの内部がよく見えるスケルトンモデル 別タンク式ショックアブソーバーの内部がよく見えるスケルトンモデル
よく高級なショックアブソーバーに別タンク(リザーバータンク)が付いているタイプがありますが、あれが付いてると何かいいことあるの?...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

スロバキアの空飛ぶ車AirCarが初めて都市間飛行を成功させる

スロバキアの空飛ぶ車AirCarが初めて都市間飛行を成功させる

昔から近未来を描いた作品の中で自動車は空を飛ぶと言われていました。最近は電動マルチコプター式航空機(eVTOL)の開発が盛んに進められており、こちらが本命になりそうな勢いです。

そんな中、かなり以前から空飛ぶ車の開発を行ってきたスロバキアのKlein Visionが、初めてAirCarの都市間飛行を成功させました。

ニトラ空港を離陸したAirCarは35分間かけてブラチスラヴァ空港に着陸。でもこんな大きな翼が付いてたら公道走れないじゃんと思ったら、なんと変形して翼を格納しちゃいました。

こうして普通の車に変身したAirCarは実際に公道を走っちゃうのでした。おぉ!スゴイ!空港から乗換なしで目的地に行けるっていいね。

The flying car completes first ever inter-city flight

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Facebookにシェア

関連記事 BlogRanking... 乗り物動画...

車に乗ったままスカイダイビングするよ 車に乗ったままスカイダイビングするよ
バンジージャンプでも怖いのにスカイダイビングなんてとても無理!なんて臆病者の私は思ってしまいますが、一度やると病みつきに...
マルチコプターを背負って自由自在に空を飛んじゃおう マルチコプターを背負って自由自在に空を飛んじゃおう
最近はマルチコプターの進化により個人でも簡単に空を飛べそうなパーソナル航空機の研究が各国で進んでいるのだとか。例えば...
ロシアの技術者によって反重力装置が開発される! ロシアの技術者によって反重力装置が開発される!
地球から物理的に離れない限り重力の呪縛からは逃れる事は出来ない。今までそう思って生きてきましたが、どうやらそうではなかった...
画面が見えねーんだよ!自己中ロングヘア女の髪にガムを付ける怒り女子 画面が見えねーんだよ!自己中ロングヘア女の髪にガムを付ける怒り女子
飛行機のフライト中はホントに暇。映画を見るぐらいしかやる事がないというのに、その唯一の楽しみを奪うひどい女が前の席に座っていました...
パラグライダー体験飛行中に買ったばかりのiPhone11Proを湖に落とすの巻 パラグライダー体験飛行中に買ったばかりのiPhone11Proを湖に落とすの巻
フランス アヌシー湖の上空でパラグライダーの体験飛行を楽しむこちらの女性。1週間前に買ったばかりのiPhone11Proと自撮り棒で...

スポンサーリンク

| | コメント (0)

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »